X



【野球】巨人・元木コーチ「僕は野球をナメて失敗してる」…TVで明かす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/10(月) 14:05:01.01ID:CAP_USER9
巨人の内野守備兼任コーチに就任した元木大介氏(46)が9日放送の日本テレビ系「行列のできる法律相談所」に出演。
現役時代の自分について「僕は野球をナメて失敗してるんで」と振り返り、野球に打ち込む息子に厳しく接していることを明かした。

番組では、8月に米国で開催された「カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会」で元木氏が率いた日本代表が優勝を果たし、
代表メンバーだった長男の翔大さん(中学1年)がMVPに選ばれたことが紹介された。

元木氏は「今だけは喜んでいい」と息子に伝えたことを明かし、自身の教育方針に触れ「ナメちゃ困る。僕は野球をナメてて失敗してるんで、今は息子に厳しくしてます」と話した。

将来有望な翔大さんに対して、出演者から「将来は巨人で(元木氏が付けていた)背番号2を付けたりして」との声が飛ぶと、
元木氏は表情を緩めて「そうなればメチャクチャうれしいですね」と、父親の顔を見せていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/15717852/
2018年12月10日 12時5分 デイリースポーツ

https://i.ytimg.com/vi/JneSxQJt2pI/hqdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/1UWPCdwWj8M/hqdefault.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:43:54.56ID:QMAXkPa10
元木氏ね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:43:55.78ID:r+Bayu0G0
松坂って才能の塊だったんだな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:44:16.91ID:0C07yt5D0
松井より元木のが甲子園でHR打ってるんだよな
それくらいの逸材だった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:44:33.87ID:e119AZbA0
性格も才能だからな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:46:43.87ID:K6UqU9b10
>>16
落合が言ってたね。
本当の天才は元木
あれだけ練習しないで、プロやっていける
んだからってw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:48:02.22ID:fRz9x46j0
練習嫌いのイメージ強いのに練習しろと言って聞くのかな、反面教師でやらなきゃいけないって思わせるのかな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:51:33.45ID:jwxCPONu0
>>20
昔、元木と清原が試合前の練習で繰り返してやってた事があって、堀内と落合の逆鱗に触れてる。

その日の空調の入れ具合によってドームの空気の流れが変わるらしい。上手に打ち上げたら空調の流れに乗って飛距離がとんでもなく伸びるポイントがあるらしい。
いつも2人でゲラゲラ笑いながらそのポイントを探すために試合前にフライ打ち上げて遊んでたって。

ふざけ過ぎてる2人にキレた落合が堀内に忠告しに行ったら、あの2人は全く制御出来ない糞馬鹿だから仕方ないって返事して、
落合もまああの2人ならそうだよね、馬鹿を抱えるとお互い大変だよねって回答したそうだ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:54:07.27ID:r6/GN8g60
>>107
コーチになってからの発言見ると後者っぽいな
選手を持ち上げつつ鼓舞してる感じ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:55:42.88ID:bpOcS3eQ0
>>39
楽して儲かる仕事が野球だったんだな
まあ秀才以上天才未満にはよくいるタイプ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:56:39.23ID:ePqaz8TH0
>>43
その瞬間、監督の怒鳴り声らしきものが
遠くに聞こえていて笑った。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 15:56:55.32ID:f5KTIYGV0
>>111
あら、そんなレスが来るとは思わなかった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:03:51.25ID:CIHxE2Oz0
凄い才能だったからね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:04:14.54ID:M975beyE0
>>77
坂本 早く舐めてよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:05:02.88ID:8JUiraTI0
怠慢プレーをせず、引退後にタレント活動をしたい下心も見せず
真面目に取り組んでいたら、そんなに叩かれる事はなかった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:07:11.78ID:f5KTIYGV0
>>115
そんな意味でもないと思うぞ。亡くなった稲尾さんが努力する才能は落合が一番とか言ってたけど、
小手先でごまかす馬鹿を本当に嫌ってたのが落合だから。
昔、持って生まれた才能は長嶋さんを超えるけど、努力する才能は球界でも最低だったのが清原だって言ってたし。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:10:55.89ID:NVuzNSio0
>>108
なんで落合がキレるんだよ?
清原と落合が巨人で一緒だったことはないんだが?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:11:52.05ID:Dd5K7rL80
清原、中村ノリ、元木
人格にかなり難ありだが野球だけは理論派トリオ
しかも全員大阪
なんかあるのかね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:12:00.61ID:mutX547Z0
舐めてあれだけやれたんだからすごい
もっと大きい、好かれる選手になって欲しかったけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:12:22.33ID:jQS1Eg7i0
こいつと宮本は引退後にタレントになってやろうって魂胆が見え見えで、嫌いだった
偶然か否か、その二人が同時期にコーチで舞い戻るんだからなw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:13:31.15ID:J/XeRbMK0
>>116
なれたよ
もし松井と同じだけバット振ってたら名球会入りはできたはず
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:17:17.61ID:tL3rmMUL0
>>122
稲尾は結構馬鹿なのであまり参考にならない
何と言っても東尾をフル回転させた前科があるんで
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:18:18.33ID:rEuhlrhE0
>>127
努力できることが才能
と言ってたあの松井さんと同じだけ努力したらか
つまり才能なかったんじゃないか?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:19:56.11ID:tL3rmMUL0
>>130
ロールプレーヤーとしての才能はあったと
ただ大スターになるほどの才能はなかったと
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:23:09.67ID:Dqqtweud0
元木は最盛期の大石恵と付き合ってた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:35:41.87ID:xyskVG3I0
開き直ってダイエー行ってたらどうなってたんだろ、やっぱ消えたかな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:38:34.40ID:qh22R3YB0
アナ「次は最近スランプの元木ですが」
落合「スランプというのはONのような超一流が陥るものなんですよ。そうでない人は実力不足なだけです。練習しましょう」
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:40:29.91ID:tL3rmMUL0
>>135
消えてたので浪人して巨人入りはやっぱり正解だった
>>136
落合ってやたらONの話をするけど何でなんだろ
それでいてリー兄弟や張本の話はしないんだよな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:48:34.46ID:NVuzNSio0
>>132
堀内が監督の時は落合は中日の監督
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:50:13.09ID:xeRoHkY20
>>136
真理まさに正論
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:56:35.14ID:Zi0sBI9K0
そんなの甲子園でピッチャーフライで走らず相手が落球したのにアウトになった時から知ってる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:56:52.45ID:tL3rmMUL0
>>139
監督としての意見ならOKだけどそれ以外の立場ではNG
現にGMで総叩きに遭っちゃったでしょ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:02:06.49ID:FOym+VjU0
自分のせいでもあるが元木はすごいついてない選手だったな
ダイエーにおとなしく入ってても当時は監督田渕でいろいろいじられるの確定だし
チームメイトも負け犬根性がしみついた奴ばかり
元木も間違いなく影響されただろう

西武の血を少しづつ入れて行って金満補強しても優勝に10年かかってたくらいのダメチームだった

歴史通り巨人行こうと浪人するも
浪人で世話になったとこが野球にならないレベルのとこ
普段できた練習はキャッチボールくらい

野球自体も近所の朝起き野球レベルのとこに参加するくらい
そらなまくらになるわな
菅野みたくきちんと練習場所提供されてたらなと思う
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:04:40.73ID:fRz9x46j0
>>147
キャンプ時期になると元木が何日目からあっち痛いこっち痛い言うかが風物詩になってからのこれを見るとなるほどねwとなります
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:16:12.42ID:gg+8fcC10
野茂指名に8球団が重複したあのドラフトで1位元木2位大森にして
元木が浪人することなくすんなり巨人に入っていたら生涯成績変わってたかな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:18:37.46ID:++6EzoQ90
>>113
監督怒ってたね。

上宮は甘いんじゃね?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:21:05.40ID:85qlCoXj0
>>43
守備でも楽なフライもエラーしてたよな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:25:08.45ID:Ysd5V9jZ0
上宮の元木にイチローが憧れてたくらいだからなー
コーチは大成しそう、ラジオ解説もわかりやすかったし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:33:05.76ID:C3MqIoee0
>>35
そんな握りで木製使ったら指の骨が折れる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:37:27.12ID:sodDzV9y0
>>1
この元木が率いた日本代表はサムライジャパンではない不思議
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:39:33.45ID:iTVzridm0
巨人いったのが失敗だったかもな
育成がしっかりしてるチームにいけば
違った結果になっていたかも
巨人って才能の無駄遣いするチームだからな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:10:42.33ID:7NqnKewG0
練習はサボってたんだろうが、それでも現役の時は打率が2割6分〜2割8分くらいはあったよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 19:57:56.42ID:zS1v1zJj0
>>111
普通の練習+そういう攻略法的な考え方ならいいんだろうな
1本差でタイトル取ったり取られたりのレベルだし
まあ清原は増長して薬コースになったわけだけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:05:11.18ID:DZwj+KU60
>>55
いやいや、一番の子分だったからこそ
清原がヤバいことがわかってて
桑田派アピールしたんたろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:10:47.56ID:DNhFjkNc0
ラーメンもなめてただろ。
店潰しやがって。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:14:06.86ID:id+SCkfa0
まあ野球も人生もラーメンも舐めてたけど
同級生みたいに自己破産しなかっただけマシかもしれないな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:14:18.88ID:rv98nppZ0
春のキャンプに出てもすぐリタイヤ
最晩年も3割打っていたのに、試合に出ればすぐ故障欠場でクビ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:25:36.82ID:0u8TY7150
>>141
いや、稲尾さんだけ(当時監督)
尊敬してた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:34:27.84ID:eIQax3vz0
>>22
失敗してなくね?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:38:45.66ID:sYyMzTwK0
どうやったって否定的な意見しか出ない
現役時代の元木を知ってる人ならしょうがないが、結果出してそいつらを見返してほしい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:39:16.36ID:najkUC0V0
あんなに必死こいて巨人に入りたかったのになめてたんかどうなっとんじゃー
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:45:21.29ID:ozdkZNsx0
>>136
評論化時代の落合の超辛口解説はすごかった。
辛口すぎてテレビではもてあますくらいだった。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:46:06.98ID:2cx7PUiT0
>>150
大森「高松商、慶応と野球エリート街道歩んで来た自分が巨人の1位以外で指名されたら悲しいですよ」
おそらく2位指名なら東京ガスいってた
大森は巨人以外なら東京ガスの先駆け
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:48:07.52ID:ozdkZNsx0
元木の現役終わりまでの数年はスーパーサブじゃなくて完全にベンチウォーマーだったのに一億円貰ってたと聞いて驚いた。そりゃあ野球を舐めるよw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:51:20.14ID:VgumWdri0
大盛りがいなかったら巨人坂本もなかったはず。元木はそういうのないし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 22:22:47.14ID:LryQYCRT0
こいつがワガママのクズで種田がいい人扱いだったが
種田の方がとんでもないクズだっという
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 22:33:36.69ID:SCYwuXup0
嫁はたけしの命令に従わず熱湯から逃げ出したクズだしな、ホント息子はマトモに育って欲しいよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:01:20.39ID:6hLCkmDYO
高卒時のドラフトごろだったか、元木を中学時代から
注目しているというスカウトの話として、
「中学時代のほうが丁寧にプレーしていて良かった。
高校に入って雑になった」
というスポーツ紙の記事があった記憶。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:04:04.21ID:02g7ob9o0
>>184
辛口はいいがアナウンサーに対するあまりにも尊大な態度が酷くて見ていられなかった。テレビ局にもクレームの電話がバンバンかかってきて最後は専属契約を解除された。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:04:54.43ID:QLjzrtIB0
>僕は野球をナメてて失敗してるんで
つまり、真面目にやってたらもっと成績残せてたぜ!って言ってるんだろ?
プライドの高い男だぜ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:08:50.52ID:1y12cJ+80
高校時代は甲子園のアイドルだったんだよな
バックスタンドに女子高生が群がっていた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:12:26.58ID:Gpbm7B49O
>>192
まったくの間違いでもない。
レギュラーだった1998年と2001年はまずまずの成績。
自他ともに認める「全然練習しない」でこれなら
なかなかのもの。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:13:41.86ID:XSY+4Ccr0
大石恵のも舐めたのか羨ましい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:15:16.88ID:CqQAgO5q0
舐めてたといっても度合いが分からないな
言われた以上のトレーニングはやらなかった、みたいな感じなのかな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:24:38.35ID:aRnBMQcP0
才能もセンスもあった。ただ性格が甘だった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:33:09.50ID:SDi2cYdw0
プロで試合に出続ける体力は確かになかったけど、
練習してたら怪我で駄目になってたかもしれないけどなw
プロでやれる体力つける練習できることも才能の内だろう。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:38:03.82ID:ppa/7Cpl0
嫁の体格はそれなりにいいから、息子もフィジカルは悪くないはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況