X



【バレーボール】<テレビ放送に支えられてきたバレーボール人気>「人気がなくなったんですね」セルビア戦の観客は3000人しか入らず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/29(木) 19:31:48.93ID:CAP_USER9
「バレーボールって、人気がなくなったんですね」。友人に言われた。
テレビを見ていたら空席が目立つというのだ。今年、日本で開催された女子の世界選手権。

10月10日、名古屋・日本ガイシホールで行われた日本―セルビア戦の観客は3000人しか入らず、
現場で取材していても驚いた。他の日もあまり満員にならなかった。

日本バレーボール協会会長だった松平康隆氏が生前、「選手というのは、お客さんがいっぱい入っている中で、試合をやりたいんですよ。
だから、僕は川淵さんの気持ちが痛いほどわかる」と話していたことを思い出した。

Jリーグが始まる前、前身の日本リーグ総務主事だった川淵三郎氏は「国立競技場を満員にしよう」と招待券を配り、
明石家さんまさんをポスターに起用するなどのPRを展開した。その報道を見ての松平氏の感想だった。

当時は男子が人気で、全日本の練習を有料で公開していたくらいだった。

川淵氏らの頑張りで、1989年2月26日、国立競技場は4万1000人を集め、リーグ動員記録を更新。
その後、サッカーはプロ化へかじを取り、93年にJリーグがスタートした。逆に、バレーは五輪の出場権を逃すなど長期低迷で、立場は全く逆転した。

五輪開催年以外の秋には日本で国際大会が開かれてきたが、2020年東京五輪後は不明だ。
4年後の女子世界選手権、77年から来年まで4年おき(91年から五輪前年)に日本で開催のW杯23年大会には、日本はまだ立候補していない。
テレビ局の意向で決まるのだが、手を挙げかねているのが実情だろう。

秋の国際大会はゴールデンタイムにテレビ放送されることで、バレー人気は何とか支えられてきた。
だが、そのことを認識している日本協会幹部はどれだけいるだろう。

現在行われているVリーグにも空席が目立つ。松平さんが生きていたら…、つくづく思う。(記者コラム・久浦 真一)

11/29(木) 19:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000158-sph-spo

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181129-00000158-sph-000-view.jpg
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 05:36:44.14ID:EiKu2pqb0
>>737
日本でしかやってねーのに何がホームビジターだよwwwwww
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 05:37:07.27ID:MgjFsySV0
3000人も入ってたらすごいだろ
バレーこんな人気あるの日本だけだぞ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 05:38:26.70ID:kkTaARB30
エロ目線以外興味ないな
なぜなら海外との差が埋まることはないだろうし
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 05:53:31.75ID:v/wrW1eo0
テレビでずっとニッポンニッポンと煽りつづけた結果
バレーボールの競技自体に興味を持たなくなった
細かい戦術や、対戦相手国の概要、国内外の選手の競技と
あまり関係のないトリビア紹介したり
良いプレイには日本でなくても称賛するといった
中立的な実況に徹して競技に興味をもってもらえるよう実況すべき
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 05:54:44.94ID:yUdCXS+C0
>>709
卓球やバドミントンは人気出てきたぞ
よく報道されるようになった
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:03:44.07ID:7ZAe/w490
木村沙織の夜の営みDVDが抽選で3名にプレゼントだったら、夢を求めて会場に向かう
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:13:54.52ID:S5LulWON0
バレーで馬鹿騒ぎしているのは日本だけ
海外の選手は何で客が多くジャニタレが歌って踊る訳が解らないらくい
笑われ呆れているらしい
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:16:37.65ID:IUe9aNpB0
>>743
世の中そんなにスポーツオタクだけじゃないんだよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:25:26.15ID:M89eXSed0
カラオケ歌い放題にしたらどうだろう
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:26:08.47ID:VAorzM1B0
会場に来た人に抽選で一人、好きな選手とちょめちょめできるプレゼント企画はどうだろう
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:43:17.81ID:6nEJkNIr0
バレーは堕ちるとこまで堕ちるしかないね
サッカーやバスケよりもずっと人気があったのに胡坐をかいて怠けた結果が今だから
なのに未だに協会内で派閥争いしてるんだから、これからも堕ち続ける
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:55:20.58ID:7r0mot/i0
試合終わったら勝った方が歌って踊って握手会やってチェキ会をしよう
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:58:34.08ID:/pGwbDzt0
具見せろや
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 06:59:01.08ID:lliBq8J/0
とにかく応援スタイルがウザすぎるわ
ライバルチームの好プレーにも惜しみなく拍手を送れよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:01:37.69ID:ufk88FzE0
テレビ離れしたスマホ世代にキャッチアップできていないってことだな
若い世代はみんなバスケに流れてるしな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:03:55.63ID:53Z6szbp0
>>717
視聴率はとってるね
台風当日の横浜も満員だったような
運営に金がかかりすぎかどっかに消えてんじゃね?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:06:07.24ID:bP2Pb2hz0
焼き豚どもは女子バレーをバカにしてたけど、視聴率はことごとく負けてたんだから笑えたよ。
そもそも「野球死ね」は聞いたことあっても「バレーボール死ね」なんて一度も聞いたことないぜ。

つまり世間の認識はそういうことさ 笑
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:13:39.34ID:JakVEHmm0
テレビに支えられたというのがそもそも間違い
むしろテレビに依存しすぎてバレーそのものの魅力を伝える努力を怠ってた
20年でJリーグがここまで成長したのは地域密着してサッカーの良さを伝え続けた結果だから
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:25:10.57ID:ivEiFMCL0
>>32 お前友達の母ちゃんに憧れてたんだな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:27:31.58ID:FBZ8JA3J0
>>744
結果出してるからね
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:27:47.53ID:xK5PkNeC0
今までジャニヲタ集めてただけやからな?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:27:52.55ID:VyMoqxsS0
東洋の魔女や川合の時代でうま味を覚えた成功体験から抜け出せないんだよ
選手の人気やジャニーズを呼んできっかけにするのは構わないが競技そのものがつまらないから長続きしない
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:27:58.94ID:LprmRm8/0
2003年のメグカナ以前に戻っただけだろ
男子は20年間横ばいだし

別に改めて悲観する程でもないだろ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:30:21.12ID:TLjZaYD+0
>>710
逆だよ
最近はそれ女子
リベロ導入で男子はラリー続くようになった
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:36:02.00ID:CbsaeIk1O
>>770
断末魔はこれから。
これからVリーグの大量廃部が始まる。2チーム以上あるトヨタ系は1チームに集約統廃合だろう。
テレビ放映は軒並み深夜か録画だけ。試合も都内のスポーツセンターや体育館になる。
高校のバレーボール部も急減してるし春高がなくなる可能性も高い。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:39:40.73ID:gfL0XfvO0
川合俊一が全盛期の頃にプロ化にして
年俸が億あれば今も活気があったと思う
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:39:52.69ID:tC+nHMd40
Jリーグは自治体脅して金をサッカーに流入させるねずみ講システム
サッカーって競技自体も女々しいけど
やることも女々しくて姑息
バレーや野球やプロレス復興してほしいね
サッカー、バスケのJリーグ一派は滅亡しろ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:40:16.87ID:TLjZaYD+0
>>772
春高自体はなくならんよw
バレー部減ってるとはいえ他の競技より多いからなあ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:40:57.55ID:93sqQDMD0
益子さんは可愛かったなあ。今でも美人だけど。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:43:10.44ID:9mAsS74d0
バレーボール退屈だよな
野球と同じくらい眠くなる
大谷みたいなスーパースターがいれば
別だけどさ
バスケと一緒で身長によるアドバンテージでか
すぎだから日本人もう無理でしょ

テニスや卓球の方が遥かに見てて楽しいよ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:45:10.45ID:7EijPHQP0
サッカーも代表が勝つという結果を得て、Jリーグの位置付けに価値が生まれ客の動員も始まった
バレーは黄金期の亡霊に憑りつかれ、今の成績では客が魅力を感じないんだな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:46:34.35ID:kjIas8MZ0
>>776
ジャパネットがスポンサーでようやく支えてる状況だから
テレビ局としては存続させるのはつらいかもなあ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:49:15.93ID:TLjZaYD+0
>>780
とはいえ別にゴールデンに放送してるわけじゃないし
春高バレーって名前つけてるだけで大会自体はなくならない
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:49:25.21ID:6nEJkNIr0
Bリーグに会場も地域も客も奪われるし、そこにTリーグも加わって
バレーはこれまで以上に競争力を求められるよ
いまだにぬるま湯のバレー界がそんな競争力あるわけないから、本当に断末魔はこれからだよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:52:39.99ID:VZRbve+I0
バレーは詳しくないがバレーとバスケはあんまり仲は良くない近親憎悪みたいな関係だわ
・似たような人材を取り合う
・世界ではバスケ、国内ではバレーの人気が高い捻れ構造
・大きな箱がそんなにないので会場を奪い合う関係
Vリーグ設立もBに会場押さえられたのがきっかけらしいしな
もちろん両方好きな人もいるだろうけど
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:52:47.05ID:A6Fx0+l/0
>>776
多いのは女子だけ
思いきって女子専用のスポーツとして生き残りを図るべき
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:52:49.03ID:XJGtXwAK0
嫌いじゃないしボールのラリーも見てて楽しいんだけどいかんせんここという時に弱すぎる
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:54:17.94ID:Tfw36VWd0
そもそも男性ファン遠ざけるような真似したからだ
男子が低迷で女性ファン減って結局誰もいなくなった
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:57:10.16ID:SnkpR6SR0
サッカーなんて日陰のスポーツの代表だったのにな
バレーは鼻で笑ってた
電通凄いわ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:58:59.23ID:NBYIRZb30
バレーは日本が潰したも同然。純粋なバレーボールファンがかわいそう
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 07:59:49.50ID:pFWyBP5O0
ジャニーズファンが消えただけだろ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:01:04.21ID:oz3XBoxZO
益子斎藤の頃のヨーカドーは春日部の田圃の中にチームの練習体育館が有って、
たまに差し入れ持って練習見学に行ったっけ。
ロビンソンにもよく選手が買い物に来てたな。
ヨーカドーが消費者金融にチームが替わってからはバレーは全く見てないな。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:02:59.66ID:NBYIRZb30
毎回日本で開催。気持ち悪いDJ。全く関係ないジャニーズ。複数ある四年に一度の世界大会
終わってる
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:04:26.86ID:cJZB2MLz0
実際つまんないもんな
女子なんかボールと戯れてるだけだし男子は弱いし
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:05:29.16ID:WSqWhfC00
エロ目的だった木村沙織引退したから
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:12:21.90ID:n3x7tfnu0
女子スポーツで人気保つのなんて世界一レベルじゃないと無理だろ

エロい可愛いは長続きしない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:59.19ID:v87MgNr+0
>>569
大メディアでは朝日が何気に必死なんだな
今回のTBS赤字の件しかり
2006年大会のときもよく言われてる日本贔屓な面を
殊更ネガティブに記事にしてたみたい
まぁ、あの大会のMVP竹下は怪しさ全開だったがw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:14:29.14ID:Nd3jIScs0
サッカーや野球に比べると部活員数そんなにへってないんだけどねぇ


中体連調べ(男子のみ)
年度     水泳  サッカー 野球  バスケ バレーボール 卓球   陸上
平成28年  31,923 227,735 185,314 175,987 56,782 148,160 126,111
平成29年  32,210 212,239 174,343 162,584 56,692 155,004 126,465  
平成30年  30,764 196,343 166,800 163,100 53,018 158,475 125,291
http://www
.njpa.sakura
.ne.jp/kame
i.html
  ↑
4行くっつけてね
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:15:43.51ID:YJuGdSbg0
もっとジャニーズを!
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:34.48ID:tY1O5HVt0
>>1

背の高さが全てみたいな欠陥球技だからな。
まあ、漫画とかドラマで人気を回復させるしかないだろう。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:21:18.03ID:uFjzGZqp0
>>688
日本サッカー3大タイトル

るぱん2% ぜいりーぐチャンピオンシップ5%
全国高校サッカーテレビ中継打ち切り

喫緊の日本代表視聴率 対キルギス10.4%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00010000-wordleafs-socc

何か言ってるよサカ豚がビービーwwwwwwww
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:22:15.03ID:vYfyfJft0
ルールかえないといかんわ
試合時間を一定にするようにしないと。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:23:43.18ID:LxAnSKZH0
>>119
今や競泳よりエロいからな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:24:43.97ID:iqeAtX+f0
見世物じゃないのに視聴率がーとか馬鹿かと
低迷するのは当たり前。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:25:00.69ID:RCtAJ8sP0
>>798
子供の部活人気でプロ人気語るのはヘディング脳のサカ豚くらいなもの
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:25:38.78ID:5zrUvRtg0
>>244
いや、一般はジャニがいたから引き付けられた
そもそも日本に真のバレー好き()などほぼいないだけ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:26:26.37ID:X45vMkOs0
芝居がかった絶叫タイプのアナウンサー
意味不明なジャニタレのタコ踊り

いずれもテレビ局の演出なのだが、
それなどが原因で普通のスポーツファン(特に男性)がバレーボールから離れていった。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:26:29.82ID:iqeAtX+f0
当たり前すぎる
害悪バレーはテレビから追放しろ
いや害悪ジャニだっけ?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:27:23.62ID:iqeAtX+f0
電通とジャニが絡んだものは
どんどん低迷してゆくな
朝鮮の法則か?w
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:27:47.78ID:xadVVE3P0
Vリーグ女子は同じルールなのに国際試合とは別物になっていて結構面白いと思うんだけど
今はCSでたまにやってるのを見るだけだわ

競技を見たいだけで声援を送りたいわけでなければ
見に行くよりダゾーンで済ませたほうが会場に1回行く代金で何試合も見られるし
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:28:07.15ID:iqeAtX+f0
ハイキューもクソつまんねーし
まさにあぐらをかいた連中の末路ですな
ジャニとか電通とかキモさまっしぐら
かかわったもの全てだめにする
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:28:26.36ID:5zrUvRtg0
>>800
同意
平野紫耀とか山田涼介とか二宮和也とか今ドキのJKに超人気あるジャニが「バレーって面白い」って言ってあげてやっと客が来る
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:29:10.83ID:iqeAtX+f0
クソ無能すぎてわろたwwwwww

人気があった間に何をしてたかといえば
電通とジャニだもんなwwwwwwww

そりゃ害悪コンテンツになるわwwwwwwww
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:29:57.22ID:5zrUvRtg0
>>813
ジャニのダンスをタコ踊りと罵倒してるような無能が一般を語るのは無理だと思う
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:31:45.22ID:TxzttsSF0
ジュリーはたった一人で7000人集めました
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:32:38.87ID:6nEJkNIr0
>>809
ものすごく貢献してるけど
肝心のバレー協会がそれを活かせる組織じゃない
スラムダンクと同じように
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:33:12.59ID:uFjzGZqp0
まぜいりーぐよりVリーグの方がテレビ中継多いんだから現時点で玉蹴りよりは勝ってるんだよwww

https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000171.000009300.html
https://www.vleague.jp/topics/news_detail/20957

プロ野球中継 日本各フランチャイズ地元地上波、BS(日テレ巨人戦ホーム全中継、TBS横浜戦TVKと同時に半分中継他)、スカパー(全試合中継)、ネット局多数、日本中のラジオ、+ダゾーン
高校野球全国大会中継 全試合NHKとBS朝日完全
大相撲中継 全場所取り組みNHKとAbema完全

ぜいりーぐ だぞーん だけ wwwwwwww
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:33:16.51ID:KgmvFgtB0
白人や黒人の長身はバランスが良くて格好良いんだけど、東洋人の長身は不気味
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:33:51.74ID:7GRa3N580
バレーは競技人口はそれなりでも元々たいして人気ない
客寄せは出来ない競技なんだよな
ジャニがいたから引き付けられた面が大きい
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:34:46.37ID:XSOpNe6t0
雰囲気が古くせーんだよ 昭和くせぇ
ここを脱却できないと沈む一方だろうな

まぁ俺は沈んでもらっても一向にかまわんがね
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:37:16.46ID:ZBllz15m0
中高大学Vリーグの試合を観に行ったこともない引き籠もりどもが偉そうにw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:42:16.55ID:iqeAtX+f0
電通とジャニがかかわった時点で
こうなることは目に見えてた
無能のきわみw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:42:44.16ID:0Bx4ncUo0
日本が大きな大会開いてお金をばらまくのをやめれば他国が弱くなるんじゃないの?
バレーボールに限った話しではないが
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:45:30.42ID:iqeAtX+f0
不人気競技が勝手に人気あると勘違いした増長の末路
あとは消滅に向かうのみだよ。害悪コンテンツはテレビに不要!”!!
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:46:14.19ID:6nEJkNIr0
まあ、興行権すらまともにないVリーグなんてタダでも見る価値ないわな
一般の人はプロごっこ遊びに付き合うほど暇人じゃないから
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:49:50.06ID:f6/JGBMx0
それでもW杯、世選、グラチャン、五輪世界最終予選があれば放送され国民にやっていることを認識されるバレー>>>>>>>>>>渡邉、八村の登場で調子に乗っているが、例えば今日W杯予選があることを誰も知らない、興味もない、B何とかはガラガラの球入れるアレ(笑)
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:50:10.77ID:r/2fJcIp0
ジャニーズが悪い論を言う人がいるけど、実際はジャニーズが絡んだから注目されて延命できたんだよ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:54:34.21ID:r/2fJcIp0
175センチくらいで美人な日本人選手はいないのかな?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:55:17.46ID:uU+RrJ9F0
つい最近やってた女子のやつは見てて面白かったぞ。
やっぱレシーブ鍛えてラリーやらないと。
強豪の接待プレーはご愛嬌ってことでw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:56:18.96ID:CUuVp0fI0
協会がブルマ捨てたのが原因。
海外は社会人ハイレグなのに…
起源がバレーの割に陸上で残った不思議w
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/30(金) 08:57:05.57ID:r/2fJcIp0
「パンケイクス」

↑これ知ってる人はどエロ野郎確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況