X



【人気漫画】ヤンジャン「テラフォーマーズ」再び休載へ 原作者の病気療養のため

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/11/29(木) 09:15:01.34ID:CAP_USER9
実写映画化、テレビアニメ化もされた人気マンガ「テラフォーマーズ」が、12月6日発売の連載誌「週刊ヤングジャンプ」(集英社)2019年1号からしばらく休載されることが明らかになった。
11月28日発売の同誌2018年52号によると、原作者の貴家悠さんの病気療養のためといい、再開時期は今後、同誌や公式サイトなどで発表される。

「テラフォーマーズ」は、貴家さんが原作、橘賢一さんが作画をそれぞれ手がけるSFアクションマンガ。
驚異的な進化を遂げたゴキブリと昆虫の能力を持った人間が戦う姿が描かれている。
2011年1月に「週刊ヤングジャンプ」の増刊誌「ミラクルジャンプ」(同)で連載が始まり、12年4月に「週刊ヤングジャンプ」に移籍した。

貴家さんの病気療養のため、17年3月〜18年4月にも休載。
今年9月からも休載となり、11月15日発売の同誌50号で連載を再開したばかりだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000024-mantan-ent

「テラフォーマーズ」
http://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/28/20181128dog00m200047000c/001_size7.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:12:38.25ID:JkgTGaMu0
中国の裏切りがどうこう始まった辺りから読んでないけど
まだ続いてたのか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:13:01.88ID:eJ9qB5Wu0
俺が思うに最終回は巨大なゴキブリホイホイに
テラホーマーが大量に捕まってめでたしめでたし・・・
そして伝説の漫画へ!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:13:23.08ID:cdlUnUK30
そろそろゴキブリの能力持った主要キャラ出そうぜ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:14:31.67ID:WZwzt2RZ0
映画化、アニメ化したのにそれで終わった感があるな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:14:31.67ID:Xh3YVY8d0
>>8
昔のヤンジャンはよかったな、今は中身もそうだけど価格の高騰にびっくりしてる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:15:49.29ID:uH5D+5s30
>>6
火星で終わらせる予定あったけど人気だから編集が続かさせた可能性も……
と思ったけど最初の方から地球での話とか織り交ぜてたからそんな事はねーか……
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:17:21.14ID:c8vOLRqa0
金玉潰されたところがピーク
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:19:03.50ID:EZM9xeNA0
>>14
バカって本当にいるんだね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:20:03.96ID:TDMYV7g40
前回休載したときは
アニメ化したら人気が無いのがバレて逃亡したらしい
今回の休載も人気が出なくて逃亡したのでは?

それにこの漫画とんでもないゴリ押しされてたし
アニメ化される前からアンケート捏造して
人気あるように見せ掛けてたんじゃないか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:21:00.69ID:OeNd6VYa0
>>106
映画化、アニメ化したから終わった
アニメ化で終わってたのを実写映画がトドメ刺したからだ
それを原作者のせいにしたもんだから具合悪くなるわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:21:51.31ID:1jpPIYbn0
元々一発ギャグ程度の漫画だからなあ
少し当たったもんだから原作にしろ編集にしろ調子に乗っちゃった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:22:01.76ID:bdr/wtpU0
ネタギレで作れませんってこったろ
正直に言えよ
バガボンドやハンターもネタギレだろ
バカ漫画家が考えられなくなればとっとと引退しろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:22:21.87ID:7misLI8Z0
僕も病気だよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:29:49.84ID:RMP+ZEW/0
一撃必殺をカウンターで返してさらにカウンターで返していく、たまにまたカウンター返しするのを繰り返していくマンガ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:30:53.83ID:9pgHUoJ70
作画担当が元気なら、原作変えても大丈夫だろ。金田一少年だって知らないうちに原作変わってたしな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:32:26.60ID:Ilnd3ujK0
館長と組手やってるうちに次考えておいてくれよもう
ミッシェルさんとイチャイチャしてる頃は本当に良かった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:33:29.04ID:Fc/IhbH90
>>6
ほんそれ
風呂敷広げすぎて収集がついてない
いかに編集が無能かがよく分かる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:37:24.54ID:JByHfx7v0
ニュートン一族の晩餐会くらいまでは読んだ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:40:18.76ID:OBlE19ly0
クソみたいなギャグとかセリフ回しなくしたらページ数2/3くらいになりそう
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:44:26.51ID:l/s8kO/a0
冨樫二世
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:45:35.87ID:VopiA8ZD0
>>6
火星だけでも糞漫画だと思うけどwモブみたいなキャラでも背景描写入れて稼いだり伸ばして伸ばしてのうんこ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:46:09.45ID:H3P0etUT0
前の休載らへんで話を畳む方向に行くかと思いきや広げてきてビックリした
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:46:12.04ID:os9gZwMm0
登場人物多すぎなのにキャラの描き分けもいまいちなんで訳が分からん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:46:36.41ID:bx78QYag0
同じ意見多くて驚き

もう読んでないや。ストーリーもよくわからんし、嘘食いの時も感じたけど、ヤンジャンは物語の構成が酷すぎるのが大杉
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:50:15.91ID:qZXYxCzQ0
アドルフ蘇生のシーンは最高に燃えたのに
その後の展開バカじゃねえの?ってなった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:51:30.43ID:18yP1e+j0
もう終わっていいよ。本当につまらない。
ハンターハンターはまだ面白いけど、これは本当につまらない。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:52:01.83ID:vBMxfdWP0
ヤンマガの喧嘩稼業のほうはどうなってんのよ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:53:54.24ID:8ljpnw5q0
戦車でホイホイ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:54:07.80ID:zi6VVfMR0
序盤のグロい展開おもろかったけど、中国どうとかイタリアの1位がどうとかで説明タラタラでわからなくなって読まなくなった。
>145
集英社は基本、人気が出たら連載継続ってスタイルなので、竜頭蛇尾で使い捨てできる新人漫画家を求めてる。
まあこれカドカワや講談社、小学館も同じか。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:56:27.86ID:vCR2r+8H0
火星で1位のイタリア人が中国人たちと戦った所まで読んでた
もうキャラの名前も覚えてないなぁ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:57:50.41ID:iTcwmEmv0
今のヤンジャンゴミ以下だな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:58:14.56ID:sffMpci20
売れてる漫画もいずれ売上は落ちていくものだが、これほど急落する漫画も珍しい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 10:58:38.50ID:3Ftbc7Bs0
前日譚と第一部は最高に面白かった
人気が出てきた第二部からおかしくなっちまったな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:01:38.09ID:ztCzYZJC0
もう貴家は原案に退かせて
優秀な原作者つけろ
話の運びがガキすぎ雑すぎて読む気が失せる
絵は悪くないのにね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:03:13.10ID:dIKHzf+q0
マジで本当に本気で、人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2019年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:03:16.38ID:zhngY/o10
ニュートン一族の話と存在がまるごと不要だよね
これじゃニュートン一族物語に題名変えた方が良いよ読まないから
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:05:26.75ID:hLMmFS660
そもそもストーリーに凝る必要ないんだよこのマンガ
原作者がお利口ぶろうとして現代の「キン肉マン」になり損ねた
なんで人気出たかちっとも分かってないだろこの原作者
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:06:43.02ID:1Gd0azQf0
アドルフ?あれ?、とにかくランキング2位のあたりがピークだったね

あとはひたすらグダグダ裏切りの連続つまらない人間の争い
地球編に入ったらカオス、訳の分からない話や設定ばかり
盛り上がってきても社員設定が入り興ざめ、またゴキブリ無視で人間の争い

もう終わりでいいと思う
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:08:03.77ID:4EhH85Er0
年に一冊単行本出せれば良いんじゃない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:09:12.73ID:j8+GikgY0
ゴキ対人で終わらせとけばいいのに国家間の争いにしたせいでクソつまらなくなった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:10:50.55ID:hLMmFS660
ヤンジャンじゃなくて少年ジャンプだったら
ベタなお涙頂戴と超人バトルに特化してもっと上手くやったろうな

このマンガって本質的に幼児向けなんだよ
リアル子供と、大人が持ってる幼児性の部分に訴えかけるバカマンガ
ストーリーなんて引っ張れるネタさえあればどうでも良かった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:12:41.07ID:X/ZC1kjtO
所詮は川又千秋氏の某作のパクリ
カンガルーがゴキブリに変わっただけ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:16:18.70ID:DQH5MyMV0
今週号もニュートン一族のハンニバルとサムライソードが戦ってるけど
ハンニバル人間なのに強すぎだろ…
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:19:45.49ID:yHZNFq/E0
元々終わってたが、サムライソードとハナカマキリがとどめを刺した
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:23:09.64ID:n2Gk+V9m0
ステマと大宣伝してたけど内容が全くついていっていなかった
なんでこんな普通のバトル漫画をあんなに宣伝したかね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:26:56.55ID:hLMmFS660
改造人間・昆虫・動物・うんちく・能力バトル・絶望感・強さランキングと
子供が喜びそうな要素をこれだけ持ってきてるのにクソなストーリー展開が全てぶち壊しにしてるという稀有なマンガ
余計な展開入れないで火星でゴキブリとバトルだけやってれば良かったのにね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:27:45.31ID:zp/SAMPo0
>>103
リアルに地球ごと吹っ飛ばすと思ってる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:29:50.53ID:vAyHkJzD0
何の病気よ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:29:57.88ID:jErPqw7I0
ハンタみたいに歴史に残る漫画でもあるまいし打ち切りでいいよ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:32:20.02ID:VirxoAfW0
アニメ化失敗でショックを受けたらしい
キャスティングが悪かった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:32:35.70ID:cvTdSgR70
>>180
あのアドルフ編の熱量をキープできないまでも保持できていればなあ
慶次のパンチまではほんと好きだったのに…
進撃の巨人と双璧扱いだったのが懐かしいわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:34:25.38ID:MoQWzRl30
休載多すぎ
こういう面白い漫画に限って休載多いのなんとかしてくれ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:36:20.44ID:MeyZ4BIq0
同じデザインのゴキブリ相手に無双してるだけだろ
一体何が面白いんだこれ?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:36:20.50ID:zi6VVfMR0
>187
岡本倫もヤンジャンのアニメ魔改造されたショックで、
雑に打ち切って講談社でエロマンガ先生に転生しちゃったな。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:36:25.23ID:MoQWzRl30
>>174
来週はサムライソード陵辱展開かと思ってワクワクしてたのに
休載でガッカリもいいとこだよ...
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:37:11.83ID:CpE7UJVI0
もう原案にして別に原作者付けろよ
このままだと原作者死亡で未完になっちゃうだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:38:03.81ID:hLMmFS660
>>189
純と愛とか半分、青いに通じる脚本のヘタクソさだよね

二転三転させるのがストーリー作りだと勘違いしている
読み手の予想を裏切るのがいいと勘違いしている
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/29(木) 11:38:38.77ID:wMszFTA10
>>3
それはバガボンドじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況