X



【サッカー】<なぜW杯でV字回復した日本代表人気は沈静化したのか?> キルギス代表戦は10.4% ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/11/28(水) 16:46:33.07ID:CAP_USER9
 4年後のワールドカップ・カタール大会へ向けて9月に船出した森保ジャパンが、4勝1分けの無敗で年内の国際親善試合を終えた。5試合で15ゴールを叩き出し、守備陣は3試合でクリーンシートを達成。公式戦ではない点を差し引いても、上々のスタートを切ったと言っていい。だが、その一方で、人気、話題面が追いついてこない。まだコアなファンの枠を超えての大きな盛り上がりにはつながっていないのだ。

 チケットはパナマ代表戦を除く4試合で完売した。だが、地上波で生中継された視聴率が伸び悩んでいる。5試合の平均は、12.86%。強敵ウルグアイ代表を4−3で制した一戦こそ17.0%の高視聴率をマークしたが、残る4試合は苦戦、20日のキルギス代表戦は10.4%と、かろうじて2桁をキープする数字となった。(いずれも関東地区平均)。

 テレビ全体の視聴率が低迷している時代において、2桁確保は大健闘とも言えるが、視聴率の期待できないコンテンツとして低迷が続くプロ野球の日米野球の第1戦(11月9日)が10.7%(日テレ)、第2戦(11月10日)が10.1%(テレビ朝日系)だったことと比較しても若干寂しい数字だ。

 芳しくなかった開幕前の下馬評を鮮やかに覆した西野ジャパンが、2大会ぶり3度目の決勝トーナメント進出を果たしたワールドカップ・ロシア大会で日本中を巻き込んだ熱気と興奮が、4か月半が過ぎ、森保ジャパンへと引き継がれているとは言い難い。
 
 若手三銃士、中島翔哉(ポルティモネンセSC)、南野拓実(ザルツブルク)、堂安律(FCフローニンゲン)が2列目で躍動。個の力を全開にしながら前へ、前へと仕掛けるスタイルは歴代の代表チームにはなかった爽快感を放っているが、その華々しいパフォーマンスと現実が、やや乖離している。
話題性や注目度に欠ける状況が生まれているのはなぜなのか。

 この点に関しては、10月シリーズで復帰した32歳のベテラン、DF長友佑都(ガラタサライ)が、自身の経験を踏まえながらこんな言葉を残していた。

「ワールドカップが終わって、やはりサッカー熱というか、ひとつのお祭りみたいな形ですぐに冷めてしまうんですよね。僕にとってもロシア大会があったのが1年ぐらい前だったイメージがあるので」

 南アフリカ、ブラジル、そして今夏のロシア大会を戦ってきた長友は、世界最高峰の戦いの後に訪れる喪失感も4年ごとに感じてきた。

つづく

11/28(水) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00010000-wordleafs-socc&;p=1

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543372299/
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:39:17.04ID:jk9o1wU70
>>222
広島で豪雨水害が起きてる時にNHKは災害報道をせず他国同士のW杯の試合中継をやってたしね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:39:40.51ID:mnBWv3wf0
フィジカルで劣る日本人がどれだけ努力しても
世界のトップレベルには到達できないことがはっきりしたから
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:39:44.84ID:rOcl13QH0
>>187
よせやいw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:40:05.94ID:gVQwVfEL0
こいつらが来てからが本番

安部裕葵
久保建英
中村敬斗
中井卓大
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:40:06.94ID:p8rjG00c0
>>226
んで、鹿島とイランのチームはどーだった??w
レアルが見たいだけだろwww
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:40:44.41ID:p8rjG00c0
>>187
それな!!w
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:40:56.35ID:TL7BGuhM0
>>186
スカパーでやるより見るけどな
スカパーやめて何年かたつけど
DAZNできてまたたくさんサッカー見られるようになったし
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:41:10.59ID:onTn8Cgr0
>>226
>J同士でもゴールデンで2桁とってるもんな

いつ取ったの?
今年?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:42:10.41ID:N9utmD5W0
視聴率取れないを叫んで
本田と長谷部と香川を代表に戻す気だな

電通はほんと糞だな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:42:14.77ID:ALSrqDyG0
>>228
サッカーという競技はW杯というブランドを纏わないと日本人に見て貰えないんだよマヌケ
そのブランド価値も参加国増で近い将来毀損されるのが約束されてるけどなw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:42:56.97ID:Rr1i7il30
唯一二桁視聴率取れる代表が一桁w

野球の代表にすら負けるサッカー日本代表w
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:43:24.35ID:rD1AOBI10
結局コンスタントに日本人に見てもらえるのは野球と相撲だけだな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:43:32.26ID:NgGew+z60
サカ豚だっせーwww
日本代表が野球の日本シリーズに負けてんじゃんwwww
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:44:00.73ID:mQRDevS00
だよな

野球は所詮パワースポーツ

日本人のアジリティや持久力勤勉さが全く通用しない日本人に不向きの絶望的なスポーツだったよな

パワーが無くてもスモールベースボールだ、と焼き豚が言い張ってたけど口先だけww
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:44:17.09ID:rRwPM4bd0
そもそも代表の二軍がキルギスと試合やって国民が熱狂するような段階じゃないだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:44:39.10ID:Rr1i7il30
>>244
浦和鹿島という関東同士でしかも人気ナンバー1と2の試合で10.8かよwww

ソフトバンク広島の西日本シリーズ以下やないかw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:44:55.04ID:Wua70rYQ0
若手選んでワールドカップで認知させとくべきだったのかも
でももうスターは代表戦からじゃなくて欧州リーグからじゃないと生まれないのかも
ビッグクラブに入って結果出せばスターが生まれて代表戦の視聴率に繋がる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:44:58.83ID:J/HbW/rx0
まあサッカーのレアルバルサミラン F1のフェラーリ ここら辺りは一流ブランド 競技に興味ない人も名前は知ってる一流ブランドやからね 世界二名前が轟く

次点でNYヤンキース辺りかね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:45:06.64ID:rOcl13QH0
>>239
Jの試合なんてそもそも低すぎて丸2年数字が出てない
去年イレギュラーに一試合暴露されただけ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:45:27.85ID:jk9o1wU70
>>250
昔は出るか出ないかで盛り上がってたのに絶対に出られるとなったら白けるね
それでいてベスト16より上には行けないし
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:46:02.26ID:jcrhIDhG0
>>252
テレビでごり押しされないJでも2桁とれるってことよw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:46:36.21ID:p8rjG00c0
>>240
そりゃーすげぇー報道してたからさっw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:46:46.54ID:cxO0sOlb0
ビッククラブ行っても試合出れないなら行く必要が無いわ 実力からして中堅クラブレベルだろ
堂安もアヤックス移籍出来れはラッキーだよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:46:58.38ID:vQFSJr0o0
>>252
二年前の話だしこの大会は現存しないというねw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:47:11.75ID:jcrhIDhG0
>>255
DAZNが2000億もってきたからねw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:47:50.40ID:xg2tJZuv0
サッカーなんて底辺の中年男性しか見ないもんな

ゴリ押しがウザいから地上波ではやらないでほしい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:48:03.87ID:jcrhIDhG0
テレビでごり押しされてるのに1桁の日本シリーズはどうするんだろ・・・
Jのこと馬鹿にできなくなっちゃったね・・・
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:48:08.02ID:mQRDevS00
焼き豚悔しそう

代表の人気と盛り上がりを野球が横取りしようと必死だったけど完全に下火になりましたねww野球の方がww

野球には世界が無い、日本人メジャーリーガー不参加、野球はつまらない、プエルトリコとかいう知らない国に惨敗して4年に一度のWBCを無かった事にしたww

色々ありましたね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:48:24.08ID:ALSrqDyG0
W杯視聴率出したら論破できると本気で考えてんのかね
ちょっと頭に障害があるって次元じゃないでしょ、これ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:48:44.53ID:MJCc+3qF0
>>229
俺でもW杯ぐらいは見ることがあるが
普段は一切見ないし
当然サッカーには1円も落としてないな

W杯の視聴率って果たしてなんの意味あるのかね
FIFAに大金騙し取られる口実になってるだけだな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:49:05.52ID:cxO0sOlb0
やきうは視聴率取れないから地上波でやらないでほしい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:49:14.82ID:hZGtlEBx0
2014年 不人気と言われたアギーレジャパン
9月5日金 キリンチャレンジ ウルグアイ 13.6% (19:24-21:27/CX)
9月9日火 キリンチャレンジ ベネズエラ 15.0% (19:16-21:19/EX)
10月10日金 キリンチャレンジ ジャマイカ 15.0% (19:24-21:30/CX)
11月14日金 キリンチャレンジ ホンジュラス 15.5% (19:34-21:39/EX)
11月18日火 キリンチャレンジ オーストラリア 13.6% (19:19-21:24/CX)

              ↓

2018年 プロスペクトの台頭で日本サッカーが新時代を迎えたと言われている森保ジャパン
09/11火 12.3% 19:20-21:24 キリンチャレンジ コスタリカ
10/12金 12.0% 19:32-21:37 キリンチャレンジ パナマ
10/16火 17.0% 19:33-21:37 キリンチャレンジ ウルグアイ
11/16金 12.6% 19:30-21:30 キリンチャレンジ ベネズエラ
11/20火 10.4% 19:30-21:30 キリンチャレンジ キルギス

不人気アギーレ 13%未満は0回
新時代森保 13%が4回
不人気と酷評されたアギーレより下げてんよー
ひえ〜w
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:49:50.12ID:jcrhIDhG0
1位:FIFAクラブワールドカップ決勝 レアル・マドリー 対 鹿島アントラーズ
放送局:日本テレビ
日時:2016/12/18(日)
視聴率:26.8%

ワールドカップ以外のJクラブの公式戦
WC出されたらとても戦えないらしいからこっちでもいいよ^^
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:49:57.83ID:XODcxJta0
サッカー日本の頂点だからね
サッカーは、国技だからね
スポーツを超えたもの
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:50:05.19ID:kyAyjhUp0
大相撲九州場所千秋楽 22.6%
大相撲九州場所14日目 19.2%
大相撲九州場所13日目 17.1%
大相撲九州場所12日目 16.4%
大相撲九州場所11日目 15.9%
大相撲九州場所10日目 15.8%
大相撲九州場所09日目 15.8%

日本-キルギス 10.4%wwwwwwwwww
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:50:23.64ID:cxO0sOlb0
wbcの視聴率が下がってるからイライラしてんなや!焼き豚wwww サッカーの視聴率に嫉妬してんのかよwwww
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:50:42.49ID:TL7BGuhM0
>>246
野球代表
1戦10.7%2戦10.1%3戦8.6%4戦8.9%5戦7.5%
>>248
日本シリーズ
1戦12.8%2戦9.8%3戦10.1%4戦9.7%5戦10.8%6戦13.3%
これで勝ってると言えるのか?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:51:23.92ID:bA4b0PaK0
メディアがどんどんサッカー離れし始めてる理由はコレ
サカ豚は暗唱できるようになるまで読み込め

https://www.nikkansports.com/soccer/column/truth/news/201805080000105.html
放送権料の値上がりは民放各局も頭を抱える。日本民間放送連盟(民放連)は、南アフリカ大会から2大会連続でW杯の民放収支が赤字になったと発表。放送権料の民放負担分と番組制作費の合計が広告収入を上回った形だ。ロシア大会も「赤字確定」と嘆く。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:51:40.94ID:XODcxJta0
イライラしてるってことは勝っている
サッカーとはそう言うもの
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:51:43.51ID:J6et9/Ve0
レギュラー全員揃った全力戦で同格・格上じゃないと盛り上がらない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:51:50.67ID:jcrhIDhG0
>>277
現実見せるのやめたれw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:00.60ID:mQRDevS00
日本スポーツ界の頂点はサッカーであることが確定しましたね

野球はお遊び
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:17.14ID:cxO0sOlb0
ワールドカップ コロンビア戦48% ポーランド戦45% 深夜3時ベルギー戦30%
wbc オランダ戦28% 準決勝昼間20%
wbcの落ち込みが激しいwwww
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:38.54ID:CPikbdt+0
>>272
この大会ももう廃止するんでしょ?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:52.44ID:os1SSUpo0
>>257
サッカー批難してもお前のボッチ人生が豊かになる事はないんだぞ?
普通のリアならフットサルやってるからサッカーの話出ないわけがない
それが全て
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:55.59ID:tQ0yXW/o0
そうACLでも価値はそれほどなく、クラブW杯でレアルとやるから視聴率があがるわけで
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:59.78ID:sFiF//a60
アジアカップ始まったら戻るんじゃないの?
ただでさえメンバー入れ替えの時期で普段サッカー見ない層は知らん選手多いだろうし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:07.03ID:p8rjG00c0
>>277
バッカーの視聴率の下げ幅ハンパねぇーw半年足らずで40パー代から10パー代なんてwww
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:09.44ID:6cyugEo30
>>244
野球みたいな煽りなしで二桁って実質サッカーの圧勝だろw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:09.90ID:GzkSBiYw0
練習試合はこんなんもんだろいつも
W杯になったらクソみたいに数字とる
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:10.56ID:jcrhIDhG0
ななてンゴ

こっち気にしてやれよw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:18.16ID:jk9o1wU70
>>277
サッカーは2時間。
野球は4時間な

さらにサッカーはCMはハーフタイムと試合前ぐらい
野球は10〜15分おきに18回入る
スポンサー的にもどっちがおいしいかすぐ分かる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:35.85ID:EhrEvlBj0
サッカースレで野球が話題になるくらいの人気だからなw
マニアでもなければ見ないだろw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:13.02ID:mQRDevS00
WBCなんてプエルトリコとかいう知らない国に惨敗して逃げ出した時点で終わりましたね

日本人メジャーリーガーが馬鹿馬鹿しくて参加しなくなり、完全に国内興行になっちゃったもんなww

WBCで世界を感じる事は全く出来ない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:13.04ID:Rr1i7il30
>>290
は?13とったけど?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:22.15ID:jcrhIDhG0
>>294
テレビでごり押ししてるのにテレビの視聴率が1桁の野球だからねw
もうJを馬鹿にできないところまできてしまったんだよねw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:23.11ID:iUbhpUjp0
>>280
「フットボールは苦痛売ってる」とはよくいったもんだなw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:26.87ID:BkbxSKpc0
テレビで観るという行為がまずオワコンと気づけ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:29.68ID:TL7BGuhM0
>>257
Jリーグもヨーロッパサッカーもあるよ
焼豚はプロ野球よりハイレベルなメジャーリーグ見ろよ
おまえはサッカー批判が趣味でプロ野球も見てなさそうだけどw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:48.86ID:tQ0yXW/o0
実際、クラブW杯で準優勝した鹿島は今年ACLで優勝したし、
昌子はW杯で活躍した

要するに、キルギス戦は調整にすらならない退屈な試合というだけの話
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:52.31ID:cxO0sOlb0
wbc12年前 43%
現在 wbc最高視聴率 オランダ戦 28%
43%

28% への落ち込み
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:57.28ID:Rr1i7il30
Jリーグは2.4
代表も加重一桁
高校サッカーは測定不能

ダメやんサッカー
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:55:18.48ID:giSqlrqS0
俺達素人レベルでもどの辺が日本の限界が先が読めるからなあ
天井が分からない時代のワクワク感がない
兄さんもそんな感じでW杯予選ですら空席だったよね
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:55:48.92ID:J/HbW/rx0
>>269
サッカー興味も関心もない人がWCだけは見てしまう それがWCの偉大さやね
人類最大の祭典だからなー 地球規模のイベントやし 今後は出場国も増えるしな 益々世界中を熱狂させる
最早五輪ですらWCの前には膝まづく
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:56:37.71ID:Q7MXBm7h0
7.5%のやきうんこよりましだな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:56:38.83ID:nDAGqOK30
祭りごとだからカーリング女子も一時的だったしハロウィンの時の層が多いんだろ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:56:52.98ID:p8rjG00c0
試合前の前週からすげー報道して煽ってて、試合前も渋滞ハンパねぇーってニュースで報道してたのに10パーってwww
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:56:58.24ID:Rr1i7il30
しかも重大なのが関東が全国的に見てもサッカーの視聴率高めにでるくせに、この体たらく

全国視聴率とか出せたら7%くらいだな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:08.09ID:kyAyjhUp0
大相撲九州場所千秋楽 22.6%
大相撲九州場所14日目 19.2%
大相撲九州場所13日目 17.1%
大相撲九州場所12日目 16.4%
大相撲九州場所11日目 15.9%
大相撲九州場所10日目 15.8%
大相撲九州場所09日目 15.8%

日本-キルギス 10.4%wwwwwwwwww
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:22.84ID:jcrhIDhG0
第96回全国高校サッカー選手権決勝 日本テレビ 18/1/08(月) 14:00-130 9.3

野球代表
1戦10.7%2戦10.1%3戦8.6%4戦8.9%5戦7.5%

野球代表昼間の高校サッカーに負けちゃったw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:26.80ID:s4F6le0k0
>>305
これはキルギスの調整試合だからいいんだよ
日本だってブラジルとやってもらうことあるだろ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:27.19ID:mQRDevS00
サッカー日本代表と侍ジャパンの覇権争いは完全にサッカーが制しましたね

サッカーは本物の世界の盛り上がりと世界最大のスポーツイベントサッカーW杯があるからね

口先だけでサッカーに勝とうというのが甘かった

プエルトリコとかいう知らない国に惨敗して逃げ出すヘタレメンタリティだしww
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:58:02.62ID:jk9o1wU70
>>298
人気スポーツはファンと同数のアンチがつくと言われてるからな
結局はサッカーより野球の方が人気がある証明でもある
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:58:48.70ID:p8rjG00c0
>>316
その数字だとバッカー日本代表も高校野球に負けてんじゃんw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:59:01.87ID:hZGtlEBx0
>プロ野球の日米野球の第1戦(11月9日)が10.7%(日テレ)、
>第2戦(11月10日)が10.1%(テレビ朝日系)だったことと比較しても若干寂しい数字だ

あたかもサッカーと同じように語ってるけど野球は18時台からの枠で二桁だからね
一方サッカーは19:30からの枠で10.4%

なぜサッカーはこんな変則的な枠なのか

1.19時台は在宅率が低い上にNHKのニュースが磐石の強さなので
  19時ぴったりから試合を始めると数字が伸びない
  そこでNHKニュースの裏を避ける&19時台の放送時間を減らすことで
  少しでも数字を上げようとしている

2.20時またぎ、21時またぎは他局はCM中だが
  この変則的な枠ならサッカーだけは試合をしている
  番組の継ぎ目でザッピングしている視聴者が
  サッカーにチャンネルを合わせるので数字が上がる

サッカーの視聴率はこのようなドーピング枠によって虚飾されてる
18時台からの数字をとりにくい放送枠で二桁とる日米野球と
ドーピング枠で10.4%しかとれないサッカーは同じ二桁でも全然違う

10.4%しかとれなかったキルギス戦がもし19時ちょうどの枠で放送されていたら
間違いなく一桁だった
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 18:59:50.20ID:p8rjG00c0
>>318
お前野球詳しいなw
焼き豚だろコノヤロッw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 19:00:08.86ID:cxO0sOlb0
平成最後の視聴率でサッカー圧勝だったのかwwww
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 19:00:09.04ID:PGgUE5eW0
視聴率は人気のバロメーターの一つだろうが、今の時代にはあまり合っていなくなりつつある指標だ
それで一喜一憂するのも時代遅れだと思うわ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 19:00:12.48ID:taOxnbrz0
本田△ロスだな
一刻も早く英雄の帰還が待たれるな…
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 19:01:17.75ID:6pu/iT1B0
だって今のサッカー日本代表なんて選手の名前知ってるのほとんどいないだろ
歴代の代表で一番知名度が低いチームだし
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 19:01:24.18ID:cxO0sOlb0
ワールドカップ期間中だんまりだった焼き豚が湧いて来たこの頃wwww
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/28(水) 19:01:33.34ID:p8rjG00c0
>>325
視豚が多いヘディング脳に言ってやれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況