X



【競馬】JRA、来年1月から女性騎手の減量特典を緩和へ…デビュー時斤量4kg減、通算101勝以上・デビュー6年目以上の女性騎手にも2kg減保証

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2018/11/16(金) 14:02:35.71ID:CAP_USER9
 JRA改革!菜七子ルール導入 大幅緩和で女性騎手の減量に恩恵

JRA(日本中央競馬会)が来年1月から女性騎手に限り、減量特典を大幅に緩和する新規定を導入することが
15日、分かった。週明けにも正式発表される。現在は男女問わず3キロ減からスタートし、
通算勝利が101勝に到達するか、デビューから6年目以上になると特典が消滅する。
新規定では女性騎手だけは4キロ減から始まり、勝利数やキャリアに関係なく永久に2キロ減は保証される。
これにより、藤田菜七子(21)を筆頭に女性騎手が一大勢力となる時代が到来するか。

「菜七子ルール」ともいうべき、新たな規定が誕生する。現状では男性騎手と同じルール下にある
女性騎手の減量特典。だが、来年1月から見習女性騎手は4キロ減からスタート。
50勝以上で3キロ減へと移行し、101勝すれば2キロ減。見習い期間が過ぎたデビュー6年目からも
2キロ減が永久保証されるというものだ。

競走馬は牝馬は牡馬より負担重量は2キロ軽いが、騎手については男女平等の条件下で行われている
数少ないプロスポーツ。今回の新ルール誕生の背景には、JRA唯一の現役女性ジョッキーである
藤田菜七子の存在が大きく影響していることは想像に難くない。菜七子のJRA騎乗回数は
デビュー3年目で早くも1200回(15日現在)。それを支えてきたのは騎乗技術とともに、人気と減量特典だ。
馬の負担重量が軽ければ軽いほど有利になるのは明白。
競馬界では重量が1キロ違えば、1馬身、0秒2差違うと評されてきた。日本に先駆けて女性騎手の減量策を採用した
フランスの文献では「減量効果は距離が延びるほど大きく、2400メートル戦で2キロ減なら
計算上、3馬身1/4のアドバンテージとなる」とも報告されている。


記事全文入りきらないので詳細はこちら
スポニチannex
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2018/11/16/kiji/20181115s00004048447000c.html
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:36:58.29ID:ikpjOOjX0
実際は良いことばかりじゃないと思うがな
年齢と共に太りやすくなるから、体重維持するための意識が求められる
太っちゃって減量乗れませんじゃシャレにならんし、そういう女性騎手が出てこないともいえない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:37:03.89ID:LaJ8zDSHO
>>59
JRA自体も女性騎手へのフォローがなかった
いまは
唯一の藤田をなんとかモノにしてやろうというJRAの総意を感じる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:39:39.75ID:hrWFdW2Y0
競艇がうまいこと女子選手使って売上だしてるからなぁ
オートも競輪も真似しようと必死
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:39:43.68ID:H5dPwrq00
>>3
ブサイクは2kg減なのか?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:42:08.55ID:5vAr6QUM0
これでも男とされている騎手が性同一性障害ですって言ったらどうすんの?
下手したら裁判沙汰じゃね?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:43:28.42ID:Gv+8ydJ80
ハンデ戦だと斤量45kgとかもありうるの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:46:36.92ID:jxvmH9JH0
不平等ルールじゃんw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:52:02.40ID:IVUGLN130
藤田ななこは普通にすごいと思うぞ
そんな人気じゃない馬も勝たせてたりしてるしな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:52:46.74ID:OcUglWHD0
こんな斤量差を設けなくても若手の中ではトップクラスに勝ててるからな菜七子
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:53:10.74ID:Y2N23xm80
夏開催限定でいいから勝負服じゃなくて勝負下着で騎乗してくれたら入場者アップするのに
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:57:36.49ID:T9AjhDC10
また空巣泥棒戸詐欺さんが七菜子婦警にタイーホされてしまう(//∇//)
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 14:57:55.18ID:jR8fblqc0
おかしないかこれ?
男女差別だろ
ジェンダーは怒るべき
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:01:52.04ID:MrwMnZH80
優遇を活かせるように女騎手を増やそうって戦略かもしれんが、そもそも騎手志望の女が少ないんじゃないか?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:03:28.11ID:Qvdq6Zrv0
生理のときは更に−2キロにしよう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:05:03.77ID:PHYqiWo50
>>84
ちょくちょく競馬学校に入学するけど色々きついのか菜七子以外退学しちゃう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:06:41.01
女に体重とか失礼だろ。
なんでもいいことにしろ。
特に可愛い子にはな。

ただし体育着ブルマだ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:08:34.44ID:jxvmH9JH0
フェミはこういうのには文句いわないんだな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:08:49.61ID:I/vlmmfI0
馬場馬術なら馬との意思疎通の問題だから性差はあまり無い でもスピードとパワーの競馬になると女性騎手は貧腕が目立つのよ
勝ち方見てもわかるけどスタート決めて逃げ切るか 後方一気で差し切るかしかない
先行してガシガシ追って凌ぎきるとか皆無
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:09:13.03ID:2itQGB7v0
牧原(増沢)と西原はまだ調教乗ってるから
ワンチャン騎手復帰できる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:12:13.74ID:2itQGB7v0
日本生まれ男性騎手 1キロ減 女性騎手2キロ減
にするための布石だろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:13:35.93ID:+8wk3hCl0
>>70
競艇王チャレンジカップがSGなのに
レディースチャレンジカップというG2と共催になったのは白けた(´・ω・`)
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:14:24.97ID:hTiGSarI0
外人を+5にしろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:17:01.67ID:jxvmH9JH0
じゃあ女子競馬ってやればいいんじゃね?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:17:53.16ID:+FMpQg5p0
地方のレディース何とかチャレンジなんて人数集まらな過ぎて地元のおっさん騎手頭数合わせに出して 気を使って邪魔をしないようにキョロキョロしながら騎乗しても間違って勝っちゃうぐらいの惨状だから
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:18:14.01ID:Q+cyGena0
永久2キロ減とか流石にやりすぎだろ
欧米で足並みそろえるべきだわ 
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:19:27.21ID:+8wk3hCl0
>>41
競艇は男→女に性別変わっても最低重量は変わらない規定があったはず
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:21:23.72ID:xG+KBxBn0
4`減はすごいな
未勝利戦とか重宝されるんじゃないの
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:22:41.59ID:Tr8+u62O0
ななこは空手と剣道の有段者なんだろ
そういうスポーツ大得意の腕っぷしが強い女子出ないと、競馬学校入ってもやめてしまうわけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:26:01.69ID:lT8JN/Sw0
>>96
筋力比較なら外人と日本人とでも変えないとね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:29:01.72ID:+sr74TwJ0
重賞も減量ありなん?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:35:07.75ID:0kzlG4Pv0
>>1
競技の上では体力差もあるから平等性を保つ事に繋がるけど
職業や雇用といった面では贔屓と言うか明らかな差別だよな
コレって本当に世間で言う男女平等の目指す所なのか?
こんな事してたらジョッキーのレベルも落ちるし
男は男同士、女は女同士で競わせた方が良いんじゃないか?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:37:31.76ID:LLket/6Y0
ほんといーじーもーど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:44:03.50ID:nazzaaSE0
ナナコ実力で勝ててるのに
競馬学校入学さえ狭き門なのに女性騎手どれだけ増やせるんだ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:47:04.92ID:eOLZvVcH0
菜七子ほんとかわいそう
いまからでも撤回しろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:47:27.42ID:aGKs9+ir0
性転換してミル子さんになったら無敵ね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:47:51.77ID:kpZQL19y0
>>10
地方競馬は既にやってるみたいよ
今サラブレットに乗ってる現役は3人だけだから
男性騎手もレースに混ざってるけれど
今競馬学校にいる女生徒が全員デビュー出来たら完全女性騎手だけのレースが可能になる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:52:30.79ID:eOLZvVcH0
>>122
後続のために歓迎するかもしれないけど
菜七子本人は悔しいでしょ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:53:51.03ID:kpZQL19y0
>>31
んまぁ、50kg未満体重をキープしておかなければならない割りに
馬を制御しながら乗り続けるのに筋肉つけなきゃいけないし、
骨折はもちろん臓器挫滅もあり得なくもない競技だからねー
そりゃ少ないでしょ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:56:18.54ID:JI90NlVj0
興行なんだから正しい施策だわw
女性騎手がパドックにいれば雰囲気よくなる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:56:26.19ID:2itQGB7v0
>>121
「フランス以外」を忘れた
フランスは>>1にあるように女性騎手優遇政策が採られてる
(今年度からのはず)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 15:56:45.76ID:DSjqdQPX0
>>103
そんなのあるのか
競艇は進んでるな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:12:24.07ID:2itQGB7v0
日本だけだったらこんなルール作らなかっただろうけど
パート1のフランスで導入実績が出来て、優遇制度利用して活躍するジョッキーも出てきたから
藤田のために速攻マネしたやつ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:15:44.57ID:0xoG6LA+0
相撲と一緒だの 上位は外人に太刀打ちできないから色物をスター扱いして人気取り
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:19:15.38ID:7yL3uqdk0
走ってるのは馬なんだから、騎手で斤量差を付けるのはヤメロよ
予想が混乱するだろ

それが狙いか!
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:19:52.11ID:9OwGyp6u0
日本人−1kg
外国人女性-2kg
日本人女性-3kg
で良いんじゃないの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:20:34.11ID:VjxaCti90
競馬は純粋なスポーツというわけでもなく
能力以外の要素が大きいからこれは別にいいんじゃね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:28:06.86ID:bMgPCxUu0
競馬なら馬を御すのに腕力必要だからまあ分かるけど
エンジン能力に男女差のない競艇とかオートで男女差が付くのっておかしいわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:30:15.36ID:omofCfWr0
馬だってセックスアローワンスあるし
ハンデ戦だってキャッパーが適当に決めてるんだし
興行としてもギャンブルとしても別にいいんじゃね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:30:59.09ID:eOLZvVcH0
>>131
こんなの導入したら、逆に菜七子の価値を下げるからね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:31:11.54ID:0xoG6LA+0
>>137
あんな高速で動く物体を筋力関係無く制御出来ると本当に思うか?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:32:57.56ID:9Wc52wlW0
女が無能だとバカにされてるぞ
フェミ動け
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:34:55.00ID:nclYhDLM0
世界の競馬ではこれが普通だが、
これだと、男が乗る馬とナナコが乗る馬とでは、
最大で6キロ差のケースも出てきそう。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:37:07.94ID:eY7s+iy+0
>>136
減量は○○特別とか名前のついているレースや
ハンデキャップ競走や重賞は対象外
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:39:45.47ID:lT8JN/Sw0
こんなことより通産300勝以下の騎手はみんな減量してやれよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:43:54.14ID:3WkX1Kx+0
>>33
日本型似非フェミは

「 女 が 女 と い う だ け で 得 を す る 場 合 に 限 り」

一転して性差を強調して女の特別扱いは当然というダブスタ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:48:39.16ID:QNGkyIoj0
>>117
フランスでは既に導入されてる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:49:43.33ID:h32+yxAz0
>>146
ダブスタは牝馬ばかり生まれるんだっけ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:51:03.67ID:UsEV3FSg0
こんな露骨な差別したらご婦人の団体が黙ってないぞ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:58:12.01ID:BWQ4A7HB0
女性ジョッキーが増えるのがいいことかは分からないな。運が悪ければ本当に死ぬからな。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 16:59:48.03ID:lT8JN/Sw0
馬券売れない国の真似してどうすんのよw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 17:05:01.86ID:Mxf2nldC0
競馬に関しては馬の差があって
そもそも公正な勝負じゃないんだから
好きにしたらいいわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 17:07:05.36ID:lT8JN/Sw0
20代以下の騎手全員3キロ減
40台以上は2キロ増が落としどころだわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 17:09:20.01ID:lT8JN/Sw0
通産だと菊沢と並んで一番勝ってないけどね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:03.48ID:0xoG6LA+0
男女差別ヨクナイ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:59.52ID:tiqywgK8O
若手騎手全体が恩恵を受けるような改正にして欲しかったね
外国人騎手来まくり、エージェント制度、クラブ馬だらけ
若手騎手には有力馬どころかまともに騎乗数確保する事すら大変な時代なんだし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 17:22:44.13ID:lT8JN/Sw0
そうだよね
減量とれた後の若手の悲惨な事
女だけとかありえん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 17:22:50.54ID:aWyzvFVm0
これは酷い。こんな露骨な男性差別がまかり通るのか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 17:25:05.71ID:lT8JN/Sw0
物凄い金が動くのに女だけ優遇とか
ローカル未勝利勝つだけで騎手に25万円も入るのに
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/16(金) 17:26:08.68ID:g6oEDIIM0
>>117
川上鉱介
オーストラリアでも一度導入が検討されましたが、現役の女性騎手達からの猛烈な反対にあって見送られました。
自分達が有利になるルールにも関わらず、です。
みんな男性騎手達と対等に戦える自負があり、実際に多数のG1勝利やリーディング奪取などで証明しているから凄いですよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況