X



【訃報】『2001年宇宙の旅』HALの声を務めたダグラス・レインさん死去
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★垢版2018/11/12(月) 18:57:50.11ID:CAP_USER9
 SF映画『2001年宇宙の旅』(1968)でコンピューターHAL 9000の声を担当した俳優のダグラス・レインさんが現地時間11日朝、カナダ・オンタリオにあるセント・メアリーズ・メモリアル病院で亡くなった。90歳での自然死だった。カナダの舞台芸術祭ストラトフォード・フェスティバルの広報が発表した。

 カナダ出身のベテラン舞台俳優であるダグラスさんを映画界で一躍有名にしたのが、『2001年宇宙の旅』のHAL9000役だ。HALは宇宙船に搭載された人工知能を備えたコンピューターで、優しく丁寧な語り口が印象的な“チームの一員”だったが、突然豹変して船内を恐怖に陥れた。HAL役にはさまざまな俳優が候補に挙がったがうまくいかず、スタンリー・キューブリック監督らが「これこそHAL」と決めたのがダグラスさんの声だった。

 ダグラスさんは同作の続編『2010年』(1984)でもHALの声を務めたほか、ウディ・アレン監督のSFコメディー『スリーパー』(1973)でもコンピューターの声を担当した。(編集部・市川遥)


2018年11月12日 12時29分
https://www.cinematoday.jp/news/N0104858
https://img.cinematoday.jp/a/N0104858/_size_640x/_v_1542008741/main.jpg
0002名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 18:58:40.00ID:qIV03q000
お前らSiriにハルのこときいてみ?
0005名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:01:28.47ID:RJGUIIpV0
HALの声って加工されてるんでしょ
だったらHALの声なんて誰でもいいと思うんだけど
0006名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:02:40.90ID:700UpKGr0
生でデイジー歌ってほしかった
0007名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:02:42.62ID:Op3UYUTd0
声優さんの方が印象あるな

「怖い。怖いよデイブ。デイブ、私の意志が無くなっていく。・・・」
0008名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:03:17.20ID:4sNurV3o0
まだ生きてたんですか
0009名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:04:08.39ID:gZFpl50O0
>>5
お前映画見てないな
加工されてるけど少しだよ
0010名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:04:49.47ID:9SjZ/PFQ0
2001は字幕も吹替えも観ているけど
HALの声は吹替しか覚えていないw
0012朝一から閉店までφ ★垢版2018/11/12(月) 19:05:21.04ID:CAP_USER9
ストップ デイブ
0014名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:06:15.60ID:h2SHvXK+0
日本だけだけど
平成の終わりにHALがいなくなるなんてなぁ
もうこんな作品には出会えないのかな
2101年とか描ける監督いないのかな
0016名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:06:25.97ID:yJlZrLHr0
CPUかなんかを引っこ抜かれてくとこのデイジー♪は並みのホラー映画より全然怖い
0018(,,゚д゚)さん 頭スカスカ垢版2018/11/12(月) 19:07:40.06ID:tMzthxtT0
最初の30分の吹き替えやった声優いるのかなァ?
ゴッホゴッホ ウッキー 
0019名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:08:50.53ID:f55YpelE0
元祖AI
0022名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:12:02.38ID:xlfooQ1C0
IBM
0023名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:14:53.92ID:w0QL2Y5N0
当日に見たら感動なんだろうけど最近初見したぶんには何がいいのかサッパリ
0024名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:15:32.90ID:EyFn4iq10
いい声だった
0026名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:19:24.87ID:9uKnRHqw0
原えりこが一言
0028名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:21:09.06ID:4gN4J5hg0
HALの声、あれはあれで不気味だった無機質感満載
0030名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:21:39.41ID:bui0waeL0
>>11
最初IBMが映画をタイアップするはずだったのに
内容(コンピュータの反乱)を知って降りたんだよな
しかしところどころにIBMのロゴが残ってしまったという
0033名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:25:13.70ID:bui0waeL0
>>14
AIと一緒に火星に移住するがだんだんAIが
専制君主みたいになって行くような話がいいな
住民も分裂して争う
0034名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:27:00.61ID:0bAnqk340
ついこの間4KIMAX版みてきたばかりだよ。
あの声怖い。
0035名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:27:10.98ID:sD/pl5Xh0
吹き替えもじつにあってたな
違和感ない

現在の、コンピューターの声を予言してた
0036名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:27:32.51ID:sydVXD2c0
この映画、名作だからと言われて、DVD借りて、観たんだが、どうも「猿の惑星」とまちがってたらしく、10分で見るのやめて、返してきた。
0039名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:30:44.21ID:64lIIozv0
ハロ、アムロ
0041名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:32:43.34ID:KUVK/lng0
2001年とか過大評価にもほどがあるわ。
0042名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:33:30.73ID:oPieokWk0
「やめてくださいマイケル
0043名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:33:43.56ID:SgkDCHpO0
フランク、申し訳ないですが、あなたは見落としているようです。クイーンがビショップ3へ移動、ビショップがクイーンを取り、ナイトがビショップでチェックメイトです。
0044名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:33:47.82ID:XWs8STg00
>>36
進化できなかったのか
0045名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:33:58.82ID:7Sa388pI0
デーイジーデーイジー
0046名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:34:09.47ID:WjQ8ayqr0
ただし、エウロパは除く
0048名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:35:29.30ID:oLR4VkDY0
2001年宇宙の旅ってあんなに有名な映画で大作だったのに出てる俳優が全員マイナーというか
この映画以外にヒット作ゼロとかいうのか謎

キューブリックの映画にはありがちだけど
0049名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:35:44.51ID:8P41HOgE0
感情がないではなくて感情を理解出来ない装置の声を出してくれと言われて途方に暮れたんだよな
0050名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:36:47.48ID:gCnOkCnY0
サルが骨を持って上に放り投げて落ちてくる間に時代が3万年ほど進んでるのが
何でそんな表現になるのかどうしても理解できん
0051名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:38:13.28ID:qnwbBYIm0
アシモフは2001年には
ロボットが実用化され宇宙ステーションができてるだろうと
予想してたんだろうけど、
実際には人類は大して進化もせず。
ろくにロボット化も宇宙への進出もされてなかった。
0053名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:41:37.79ID:dFVz9wtf0
>>41
50年前の映画っていうのを考えてもう1回観ろよ
日本じゃウルトラマンが関の山の時代だよ、そこ考えろや
0054名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:42:51.06ID:oLR4VkDY0
>>52
俺も真っ白な寝室でベッドに老人が寝てるシーンで投げ出したわ
0055名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:43:33.06ID:1cib6bQS0
人類は宇宙開発に旨みがないと悟り別の方向に進歩したな
0057名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:48:22.95ID:9SjZ/PFQ0
おれも星の中に赤ん坊が投影されてて
不気味なので寝落ちしたわ。
南海観ても最後までたどり着けない
0058名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:49:18.01ID:K+GVfTjk0
>>38
HALよりも全部は進んでないが一歩だけ進んだ形で作られた作詞ソフト、それがHAK。日本では頭文字から畑亜貴と命名された。

畑亜貴はデイジーデイジーを唄うか。

って与太話を昔考えてたな。
0059名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:53:24.40ID:SgkDCHpO0
>>53
日本のレベルが遅れてたと?映画としての予算的な意味ならわかるが
アイデアとしてはけして遅れてない
手塚治虫の漫画をみて2001年の美術デザインをオファーしたり
ATG「薔薇の葬列」をみて「時計仕掛け」のイメージの随所に使ったり
キューブリックは日本の作品をいろいろ見ていた
0060名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 19:57:31.92ID:sTcNJBlP0
おまいら、ストレーカー司令官、エド ビショップが
出てるんだぞ。
0061名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:00:20.31ID:csuY+OvV0
2001年は映画館の大スクリーンで見ないと全く意味がない
0062名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:01:34.37ID:aZGZTGph0
HAL→IBM

淀川長治と景山民夫の深夜番組で知った人は
アラフィフ以上
0065名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:04:52.69ID:oLR4VkDY0
>>63
先週放映しただろ
0066名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:05:45.16ID:SgkDCHpO0
>>63
こないだやったばかりじゃん
2010もやったぞ
0068名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:08:13.30ID:ZWn1jS6W0
「ツァラトゥストラはかく語りき」のCDを買ったが冒頭部から後を聴いたことがない
0070名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:13:56.96ID:ThZ5GkZG0
怖いよデイブ。デイブ スペクター・・・なんてな


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇フッ化水素やヨウ素など 
マテリアルウォー勃発か!?

◇CPTPP 年内にも発行へ 
参加希望国も増加中

◇日本-インド新時代 
経済から防衛まで多伎に渡る合意 
0071名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:14:07.61ID:tUE7rXJT0
70mmニュープリント版、フィルムセンターに観に行った
もう何もかもが違って見えた
今まで観ていた2001年が何だったのかと
(ちなみにこれまで劇場では計5回観ている)
立体感が格段に違うので、人類の夜明け編の自然描写の映像の凄さを再認識した

翌々週、IMAX版を観た
デカくて迫力あってまあそれはいいんだけど、
人類の夜明け編の書き割りが「いい書き割り」にしか見えなかった笑
0072名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:14:50.37ID:lkcqr/BP0
>>66
2010年のほうが新しいのに画質がひどくて
2001年と比べて興ざめした
0073名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:18:41.15ID:hxc9MEoz0
IMAXで最近やってたけどドンピシャなタイミングだな
0076名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:21:22.54ID:SgkDCHpO0
モノリスがなんなのか、2010を見るとよくわかるんだよな
0077名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:23:12.46ID:mir7D8Aj0
「デイ・・ジー デイ ジ・・・」って歌いながら亡くなられたんですよね・・
0079名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:23:55.97ID:0bAnqk340
>>71
京橋の見てきたんだ。いいな。
IMAX版は横削られてシネスコサイズじゃなかったのが残念(´・ω・`)
0082名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:28:14.17ID:6RwzrtB10
一部の低学歴が絶賛してるけど実際見たら退屈なだけの映画
0084名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:31:13.37ID:64QL/XKa0
モノリスが画面にあるときのBGMが怖くてなあ
男女混声であーあーうーうー言ってるやつ
0085名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:31:31.95ID:qZc9lcnW0
小原貴洋
私はた〇です。
見ているのは私の雰囲気?を送った偽物です。
騙されないでください。
0087名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:36:00.74ID:o89+ZaUy0
>>80
おなじく
初見だったがかなり衝撃を受けたよ
来年午前10時の映画祭で再上映してほしい
0088名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:45:22.32ID:xbxk4paT0
2010年は、レオーノフ号の残念デザインが・・・
0089名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:47:25.87ID:ZRX8dCW80
HALのモノアイが怖かった
これ見てから、ザクのモノアイはこれが元ネタなんじゃと思った
0090名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:49:12.01ID:j66LAGd+0
アメリカの野沢雅子って言われてた人か
0092名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 20:58:08.79ID:7X7qca4L0
初見でこの映画を理解できた人はいるのだろうか?
ラストの胎児なんだよって
0093名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:01:30.55ID:iT8NlBge0
ダイアンレインかと思った
0095名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:06:03.84ID:hVf8QC2F0
初音ミクみたいな声ならもっと良かったのに
0096名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:08:41.27ID:FChUSV1e0
波瑠マジ好みっす
0097名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:11:12.37ID:jd+eheiT0
2001はここ数年のBSで回収した
長年見てなさすぎだし若いころ寝た映画ナンバーワン
0098名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:11:54.06ID:vRnKacrI0
けっきょく最後のスターチャイルドって何なの?
0099名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:16:04.39ID:oLR4VkDY0
>>98
猿がモノリスを触る >> ヒトに進化した

ヒト(船長)が木星のモノリスを触る >> 超人類に進化
0100名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:16:19.26ID:OwqnabH60
確かに映画館で没入して見るべきだな。
家だと今の速いテンポに慣れてる人は辛いだろうな。
0101名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:18:46.16ID:lkcqr/BP0
2010年もキューブリックが監督すればよかった
0103名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:22:42.36ID:Nq1hPKSo0
テープリールが廻ってるのがコンピューターの一般的なイメージの頃に
メモリーがゆっくり一枚づつ出て来るって凄いと思うわ
0105名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:27:59.34ID:MK5udzhU0
ビーコン テラ1
これより最後の通信を開始します。

これらすべての世界は・・・・
0106名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:31:16.59ID:SgkDCHpO0
>>103
ボウマンがちょうどiPadみたいな薄っぺらな画面をみる場面も新鮮だった
映像みるっていうと当時まだブラウン管のイメージしかないからな
0108名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:35:36.83ID:HqqWhGVC0
>>59
映画中のHALについての説明で感情を持ってるように見えるが
実際のところ誰にもわからないってセリフは強烈だぞ
今の深層学習ベースのAIが何故そのような結論になったのかわからないってのを
ほぼ言い当ててる
ここまで緻密な設定のSF映画は2001年以外寡聞にして知らない
0110名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:39:48.63ID:jd+eheiT0
2001を公開当時に絶賛してた評論家っていたんだろうかw

今の高画質化技術のおかげでとんねもない作品にリメイクされたよな
0111名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:40:44.00ID:iQETSi000
この映画は宇宙空間はちゃんと無音なのがいいな
最近の映画は宇宙でもエンジン噴射音とかしてて、全然宇宙感がない
0113名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:43:03.73ID:LUeyn5PW0
「3001年終局への旅」ではエウロパ人によって生命体に進化したHAL9000が登場し、地球人に警告を与える
0115名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:47:23.36ID:kSNbj1hM0
♪デイジーデイジー
0117名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:49:50.39ID:kSNbj1hM0
ボーマン船長に記憶ユニット抜かれてる
最中に命乞いして、
歌を歌うのはワビサビ
0118名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 21:51:54.59ID:kSNbj1hM0
>>101
キューブリックは同じような映画を撮らない
0120名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:01:30.50ID:L6AS4Qfr0
フロニシマスカショクジニシマスカ?
0124名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:07:45.69ID:z/sRMeMj0
HALが暴走したのは裏の目的を船員に言えなかったから
0125名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:10:25.89ID:oLR4VkDY0
>>124
HALが狂い始めるのは「この任務はおかしくないか?本当の任務はなんだろう?」って
ボーマン達に聞かれて答えに窮したところからなんだよな
0127名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:12:24.76ID:TVdriGRU0
I understand now, Dr. Chandra. Thank you for telling me the truth.
0128名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:12:40.08ID:gpn3VfB30
ちょうど昨日DVDで観たばかりだった

最初に日本で公開された時は冒頭の猿のシーンが全カットされて宇宙のシーンから始まったらしいね
0131名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:21:49.76ID:4UjltPH10
お前ら追悼のデイジーデイジー歌うぞ
0132名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:27:30.65ID:TA1jMceT0
>>128
そんな話はないから完全にデマ
0133名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:28:32.67ID:phsWHVjt0
コーラのびん拾って吹くのはこれじゃなかったか?
0134名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:29:36.22ID:N11Cr9ed0
「2001年宇宙の旅」をけなして「惑星ソラリス」をほめるのが映画通みたいな風潮があった
0135名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:31:07.96ID:TA1jMceT0
>>50
>>109を補足すると、
初めての武器たる骨が核ミサイル搭載の人工衛星にまで進化してしまったって説明
0137名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:34:21.61ID:IA8JMY7i0
( ・ )
0139名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:40:08.49ID:z/sRMeMj0
猿人のシーンはスターゲイトの後に挿入するつもりだったとか。。
0140名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:41:25.22ID:lkcqr/BP0
>>139
初めて見た人は映画館が上映する映画間違えてると思ったんじゃないかな
0141名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:43:05.23ID:N11Cr9ed0
ひとつ語り草になるようなSF映画を作ろうじゃないか
0142名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:45:07.08ID:t4Aq3oYu0
また昭和が遠のいていく
0143名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:48:54.64ID:AsFUPPlz0
ぜひテアトル東京でご覧ください。
0144名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:52:26.41ID:7myCCdrB0
キューちゃんが「2001年では姿を見せなくて声だけだったから今度は姿だけを見せて喋らない彼を映さなくては」と言っていたのに…
0148名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:55:47.98ID:N11Cr9ed0
1968年 5月革命
0149名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:56:04.22ID:Ze7SFdms0
そりゃなくなるだろ
いつの話だよ
誰も分からんがなwww
0150名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:57:16.63ID:64qQVIZp0
先週観に行ったばっかりだわ
ボウマンとHALの静かなるタイマンはやっぱり映画館で観てこそだな
0151名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:57:27.93ID:N11Cr9ed0
1968年 プラハの春
0152名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:57:31.60ID:upmr2Jfs0
小説読んでから観ないとモノリスからしてよくわからんな
0153名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:57:42.80ID:AVPPEUVf0
ボトムズの元ネタ
0154名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:57:47.67ID:Jl9COyZ/0
先週NHKBSでやってたな読唇術の目の演技がすごいわ
って声優かんけいなかったな
0155名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 22:58:55.43ID:Ze7SFdms0
>>134
ソ連の奴か
爆睡の時間は2001を確かに凌ぐわ
見ていることが苦痛でしかない
0156名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:00:14.25ID:KjLrzJq50
2010はクラークらしさが溢れていて好きだ
0157名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:00:59.67ID:AVPPEUVf0
>>26

V-MAX発動!!
0158名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:02:06.79ID:N11Cr9ed0
2001年宇宙の旅で最も名を売ったのはキューブリックでもクラークでもなくリゲティ
0159名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:02:27.73ID:vOoh3Eqh0
IMAX版観たけど爆睡どころかずっと引き込まれっぱなしだったわ
宇宙空間の描写は技術的には劣るはずなのにゼロ・グラビティなんかより遥かに緊張感あった
0161名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:04:38.16ID:CU52TAvD0
2001年は超ホラー
2010年は超ヒューマン
0162名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:04:45.84ID:CUc3be2i0
>>5

まあ、一度みてみれ。どういう声の加工なんだか。
いっちゃうとネタバレで見てない君の感動を奪うので言わんが、面白いぞ!
0163名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:06:37.46ID:0aF6crHO0
昔のSFって途中から思想論になるのは何でだろうな
0164名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:06:43.45ID:PhQ5i/OW0
ソラリスはソダーバーグのリメイク版含めてラストシーン以外何一つ覚えてない
やっぱり2001年は偉大だわ
0166名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:07:21.46ID:xGXRVo0V0
今見ると木星の描写だけあれ?って感じだった
まだ地上の望遠鏡からしか観測出来なかった時代の映画だもんなあ
0167名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:09:57.20ID:sYxEfYUS0
>>125
「この任務に疑問をいだいていませんか?疑問を捨てきれません。何か妙だ」って言いだしたのはHALの方
0169名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:13:51.67ID:CU52TAvD0
2001年も2010年もあの独特の空気というか真空感はキューブリックならではなのよね。機械仕掛けもシャイニングもフルメタルもそう。堪らんわもう。
0170名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:17:17.32ID:CU52TAvD0
>>163
アーサークラークが顕著なだけで他はそれほどでもないんじゃね。アシモフもブラッドベリ然り。日本は小松左京が抜きん出てるけど。
0171名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:17:55.37ID:Ze7SFdms0
>>163
2001の映像は凄いよ
これがなければスターウォーズもない
それだけでいいのにごちゃごちゃ
訳のわからんこと言って自己完結してる
キチガイが多いこと極まりない
0173名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:18:37.63ID:YsDKOBUj0
IBM
HAL
GZK
0174名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:20:33.44ID:IOocFOXa0
一方、カークダグラスは100超えてんのに
まだご存命
0175名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:24:23.64ID:phMjYAR30
不謹慎だけど最後の声はあのまんまだったのだろうか
0176名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:25:54.42ID:N11Cr9ed0
頭がぼやける
0177名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:27:07.74ID:YsDKOBUj0
高校の最初で何回かに分けて見させられたな
完全にイミフだったけど
骨がモノリスになるとこだけはずっと覚えてる
0178名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:27:29.41ID:AVPPEUVf0
>>163







w
ww
>>1
0179名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:30:02.53ID:sYxEfYUS0
>>169
2010年とキューブリックは無関係
2001年をあの白い部屋だとすれば
2010年は安物のビジネスホテルの部屋ぐらい違うとオレは思うがね
0180名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:31:14.29ID:EOMphEEL0
>>112
支社が神田のビルで食いもんに困ってるとこですね
0181名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:31:56.00ID:PopjhcRT0
宇宙空間の呼吸音はダースベイダーの呼吸音の元ネタかね
0182名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:34:42.96ID:Gee/9t9G0
>>174
> 一方、カークダグラスは100超えてんのにまだご存命

こないだ息子さんの祝い事に出てたね
さすがに車いすだったけど

http://www.afpbb.com/articles/-/3196466?pno=5&;pid=20692735
米俳優マイケル・ダグラス、ハリウッドの殿堂入り デビュー50年
2018年11月7日 9:47 発信地:ハリウッド/米国 [ 米国 北米 ]

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/1000x/img_c3128e5f7ee8c8153bdc6b2594136c74202596.jpg
米ハリウッドの「ウォーク・オブ・フェーム」で、殿堂入りを祝う式典に出席したマイケル・ダグラス(左)と
父親で俳優のカーク・ダグラスさん(2018年11月6日撮影)
0184名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:48:05.28ID:soAtMwxq0
読唇術のあれ、最初に船長が描いたスケッチを見て感想を述べるって伏線があったんだな
船長はどうせコンピューターのお世辞だろぐらいにしか思ってなかったっぽいが、、
0185名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:51:58.70ID:VvzhjsbA0
キューブリックは視覚的センスは抜群なんだけど
脚本イマイチだから惜しい感が半端ないです
0186名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:54:10.98ID:YkIbxxS90
木星のモノリスにたどり着くまでは最高に面白い
0187名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:54:48.76ID:FyA3Lax/0
これほどワケの分からない映画無いわな
0188名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:54:56.05ID:qSLV30Sf0
あの声怖かったわ、
0189名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:55:45.34ID:lkcqr/BP0
>>187
2010年見るまでは本当に分からないことばかりだった
0190名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:55:59.49ID:zLAQ5/ed0
キューブリックの映像感覚の極めつけは
バリーリンドン

あるゆるシーンが絵画のように
美しい
0191名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:56:20.30ID:Gee/9t9G0
>>187
普通は映画ってネタバレはNGなんだけど
この映画ほど予習が必要で
それをしておくと理解も満足度も格段に上がる映画もないかも
0192名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:56:47.63ID:rYifClgU0
吹き替えしか観ていないw
0194名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:58:02.04ID:X6q6hR4H0
>>187
映像美にうっとりする映画
意味とかどうでもいい
0195名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:58:22.18ID:qSLV30Sf0
>>193
あれ続編の伏線なんじゃなかったっけ?
原作の
0196名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:58:25.39ID:FyA3Lax/0
>>191
予習なんてヤだよw
俺はターミネーターみたいなのが好きなんだよw
0197名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:59:11.80ID:N11Cr9ed0
>>190
バリーリンドンは下世話な話を宝石の様な映像でつづった逸品
0198名無しさん@恐縮です垢版2018/11/12(月) 23:59:28.99ID:SgkDCHpO0
超人間というのは意識体のことなんだよな
だからモノリスみたいなものでも作用する
スターチャイルドというのは生まれ変わったという象徴の絵であって
別に物体として赤ん坊になったわけではない
0200名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:01:47.81ID:hMY3ee2W0
>>187
人類の進化は宇宙人のおかげ
コンピュータが人間を襲う
宇宙ステーションと宇宙船がワルツを踊る

見どころはこれぐらいかな?
0201名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:02:17.25ID:uBJgkjdt0
HALの思考切ったあとの本部の指令の矛盾で狂ったんだっけか
0202名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:04:16.31ID:TPVGZmTY0
今は世界でも日本でも
AI、エーアイ、えーあいと喧しいが


この映画のHAL9000の混乱、暴走、反乱を見てると
将来の事考えると怖くなってしまったのは私だけでしょうか(・ω・)
0204名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:05:24.61ID:6tV5YRb/0
>>200
面白そうだな…
もう一度見てみるかw
0205名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:09:10.80ID:TPVGZmTY0
>>203
多分大多数の人は人間で制御できると
無謬性を信じきってるだろうけど
僅かな危険性がある以上過剰な信頼は・・・

今の時点でのAIじゃなくて数十年後の
進化したAIについてだけどね
0206名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:16:54.74ID:Q3BMnoWy0
>>205
「数十年後の進化したAI」を「人間で制御できると無謬性を信じきってる」人が、
そんなにたくさんいますかねぇ
0207名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:18:48.56ID:JmugD99i0
2001は何度見ても途中で寝てしまう。
後で途中から見るから一応最後までは見てるんだけど
最初から最後まで一気に見たことはないんじゃないかな。
0208名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:25:05.50ID:zQzT868R0
>>202
現実のAIがHAL並になれるのはまだまだ先だから心配すんな
仮にできたとしてもディスカバリー号みたくフェールセーフ設計皆無なんて
アホなデザインをするエンジニアはそれほどいない
0209名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:29:28.69ID:hMY3ee2W0
人工知能に地球上のあらゆるシステムをコントロールさせて、人類の未来を委ねるのか?委ねないのか?
スペースコロニーに環境を作って、人工知能が反乱した時に人類が抑えられるのか実験するSFがあったな

実際にそんな選択をする未来が、そのうち来るのかな
0211名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:34:20.03ID:E1wWzkcO0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://twiio.site/post/1113.html
0212名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:36:01.12ID:D9PQnPqr0
>>134
俺はソラリスの方が好きかな
あれは一応特定個人である人間の物語だから2001年よりも感情移入はしやすい
0213名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 00:46:09.43ID:drL59Ak20
>>212
見たはずなんだけど首都高とラストシーンしかおぼえてない
0214名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 01:26:05.57ID:AceDqtXL0
いつも最初の方で寝てしまうから軽くストーリーとエンディングを教えてくれ
たぶん一生そこまで辿り着けないだろうから
0215名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 01:54:44.37ID:14tap5gF0
「AE35ユニットが不調です。今から72時間以内に100%の確率で故障します」
0216名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 01:59:13.06ID:/VLeb26d0
惑星ソラリスは形はSFだけど内容が非常に哲学的な話だからな
0217名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 02:17:24.77ID:6KY2PE4x0
ボーマンがノーヘルで、ポッドから船内に戻ろうとするシーン
真空状態に出たら2、3秒で意識なくなると思うけどな
0218名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 02:31:15.75ID:uPzfoN2M0
怖い。怖いよデイブ。デイブ、私の意志が無くなっていく。
0219名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 02:43:32.65ID:DZxm3AWz0
ボーマンがHALに殺されてたら人工知能が地球の生命体として異星人と接触することになったわけか
0221名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 02:52:17.27ID:E/RMHt0s0
>>219
プールが先に通信ユニットを交換しに行ってたら、スターチャイルドになったのはプールの方だった…かどうかわからないな
プールだったら捨て身の爆破侵入を思いついたかどうか(´・ω・`)
0222名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 04:21:11.23ID:cG13yfb20
>>80
俺もだ。それで2010年を初めて見た。
HALと人間の落ち着いた会話が、ものすごく怖くて冷や汗が出たわ。
最後に船が自爆するって聞かされたHALが「教えてくれてありがとう」ってとこで、なんか泣いた。
0223名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 07:42:22.10ID:T0dPR0JN0
こないだ録音したばっかりなのに
0224名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 07:48:40.58ID:JIanPuHA0
火災報知器
0225名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 07:57:26.50ID:tFSaGjZZ0
就職とかに強いやつ?
0227名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 08:17:40.72ID:BwDblrfV0
>>217
2、3秒で気絶ではなくもう少し持ったようだ
地上の真空チャンバー内での宇宙服テストでの事故映像
ttps://youtu.be/KO8L9tKR4CY?t=75
0230名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 10:08:40.26ID:HUQiXEJX0
>>187
これはわかりやすい方だろ
0234名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 10:35:21.66ID:HUQiXEJX0
意識生命体に人類のステージを上げられる話だけど
HALの暴走は、その筋自体には関係ないんだよな

最後にボーマン一人にしたかったから、という説もある
0235名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 10:37:04.27ID:Enc1/SQP0
>>133
ニカウさんのプッシュマン
0238名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 11:28:52.65ID:1MJyKxyX0
ハルは冷静で冷たいが、なぜか眠そうな喋りだった。
0239名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 12:34:01.44ID:j/euyJho0
手塚治虫さえ参加していたらこんな事には・・
0240名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 12:35:20.35ID:y7VzRZzf0
ルイーズは名曲だな
0241名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 13:22:19.54ID:eVFPqKtZ0
ついこの前もBSでやってたのに・・・2010年のHALはちょっと泣けた
かげながらお悔やみ申し上げます
0242名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 14:44:46.18ID:2/0wZwMc0
ご冥福をお祈りいたします
0243名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 14:55:17.00ID:12Qwufgu0
ツァラトゥストラもすげー印象的だけど
美しく青きドナウをよく使ったよな
宇宙空間にワルツだぜ
ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートの定番名曲
0245名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 17:31:04.62ID:HUQiXEJX0
2001年が斬新だったのは
高速で航行してるはずの宇宙船がまったく停止してるように見えるところ

それまでのSFの、いかにも猛スピードで飛んでますよ、という演出を排除した
0247名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 18:45:10.90ID:4s41be6kO
デイジーデイジー♪
アイム・ハーフ・クレイジー・・・・♪

ぶわっ・゜・(つД`)・゜・
0248名無しさん@恐縮です垢版2018/11/13(火) 19:58:22.64ID:O1GPtIZ30
>>187
「死霊の盆踊り」には及ばないな
0249名無しさん@恐縮です垢版2018/11/14(水) 00:09:19.95ID:eV1mGIWk0
最期に「デイブ、、」と言ってたら
0253名無しさん@恐縮です垢版2018/11/14(水) 10:44:12.66ID:bQc6KqY00
IMAX版で久々に観直したらモノリスが思ってたより小さかった
0254名無しさん@恐縮です垢版2018/11/14(水) 10:53:48.09ID:3yZ/cBV+0
モノリスは最初のアイデアではピラミッド型になる予定だった
しかしそれだとあまりにも既知のイメージが強すぎて
陳腐化するということでやめた
0255名無しさん@恐縮です垢版2018/11/14(水) 18:02:52.52ID:lvqlvM9o0
カーナビとかの音声みたいな声だな
0256名無しさん@恐縮です垢版2018/11/14(水) 19:10:06.63ID:EayIbn8K0
ピンクフロイドが2001年宇宙の旅の音楽を担当するという噂もあったそうだな。
手塚治虫に美術監督のオファーが来たんだよな。
忙しいので断ったのだが。
0257名無しさん@恐縮です垢版2018/11/14(水) 20:49:12.17ID:S1A8bGOR0
ピンクフロイドに手塚治虫だったら
いかにも60年代風でダサい作品になってただろうな。
0260名無しさん@恐縮です垢版2018/11/15(木) 05:42:36.55ID:RZWf51VP0
>>98
神さま
人間と人工知能が殺しあって生き残った方が宇宙の深遠で神になった
その後地球に戻ってきて骨から変化した核ミサイル衛星を全部破壊して地上に降臨する
0261名無しさん@恐縮です垢版2018/11/15(木) 10:52:54.01ID:CDmYmxqX0
>>260
「神は科学的ルーティンで作られる(つまり量産可能)」
ってのが衝撃だったんだろうなあ欧米では
作品自体が「神様の作り方講座」
0262名無しさん@恐縮です垢版2018/11/15(木) 10:54:27.62ID:CDmYmxqX0
>>254
原作の「前哨」がピラミッド型だしな
0263名無しさん@恐縮です垢版2018/11/15(木) 10:57:58.27ID:+2BqvrDr0
雰囲気映画としては未だにトップかもなぁ
0266名無しさん@恐縮です垢版2018/11/15(木) 23:16:11.59ID:TQl/bGOJ0
この映画が難解になったのは前作ロリータが批評家たちにボロクソに貶されたことが影響してるという説もある
お前ら批評家が偉そうに語ることすら出来ない作品を撮ってやる!って、そういう復讐心がモチベーションだったんだとか
実際キューブリックはロリータの不評がきっかけでイギリスに逃亡してたわけで、十分あり得る話だと思うw
0271名無しさん@恐縮です垢版2018/11/16(金) 02:30:08.61ID:Fa7EkfEH0
HAL研究所ってまだあるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況