X



【野球】北広島市がボールパーク敷地内に大学を誘致 数千〜1万人収容アリーナ建設計画も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/11/09(金) 07:05:36.34ID:CAP_USER9
 北広島市に建設されるファイターズのボールパークについて、敷地内に大学の誘致を計画していることが新たに分かりました。

 8日の北広島市議会で、ボールパークについて調査する特別委員会が開かれました。その中で市は、ボールパークの詳細を発表し、ボールパークの敷地内に大学を誘致する計画を明らかにしました。計画では学生1700人規模で、スポーツや医療など、ボールパークと関連する分野を想定した大学の誘致を目指しています。また寮の建設も計画していて、既存の大学法人も含めて、今後事業パートナーを募るということです。

 市はこのほか数千人から1万人を収容できるアリーナや、マンションなどの建設も計画していて、2030年度までにエリア内のすべての施設の完成を目指すということです。

11/8(木) 18:52配信 HTB北海道テレビ放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000006-htbv-hok
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:30:31.32ID:OvatbICp0
>>410
運送手がいない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:34:13.14ID:C58zNUSi0
福岡の天神付近のように大量の路線バスが走ってるエリアがすぐ近くにあれば
ラッシュ時間帯でなければシャトルバスの手配がつくかもしれないけど
この辺は近くにそういう場所がない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:37:21.23ID:Sieh9EJMO
>>418
札ドでやるよりは儲かると判断したんじゃない?
他に選択肢なかったからやるしかないのかもしれないけど
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 16:47:37.34ID:2TOTg1WP0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28584170W8A320C1EA1000/
天然芝で冬場に備えて開閉式ドームか透明な樹脂素材を使った屋根を想定。
建設費は全体で500億〜600億円を見込む。

ボールパークとして周辺にホテルや温浴施設、レストラン、公園などを置くほ
か、野外球場や住宅、子育て支援施設も設ける。日ハムグループは同日付で
電通とともに準備会社「北海道ボールパーク」を設立。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181107-00247588-toyo-bus_all&;p=1
自ら誘致したのだから当然と言えば当然だが、今回のボールパーク建設にあたり、
北広島市が担う有形無形の負担は甚大だ。

アクセス道路の新設や既存周辺道路の拡幅、上下水道の敷設、新駅の駅前広場の
整備といったインフラ整備のほか、スタジアム建設エリアの樹木を伐採し、工事
車両が走行できる程度の粗造成も市の負担で行う。

 一般にはあまり知られていないが、今年3月に候補地となった時点では、全体
で37ヘクタールあるボールパークの敷地のうち、北広島市の所有地は全体の3分
の2強程度にすぎなかった。残りの3分の1弱にあたる10.2ヘクタールは民有地だ
ったので、これをすべて市が買い取ることが市のミッションだ。この10.2ヘクタ
ールのうち、現時点で既に買収が完了しているのは3.3ヘクタールだけで、残る
6.9ヘクタールの取得は来年度だという。

 「未買収地についてもすべての所有者から同意を得ている」(北広島市)とい
うが、賃借人がいる土地については、立ち退きの同意取得は「売り主である地
主の責任」(同)。つまり、賃借人が立ち退かなければ、新スタジアム建設はま
まならない。

現段階でまったく具体策が見えていないのが肝心な資金計画だ。市は今年7月時点
で市が負担すべき一連の費用を124〜211億円と見積もっている。内訳は、公園整
備費用が4〜6億円、道路整備費用が80〜120億円、上下水道整備費が10〜15億円、
そして鉄道駅の整備費用が30〜70億円である。

 鉄道駅は、新駅の設置と北広島駅の増改築の両方で対応する案が有力だが、新
駅の建設にあたっては、市は請願駅(新駅ができることで利益を得る自治体や企
業が必要資金を負担してJRに造ってもらう駅)を前提としており、JR北海道に建
設資金自体の負担を求める考えはない。そもそも赤字続きで国に400億円もの支
援を求める身であるJR北海道に、負担できる余地はない。

 市としても資金を民間に頼る考えはなく、市が市債もしくは国等の補助金で賄
う前提だ。あくまでこの時点での試算に過ぎないだけに、金額には幅もあるが、
これだけの負担をした場合、市の財政にどの程度影響を及ぼすのだろうか。

 北広島市の2017年度の歳入は243億円であるのに対し、歳出は239億円。実質単
年度収支はかろうじて黒字だが、歳入には毎年ほぼコンスタントに26〜27億円程
度の市債発行収入が含まれている一方で、市債償還支出もコンスタントに22億円
前後発生している。必要な費用の総額は現時点の1年分の予算額に匹敵する。今年
3月末時点の市債残高は261億円あり、一連の費用を満額市債で賄えば、市債残高
は1.5〜1.8倍に膨れ上がる。

 市はボールパーク建設による経済効果を年間150億円と見積もる一方で、税収増
は年間10〜20億円、土地使用料収入も1億円程度しか見込んでいない。スタジアム
の底地などについて土地使用料は免除、固定資産税・都市計画税は10年間免除
としているためだ。

 2月3日に市内の芸術文化ホールで開催された「ボールパーク構想シンポジ
ウム」の場で、上野正三北広島市長自ら、市の財政を圧迫するような無理な負
担はしないと宣言している。要は、返済する必要がない資金を国や北海道から
調達する必要があるわけだが、具体策は明らかにされていない。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:02:07.30ID:PAwzcLC/0
北広島市は日本ハムファイターズを利用したふるさと納税を募ればそれなりに集まりそうだ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:05:57.55ID:/Y/43tJP0
もしかして野球場が1番邪魔じゃね?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:22:46.83ID:Vrbz3SQz0
>>420
たぶんだけど球場と駐車場は共用するつもりじゃないかと。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:26:54.85ID:28gLtXI40
>>429
札幌市民から寄贈を受け取る訳か。
ますます札幌市と軋轢が生じるね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:26:58.05ID:h3XRR6s/0
そういえば、この前中央区役所で出生届だしたら日ハムのボールもらったけど
どっか行っちゃったなw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:37:40.14ID:CBYiyfR00
どんだけ税金注ぎ込むんだw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:45:03.11ID:lqgs/8460
野球場年間70日しか稼働しないから邪魔だろ
北大筆頭に大学集めろよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 17:53:48.34ID:qLqGeHGt0
もしもやるならニセコを筆頭に北海道に移住してきた外国人向けの大学かな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:08:40.33ID:wm2XEgmQ0
>>224
ホークスタウンと今回の案が同じに見えるとかよっぽど違いがわからない奴だな
日本という国はいつから違いのわからない人間だらけになったんだ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:11:53.90ID:wm2XEgmQ0
>>393
変わってるんじゃなくて新しいものがどんどん上乗せされて行ってるだけなんだけど
ボールパークを中心に街が出来ていく、それだけだ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:13:06.52ID:C58zNUSi0
野球場を中心にして街づくりした難波や藤井寺や西北がどうなったか
大阪本社の日ハムはよく知ってるはずだよな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:14:48.96ID:SGndDRO70
とりあえず何かやってやろうというのはいいな
そこの学生は入場料格安にして野球に興味ない若い子にとりあえず来てもらうってのもいいかもしれん
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:20:11.21ID:zVyibcp30
>>443
大丈夫だ。職員の給料上げてモチベーション上げたら定時運行が可能らしいから、こういう事故も未然に防げるよ。
>>399が言ってた。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 18:42:37.24ID:8NyXNmLq0
>>448
移転話があるのは知ってる
ボールパーク拡張の際には検討するだろう

ただ高校移転必須とか寝言をいっている奴がいたから指摘しただけ
今の計画では高校移転は必須ではない
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:19:15.72ID:lqgs/8460
高校を移転して大学を誘致する
完全に補助金狙い
税金ブーメラン投げ過ぎ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:20:34.12ID:1ArmZ12v0
アリーナ来たか
バスケ卓球バレーのホームアリーナになる
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:21:36.67ID:3LTAwwn80
後は野となれ山となれ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:35:25.62ID:Tsq6y2330
>>1
平成のインパール作戦頑張れ!北広島BP殺人球場建設計画へのファイターズファンによる盛大なるご声援をお願いします!

      当初計画         現状                開業時・将来(俺予想)
デザイン 円形屋根 →  切妻屋根・箱庭球場   → 積雪による雪崩・氷柱落下で死者・けが人多数発生(殺人球場)
新駅   建設必須  → JR北との交渉行き詰まり  → 安全性・費用の問題も絡み、新駅建設自体、白紙化の方向
バイパス 最低2本建設 → 開業時1本開通に後退  → 用地買収・代替地提供困難で開業時未開通懸念@東洋経済報道
駐車場 6000〜1万台 → 3000台強に計画縮小 → 北広島高校が移転し跡地建設に予定変更*
付属設備 ホテル、SC他 →大学・マンション・アリーナ** → 耐震基準クリアーできず温浴施設中止、カジノホテル再浮上へ
シャトルバス 運行予定 → 杜撰な計画判明*** → 採算性も乏しく、どのバス会社も参画拒否。運行なし


*当初計画の駐車場建設予定地に新球場建設決定。公式動画や図面に駐車場の場所すら見当たらず
**温浴施設のみスタンド屋上に設置 https://www.htb.co.jp/news/archives_2783.html
***50人乗りバスを40台用意して3〜4回往復させる計画@東洋経済取材 https://toyokeizai.net/articles/-/247588?page=2
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:37:46.15ID:Tsq6y2330
>>451
殺人BPでボランティアとして半強制的に最低賃金未満の金で4年間しっかり働かせるつもりだけなんだからね
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 19:52:02.97ID:X6C1n33M0
新スタジアムもファールボールで失明者続出なの?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:12:10.68ID:H94ewddn0
ちょいと補助金を出して大学を誘致すればJRは自社負担で駅を作らざるを得なくなるから
請願駅として北広島市が金を出すよりお得、ということなんかな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:20:51.38ID:a1jKDgjZ0
北広島大学はどうだ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:21:54.01ID:lOY2gUqD0
サカ豚が「意味不明に嫉妬して」ブヒブヒ泣いてるの笑うwww
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:24:48.26ID:lOY2gUqD0
>>461
そもそも現在の北広島駅からボールパークまで歩いて20分、エリアの端にある北広島高校から北広島駅まで歩いて16分
新駅がなくても機能するしプロ野球の試合前後だけ臨時で開ける駅でも北広島駅よりも大きくする方法もいくらでもある
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:26:27.07ID:C58zNUSi0
>>464
>試合前後だけ臨時で開ける駅でも北広島駅よりも大きくする方法

kwsk
いくらでもあるというからにはすぐに色々な方法列挙できるよね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:39:21.40ID:boluTly/0
テーマパーク風で面白そう
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:52:08.88ID:SGBSc88h0
保線管理とか駅舎の維持費、駅員の人件費諸々かけてまでJR北がやる意味あるのかね?
たかだか野球の興行で。台風や地震で運休中の路線を早く再開させろよ。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:57:43.00ID:Lssyc4TH0
>>467
自分たちが斜めだから真っ正面の疑問批判が曲がってるように感じてるんだろうにな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 20:59:14.18ID:X6C1n33M0
>>467
無駄に情報操作にばかりかね使ってないでまともに計画立てろよ
電通腐ってるな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:00:57.56ID:o3Ay7muG0
バブルの頃のリゾート開発思い出すわ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:01:34.24ID:/vk3EaUO0
医学部の新規開校は無理なのかな?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:07:36.05ID:8gf21RI/0
「まず鉄道ですが、計画地は現在のJR北広島駅から徒歩で20分前後かかるため、
JRの新駅を造る構想があります。しかし同地区を走るJR千歳線の本数は、
1時間に7〜8本程度。特急列車を臨時停車させても、1時間に10本が限界でしょう。
しかも首都圏を走る列車とは違い、十数両の長い編成ではありませんし、試合
後の乗客は札幌市内に向かう列車に大きく偏るはずです。かなりの積み残し
が出る計算です。北海道地区は首都圏に比べてICカード利用率が低いのも混
乱に拍車をかけると思います」

 しかし北海道は基本的に車社会。それを見据え、8,000台規模の駐車場が設
けられる予定だが、こちらも問題だらけだ。再びライターの話。

「8,000台収容の大駐車場を造る計画ですが、もしその駐車場が満杯になり、
試合後に一斉に帰れば、全部の車が出るまでに2時間以上かかるでしょう。
しかもその大半が札幌方面に帰る車でしょうが、札幌方面に向かう道は2本し
かなく、抜け道もありません。球場建設が予定されている『きたひろしま総合
運動公園』の西側には野幌原始林という国有林があり、開発が不可能です。
まずは自分の車に乗るまで、だだっ広い駐車場を延々と歩かされ、駐車場に
たとり着くまでに一苦労。ようやく駐車場を出ても、札幌方面に向かう道に
出るまでの交差点、最寄りの道央道の北広島IC付近、国道274号線……いずれ
も、お盆やGWの観光地に引けを取らない地獄のような渋滞になるのは間違い
ありません。試合が21時に終わったとしても、駐車場を出るのが22時過ぎ、
ぎっちり詰まった渋滞に巻き込まれて、札幌市内の家に着く頃には日付が変
わっているでしょうね」
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:16:13.67ID:WhvX8zYZ0
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
http://loko.twitwo.club/eco/c201811071082833
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:26:46.96ID:mRMLJO9e0
>>448
この高校が老朽化移転が必要なら
北広島のかなりの数の学校施設が老朽化立て直しが必要だわ
ボールパークどころじゃないよ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:32:42.15ID:fSRXBnZ80
大学はどうかわからんがアリーナはいいな
せっかく整備する交通インフラを利用できる
特に冬
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:34:13.25ID:Tsq6y2330
>>467
だったらファンや外野から文句言われないように金をちゃんと使えよって話なんだが
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:35:01.10ID:H7JPoWlp0
なぜだろう。不動産会社がマンション売りつけるときの未来予想パンフレットを連想してしまう
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:40:10.46ID:PAwzcLC/0
>>467
計画段階で問題点を指摘してよりよいアイデアを出していかないと
着工段階になると取り返しのつかないことになるぞ
それを現在進行系でやらかしているのが新国立競技場だし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:42:08.48ID:SGBSc88h0
>>467
いち企業の広告宣伝のための球団が作る施設に、多額の税金が投入されようとしてる事などに異論を唱えてるのに、それをやめろと言うなら日ハムがインフラから全てを負担すべきだと思うわ。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:47:30.93ID:LjvQ3HiX0
北広島市もファイターズも悪徳コンサルタントに騙されているかのように突っ走るなあ…
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:52:38.40ID:xUilqbQw0
アリーナ作るなら敷地内の北広島高校潰すしかないな
あと側の養護学校も
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 21:59:35.12ID:OWmfvs2R0
軽率な広報だな
ナンバーもあたかもスポーツライターのように記事載せるの汚い

高山通史
>獨協大学を卒業後、日刊スポーツ長野支局、新潟支局を経て2002年に北海道日刊スポーツ新聞社入社。
>2003年から北海道日本ハムファイターズの担当記者を約14年間、務める。
>2016年の10年ぶり日本一取材を区切りに退社。
>2017年に北海道日本ハムファイターズへ入団して広報部に配属された。
https://number.bunshun.jp/list/author/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E9%80%9A%E5%8F%B2
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:00:17.64ID:GTw12alx0
>>467
ローカルニュースでプロジェクトチームに密着してるの見た。
メジャーリーグは、メジャーリーグだったら〜とかばっかり言って、
アホみたいな頻度でアメリカ視察ばかりしてた。
北海道なんて全く見えてない。冬を越したこともないんじゃないか?

蓋を開けたらメジャー球場のイイトコ取りしただけの馬鹿球場で心から呆れた。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:05:58.38ID:78FpqSIl0
エアポート滅茶苦茶遅れたらしいな
このタイミングとか北広島やりたくないJRの意志表示だろ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:28:16.19ID:n357nLdH0
東豊線と千歳線ってどっちが止まる確率高いんだろうな・・・って考えるまでもないか
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:29:01.96ID:PTStT21d0
日本大学
亜細亜大学
環太平洋大学

地域が広くなればなるほどショボくなる日本の大学
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:48:24.26ID:x80y5cxt0
>>68
一部の地域であったよ
今も避難者いるんじゃないかな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:51:35.53ID:CjbOOqBg0
アリーナとか市内に十分すぎるくらい施設があるのにまだ建設するの?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:54:15.04ID:6qL5PHXe0
北広島ボールパーク大学
  
いかにもFランっぽい名前になっちゃった
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:58:06.57ID:QiL2tdI+0
広島の新球場も地域の再開発が一気に進んで
都市に活気が一気にでたけど
日ハムのは何もないところの計画だから夢があるな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 22:59:09.85ID:kCuB1+FjO
>>472
医学部なんてかなり許認可難しいから早稲田さえできない
自民党有力と関係官僚と野党の幹部も抱き込んでないと
まず計画も立てられない
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:00:10.69ID:sqMBkseB0
エドモンド大学蝦夷地校
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:04:46.58ID:8XTbA+UI0
快速遅れて試合半分くらい見れないとか
ふつうにありそうだよなw
どん詰まり計画ですなぁ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:16:53.24ID:0rEr5Bsn0
前沢と竹田は信用できないわ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:25:42.48ID:ZlOvG4Zg0
>>501
熊が元気づく
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:27:20.75ID:QiL2tdI+0
>>506
広島の新球場も最初はこんな僻地とか言われてたのに
いまは毎年ものすごい経済効果生んでるぞ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:27:41.98ID:ZExQer0C0
サッカーにどんだけ負け続けるんだよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:28:10.86ID:n357nLdH0
札幌-北広島は
北の付かない広島を基準にすると狩留家よりも遠い
といえば広島人と鉄ヲタには通じるかもしれない
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:29:45.81ID:K+ZdvNw+0
楽しみだねぇ
アリーナが出来ればコンサートやバスケやバレーボールなども出来るし
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:31:22.30ID:CjbOOqBg0
>>510
100万人都市最大の駅から徒歩10分が僻地なのか。
広島は想像をぜっするくらいの超度田舎なんだな。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:32:00.63ID:CjbOOqBg0
>>513
アリーナ多いから興行の奪い合いになると思うぞ。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:37:49.20ID:n357nLdH0
さっぽろシティ電車のごとく千歳線の「普通列車」が走ってればな
普通列車の本数だと千歳線は芸備線といい勝負
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:41:53.69ID:IRuN8YtA0
北海道に来たこと無い日ハムファンの人達、また敗北しちゃったの?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:42:04.08ID:QiL2tdI+0
>>514
そうだよ?マツダスタジアムができてからあの辺一変したけど
そもそも再開発できるほどの大きな空き地がいっぱいあったからスタジアム立てられたんだけど?
何もないところからの起爆剤としては北広島と同じスタートラインですね
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:44:49.64ID:n357nLdH0
新駅のあき亀山のさらに三段峡寄りにズムスタを建てて満員にできるものならやってみろ
(広島-あき亀山:19km弱、札幌-北広島:21.8km)
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 23:45:59.37ID:CWSentty0
>>514
徒歩15〜17分(1km超)な
それにあそこが僻地扱いだったのには理由が複数あるが自分は文字として起こしたくない
知りたければググれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況