X



【音楽】ニール・ヤング 自らの代表曲がトランプ氏の支持者集会などで無断使用され不快感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/11/09(金) 06:17:24.66ID:CAP_USER9
 カナダ出身のベテランのロック歌手ニール・ヤング(72)が、自らの代表曲がトランプ氏の支持者集会などで無断使用されたとして、不快感を示した。

 米誌ローリング・ストーンが7日までに報じた。人気ミュージシャンからは、トランプ氏に勝手に曲を使われたとの抗議が相次いでいる。同氏批判の急先ぽうで知られるヤングも、これまでに「曲を使うな」とトランプ氏に申し入れているが、なしのつぶてだという。

[ 2018年11月9日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/09/kiji/20181108s00041000431000c.html
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:26:44.03ID:YquePLsD0
Qアノンでハードルあげたから引っ込みつかないだろ
ハイリスクハイリターンw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:34:32.92ID:RQX6iulI0
なんで売れてたのか
よくわからないやつか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:43:50.70ID:xrONYhfx0
ニール・ヤングなんてガチガチの反体制派なのによう使うわ
つか、使える曲なんかあったか?サザンマンもオハイオもアレだし、ヘイヘイマイマイかな?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:45:12.75ID:xqiU8HlC0
ニールヤング覚えとけ
お前を2度と南部には入れない

と歌われた人だし
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:51:45.17ID:dYuFiAJM0
心の旅路 しか知らない。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:54:12.75ID:UsgR2eup0
オレの好きな歌手は、リリースされたらそれは世の中のもの
どう使われようが文句ないって言ってる
だから好きなんだよなあ
まあ、こんなところでっ使われるほどの大物じゃないけどなあ
つーかグラミーなら何個も獲ってるけどねー
多分ニール・ヤングよりはたくさん獲ってるわw
0012クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2018/11/09(金) 06:58:26.13ID:dNfuvivh0
>>11
それは、セダカ...
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 06:59:17.93ID:Pg9rdGn60
カナダ人は欧州気取りでいるだけで十分最低

外国人なのに他国の政治に口出すな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:00:45.48ID:cD6ZbJH+0
>>12
は、ハゲてねーし

トランプ「勝利者などいない戦いに疲れ果て 星空を見上げて泣くこともかなわない」
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:01:00.89ID:F5pGPX7e0
ニール・ヤングの曲で使える曲ってある?
0018クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2018/11/09(金) 07:07:00.29ID:dNfuvivh0
ニールヤングにトランプに合うようなんあるかなぁ。。
アメリカはだいぶ前にも湾岸戦争
でclashのロックザカスバを高揚曲に使いジョーが泣いてたなぁ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:34:52.83ID:kJcBb5gR0
>>16
「ロッキン・インザ・フリー・ワールド」という曲が使われて怒ってる
天安門事件への抗議から産まれた曲
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:36:05.63ID:ve5YQOLp0
>>10
さも自分の様に自慢気に言ってると思うのは俺の思い込みか?
だっせぇファンだなあんた
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:38:54.17ID:eqG/BCYw0
>>9
孤独の旅路よ

ベトナム戦から体制は真逆なのに
いまだにウヨサヨで踊らされてる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 07:50:49.44ID:SChrtkVA0
使用料払えばヤクザが使おうがどうでもいいっていうのが、
著作権管理団体の考えだろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:45:08.34ID:NlwDYtYD0
ニール・ヤングとかロックが反体制の象徴だった頃のアーティストちゃうん
なぜ使おうと思ったし
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/09(金) 08:47:18.56ID:NlwDYtYD0
>>24
でもこの人の考えではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況