X



【野球】地味感が拭えぬ矢野阪神 秋季キャンプはガラガラ 関西メディアは中日・根尾シフトへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2018/11/05(月) 01:06:53.11ID:CAP_USER9
地味感が拭えぬ矢野阪神…関西メディアは中日根尾シフトへ

「地味感は否めない」

 阪神について、関西のマスコミ関係者が頭を抱えている。

 矢野新監督で秋季キャンプがスタートしたが、初日の観客は平日とはいえ500人と寂しい限り。
前任の金本監督の1年目は抜群の集客を誇ったが、
「矢野監督は新任でなく、ドラフト1位で藤原(大阪桐蔭)をクジで外したことで話題の新人もいない。
しかも今年は最下位。盛り上がる要素がない」とは、前出の関係者だ。

 一方、来春キャンプにかけて、中日が注目を集めることは間違いない。

 スター選手の根尾昂(大阪桐蔭)を1位指名。4球団競合の末に交渉権を獲得した。
中日を担当するスポーツ紙記者の大半は関西が拠点。
各社は早くも、来春キャンプでの「根尾担当」の配置を検討している。

「全国的には阪神より根尾。阪神のお膝元である関西メディアでも逆転現象が起きかねない」

 とは、在阪マスコミ関係者。

「根尾は大阪に縁がある。キャンプ初日から投打二刀流の練習をこなすようなら、大きな話題になる。
さらに松坂大輔がいて、甲子園のスター共演もある。今年の中日キャンプ初日は、
松坂効果で前年比5割増となる約200人の報道陣が殺到。在京マスコミの姿も多かった。
来年は与田新監督に加え、西武、ロッテで監督経験のある伊東ヘッドコーチが就任。
阿波野投手コーチら元近鉄の『いてまえメンバー』も脇を固めています」

 関西は阪神ファンが主だが、高校野球ファンも多い。
今年、プロ初本塁打を放った日本ハムの清宮が、阪神を押しのけてスポーツ紙をジャックしたこともある。
まして日本ハムには吉田(金足農)がいる。阪神は来春、地元マスコミでも隅っこに追いやられるかもしれない。

引用元:日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/240956
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 12:38:03.41ID:4DRiZMVa0
球団はそんなメディアの事なんて考えて編成してないだろ。
個人の人気を気にしてるならドラフトは藤原ではなく、根尾や吉田を指名してるし、監督は掛布だよ。
阪神はチームが強ければ人気がでると割り切ってるよ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 12:40:57.03ID:jc7HArfA0
地味で結構。今までがチヤホヤされ過ぎだったしな。大して実力無いくせに
関西マスコミは下駄を履かせてたし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 12:48:28.94ID:4TTC+dwa0
>>135
強ければてwww
上本の変形みたいなんドヤ顔で1位指名
矢野は心労で痩せこけて負広状態
現実見ろよ珍カス
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 12:58:58.10ID:MLQHwQT40
>>15
大阪桐蔭の選手をよくも潰してくれたな
藤浪の事もめちゃくちゃにするわ、どう責任とるんや
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 13:07:33.76ID:iM4rWIhe0
>>1
ショート一本で行くと本人が言ってます。
いつまで二刀流って言ってる人の?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 13:09:02.15ID:iM4rWIhe0
>>111
中日ファンは知ってるよ
最後に外野に回されて阪神にあげた選手ですよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 13:24:17.04ID:14FtqfCzO
>>134
金本よりは頭を使った采配をするはず
ちゃんと選手と話し合って本人の希望とか色々聞いてるし、選手への気遣いも金本より良さそうだ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 13:26:38.78ID:O/c6uY460
>>138
西岡は実力不足で藤浪は練習嫌いで謙虚さがない
謙虚さがない人間が伸びるわけない
君はいつも上手くいかないのを人のせいにして生きてるの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 13:27:09.35ID:14FtqfCzO
>>135
せやけど和田を切って金本に変えたのは人気面が一番大きかったよ
和田時代は観客動員がだんだん減ってきて上層部が問題視してたからね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 13:45:11.06ID:bCGGLJmW0
そもそも大阪メディアはなんで兵庫球団の阪神ばっか追いかけてんだよ
アホちゃうか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 13:49:33.89ID:7qrfwqTyO
そりゃあそうよ…!
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:03:12.67ID:LFE7TGQh0
>>34
藤波と中田をトレードしてくれ
日本ハムが藤波を育てるから
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:16:14.13ID:GcDFsmk60
勝ち負けなんてどうでもいい2軍で優勝したからって、一軍の監督にしてしまうおバカ球団
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:31:33.37ID:+KoTFfLR0
>>20
>>7
>>77
>>64
>>142

阪神・藤浪晋太郎、“優等生キャラ”にチラつく「女性の影」
2017-02-05

阪神を背負う若きエース・藤浪晋太郎(22)に不安の声が上がっている。藤浪が今年に入ってから、球団の寮『虎風荘』を出て、一人暮らしを始めていることが明らかになったのだ。

「阪神では、高卒選手は5年間の寮生活が義務付けられているが、藤浪は4年で退寮という特例措置が取られました。球団本部長は“若手の中でも別格で、浮わついたところもない”と退寮許可の理由を説明しています」(スポーツ紙記者)

確かに藤浪といえば、入団当初の印象は“優等生キャラ”。
そのまま、ヤンチャな先輩たちを反面教師にして、野球に打ち込んでくれればよかったのだが……。

「その後、藤浪には数々の浮いた噂が持ち上がりましたね。まず、14年にスポーツ紙上で対談したNMB48の山本彩(23)との熱愛がささやかれました。対談を機に、急接近したのか、山本が趣味にしているギターを藤浪が急に始めたり……。
交際していたかは分かりませんが、かなり親しい間柄になったのは間違いないですよ」(芸能記者)

さらに、翌15年には、東京の高級焼き肉店で、フジテレビの内田嶺衣奈アナ(27)を含む複数人で合コンを楽しむ姿をスッパ抜かれている。
「他にも一部スポーツ紙で、朝日放送のヒロド歩美アナ(25)と熱愛が報じられました。本人は否定していましたが、火のないところに煙は立たないとも言いますし、交際に至らないまでも親密な関係だったんでしょう」(前同)

“優等生キャラ”はどこへやら。
藤浪は、絶えず女性の噂が付きまとう色男キャラになってしまったのだ。
「藤浪は真面目な性格ではあるんですが、とにかくミーハーなんです」(同)
前述のように、一人暮らしを始めたのも、実はそんなミーハー気質が影響しているという。「実は藤浪は今、モデルの中条あやみ(19)という子にゾッコン。彼女が番組内で、イケメンスポーツ選手を聞かれ、藤浪と答えたことを知り、目がハートに。
彼女と合コンがしたいと、一人暮らしを熱望したそうなんです」(前同)


※2015年、門限を守らず朝帰り合コンを撮られた藤浪と北條
https://i.imgur.com/YADts1g.png
https://i.imgur.com/zEusdAh.jpg
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:35:09.49ID:0mVgMz+O0
掛布にしろよ
バースは今アメリカで州の議員なんだっけ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:35:11.05ID:IkGjxjWv0
矢野て、ズボンのチャックおろしたまま歩いて
女子社員にクスクス笑われてるオッサンに似てる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 14:36:29.88ID:dKTINOtI0
もう金本のせいで大阪桐蔭は出禁だろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 17:34:57.56ID:sP9VnebQ0
地味だけど前任の10倍は期待できる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 17:39:03.97ID:5iGALpEQ0
根尾は地味で顔が東南アジアのボクサーみたいなブサイクな顔だからまだ助かったな
あれでイケメンで華やかなスター性があったらもっと阪神は霞んでいたぞ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 17:45:36.53ID:VhhkF3io0
>>1

「悪霊記者票」の典型例


サードでリーグ最下位の守備指数、エラーの鉄人鳥谷が
記者の贔屓でゴールデングローブ賞を獲得できてしまうのがセ・リーグ



2017セリーグGG受賞者UZR


捕 小林 3.2(セリーグ1位)
一 ロペス 8.2(セリーグ1位)
二 菊池 3.2(セリーグ1位)

  
     


三 鳥谷 マイナス13.4
(セリーグ最下位) 

 

遊 坂本 10.6(セリーグ1位)
外 桑原 17.7(セリーグ1位)
外 丸 17.1(セリーグ2位)
外 鈴木 2.3(セリーグ5位)
https://i.imgur.com/234S982.jpg
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 18:21:29.99ID:Spne6M1b0
関西怖いわ 在日チョンを排除したら 閑古鳥になんねや
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 18:28:58.23ID:UdDwT6Wu0
80年間、日本一1回
平成30年間、日本一0回

阪神の偉大なドラフト

1位 170p社会人
2位 高校通算13本
3位 青森人 社会人 学生時代 .236 HR0
4位 山形人 社会人
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 18:34:08.07ID:UdDwT6Wu0
>>115
全盛の鳥谷には華があった?

暗さとセコさしか感じなかったな・・
この感覚から今いる阪神ファンですら
まともな奴が残ってない・・
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:19.09ID:VBIaq7Q90
相変わらずのマスコミのスターシステムだなぁ。
たくさんの記者やカメラマンなどのスタッフが、一人の新人に金魚のフン状態。
新聞や地上波テレビ見てるとアホになります。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:15.82ID:+Hq+VCmQ0
>>143
和田の時に観客減ったのは違反球で寒い野球だったせいもあるぞ
減ったのは阪神だけじゃない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:41.05ID:zGzNFMeo0
今いる阪神ファンは鳥谷に華があったと騙されてる人たちばかりか・・
そう考えるべきだな
鳥谷のつまらなさにファンを辞めていった人は多いよ
和田時代の観客減で表れてる

岡本にあんなバカスカ打たれたら
うちのレジェンドは一体何だったんだ?ということになる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 18:46:26.82ID:2Poq8XkT0
土曜日観に行ったが駐車場満杯で困ったぞ
車は高知ナンバーなしでほぼすべて関西ナンバーだったわ
噓書くなよゲンダイ 北條上本いたらもっと多かったかもしれん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 18:53:25.63ID:zGzNFMeo0
北條はまだ実績不足だし
上本で客が集まるという発想が恐ろしい・・

年間. 250 HR3の選手なんだが

3流選手をメディアに強制露出させて人気をださせようとする阪神の集客方法止めた方がいいで
子供たちは誰も知らん、憧れる選手がおらん
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 19:01:43.59ID:eUD+ZJoE0
>>1
矢野氏
「ぶっちゃけ俺が若手使ってかねもっちゃんみたいに育成や改革しながら客集めるとかは無理や。
OBもうるさいしあと数年は鳥谷の集客使わせてもらうで。」
https://i.imgur.com/npxkxma.jpg
https://i.imgur.com/pjgcFcP.jpg
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 19:02:23.59ID:A2tRvQVh0
そんな事言っておきながら、来年の宜野座キャンプの時は、新外国人はバースの再来で
大山と高山とで100発トリオだ、とかになっとるんやら、どうせ。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 19:06:39.04ID:JvsvxDMs0
上原取ればいいじゃん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 19:07:54.03ID:+Hq+VCmQ0
わいは今年はあんまり試合見なかったけど
まあ見てた人はいるわなぁ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 19:07:56.88ID:JvsvxDMs0
そうだイチローがいた
イチロー取れよ
ダルも取っちゃえ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 19:11:04.05ID:rZyDRaat0
>>147
斉藤祐樹とならええで
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 19:18:26.38ID:zGzNFMeo0
中日と比較されて地味と言われるということは
相当やで

コアな阪神ファンは脳がどんなネガティブ情報もポジティブ変換されてるから分からんだろうけど
ノーマル野球ファンはそれを切実に感じてる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 19:57:17.68ID:Vv+JUOwB0
キャンプ中継が無料の日に見たけど客入りは金本の2年目の時とあんま変わらんかったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 20:04:24.71ID:Fx1qi+pf0
まあ監督が派手でもわけのわからん采配で最下位になるなら、地味でも強いほうがはるかにいいよ
監督が野球するんじゃないし
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 20:07:18.03ID:Fn+AthJG0
今は地味でも勝てば派手になる
まあ阪神はその勝つことが難しいんだけどな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 20:21:57.38ID:H1ApfQIK0
これくらいでちようどいい。
あまりにも外野が騒ぎ過ぎた。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 20:23:01.01ID:FiXh4IInO
そもそも秋季キャンプとか意味無いしな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 20:24:03.74ID:H1ApfQIK0
逆に今も金本なんかが監督だったら絶望しかないわ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 20:24:51.86ID:Jwn3MFzw0
福留糸井の老人コンビに期待している時点で終わりじゃんあ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 20:34:14.04ID:5iGALpEQ0
>>179
確かにそうだ
地味だが矢野の方が何とかしてくれるかもしれんという期待感があるわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 20:37:02.80ID:jfeWiVi30
>>14
まったくいいことじゃないな
人気球団にスターが入らないと数字が悲惨シリーズ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:00:48.27ID:ygc7yU7E0
【地味という名の暗黒】

1987 吉田義男 6位
1988 村山実  6位
1989 村山実  5位
1990 中村勝広 6位
1991 中村勝広 6位
1992 中村勝広 2位
1993 中村勝広 4位
1994 中村勝広 4位

1995 中村勝広 6位
1996 藤田平  6位
1997 吉田義男 5位
1998 吉田義男 6位
1999 野村克也 6位
2000 野村克也 6位
2001 野村克也 6位
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:01:35.58ID:BULfFeRd0
>>180
>>1
◇阪神鳥谷「もうレギュラーじゃない」主将返上も覚悟

阪神鳥谷敬内野手(35)が野手キャプテンという肩書を返上する考えを持っていることが17日、分かった。

チームの超変革、そして来季12年ぶりのV奪回を成し遂げられるのならば、12年から5年間付けてきた「C」マークを外すこともいとわない。

ここ1、2年の話ではない。鳥谷にはずっと葛藤があったのだろう。

猛虎は05年以来、もう11年間もリーグ制覇から遠ざかる。 
超変革を進めるチーム状況の中、自分はどうあるべきなのか…。
悩み抜いた末、現在、野手キャプテンが「C」マークを返上する覚悟を胸に秘めていることが関係者の話から判明した。
 

10年から球団選手会長を2年間務め、12年からの5年間はキャプテンの肩書を背負ってきた。

今季終盤、鳥谷が人知れず胸中を明かしたことがある。
「自分がキャプテンになってから1回も優勝できていないのは紛れもない事実。自分はキャプテンとして、ふさわしくないんだと思う」。

以前から、主将という立場については譲れない持論を持っていた。
「キャプテンはレギュラーで毎日フィールドに立ち続ける人が務めるべき役割だと思う」。

今季は連続フルイニング出場が止まり、聖域といえた遊撃レギュラーの座を北條に明け渡した。

シーズン終了後には「もう自分はレギュラーじゃない」と言い切った。


14年目となる来季は泥臭く、どん底からはい上がる決意だ。
シーズン終了後は兵庫県内でトレーニング施設がある自宅を中心に、黙々と17年に向けた準備を進めているもよう。背番号1の逆襲に注目したくなる。


<阪神鳥谷の16年>

◆3月25日 開幕戦中日戦に「6番・遊撃」で出場も4打数無安打。


◆6月24日 自己ワーストの28打席連続無安打だったが、広島戦で安打。


◆10月1日 チームの全日程終了。
連続試合出場は継続し、1752試合まで伸ばす。
今季はプロ入り後最低打率の2割3分6厘、7本塁打、36打点にとどまった。
2016年10月18日
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:03:16.38ID:TZ9IHWl30
>>3
和田中村よりまし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:05:03.06ID:suQCYKOg0
阪神ファンは正直だからな
最下位のチームに魅力ないと感じたら昔みたいに人気なくなる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:08:07.10ID:scmRQJoC0
矢野だって高校はあの桜宮だし、
ドラ1の近本って社→関学→大阪ガスだからモロ地元なのに
あまり話題にせんよなあ・・・

金本はそもそもカープからのFAなんだが、そのことを忘れているようで。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:14:31.70ID:9ROWmsml0
銭ゲバ「阪急阪神ホテルズ食品偽装問題」に「愚か者」同業者がブーイング


高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」公式サイトに掲載されたお詫びとご報告


阪急阪神ホテルズと傘下リッツ・カールトンで相次いでメニュー表記と異なった食品の提供が行われた。

8ホテル、4レストラン、40種類以上のメニューで表示と異なる食材が提供された。

さらに出崎弘社長は28日に記者会見し、社長と親会社の阪急阪神ホールディングスの取締役を辞任すると表明した。

この問題、偽装ではないか?という記者からの問いに対して出崎社長が「偽装ではなく誤表記」
と繰り返すなど、その姿勢を疑問視する声が業界関係者から噴出した。

都内の有名老舗ホテルのレストランで調理経験のあるフランス料理店オーナーコックのAさん(48歳)は「絶対に知っててやってたはず」と語気を荒げる。

「料理人として言わせてもらいたいのですが、まず食材を間違えることなんて絶対にない。
仮にメニューと違った食材を使う事になったら、『本日は●●が入荷しなかったので、代わりに××を使用いたしますがよろしいでしょうか?』というように、お客さまにはその旨アナウンスするのが当たり前。
いや、これ、料理じゃなくても社会人として当たり前のことでしょ? 見習いのコックでも芝エビとパナメイエビなんて、絶対に間違えて出さないよ!」

さらにAさんは会社ぐるみの偽装の証拠としていくつかの矛盾点を指摘する。

「注文が入ると厨房に料理名を伝えるでしょ。この時、例えば『芝エビのオーブン焼きが1つ、カボチャのポタージュスープが1つ……』というように注文を読み上げる。
ボタンで押せる電子タイプの伝票だって、注文が入れば注文したメニューが印刷された紙が厨房の機会から出てくるわけ。って、ことはだよ、もし芝エビって言ってるのにパナメイエビしかなかったら、料理長に確認するわけじゃない。
それに対してOKを出したのは上の人間なんだから、最低でも現場のトップは知ってたのは確実だよ」

さらにさらにAさんは続ける。

「おまけに自家製パンって言ってんのに業者から買ってたんでしょ? 
これ、厨房の人間は絶対に全員知ってたはずだ。
だって、自分らが焼いてないもん出してるし、業者が搬入するの見てるからじゃん。厨房だけじゃなくてフロアの人間も納品されるとこは見たりするから、みんな知ってたはずだね。
これで誤表記とか誤って出してたなんて言い訳するのは愚の骨頂だよ!」


Aさんは同じ料理人として、恥ずかしいと嘆き節が止まらなかった。

では、現役のホテルマンは今回の騒動をどう見たのだろうか。都内の老舗有名ホテルのホテルマンのBさん(37歳)に話を聞いた。

「ホテルに泊まられる方はレストランで食事をすることを楽しみにされる方が多く、また、グルメな方も大勢いらっしゃいます。そのため、産地や調理方法など、食材について質問を受けることはとても多いのです。
中にはチェックアウトの際に『昨日レストランで食べたお肉、とても美味しかったけどどこのお肉ですか?』なんて聞かれることもあります。
質問を受けると給仕やホテルマンだけではなく、皿洗いのバイト君に至るまで全て調理場に確認する決まりになっています。 
あくまでも想像ですが、阪急阪神ホテルズやリッツ・カールトン大阪でもこうした質問を何度か受けたことがあるはずです。と、いうことはその時も“ウソ”をついていたことになります。これはもう、失格ですね」

どうやらホテルマンからも“ありえない”というのが一般的な見解のようだ。最後に二人が口を揃えて同じことを言っていたので紹介しておこう。

「こういうことがあると、お客さんがすごく不信感を抱くんです。芝エビ使ったら『これ、本当に芝エビなんですか?』って聞かれるでしょうしね。
自分らがやったことで、飲食業界全体に迷惑がかかってるって、ちったぁ自覚してほしいよ」(コック・Aさん)

「冗談っぽく『おたくのホテルはちゃんと芝エビ使ってますか?』とか言われるだけで、こちらとしては胸が痛い。これこそ風評被害ですよね。
高級ホテルはどこも客を騙して利ざやを稼いでるって思われるのは心外です」(ホテルマン・Bさん)

今回の問題、社長が辞任して返金しただけでは納得できない人は大勢いるのかもしれない。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:18:15.15ID:E9Ilw4YS0
>142
アンタも勝手に藤浪をいつまでも
ネットやマスゴミのデマカセ鵜呑みにして揚げ足取って
練習嫌いだの謙虚さがないだの決めつけてんじゃないよ
何より藤浪はまだダメになったと決まったワケじゃないだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:26:15.46ID:dl8TD6dj0
金本なんて人気なかっただろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:27:00.09ID:Sz2FfLJl0
まあ集中して練習出来るな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:30:49.23ID:dl8TD6dj0
>>165

へーそうなんや、なんかマスコミの執拗な金本ヨイショが気持ち悪い
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:31:49.77ID:zGzNFMeo0
金本で人気なかったら誰があるんだよ?と
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 21:53:51.29ID:tN+aneI70
藤浪は何かを掴みかけたところでシーズン終了したのは痛かったな
来シーズン始まったら元に戻ってたとかじゃなきゃいいけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:19:07.91ID:2AMhWzbG0
藤浪はまたぶつけたら終わりだろうな
長い間かけたフォーム改造がようやく体に馴染んできたのかもしれん
フォーム改造は体が覚えるのに3年以上はかかると思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 22:27:37.82ID:Fx1qi+pf0
藤浪は最後の試合でも大和にぶつけてたよ
もう見慣れたのか静かなもんだったけど
藤浪に「当たりたくなかったら避けろ」くらいのメンタルがあればな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 23:00:20.75ID:kO5MQUif0
矢野監督は創価学会員が大勢応援しとるからなー
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 23:26:26.22ID:Vo+YeWyQ0
顔がタイ人ぽいんだよなあ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/05(月) 23:31:19.99ID:56sv2KSI0
根尾は武士が現代にタイムスリップしてきたみたいな風貌と中身
あの堂々とした態度は本当にかっこいい
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 01:01:50.49ID:s7RLZLjQ0
安定した存在の根尾
華のある藤原
実力者小園

こんな感じになりそうかな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 01:26:41.57ID:DB3X6f7e0
矢野さんの発言すべてがクドくて宗教臭い
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 01:29:38.46ID:RufoPmL40
>>123 >>125
宮本は監督として予想以上に健闘しているようだ。

神戸はイニエスタは獲れたけど、チームとしてはしっかり機能しているとはまだ言えない。
日本のビッグクラブにという野望を抱いているけど、それ目指しての整備途上なのが
現状だろうね。水面下では新たな大物・・・外国人とか代表クラスの日本人獲得の噂も
あるようだが。

来年の開幕までにどこまでチーム力を整備できるか、それ次第でG大阪&神戸は面白く
なりそう。
関西マスコミがサッカー嫌い?全くガラパゴスそのものじゃないかw
てか関西に限らず地方マスコミはどこもサッカー嫌いの傾向がある、確かに。
どうしても阪神でないと困るっていうなら、やりたければどうぞww
今の時代はネットがあるから俺たち受け手のほうで情報拾いにいけるし。
ネットから盛り上げていくことだってできるさ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 01:47:51.40ID:RufoPmL40
>>61 >>62
でも今はネットやCSによる欧州サッカーやMLB・NBA視聴も伸びてきている。

ビートたけしも言ってたけど、本場のスポーツと同じような土俵に立たされてしまったら
ニッポンには勝ち目はない。

オレ的には、ましてや人気だけ、カッコだけの阪神ではなおさら勝ち目なんてないと思う。
まぁせいぜい、DAZNの関西地区での契約者増加に力を貸してあげなさいw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 10:53:27.58ID:Zwt7monK0
根尾って誰だよ
みんな地味すぎるからな

ホームラン打者がいないし
スター性、華やかなやつは、日米ともに昔からホームラン打者と決まってる

かっこいいやつもいない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 12:54:22.28ID:/jLpAiUi0
金属バットでしか結果出せない選手は芽が出るとしても時間かかるだろ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:02:09.68ID:SHjCxwLr0
シン・ゴジラ信者
https://kai-you.net/images/a/2016/08/bd52f731710a4a27045f9ebc76e7cf58.jpg
https://kai-you.net/images/a/2016/08/63ed2945ed21ca4c943d9be01795b4b6.jpg
君の名は。信者
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/001_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/002_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/017_size9.jpg
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 14:06:10.44ID:j2C9ehYh0
だから掛布にしろって言ってんのに
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 20:44:47.67ID:ZzytF/YR0
掛布だったら前に言ってたからラッキーゾーン作るよな。
矢野はどうするかな?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:29.96ID:fH7tMnjT0
阪神スレは必死でドラフトで獲った社会人を持ち上げてる
プロ通算HR10本も行かない選手を・・

仕事とはいえ哀れだな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:53:51.72ID:VO/klFxp0
暗黒時代再来やしなw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:53:52.00ID:VO/klFxp0
暗黒時代再来やしなw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 02:58:12.58ID:VOAL8Ed9O
>>209
ホームラン打者が居ないor育たないのは広すぎるナゴヤドームのせい
ナゴヤドームの1試合あたりのホームラン数は神宮や横浜スタジアムの約2分の1
こんなハンデが有ったらホームラン打者なんて現れないし育たない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 03:00:54.23ID:VOAL8Ed9O
>>214
甲子園もナゴヤドーム同様に広すぎるからホームラン打者が育たないんだよな
甲子園は神宮や横浜スタジアムの2分の1のホームラン発生率なんだから、いかに打者にとってハンデを抱えた球場かが分かる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 07:07:57.51ID:yBOYse+D0
>>219
>>220
そんな不公平でファンがダンマリなのが分からん
さっさとラッキーゾーンなりテラスなり付けて貰えば良いのに
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 07:15:51.73ID:kTbcn9Le0
派手で弱い金本阪神との比較だよな
今年は地味でも成績出しゃいいんだからほっとけ
チヤホヤされすぎで弱いんだろさ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 07:42:45.26ID:VOAL8Ed9O
>>224
それは狭い神宮や横浜を本拠地にしてるヤクルト横浜も同じ事で投手陣は苦労してるよ
だが日本人のホームラン打者が現れてるだけ百倍マシだし、見てて面白い
おまけに順位も中日阪神より上だ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 07:44:44.28ID:ZEgkZ/Cr0
パンにはやっぱり

↓↓↓↓
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 08:25:21.50ID:VwYqsLqu0
>>36
ほとんど順番待ちの時間と座って休んでる時間
実際に練習してる時間よりはるかに多い
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 09:08:39.36ID:cX9SUHsY0
監督は地味なほうがいいわ
金本より矢野に期待
選手に目立ってもらいたい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 11:03:55.75ID:U21ekOM+0
>>220
甲子園の場合それに加えて浜風がどれくらい吹いてるかで
HRになるか外野フライになるか決まる。
左方向なら追い風になるけど右方向だと強力な向かい風。

だから投手は右方向に打たせれば安心という窮屈な野球をさせられる。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 11:15:30.59ID:/yJ9n4n50
根尾くんてそんなにいいのかな?投手としての球速は高校時代の今宮以下、ショートの守備力も今宮以下、
高校通算の本塁打数は今宮に遠く及ばない。プロでは2割行くか行かないかでウロウロしてる今宮の下位互換にしか見えないんだけど。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/07(水) 13:13:42.96ID:cElvMsoh0
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
http://boboews.coikiv.tk/eco/c201811071082833
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況