X



【テレビ】 消えた天才サッカー少年は暴走族に… 宇佐美貴史が「憧れた」幻の日本代表選手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001春の呪い ★
垢版 |
2018/11/03(土) 14:24:00.87ID:CAP_USER9
サッカー日本代表MF宇佐美貴史(26=デュッセルドルフ)が4日放送の“消えた天才”の第2の人生を追跡するTBSのドキュメントバラエティー「消えた天才」(日曜後6・30)に出演。中学時代にかなわなかった1学年上の天才サッカー少年の存在を明かす。

 ワールドカップ(W杯)ロシア大会に出場し、2大会ぶりに16強入りしたチームに貢献した宇佐美。現在はドイツのデュッセルドルフでプレーし、日本を代表するサッカー選手の1人となった宇佐美だが、かつて同世代に「サッカーには才能が存在すると教えてくれた」伝説の選手がいたという。

 その天才は12歳以下、14歳以下の日本代表として、原口元気(27)らを控えに押しのけ主力選手として活躍。雑誌で特集が組まれるほどで、宇佐美は「本当に天才気質。学年は1つ上で、僕らの世代は全員あこがれています。(サッカーを続けていれば)絶対に日の丸は背負っていた。僕が海外でプレーできているぐらいなので、そんなレベルじゃない」と当時を振り返る。

 Jリーガーになることもなくサッカー界から姿を消した天才に何があったのか―。天才の今を知る者はなかなか見つからず、追跡は難航したが、番組は本人へのインタビューに成功。本人が「中学生でプロになれると確信」したにもかかわらず、サッカーをやめた理由を激白する。
さらに、サッカーをやめた後に一時は暴走族になっていたという波乱の人生も明らかとなる。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00000089-spnannex-socc
0004ガニエ ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2018/11/03(土) 14:27:48.62ID:0rmNu6TgO
武丸( ´・ω・` )
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:28:02.76ID:/KFeZDMM0
まーたサッカーで犯罪か
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:28:25.58ID:OwP1hv540
宇佐美www
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:29:09.02ID:4LKihDBO0
どこぞのバスケット漫画の三井みたいな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:29:15.51ID:4jSbHRVk0
宇佐美こそが消えた天才だろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:30:02.59ID:DfNX8GWb0
宇佐美が消えた天才サッカー選手になりつつある
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:30:37.79ID:h/JnqELd0
ぽkl
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:30:58.31ID:tZlvnyfz0
ぽkl
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:31:18.63ID:yyDPrnxp0
パンとサーカスのサーカスのところがサッカーに
変わっただけだよな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:33:52.37ID:uWE+1Mmf0
ドロップアウトしたのはヤクザになってたり
すでに塀の中なんてのも珍しくない
女だとキャバ、風俗
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:35:25.06ID:ks5ZLh800
  
中学のスポーツ界には天才候補はぞろぞろいるんじゃね?
俺、卓球やってたけど惚れ惚れするような技量ぼ選手結構いたわ。
でも、ほとんどが高校に入っても続けてないんだよな。
理由の第一は受験に専念、第二はたぶん部でのイジメを恐れたんだろうな。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:36:51.99ID:z7i8o7nf0
鰐淵さん(´・ω・`)
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:39:51.50ID:RwvYFtZJ0
u-13優勝した頃の宇佐美の都市伝説感は久保君以上だったからなあ

宇佐美を諦めない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:42:21.04ID:XaStdw550
柴原誠?
暴走族ってガラじゃないけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:42:26.38ID:c7F76zSM0
暴走の天才だったんだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:42:58.32ID:CT3OOL6x0
こういう人がそのレールから一端外れても戻れる仕組みが必要だな。
日本は人材を無駄にしている。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:43:38.62ID:HNOSYrjE0
イニエスタですら自分より上手い選手は何人もいたって言ってるからね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:43:46.39ID:RwvYFtZJ0
もう一人の原口のことかな?

世代違うけど、裏平山はどうなったんだろうか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:44:12.39ID:7oDWSdXx0
天才は天才で天才にしか分からない悩み抱えて壁にぶつかったんだろ。
一般人と一緒だよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:45:04.23ID:qsfJ0kXD0
>>30
まっとうに仕事して生きてるんなら、戻ったと言えるんじゃね
サッカーには戻れんだろ。空白期間にどんどん同世代や後輩に追い越されるから
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:47:24.24ID:XOKRc2sJ0
浅田真央の姉がディスコ通いになるようなもんか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:48:27.71ID:SkxtfnS90
地元でマジでうまい奴いて、ナショナルトレセンに選抜されて、ユースも当時最強だったサンフレに合格してたけど、結局、J2クラブにも声がかからず今は地元のアマクラブでサッカーしてる。
0041チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/11/03(土) 14:48:39.06ID:JMl4elSA0
天才少年が、そのまま成長できるとは限らない

少年の時にイマイチでもグングン伸びる奴もいるし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:49:14.44ID:vz6E11f40
成長期に注目されるサッカー少年なんてごまんといる。アンダー12で活躍した
少年が大成するケースは少ない。たいがい高校入学あたりで挫折する。
普通のことだよ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:49:33.73ID:noSwIdfJ0
これって、天才じゃなくて朝日杯1着皐月賞16着みたいな超早熟駄馬を笑い者にする番組なんだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:50:16.43ID:X8cIzQTKO
でも結局は暴走族なんだろ
自分からクズの道に走っただけなのに美談にする気なんかね
TVに出るくらいだから今はちゃんとしてるんだろうが、美化するのだけはやめろ
暴走族が社会のクズである事に変わりはない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:50:31.68ID:WeCbFJTK0
まあ子供のころは成長の速い奴が有利だからな
20過ぎればただの人ってこともままある
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:51:39.24ID:0lXSX7GH0
宇佐美の世代でも暴走族何かいたんだな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:52:36.18ID:GUogIaCw0
>>31
ロマーリオも自分より上手い奴がたくさん居たけど、
みんな辞めていったって言ってた
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:52:37.33ID:Moypof/L0
暴走族って、犯罪集団の事ですよね?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:54:01.14ID:ex/4RZEv0
若いころの能力がほかより高いと
ピークもほかより高い
と錯覚しがちだけど
ピークが早い可能性もあるしな
それ以外にも、ケガとか体格とかいろんな要素が絡むから
未来予想はあてにならない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:54:18.18ID:EMO7QlJy0
暴走とサッカーを両立しろよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:54:22.82ID:zSVppMrp0
>>1
どこが貢献したんだよ?!
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:54:32.39ID:LC1P13eo0
てか子供時代は荒削りな方が大人になった方が光るよな
たから完成度が子供時代に達成してるだけで天才ではないんでねーの
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:54:39.34ID:NlaBN+Ss0
>>42
カレンロバートなんか柏レイソルジュニアの頃が一番すごかったわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:54:51.74ID:Q8Gmn8so0
原口も小学生時代のプレーが上手すぎて話題になってたけど、それよりも上がいたのか…
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:55:06.33ID:ITxw/2hw0
宇佐美本人が消えた天才になりそうなんだけど
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:55:28.05ID:+Mrdew/kO
ヤクザになるような奴は野球・サッカー・柔道・空手辺りをやってるだろ。反抗的な人間はアスリート
ではなく、ストリートに出る
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:56:16.48ID:DWfedc6h0
子供の頃に天才や秀才扱いされると
その後で指導者や先輩から目を付けられてイジメられて病むよな
スポーツでも学問でも
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:56:39.47ID:zKCE5cTF0
宇佐美が思う天才


って時点で、どうせ大したことないんだろ感。
だって、「宇佐美がそう思ってた」だぞ?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:57:33.95ID:VQ8DqGk10
中学の時アンダーにいたけど高校になって女と同棲したりして微妙になった同級生ならいる
努力し続ける才能も必要なんだなと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:58:11.97ID:ofOSHZT90
続けられることも才能だよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:58:13.56ID:LC1P13eo0
>>62
アニメの見過ぎだな
リアルだと天才は周りからチヤホヤされて人間性はゴミになる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:00:00.34ID:NlaBN+Ss0
そう考えると卓球の愛ちゃんとかすごいんだな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:00:09.06ID:zSVppMrp0
>>67
usm がまさに…。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:01:28.66ID:Bbr9o0Bq0
族、チーマーにサッカーやってた奴多いいよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:01:44.27ID:Kb2jttAk0
結局、長続きするのも才能のうちなんだろう。
つまらない理由でやめるのは続ける才能がなかったということ。
怪我や周囲の環境のせいで続けられなかったのも才能がなかったということ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:03:19.84ID:VutO0nw20
まず宇佐美もプロ生活の大半がベンチなんだから光と影の光側なのか
よく分からない。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:05:36.78ID:wnK1FCXf0
リオン特集やれよ 
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:05:37.32ID:6VeQhtpu0
>>49
まあロマーリオって得点能力は異常だけどサッカーセンスがめちゃくちゃあるわけじゃないからな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:05:52.97ID:g0HRSn4w0
テレビの予告編とかいらん!!
失せろ!!!!
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:08:05.75ID:GYvGOg/f0
スポーツなんてそんなもんでしょ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:08:41.73ID:ex/4RZEv0
そういえば
日本代表でワールドカップにおいて活躍して
CMタレントとして全国区になる
みたいな流れが今回はあんまりないね
おっさんジャパンだったから
出てきた若手を押していこうと様子見なのかな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:08:47.56ID:xAEHQsyW0
天才サッカー大人としてJリーグがスカウトしろよ。
天才なんだろw
宇佐美より上手ければ今でも通用する。はやくサッカーやれ!
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:09:18.71ID:Z1kyMq/V0
宮市らしい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:10:06.69ID:UEYQ8eDi0
こういう話がサッカーには多いから
「天才少年」を必要以上にもてはやすなと
いつも思うわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:10:32.14ID:AfcGQpml0
野球では、落合が高校でいじめられて、ほとんど部活に出られなかったって聞いたような。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:11:01.81ID:W+7YTXAQ0
サカ豚www
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:11:44.55ID:41Xnu8XA0
天才じゃなかっただけじゃんね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:12:46.16ID:EDqb6fT60
宇佐美こそ10年前はネイマールより凄かったのにどうしてこうなった
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:13:09.71ID:PFNQ1dTG0
「だって努力できるのも才能じゃん」   3月のライオン
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:15:10.22ID:FyayOzSF0
原口世代でジュニアユース時代に原口より有名だった奴っていたか?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 15:15:16.34ID:S8mQbT/J0
>>34
良いこと言うね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況