X



【テレ東】「池の水ぜんぶ抜く大作戦」で長崎・大村公園のボラ3000匹が大量死★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/31(水) 19:45:25.97ID:CAP_USER9
10月14日放送のテレビ東京系「緊急SOS! 池の水ぜんぶ抜く大作戦」の最新回で取り上げられた長崎県大村市の大村公園の堀の水を抜く企画で、ボラなど約3千匹の魚が大量死した可能性が高いことがわかった。

「続いての緊急SOSは、美しい海を望む長崎県大村市から。この海に面した池の中に絶対出るはずのないものが大量発生し困っているという」(番組ナレーション)

海に近い大村公園の堀の水質は海水と湧き水が混じる「汽水」。そこに千匹以上のボラが大量発生し、池の水は汚れ、困った大村市の園田裕史市長が番組にSOSを出したのだという。

番組で6台の強力なポンプで4日間かけて1万トンの水を抜いたところ、ボラをはじめ大量の海の魚が発見される。お笑い芸人やタレント、園田市長、大勢のボランティアが大量の魚をたも網を使って次々と掬い、手掴みでプラスチックケースへ投げ込む。集められたボラはすぐ近くの別の池へ移された。

撮影は9月23日に行われたのだが、その現場を間近で見ていたのがNPO法人「おさかなポストの会」の山崎充哲代表だ。番組のために魚たちを乱暴に扱い、死なせている残酷な光景を目の当たりにしたという。

「移動先の池では当日、物凄い数の魚がひしめき合っていました。ヒレが擦れて真っ白になったり、泥に頭が突き刺さったまま死んでいた魚もいた。小さなクロダイなどもみんな死んでいましたよ。無理やり移動させられた魚たち約3千匹は死んでしまったとみて間違いない。せめて食用なり二次利用するべきだった」(山崎氏)

大村市に事実確認を求めると〈水抜きの主体は番組側と考えております〉と回答。一方のテレビ東京は〈番組では、自治体などの主催者と連携を取りながら、専門家の方々のアドバイス・ご指導のもと、番組制作を行っています〉と答えた。

11月1日(木)発売の「週刊文春」では、記者が現地に飛び、徹底取材。番組では放送されていない、無数の魚の死骸が池に浮いている様子などの独自写真や専門家の意見も交えて報じる。「 週刊文春デジタル 」では傷付き変色した魚の写真や、山崎氏へのロングインタビューなどを収めた《完全版》動画を同日朝5時に公開する。

10/31(水) 16:12
文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00009507-bunshun-ent

★1が立った時間 2018/10/31(水) 17:31:04.10
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540974664/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 06:57:18.99ID:43VJoXbm0
ボラといったらナランチャ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:01:09.39ID:VmddbMsq0
海で取れたボラはほんと美味いんだがな

前魚屋で投げ売りされてたの買ってさばいて食ったら旨すぎてびっくりしたわ
バカでかいのに400円もしなかった

川のボラもしばらく生簀に放り込んでおけば旨くなるんじゃねーかな
0905名無しさん@恐縮です(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:12:57.99ID:e9pRlbKx0
ゴキブリみたいな魚だからな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:14:41.89ID:7nCOCUZW0
>>903
その間餌を食わせないから痩せる
結局キレイな水で餌もやりながらとかじゃあ高くつく
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:24:23.77ID:eCn/kpUS0
ナマポの奴らに食わせればいいよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:26:18.09ID:h++qGFts0
ボラが沸いた川では他の魚が繁殖しにくくなるの知らんのだろうな
ブラックバスみたいに食い荒らすわけじゃないけど数の暴力で生態系を圧迫する
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:35:12.00ID:wsh4U+Uq0
ボラは死んでちょうどよかったじゃん
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:37:02.73ID:GT3CBmxIO
>>854
黒人奴隷って、キリスト教の倫理観と矛盾してたからやめただけだけど?
メインストリームはあれど、進んでるも遅れてるもない
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:37:46.18ID:mXd8FBsh0
そりゃいきなり水抜いてんだから死ぬでしょ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:38:47.00ID:33MGz0BQ0
アクアリウムやってる奴らはみんな知ってるが

あの番組の生体への配慮は皆無だろ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:39:29.22ID:/dill4kD0
ボラを間引きしたから良いことしてんじゃないの
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:41:17.74ID:rgJ6wFUI0
ボラは別にええやろw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:41:43.24ID:XsAIK9TI0
汚くなった池や沼の浄化が目的の水抜き泥さらい天日干しを
外来魚駆除、在来種守るであおって過剰なバラエティー化したのが問題だったね

魚などの生物を獲り、天日に干すことである
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:42:07.99ID:33MGz0BQ0
>>909
ブラックバスが生体を食う前に卵を食い荒らす鯉がいるの知ってるか?

鯉を駆除すると在来種増えるんだぜ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:43:53.06ID:33MGz0BQ0
>>916
扱い悪すぎだから在来種も死んでんぞ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:44:04.74ID:NhloC/Gn0
外来種のチョンどもも、酸素全部抜いちゃいましたで駆除してくれよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:44:39.41ID:XsAIK9TI0
アメリカはアジアンカープで酷い有様だねw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:45:46.95ID:U/Usn0cv0
うちの近くの八木沢大川ってボラが定期的に大量発生するんで
自治体が定期的に網で取って処分してるぐらいだよ
ボラが可哀想ってどこの都会の人なん?
魚見たことないんか?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:49:40.63ID:XsAIK9TI0
だから最初から全部処分するでよかったんだよ
池の浄化とはそういうもの基本人間が自分たちの目的のために作った人工物なんだから
そこから間違ってるんだわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:55:30.98ID:sHyp0CGH0
大量にひしめきあってキモい魚というイメージ
駆除できて良かったんじゃね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:55:49.16ID:jF2VO3mz0
文春もネタがなくなってきたんか
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:00:07.22ID:yE7vtKXN0
ボラにだけは生まれたくないギョ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:03:26.13ID:MQw20B5F0
青ビニールシートで作ったスライダーにボラを流して海に落として、
放送では大盛り上がりだったな
あの先で大量に死んでたんだろうに
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:06:10.68ID:bYk/ANgL0
まさに、ボランティア活動。
なんちて。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:18:02.87ID:N3G7rpgU0
>>16
何かのデモじゃね
実際は数百人しか参加してないのに数千人で発表してるみたいな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:20:05.16ID:U/Usn0cv0
>>934
それがこの騒動の結論でいい
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:22:52.10ID:k7DOQW2f0
色々と雑だよね
表向きは調子のいいこと言ってるけど何がいるかな何がいるかなってだけになってるからな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:42:06.84ID:Bp1CHn8/0
ボラだからいいじゃんとか言ってるやつってマジで論点が理解できないんだろうな
こういう頭悪いやつが普通にそこら歩いてると思うと怖いわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:46:48.79ID:SHQ8rcOp0
最近のテレ東はおかしいよね
フジテレビみたい
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:50:40.64ID:dPpLCnzC0
>>1
大量死(したんじゃないかという予想)
スレタイ詐欺だね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:53:09.91ID:kO6JcuqR0
ボラの扱いに
動物愛護を振りかざすとか
ヤクザの因縁付けと一緒よ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:54:35.61ID:vd50l3PT0
ボラ3000匹死んだかも?で記事書くなよ
死体も上がってないんだろ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:56:48.21ID:50vRJrGb0
ボラって貧民街を流れる河川で大量発生しても
誰も釣りに来ないんだから相当まずいんだろうな。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:58:25.24ID:Wt3OhW8z0
>>1
だいぶ前にツイでは話題になってたが今頃?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:02:45.14ID:8X/Ach200
>>無理やり移動させられた魚たち約3千匹は死んでしまったとみて間違いない。せめて食用なり二次利用するべきだった」

あれ?どう見ても元気に生きてたぞ。
違うものを見ていたのかな?
移動で流し込む時ってあれだけだろ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:05:48.30ID:p9lt8T5a0
>小さなクロダイなどもみんな死んでいましたよ。
>無理やり移動させられた魚たち約3千匹は死んでしまったとみて間違いない。

文章ではボラが3000匹死んだとは書いてない
いろんな魚が約3000匹死んでるんだよ

ボラだからいいとか書いてるアホどもよ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:08:06.13ID:p9lt8T5a0
>>947
都合悪いところ放送するわけないだろ

>。ヒレが擦れて真っ白になったり、泥に頭が突き刺さったまま死んでいた魚もいた。
>小さなクロダイなどもみんな死んでいましたよ。

これ映ってたか?
テレ東社員じゃなければ底抜けの馬鹿だな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:09:31.37ID:k10lXRrP0
>無理やり移動させられた魚たち約3千匹は死んでしまったとみて間違いない。

推測かよ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:09:45.92ID:sZbzNlvd0
>>945
生活廃水のなか泳いでる魚食う奴はいない
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:11:11.57ID:nEfuO5E40
何でイナセだね!のイナセは鯔背って書くの?
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:14:38.91ID:ulHwVPQO0
池の水全部抜いて今まで人間の遺体とかヤバイものが出てきたことはないんだろうか?
沈めるなら池じゃなくて海か
0957第ミ文日月
垢版 |
2018/11/01(木) 09:16:20.45ID:KqZAo4ncO
池 大作

大ボラ
大量タヒ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:19:52.55ID:syoWhLfQ0
>>78


ボラ程度の大きさでは
唐墨にはならん
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:23:14.02ID:mrmPP6LN0
ボラなんて通称猫跨ぎと言われてる魚で猫ですら食べないくっさい魚
それを食用にしろとか馬鹿かと
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:48:58.95ID:Fxpf7vOJ0
汚い池のボラを食用提案した時点で、その人の知識への信用失墜。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:50:21.80ID:S4x27jrn0
かわいそうに

せっかく生きてるのに
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:51:19.24ID:z8M1zhxT0
>死んでしまったとみて間違いない

推測かよ!
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:53:31.09ID:Fxpf7vOJ0
>>952
ナマズや鰻のような、水質が味に反映されにくい魚ならともかく、ボラはありえないからな。
思いつく中で、味が最も水質に影響させるのがボラ。
水質のいい場所で捕れるボラは高級魚並だけど。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:57:31.00ID:oCfBRfyH0
生態系は隙間産業
競争相手のあまりいない場所を
見つけて、そこを独占できれば
大繁殖できる

汽水域は一見、多種多様な魚がいる
よさげな場所に思えるが
淡水と海水が入り混じった
本来は水棲生物には
あまり好ましくない環境

外海でバクバク食べられている捕食される側の
魚や、幼魚などが
餌と逃げ場所を求めて入りこみ
引き潮と共に去っていく場所

ボラも、たぶんイルカやスズキ、水鳥などが
捕食対象にしているはず

たんに人間(日本人)があまり食べないので
漁師や釣り人から不人気なだけで
別に繁殖したからといって
生態系の邪魔ものというわけではないし
他生物を圧迫しているわけではない

ボラ3000匹の命は地球より重い

環境運動家なら、そう主張するのは当然
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:58:05.72ID:qe5pE3uE0
うるせえやつが出てきて番組自体なくなりそうだな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:00:25.21ID:zUohbkJ50
>無理やり移動させられた魚たち約3千匹は死んでしまったとみて間違いない。

確認はしていない
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:05:16.34ID:bYk/ANgL0
ジェノサイド
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:05:26.58ID:SiWNxkXc0
そりゃ駆除してるんだから
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:06:57.06ID:DiYUXkdr0
外来生物を駆除するのを娯楽にするのはいかがなものかと思う。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:07:24.70ID:BC4FWYB50
>せめて食用なり二次利用するべきだった
スタッフは、毎日ボラ弁当だな。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:08:38.59ID:243MS8/V0
絶賛してたお前らにも責任あるわ
謝れ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:09:07.12ID:cBP09ZFH0
>>973
市長は「ボラを海に戻し」とブログに書き、
テレビ局は「しょこたんの生物を愛する精神」を喧伝していた


【 大村公園の池の水ぜんぶ抜きます。】 : そのだ裕史のオモシロキ コトモナキ世ヲ オモシロク
http://blog.livedoor.jp/sonoda_hiroshi/archives/52093422.html

>桜田の堀を浄化し、ボラを海へ戻し、鯉が優雅に泳ぎ、歴史公園として、桜や花菖蒲の名所として、市民の憩いの場として、大村公園の魅力アップを図るとともに諸問題の解決を進めていきます。


テレビ東京「ニチヨル」プロジェクト始動!“池の水ぜんぶ抜く”に“しょこたん”と“ピカチュウ”が参戦!!「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」 | テレ東からのお知らせ : テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/information/2018/09/30/212274.html

>泥が跳ねて顔が汚れることも気にすることなく、大量のボラやウナギと格闘しながら、次々と生物を捕獲!

>しょこたんの生物を愛する精神と、泥に足を取られて身動きの取れない中でも捕獲作業を続ける根性に、

>生き物が好きなので、生き物を救う企画に参加できて良かったです。

>大村公園内の“桜田の堀“に増え過ぎてしまったボラを池から出してキレイな池にしたい!との要請に、中川翔子とあばれる君が出動!
>そして“ピカチュウ”も応援に駆け付ける!
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:10:26.84ID:OBJs8Sg80
大量殺戮バラエティ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:12:04.77ID:EIbNGeT+0
大量死してる写真無いの?
個別の死体じゃなくてさ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:12:47.87ID:++vZ7Jaf0
>>57
万が一に針がかりなんてしたらとんでもない事になるしな、クセーしw
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:15:01.44ID:WrzoMLOI0
ボラちゃんかわいそう
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:18:59.77ID:/WtL5+8G0
>>826
童貞のチンコ全部抜くとかもう出てそうだな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:19:49.14ID:F+p6P5iu0
アリの巣コロリ使って数千匹のアリ殺したわ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:21:50.66ID:ta+27+wS0
文春迷走してんな〜
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:22:27.76ID:7H9rx1Uu0
海人ゴンズイの殺人ボラのせいで、今でもボラはトラウマ。
カマスも怖い。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:26:27.91ID:476MDrXh0
>>17
ボラが住んでる場所と時期によるっぽい。
中高生の釣りばっかりしてた時に、ボラは引きが強くて好きだったから釣ったのを持って帰ったらうちは「ボラなんて食えたもんじゃない!」てばーちゃんが捨ててた
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:28:35.41ID:4m4TYuNu0
そのうち緊急S○X!童貞のチンポ全部抜く大作戦ってタイトルのAV出そうな気がする
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:29:43.79ID:Bp1CHn8/0
そもそも海とつながってる汽水池リセットして何の意味があるんだっていう
どうせまたすぐボラ沸くのに
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:30:30.05ID:x/wD70Bd0
この番組、最初は楽しく見てたんだけど回を重ねるたびに外来種は悪だから殺してもいいって感じを前面に出してくるようになったし
画面から見るに保護したはずの在来種の扱いも雑すぎて観るの無理になった
魚はデリケートな生き物なんだからそりゃあんな扱いしたら死ぬよな
もう単に生物の大量殺戮を楽しめる人向けの番組に成り下がった
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:31:41.24ID:06GFh5gtO
>>993
そりゃ在来種完璧に残すなんてむり
お前はバカ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:32:30.99ID:69Lhq8n60
さすがにボラで騒ぐのは無理があり過ぎだろ。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:32:31.40ID:cBP09ZFH0
>外来種とは、たとえばカミツキガメのように、もともとその地域にいなかったのに、人間の活動によって他の地域から入ってきた生物のことを指します。
>“外来種”という言葉を見ると、海外から日本に持ち込まれた生物(国外由来の外来種)のことを表すと思われがちです。
>しかし、“在来種(本来の分布域に生息・生育する生物)”でも、たとえばカブトムシのように、本来は本州以南にしか生息していない生物が北海道に入ってきた、というように日本国内のある地域から、
>もともといなかった地域に持ち込まれた場合には、“外来種”となり、もとからその地域にいる生物に影響を与える場合があります。このような"外来種"のことを「国内由来の外来種」と呼んでいます。

侵略的な外来種 | 日本の外来種対策 | 外来生物法
https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/invasive.html


今回のボラは外来種なのか??
「国外由来の外来種」ではないことはもちろん
「国内由来の外来種」にも当たらないのではないか??
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:34:22.35ID:XsAIK9TI0
ボラは迷い込んだ海の魚ですよ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 10:36:51.39ID:S/0Z6Moj0
大橋巨1000!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況