X



【サッカー】<横浜FWウーゴ・ヴィエイラ>Jリーグ審判に苦言「リーグ戦でも何度も誤審」「レベルの高い日本のサッカーで誤審は残念」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Egg ★
垢版 |
2018/10/27(土) 20:20:48.21ID:CAP_USER9
[ルヴァン杯決勝]湘南1−0横浜/10月27日(土)/埼玉スタジアム2002
 
「リズムを掴んで試合を運べた時に、相手のファウルがあったり、PKの誤審があった。それはしっかりと変えてもらいたい」
 
 横浜のウーゴ・ヴィエイラは、0−1で敗れたルヴァンカップ決勝後に、そう振り返っている。
 
 疑惑のシーンは79分に生まれた。湘南側のペナルティエリア内で横浜のイッペイ・シノヅカと湘南のDFが接触。シノヅカが倒れたが、主審はノーファウルのジャッジを下した場面である。横浜の選手数名が主審を取り囲み、異議を唱えるも、判定は覆らなかった。
 
 抗議をしていたなかのひとり、H・ヴィエイラは、このシーンを振り返りながら、Jリーグ全体の審判のクオリティに苦言を呈している。
 
「今日の試合だけではなくて、リーグ戦でも何度も誤審がある。レベルの高い日本のサッカーで誤審が起きるのは残念ですね。映像を見てもらえれば、はっきり分かると思う。これまでも取ってくれない時があって、今日も決勝の舞台でこういうことがあると……。でももう負けてしまったので、ただ悔しいですね」
 
 来日2年目の助っ人FWにとっては、後味の悪い決勝戦となってしまったようだ。

10/27(土) 20:00配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181027-00049397-sdigestw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181027-00049397-sdigestw-000-7-view.jpg

【サッカー】<Jリーグ/YBCルヴァンカップ・決勝>湘南ベルマーレ、悲願の初制覇!杉岡大暉の強烈ミドルで横浜FMを下す★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540626404/
2018/10/27(土) 20:21:27.84ID:RiktO4Dw0
レベルの高い(笑)
2018/10/27(土) 20:21:27.99ID:5sCo6YC20
日本の恥
2018/10/27(土) 20:22:18.11ID:bRq+8JpB0
川崎ならPKだったのにな
今日はひたすら昭南寄りだったな
2018/10/27(土) 20:22:21.42ID:gxneq9yK0
いや、お前が言うなw
お前がコロコロ転がってPK獲ろうとしたから審判が警戒してこのシーンも獲らなかったんだろw
2018/10/27(土) 20:22:32.62ID:zmsjcGcB0
あれはノーファウルだろ。
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:23:18.81ID:Fwj2+a5Y0
おジャップww
2018/10/27(土) 20:23:21.76ID:9QQVrsTo0
はぁ〜(クソデカため息
https://i.imgur.com/JBd4eCR.gif
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:24:07.52ID:fYOPo0mZ0
>>1
635 名前:U-名無しさん 投稿日:2018/10/27(土) 15:34:18.57 ID:Lz8SU9gm0
真偽不明ながら
ルヴァン決勝特別席 上川徹と一緒に見るViewBoxの客によるとリプレイを見た上で例のPK疑惑のシーン上川はノーファール判定とのこと
2018/10/27(土) 20:24:09.61ID:Ess9lLfr0
あれは普通にフロップに見えるよ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:24:11.16ID:UpTvj7YH0
こいつネイマールやりすぎだから取ってもらえないのもある
2018/10/27(土) 20:24:13.93ID:3or22xjB0
この外人コロコロしすぎ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:24:31.53ID:KbI57q3u0
>>5
ネイマール状態か
2018/10/27(土) 20:24:46.57ID:nbezIfq80
>>1
>今日の試合だけではなくて、リーグ戦でも何度も誤審がある

誤審じゃねえよ
リーグはどっちを勝たせたいかってのでジャッジしてんだよ
毎年毎年最終節まで優勝争い持ち込むとか偶然でありえるかよ
ジャッジさえ偏ってりゃ韓国ですらワールドカップベスト4になれる競技だからな
ルヴァンだってここまで来たら湘南の初制覇の方がいいからそうやってんだよ
2018/10/27(土) 20:25:19.31ID:hcB938IC0
>>8
ファール取っても良さそうに見えるけど
2018/10/27(土) 20:25:23.44ID:10quNdkF0
あのさぁ、今日のアレで誤審が多いとか言っても
説得力無くすだけだぜ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:25:24.62ID:IcQ+bqJ40
まあPKは微妙な所ではあるが
毎節毎節主審がテレビで部外者サポからも叩かれてるのは異常だと思う
あと世界中でJだけアウェイに異常に辛い主審がやたらいる
公平感使命感の逆噴射みたいな
2018/10/27(土) 20:25:28.29ID:XgY3BrTi0
接触はあったみたいだが、転ばされたというより
回避行動で自分から跳んだようにも見えたけどな
2018/10/27(土) 20:25:52.74ID:A4MYky7L0
>>8
こりゃもらいにいったね
2018/10/27(土) 20:25:54.54ID:X2tFfcTX0
あれはノーファールだと思うけど
審判のレベルの低さについては同感
2018/10/27(土) 20:26:12.03ID:XbZ+OaQy0
>>8
完全に貰いに行って自分から倒れてるし微妙じゃねこれ
2018/10/27(土) 20:26:19.88ID:Pk5DuuQ1O
劇場やり過ぎると注意深くなるからな普通
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:26:34.12ID:ZeFqmFpN0
さっさとVR導入しろよな
どんだけ遅れてんだよ日本
2018/10/27(土) 20:26:53.29ID:g4n2T0UV0
Jの審判のレベルの低さは反論しようが無いが今日に限って言えば気になる判定は珍しく1つも無かったぞw

むしろイッペイシノヅカにシミュレーションでカード出ないのかよというレベル(´・ω・`)
2018/10/27(土) 20:26:54.18ID:pQTBlf0q0
>>8
これはネイマール
2018/10/27(土) 20:26:56.51ID:hcB938IC0
>>17
わかる、ホームほど審判がアウェイ寄りになるのは日本だけだわ
2018/10/27(土) 20:28:07.49ID:xtverQY40
ネイマーーーール
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:28:26.42ID:Z43Zbjnj0
お前はシミュレーション
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:28:27.51ID:L9VGAUL+0
めんどくさい男やな
PK目当てにわざとらしくコロコロするな
2018/10/27(土) 20:28:39.71ID:g4n2T0UV0
>>25
本家はさらに倒れた後も骨折か靭帯断裂でもしたかのようにのたうち回るからな。こいつはまだまだよ(´・ω・`)
2018/10/27(土) 20:28:39.87ID:Cxnbx6fG0
>>5
他の人への心象が判定を左右するようだと、レフリー失格じゃん。
流されずに、そのプレーだけ見れないと。
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:28:46.87ID:syPK/Sa+0
ウーゴが前半から転びまくってムカついたから取ってやらねーよ
教職員の正義感の心理と見事に一致するんだよな
恣意的
だから見たまんまを判定できなくていつも誤審を繰り返し選手との信頼関係は0
メディアで批判されないのも体罰起こそうが名前すら出ない教職員の体質と一致してるよね
2018/10/27(土) 20:29:03.96ID:10quNdkF0
こんなんで誤審が〜日本の審判のレベルが〜とか
批判されてもなぁ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:29:57.78ID:d+LfWU/10
何でチャレンジしなかったんだ
2018/10/27(土) 20:30:11.22ID:YXdIIOb00
>>2
今年は31位のリーグなんだからレベル高いほうだよ。欧州だとルーマニアぐらいだから。

鹿島のおかげで来年は少し上がるかも
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:30:35.63ID:mQHRN4w90
今日の主審はファールを取らないという明確な基準で判定してたでしょ
2018/10/27(土) 20:30:48.40ID:oWS8/DuC0
今日のウーゴの出来は無理だったろ
オフサイドポジでちんたら歩いてるしな
2018/10/27(土) 20:30:58.19ID:FdYVBzDg0
>>8
右足の動き見ると、PKになったら儲けって判断が働いて踏ん張らなかったように見える
2018/10/27(土) 20:31:11.38ID:AZ/ttCAL0
PKでしか点取れそうになかったマリノスが弱かっただけだな
タイトルかかった一発勝負なんだから湘南がガチ守りするのは予想できた
2018/10/27(土) 20:31:18.38ID:Nl91mWDI0
>>8
これ倒れた方にカードだろw
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:31:22.45ID:DlGUxE1s0
>>8
これ跨いで走り続けるの無理やろ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:31:34.30ID:pAhtkFLq0
まぁあれはファウルだったね、ビデオあればPKだったろう
2018/10/27(土) 20:31:49.52ID:U4IOxV9l0
こいつも問題だが審判はクソ
2018/10/27(土) 20:31:50.03ID:mC6oUhiF0
まぁでも来年おさらばなのは解るレベルだったな、ウーゴ
2018/10/27(土) 20:31:51.54ID:CEetlkTg0
いやPK以外でゴール決めろよw
このカードでまさか1-0とか思わなかったわ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:32:28.93ID:Hd1ETGsO0
>>8
飛ぶ前の左足の位置が深く、
相手の足を超えるだけでバランスを崩すし
右足は相手の体側だから行き場がほとんどない
全く相手に当たってないのは見事なボディワークと言える
着地はできたかも知れないが
バランスは崩れてるので
ボールはまともに扱えないだろう
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:32:32.52ID:LBNK1BJ00
>>8
ボール蹴ったあと相手の足を飛び越えた方がチャンスだったのに
自分から突っ込んでる
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:33:04.57ID:WHuka9sV0
VAR導入しないJリーグが糞
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:33:16.73ID:T4rIkRDi0
>>31
所詮人間だから
ってかそもそもダイブやし
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:33:21.80ID:syPK/Sa+0
ボールの処理あやまる→ボールをかっさわられる→抜け出される→ボール関係なしにあわてて足を出す(ふんでる)→手も出しちゃった


プロならアウト
2018/10/27(土) 20:33:23.79ID:WOVDEs4p0
Jリーグの審判は感情的
2018/10/27(土) 20:33:32.53ID:4XIRlM1v0
鞠なんか審判に優遇されてる方だろ
自分らが不利な判定されたときだけ誤審誤審うるせーよ
有利な誤審だったら、あれは正当なジャッジだ負け惜しみ乙wとか言い張るくせに
2018/10/27(土) 20:34:10.84ID:/Wcv85RJ0
>>8
引っ掛かってはいるからPKでいいと思うけどコケ方が下手くそだった
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:34:13.04ID:0tH3XmuO0
>>8
うーむ
先にボールに触っているのがオカダカズチカの方だしPKとってもいいな
2018/10/27(土) 20:34:15.33ID:wPw2cBro0
>>8
腕が悪印象すぎる
VARあったらPKだったな
2018/10/27(土) 20:34:31.69ID:VenTN51c0
さすがにお前はダイブ
最後のはPKか微妙なとこだな

ウーゴお前はダイブ
今シーズンずっとダイブ
2018/10/27(土) 20:34:32.47ID:QBPxiEz+0
>>8
飛んでたよな
2018/10/27(土) 20:34:35.02ID:1x167mZs0
こいつはダイバーだけど
Jのレフェリーが糞なのも事実やんか
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:34:53.19ID:UvEM5SUx0
Jリーグの審判って試合壊すの楽しんでるから
2018/10/27(土) 20:36:16.73ID:tD1rdz0+0
今日はそこまで言うほどじゃ
2018/10/27(土) 20:36:59.01ID:JfkJSW3Q0
実際、ウーゴがコロコロしてなかったらPKとってた可能性はあるとは思ったw
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:37:02.58ID:S6d1Qs+c0
>>8
これはファウルで正当でしょ
ちゃんと前方にボールコントロールしてるんだから
その進行を足で妨害するのは単純にファウル。
DFはボールを止められなかったのなら、身体接触しないように避けるのが常識
2018/10/27(土) 20:37:19.77ID:KARGm//H0
踏ん張る素振りのないコケは全部ノーファールでいい
2018/10/27(土) 20:38:01.44ID:fWfKaWEV0
VARはよ
2018/10/27(土) 20:38:33.10ID:CTx/86sb0
早く帰れ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:38:38.16ID:S6d1Qs+c0
>>63
踏ん張ったらケガするんですが、それは。
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:38:48.89ID:syPK/Sa+0
こんな糞守備許すジャッジングしてるからいつまで経ってもDFラインで1対1で守れない糞緩いリーグなんだよ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:39:49.11ID:yeLXmqz5O
レベルの高い日本サッカーが笑いどこで最高の皮肉
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:39:53.13ID:30FdfQdb0
さすがにJ1では来季からVAR導入すらんじゃないの?
川崎は反対するかも知れないけど。
2018/10/27(土) 20:40:27.86ID:CstKKGYf0
ビターンといけや ビターンと
足を出した方も馬鹿だが 喜んで貰いにいく方も馬鹿
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:40:44.33ID:Rifi//VD0
>>48
日本のような発展途上国でVARの機材は高価すぎて買い揃えることができない
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:41:22.94ID:HhLYWwN20
>>51
震災ジャッジ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:41:23.96ID:dIHjfMBK0
日本だけ誤審あるならわかるけど
W杯でもVARが導入されたくらい誤審が多い競技だろう

まあ正直な事言ってしまうと、審判の技量云々の前に選手が審判を欺いて当たり前って世界観をどうにかした方が良いよサッカーは
いかに審判騙すかってなってしまってるべ・・この風潮どこの国が始めたんだ?
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:41:26.36ID:hgYtdoMO0
コロマール以下のカス芸じゃん
2018/10/27(土) 20:42:37.86ID:AZ/ttCAL0
>>73
主にラテン系の国
2018/10/27(土) 20:42:53.27ID:Cxnbx6fG0
DFは足で止めに行ってるから、PAエリア外ならファールだけど、
総合的に見て流した。結果、シミュレーションによるイエローでもなく、
PKでもないという、モヤモヤ判定。
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:43:25.97ID:dIHjfMBK0
審判には誤審誤審言うけど
試合中何度もある選手の演技に苦言を呈しないのが既におかしいんだよ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:43:50.95ID:dSFxqxEV0
>>1
あれはシミュレーション取られてもおかしくなかった
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:43:57.30ID:iY8i5gfs0
今日はそんな事なかったろ。横浜のPK狙いが酷かったけど
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:44:01.57ID:P6SMSHKw0
さすがウーゴ君

えらい
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:44:04.38ID:ck4htMZO0
コロコロお前が転がるからいけないんやで。
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:44:07.22ID:Hd1ETGsO0
>>62
避けるんじゃなくて
反則取られない程度に進路やプレーの妨害をして
相手のプレーの質を落としてミスを誘うのが
dfの仕事だよ
抜かれた瞬間にどっか行くdfなんているかよ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:44:14.87ID:GANyjSh50
Jが一番VAR早くいれてほしい
2018/10/27(土) 20:44:54.24ID:vcEEJStp0
お前が転びまくるからチーム全体の心証が悪くなるんだろ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:45:24.42ID:iY8i5gfs0
西村が意図的に操作してんのは知ってる
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:45:45.02ID:O7HmS+Mm0
今日のウーゴはマルティノスかと思ったわ
2018/10/27(土) 20:45:58.10ID:qJe7O7iO0
いかに誤審させるかを追及してるのに誤審に文句言うとかおかしい
2018/10/27(土) 20:46:14.39ID:/Etet0vD0
マリノス退団するみたいだし
Jリーグ無理で中国行きそう
元々中国からも高額オファーあったのに
環境選んで日本来たような選手だしな
Jリーグにはガッカリしただろう
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:46:21.16ID:2vHexUd20
毎日トレーニングしてる選手がこんなので倒れるわけない
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:46:23.57ID:WYGacUGM0
>>8
よく見ると触れてないなこれ
2018/10/27(土) 20:46:44.23ID:DFeAEm1a0
>>8
右足踏ん張りに行けるのにファールもらいにいってるからこけてるな
2018/10/27(土) 20:46:51.55ID:BheMzPEW0
俺の国の審判は最高だぜって言ってる奴聞いたこと無いんだが
2018/10/27(土) 20:47:08.62ID:8v53DnoW0
どうみてもノーファールです。
お前はネイマールか。
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:47:44.43ID:lLw/yrjW0
>>8
原口がいつかの代表戦で似たようなことやってシミュレーションくらってたなw
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:48:12.47ID:iDNEiheR0
誤審じゃなくて忖度
2018/10/27(土) 20:48:13.10ID:2p+EQ4Cs0
自分から相手の足にぶつかって行って倒れるのは

ファールじゃない
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:48:14.47ID:iY8i5gfs0
もうPK狙いは本格的に軽蔑される時代に入ったんだよ
2018/10/27(土) 20:49:11.60ID:z3ej2HD80
審判の技量より選手の技量の方がよっぽど低い
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:49:18.64ID:P6SMSHKw0
>>95
それだったわ
2018/10/27(土) 20:50:25.34ID:XCd/hvwk0
こいつ下手だよね
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:50:33.68ID:koqTmQZT0
VARのないサッカーは全部インチキ
観る価値無し
2018/10/27(土) 20:50:34.83ID:BheMzPEW0
もっと上手にシミュレーションできるようになってから言おうな
2018/10/27(土) 20:50:49.15ID:sVxT27YN0
コケすぎだろこいつ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:51:05.21ID:eZNXJuil0
>>8
イングランドなら100%ノーファールだな
あそこも特殊ではあるが
2018/10/27(土) 20:51:09.29ID:0c5Mi2i40
当事者は怒るだろうなとは思うけど外野から見たら取られなくても騒ぐレベルではないと思うけど
PKだったとしてもそれが入ってたかなんて分からないし湘南が追加点取るかもしれないんだし
誤審のせいで負けたかのような言い方してるけど今日は普通に湘南の方が出来が良かったよ
2018/10/27(土) 20:51:15.83ID:1vqgmIhj0
>>8
おれは鞠サポじゃないけど、これはPK
ボールを先に触り、完全にDFを抜いてるし
ボールスピードとファールを受けた選手のスピードが同じくらいだから
ボールに間に合わずにラインを割ることもないわ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:51:50.73ID:2nHXUQ1VO
https://twitter.com/hiroyfm/status/1056066730781433857

ないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/27(土) 20:51:51.22ID:YmKlZDcB0
っていうかレベルに限らずリーガもプレミアもCLもワールドカップも誤審だらけだし
サッカーで誤審をなくすのは無理だろうね
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:52:22.38ID:eZNXJuil0
そもそも接触したらファールとか
それこそガラパゴス脳だわ
2018/10/27(土) 20:52:23.84ID:Nof/V43d0
それ以上にはずしてたくせに
2018/10/27(土) 20:52:31.21ID:Zeno6WvS0
俺がJリーグをあまり観ない理由は審判がクソだから
海外厨ではございません
2018/10/27(土) 20:52:50.94ID:M82BpxeZ0
明らかにダイブなのにカードでないとかもうね
本当に審判のレベル低いわー
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:53:09.25ID:J/aI7pZi0
前半から、演技しまくってたのが悪い
2018/10/27(土) 20:53:18.19ID:WjY9ysdN0
映像見たけどシノヅカは自分から掛かりに行って自分から倒れてる
PKを貰いに行くようなプレーには欧州でもPK取らないよ
なんでも誤審とか審判のレベル低いとか言っちゃうのは完全に偏見
むしろ、欧州リーグの審判の方が誤審多いくらいだぞ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:53:59.33ID:Hd1ETGsO0
>>88
マリノスの外人監督は毎年選手から苦言を呈せられ
今年は残留争いの中
やっぱり選手から何もないとか言われてる
日本人選手ですら逃げ出すレベル
2018/10/27(土) 20:54:15.44ID:kgvrvWwu0
あれは取るべきだったな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:54:33.08ID:L0huZ4G60
>>2
ACLの決勝常連なんだから
2018/10/27(土) 20:54:45.36ID:COBp6mj80
主審は真後ろで見てたにも関わらずの判定だったからな
抗議してた扇原がイエロー食らって不憫だったわ
2018/10/27(土) 20:55:05.62ID:3/icAKre0
ダイバーは嫌い
2018/10/27(土) 20:55:12.96ID:2p+EQ4Cs0
日本はシュートを手で止めてもノーファールの国
2018/10/27(土) 20:55:31.71ID:Cxnbx6fG0
DFが足を引っかけに行ってるのは間違い無いけどな。
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:55:45.92ID:1m2wOWAR0
サッカー選手はデフォルトがネイマールだからタチが悪いよ
2018/10/27(土) 20:55:52.65ID:kgvrvWwu0
ボールが抜けた後に足出して邪魔してるからなぁ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:55:56.72ID:WYGacUGM0
足を残して、上半身が前に出て飛んでるのはだいたいダイブなんだよな
これもそのパターン
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:56:00.66ID:UtSmmvoZ0
>>8
右足で着地しないのが悪い
右足で着地してバランス崩しとけばPKで右足が空回りしてるのは明らかにファール狙いの動き
2018/10/27(土) 20:56:13.13ID:HPz+THjy0
徳島のジャッジもひどかったよな
徳島のゴール判定で相手選手抗議、その最中にオーロラビジョンで何度もリプレイ流す
審判その映像みてオフサイド確認して徳島のゴール取り消し
VARのないJリーグでなぜか映像確認してジャッジ変えたからな

これ大問題になると思ったけどしょぼい徳島だから全然問題にならなかった
鹿島や浦和の試合なら絶対大問題になってた
2018/10/27(土) 20:56:24.99ID:YmKlZDcB0
>>112
プレミアでもリーガでも同じじゃん
2018/10/27(土) 20:56:51.03ID:opDWOscT0
とにかく日本で誤審には臭いものに蓋をして終わり
海外だと際どいシーンはビジョンにリプレイで流れるけど、
日本はなかったことにするだけ
2018/10/27(土) 20:57:35.23ID:UBUKYDsV0
>>8
ダイブだろうけどさ
これこのまま跨いでボールのところいけるか?
そう考えるとPKで良かったシーンだと思う
足出して完全に進路妨害してる
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:57:36.78ID:eEdMys9s0
足かかってはいないよねコレ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:57:48.71ID:9VzAZ+xR0
本田翼さん、このあと夜9時からyoutubeで生でゲーム配信
https://www.youtube.com/channel/UC8pMBOI9vXf6fIM670vdIPw/
https://twitter.com/sdgame_official
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:58:00.07ID:WYGacUGM0
>>128
ファンが暴動起こしたから止めたんだよ
ファンの質もヤバイ
2018/10/27(土) 20:58:18.11ID:CvDOMfeU0
これはハーフハーフ(浅田真央)どっちデモいける
2018/10/27(土) 20:58:23.50ID:Sy58Hh0k0
>>118
>>8みたいに横から見れば足がかかってるとわかるけど、真後ろだからこそ足がかかってるか見えなかったんだろう
で、あの演技くさい倒れ方だったからとれなかったと
2018/10/27(土) 20:59:17.10ID:p34Gwye+O
こいつ、転けるの下手糞過ぎるだろ
2018/10/27(土) 20:59:23.12ID:EhFd9Ikq0
>>8
これがファールじゃないなら逆にJリーグでまともなDFは育たねーな
2018/10/27(土) 20:59:23.22ID:qnZUykxd0
俺もあのクロスからのダイレを吹かしたのが残念でならないよ…次は頼むぜ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:59:33.23ID:s+YZU5ZY0
いうほどかぁ?
2018/10/27(土) 20:59:53.12ID:BheMzPEW0
>>8
少しは踏ん張ろうって気もないのか
2018/10/27(土) 21:00:10.95ID:cRsSwZRL0
確かにファウルだね
抜かれてからDFが足出してる
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:00:12.59ID:uKTdLUDT0
>>8
これ、こういう風に飛ばないと捻挫したりするんだよね。
2018/10/27(土) 21:00:32.49ID:1vqgmIhj0
このプレーは普通にファールだから
PA内じゃDFは足を出さない
DFはPKをとられずに運が良かっただけ
2018/10/27(土) 21:00:54.17ID:jwqBlWGf0
審判のいろいろもサッカーの一部だろうしな
VARとかを入れる手もあるかもしれないが
そういうことをしても100%ブレのない正確な審判なんて誰もできない
2018/10/27(土) 21:01:00.17ID:/bGrnmC30
大事な試合で雑魚なめくじを出すしかなかったマリノスが問題じゃ?
2018/10/27(土) 21:01:06.36ID:o4yMGxmm0
もっとうまくコケろってことだろ
サッカーの基本じゃん、コケ芸は
2018/10/27(土) 21:01:08.08ID:ubwjti5Y0
>>8
どう見てもファールじゃん
全くボールにいけてない
2018/10/27(土) 21:01:11.62ID:BheMzPEW0
>>108
俺の国の審判は最高だぜとか言ってる外人見たこと無い
2018/10/27(土) 21:01:54.26ID:WHL4A1DR0
ウーゴがこんなこというのは、清水戦の清水サポすら認める
大誤信で勝ち点を失ってる伏線があるんよね。
あれはDAZNの解説も認めてた。
2018/10/27(土) 21:01:54.85ID:d5gT0Xqx0
クロアチア人は未だに西村の名前を忘れてないから驚く
2018/10/27(土) 21:02:08.20ID:4h7HSuFD0
VAR入れましょってことです
2018/10/27(土) 21:02:12.61ID:cRsSwZRL0
確かベルギー戦で、原口がルカクをファウルして、ルカクがむりやり踏ん張ってプレー続行してシュートミスしたシーンあったけど、
あれ本来はPKだよね
ルカクがバカ正直に踏ん張ったおかげでPKごまかせた
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:02:27.35ID:QwY35fCd0
>>128
海外は民度が低いから
2018/10/27(土) 21:02:45.27ID:fMG3+yl90
>>8
スローで見ると空中での足運びでダイブしてるの丸わかりだけど
生で見て判断するのは難しそうね

PK狙いなら飛ばずに引っかかって倒れればよかったと思う
回避しながら上手く着地する気ゼロで堪えずに飛んでるから
スローで見たら印象最悪だろこれ

ファール(PK)取ってたら試合後にもっと大問題になってるハズ
審判のレベルの低さにかこつけて
自分のダイブを棚上げは非常に印象が悪いので
これから審判に徹底マークされるぞ
2018/10/27(土) 21:02:49.03ID:4agLoT/f0
カップ戦の決勝くらい試験的にVAR導入してもいいと思うけどね
2018/10/27(土) 21:03:07.27ID:1vqgmIhj0
>>141
DFを信用して、毎回接触してたら頻繁に怪我しちゃうもんな
下手すりゃ選手生命にかかわる大怪我につながる
2018/10/27(土) 21:03:51.96ID:qnZUykxd0
まぁファウルが妥当だったとは思う
が、あそこで倒れずにゴールに叩き込んだならMVPはシノヅカだったと思うし、そうであって欲しかったとも思う
2018/10/27(土) 21:03:54.68ID:NRDvTxou0
引っかかってはないけど
DFが足出して進路妨害してる時点でアウト、PK
2018/10/27(土) 21:03:59.15ID:O7HmS+Mm0
>>154
そもそも運用に向けてテスト中だから
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:04:13.60ID:85XobPHY0
こけ方がいかにもPKもらいに行ってるみたいなこけ方でよろしくなかったな
2018/10/27(土) 21:04:47.47ID:r1Ff5MZR0
Jリーグ!無理!
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:04:55.18ID:iY8i5gfs0
>>149
日本が同じ状況なら皆んな西村覚えちゃうだろ
2018/10/27(土) 21:05:04.69ID:O7HmS+Mm0
超攻撃的の癖に微妙なPK判定くらいしかチャンスないとかマリノスも悲しいな
2018/10/27(土) 21:05:07.16ID:4agLoT/f0
>>158
テストって具体的に何をしてるの?
実戦テストしてる?
2018/10/27(土) 21:05:18.36ID:ZsQXw8720
>>8
当たってるかわからないな
当たってんならペーケー
2018/10/27(土) 21:05:39.51ID:GAfGg+Ud0
踏ん張ったら当たって怪我しそうだし飛んで正解じゃねーかな
2018/10/27(土) 21:05:58.35ID:32UKTv3r0
VARが去年から導入されてたら、
間違いなく鹿島が優勝してたからな
2018/10/27(土) 21:06:04.55ID:IVtZIThG0
>>8
どう見てもダイバーw
2018/10/27(土) 21:06:05.22ID:ZsQXw8720
コロコロ倒れまくってるウーゴが言うなよw
2018/10/27(土) 21:06:13.03ID:1vqgmIhj0
>>134
真後ろからだと、マリノスの選手がボールに先に触れたかどうかわからないな
審判のポジショニングが悪かったとも言える
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:06:16.60ID:WYGacUGM0
こんなのでPKを与えちゃう審判がいるから、ダイバーだらけになるんだよな
全くPKじゃないし、ダイブでイエローを提示すべきだった
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:06:40.48ID:5lrlYkg60
客はおろか、選手でさえルールを理解できずに誤審だと騒ぐアホがいるしな
槇野とか
2018/10/27(土) 21:06:48.16ID:fHh3kAlz0
ベルギー戦に限らず、今回のワールドカップの日本代表はかなりダーティなディフェンスが多かったな
2018/10/27(土) 21:06:50.08ID:O7HmS+Mm0
>>163
密かにやってる
他の国は見切り発車して混乱したりしてるのも事実
2018/10/27(土) 21:07:35.00ID:zhgg5e0P0
マリノスがチームとして
審判達から要注意扱いされてるんだろう
ニュートラルな立場から見ると相当印象が悪い
2018/10/27(土) 21:07:46.71ID:WLW3GbmQ0
今日はおかしな判定はなかったと思うが、普段のリーグ戦では多すぎる
さっさとBAR導入しろよ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:08:38.78ID:E02vjXTU0
>>153
怪我しないためじゃね?
2018/10/27(土) 21:08:40.17ID:kgvrvWwu0
接触避けようと反射的に避けたら損するのか?
んなわけない
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:08:47.13ID:5M0bnmAH0
感情的になってお前俺をなめんなよ的な態度とる審判多い
2018/10/27(土) 21:08:53.84ID:Cxnbx6fG0
転ぶのを避けられたとして、相手DFが止めるために出した足のせいで
スピード殺されてボールを失ってもノーファールだと、攻撃側としては辛い。
2018/10/27(土) 21:08:58.86ID:4agLoT/f0
>>175
BARホンダ懐かしいね
2018/10/27(土) 21:09:13.78ID:O+9Xe2Ae0
>>117
常連、ではない
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:09:57.65ID:8WkKqY7x0
みんな知ってるw
2018/10/27(土) 21:10:01.36ID:kgvrvWwu0
ま、決勝とは言え所詮ルヴァンだしな
どのチームも基本やる気ない
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:10:59.45ID:E02vjXTU0
>>183
ナビスコならヤル気でるのかよ?!
2018/10/27(土) 21:11:08.20ID:gRTdHAw80
さっさとVAR導入しろ
どうせ避けて通れないんだから
2018/10/27(土) 21:12:40.20ID:N8oAwxeNO
負けたのは間違いなくこいつがポンコツだったからだけど
2018/10/27(土) 21:12:41.04ID:d9BStn3H0
PK自体のルールを変えた方が早い
一点が決勝点になるようなスポーツでPKは重すぎるんだよ
せめて距離をもうちょい取るかPK貰った選手が必ず蹴るように変えるべき
味方のPK蹴らせてもらって得点稼いでる奴がリーグ得点王争いしてたりを見てて誰も疑問に思わないのか?
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:13:00.99ID:URm5XoF60
>>8
2.3歩踏ん張ってからコケたらPK取ってもらえたかもね。
そもそも飛ぶつもりで当たりに行ってるから、足ひっかけられてもファウル取ってもらえないんだよ。
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:13:01.88ID:Hl987EPR0
>>126
J1だと、微妙なリプレイは流さないようにみたいなこと言ってんだよな
ほんとJの審判は守られすぎ
2018/10/27(土) 21:14:15.02ID:k6kdLPMK0
>>8
これ逆にPK取ったら湘南から文句が出るなぁ
2018/10/27(土) 21:14:54.09ID:KQkJSrHc0
まぁビデオ判定なら100%PKだわな
大げさだとかわざと転倒しただとか関係なく
客観的事実なら完全に妨害を受けてるから
2018/10/27(土) 21:15:19.49ID:uDa6J2Of0
普段の行い
2018/10/27(土) 21:16:06.74ID:iI6b3pdi0
気のせいかもしれないけど、鹿島より川崎、
横浜FMより湘南が優勝した方が、世間から注目されて
リーグの利益になると考えてる、闇の勢力があるのかもしれない。
あと、リーグ優勝が最終節に決まるやつ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:16:34.47ID:3ChA+YLO0
ウーゴバカ
黙れ審判
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:16:49.47ID:F9DVEK4f0
毎回思うけどこれがノーファール判定なら基準は別にそれでいいと思うんだよ
Jリーグの審判問題はシーズン通して全試合全チームに対してこの基準でやらないことに選手は不満持つんだよな
追加審判とか意味ないもん
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:17:39.19ID:syPK/Sa+0
>>193
マリノスより湘南が利益?
凄い説だな
2018/10/27(土) 21:17:39.38ID:cvnfetBk0
サッカーはとっとと審判を増やせって
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:18:03.05ID:Z4QgEz1Z0
Jリーグの審判はレベルが低い
世界ワーストクラス
2018/10/27(土) 21:18:12.09ID:MGzfoJrY0
ちょっと触れただけですぐコロコロするおまえの方が卑怯だ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:18:24.48ID:KnGUt1c60
>>8
どこのネイマールだよ(´・ω・`)
2018/10/27(土) 21:18:46.47ID:YXdIIOb00
>>198
欧州だけじゃなくて世界中のリーグ見てんのかな?
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:19:00.59ID:PYgPMW1j0
なんでもかんでも審判に責任擦り付けて
ミスがあったとして、それなら全部ビデオで見ましょうって話になっても文句言うんだろ?
人間がやるんなら当然ミスは出る、それがどうしてもまずいんならダブルチェックするなり機械で判定するなんてことは
その辺の町工場でもやってる
無条件に味方になるファンに守られてる選手が公然と審判批判することが許されるのであれば、
もう全部機械に委ねろよ
審判なんて損しかしない
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:19:13.86ID:B2XLbPpA0
>>150
入れても判断するのは主審だから意味ないと思う
見落としではなく基準そのものが間違ってる場合VAR見ても判定変わらない
2018/10/27(土) 21:19:31.07ID:cRsSwZRL0
ま、マリノスは優勝経験豊富だから、湘南の方が新規性あるのは確か
本当にそういう理屈かは知らないが
2018/10/27(土) 21:20:23.53ID:TD5cHsEx0
>>8
右足おかしいだろw
飛び越えたあと完全に右で着地できるはずなのに明らかに転びにいってんじゃん
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:21:33.90ID:qNrrjiRj0
今日よりリーグの清水戦の方が酷かったけどな
アレは気の毒に思うレベル
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:21:41.64ID:04msLrVY0
真の勝者は横浜F・マリノスだった
正義の俺達5ちゃんねらーで語り継いでいこう
2018/10/27(土) 21:21:43.55ID:hsH4HARY0
プロダイバー失格だな
2018/10/27(土) 21:21:44.43ID:fHh3kAlz0
決勝で誤審は白けるな
勝った方もイマイチ盛り上がらんだろう
2018/10/27(土) 21:22:47.57ID:WjY9ysdN0
>>175
選手に飲酒強要する気か?
2018/10/27(土) 21:23:42.09ID:jwqBlWGf0
VARいれても
触れたか触れてないか
どれぐらい力がかかったか
そこのところは正確にはわからない
2018/10/27(土) 21:24:50.09ID:KQkJSrHc0
>>202
審判個人に責任がいかないように
ビデオ判定入れるんだろうが
2018/10/27(土) 21:25:45.85ID:58+PE27A0
>>8
ダイバー氏ね
2018/10/27(土) 21:26:13.34ID:qU8P76jT0
まりさぽざまあ
2018/10/27(土) 21:26:20.68ID:1vqgmIhj0
この主審って西村? 無線で線審の意見は聞いたのか?
横から見てたらファールだと一目瞭然だろw
2018/10/27(土) 21:26:48.44ID:F9DVEK4f0
>>198
いまやACL以下のレベルの主審がたくさんいるJリーグ
この前のACL鹿島vs水原の主審けっこうレベル高かったんだよな
あんなに荒れそうな展開を正確なジャッジで必要以上にヒートアップさせずに裁いてた
副審は怪しかったけどw
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:26:51.86ID:Hd1ETGsO0
>>198
選手のレベルからすると
同程度だと思うんだけどな
湘南もマリノスも高レベルのジャッジに値するプレーではなかった
高レベルの審判を育てるためには 高レベルの環境が必要で
Jはそれほど高いレベルじゃないからしょうがないよ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:26:51.97ID:PYgPMW1j0
>>212
今回は入れてないから文句言われてんだろ
ちゃっちゃと入れろって話だ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:26:56.71ID:30FdfQdb0
>>203
それでもビデオ見たうえで判定するならまだ納得できる。
Jの審判はすぐ感情的になるし、主役になろうとするから白ける。
2018/10/27(土) 21:27:50.23ID:MGzfoJrY0
ネイマール「ダイブばっかだな。サッカー選手なら踏ん張ってドリブルしろよ」.
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:28:52.24ID:Hl987EPR0
>>216
あれはAFC外から連れて来たらしい
やっぱええな
2018/10/27(土) 21:29:32.71ID:4mKL/CHO0
ネイマールより下手だな
2018/10/27(土) 21:29:38.35ID:ZtTG1mmu0
ウーゴはシミュレーションで一平はPKだと思う
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:30:27.01ID:dIHjfMBK0
Jの審判限定で話してるのはそもそも意味不明

だったらVARなんてシステム出来ないよ。日本だけの話なんだからw
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:31:09.08ID:wuU3hqZ30
tvだと腕で引っ掛けてるの丸わかりだもんなあ・・

マズイだろプロスポーツの運営としては
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:31:09.11ID:taYYNQVL0
まぁ、なんでこう言うときにワールドカップに派遣した佐藤隆治とかじゃなかったんだとは思う
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:31:38.25ID:dIHjfMBK0
>>8
に関してはイエローだしても良いね
問答無用のダイブだぞこれ
2018/10/27(土) 21:32:03.06ID:5lrlYkg60
判定が正しいのに審判を囲んでるチームを見るとムカつくわ
元からリスペクトがない
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:33:04.74ID:BootY4Zw0
ブッフォン「審判への不適切発言で2試合の出場停止やぞおまえ」
オリベイラ「せやで、2試合な」
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:34:06.87ID:RThBd7B60
VAR導入しろよ
2018/10/27(土) 21:34:38.70ID:ZtTG1mmu0
マリノスはFWサボりすぎなんだよ
ウーゴだけだけど
2018/10/27(土) 21:34:49.14ID:6jXmM0W70
昔から誤審はホントに多いし
コイツホントに主審でいいのかと
呆れる奴が何人もいる。
あいつらレベル低過ぎて嫌になる。
2018/10/27(土) 21:34:59.97ID:Oi+rMGK00
倒れるのが目的になってるからな
お前のやってるのはサッカーじゃない
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:35:30.48ID:Q3vzz/gK0
湘南相手にPK とか恥ずかしくないのか
実力で勝てよ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:36:45.39ID:QBCLkMu50
>>8
反則ではあるけど右足の動きが不自然すぎてまともな審判であればあるほどこれはとらん
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:36:48.05ID:iqc1iLKj0
マリノスって別にpk貰って一点差で勝つチームじゃないだ
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:36:49.90ID:jcsHE/4t0
>>8
ネイマール
2018/10/27(土) 21:36:51.81ID:B2XLbPpA0
>>219
懸念はVAR見てもノーファールとした場合
これだけDAZNなどで選手やサポ個人が確認できる状況だとだれも納得しないだろ
あとJリーグの主審は選手とコミュニケーション取らないで無視するからVAR自体をスルーする主審が出る可能性が高い
VAR取るかは主審の判断だからな
2018/10/27(土) 21:37:05.99ID:ZtTG1mmu0
扇原の主審への肩タックルは暴力行為で1発レッドでもいい
伊藤翔と遠藤が怪我したのが全ての原因
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:37:11.51ID:30FdfQdb0
ともかくVARだってやりながら改善していくしかないんだから、早く始めた方がノウハウも溜まるし、問題点もわかる。
とりあえず他のリーグをまねして始めればいい。
2018/10/27(土) 21:39:11.59ID:O7HmS+Mm0
>>240
ブンデスとかVARで混乱してるのを見たことないのか?
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:40:15.07ID:k33Hk4WZ0
>>8
シミュレーションかな?
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:41:47.38ID:dIHjfMBK0
流石にこれを取るとしたら女子サッカーくらいな物よ

これPKとったらプロリーグとして終わり
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:41:55.73ID:XPbGKjEF0
サカ豚ってなぜか野球をスポーツじゃないとか言い張るけど
審判次第で試合が決定するサッカーこそスポーツじゃないよね
どんなスポーツもルール通り行う競技なのにサッカーだけ人によって判定が変わるくせに
その判定が試合決定づけレベル
マジ欠陥だろ
2018/10/27(土) 21:43:53.76ID:B2XLbPpA0
>>224
でもJリーグに来る外国人監督や外国人選手からたくさん審判や基準に対して不満が出てるのも現実で
それだけJリーグがガラパゴス判定なんだと思うけどな
年中判定に文句言ってる鹿島サポとか過去にあれだけ問題起きてるACLの方が判定にストレスないとか言ってるくらい
もはやJリーグの審判の質は落ちてる
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:44:34.50ID:30FdfQdb0
>>241
だからってVAR廃止にはならないでしょう。もう後戻りはできないから進むしかない。
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:44:43.38ID:eZNXJuil0
>>244
ストライクゾーン適当な野球は審判次第だな
2018/10/27(土) 21:44:47.04ID:oNW73th30
PKだったね

ビデオ判定じゃないと難しいだろうけど
2018/10/27(土) 21:45:09.12ID:5+JNE+240
審判のレベルひっくいよな
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:45:19.99ID:bXFF4jSX0
>>244
うるせえよ早くどっか行けよ気持ちわりい
2018/10/27(土) 21:46:02.17ID:3nr49wE70
100%完全なダイブ、なかなかお目にかかれないレベルに丸出しのダイブだったけれど
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:46:05.97ID:dIHjfMBK0
>>245
実は外国の審判にも見せたりしてるんだけどJの判断基準と基本同じなんだよね

選手・監督なんて世界中で審判に毒吐いてるよ。
2018/10/27(土) 21:46:40.78ID:MIc/4ZJQ0
>>244
さすがにバカすぎるだろw
2018/10/27(土) 21:46:40.92ID:cRsSwZRL0
昔はモットラムとかいたのにね
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:47:05.72ID:dIHjfMBK0
Jの基準は世界とほぼ同じって事だけは最初に認識しておいてな
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:47:06.51ID:pAhtkFLq0
6月ぐらいからJの公式で面白い検証番組やってるの知ってるか?
その節のツイッターで検証してくれてって要望の多いジャッジを
検証して誤審だったらハッキリ違うと言い切る番組を公式でやってる
正確にはJ公式YouTubeだな

Jリーグジャッジ「リプレイ」
https://www.youtube.com/watch?v=TW6TmTgSqco
これが今のとこ最新かな?
リーグと違うカップ戦だからどう言う扱いになるか分からんけど
要望が多ければ取り上げるかもよ

tubeで誰でも見れるしもっとみんな知って欲しい番組だ
2018/10/27(土) 21:47:21.67ID:wuU3hqZ30
日本の審判は実質アマだし
それなりの舞台にはガイジン用意するしかない
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:47:25.43ID:Isq6nCAM0
ACLの外国人審判良かったしDAZNマネーで海外審判増やしちゃえば
海外の審判ってだけで勝手にリスペクトされるだろ
2018/10/27(土) 21:47:35.16ID:cRsSwZRL0
完全にPKだよDFが抜かれたあとに足出してるんだから、避けなれば怪我する
2018/10/27(土) 21:47:36.37ID:MIc/4ZJQ0
>>245
馬鹿島判定は茨城限定だからw
2018/10/27(土) 21:48:24.71ID:3nr49wE70
今日のジャッジが上手かったとはお世辞にも思わない
レッドを出すべきレイトの足裏チャージ(マリノス)にはカードすら出なかった
手を使ったディフェンスシーンもカードが出たり出なかったりでバラバラ

それは別としてもこれはシミュレーションのダイブでイエローが妥当
2018/10/27(土) 21:48:47.54ID:O7HmS+Mm0
>>257
給料貰ってれば判定がまともになるとかピュアすぎるw
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:50:11.08ID:rCHJgbnf0
あれはpkじゃないし
イッペイは普段からよく転がる
2018/10/27(土) 21:50:48.57ID:wuU3hqZ30
低レベルの一生懸命
2018/10/27(土) 21:51:26.97ID:mIL4Nr6F0
この選手の素行は知らんがこれはPKだろう
完全にボール抜けた後に足かけてるじゃん
2018/10/27(土) 21:51:37.61ID:B2XLbPpA0
>>257
ブンデスも他に仕事してる人達だぞ
今日の主審は普段は警察官ですとか普通に公表してるw
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:51:43.79ID:rCHJgbnf0
日ごろからJリーグ見てたら
イッペイは飛ぶの分かるはず
2018/10/27(土) 21:52:09.82ID:gwK5suRI0
>>8
難しいな
DFは少なくともボール触れてなくて脚だしちゃってる
2018/10/27(土) 21:52:23.79ID:5T+5noPL0
https://football-action.info/?p=7850
ここの動画だと少し前から移ってて、シミュレーションには見えない。
DFがロストして慌てて足を出してるのがわかる。
2018/10/27(土) 21:53:05.17ID:8a4N0E1W0
>>8
足かかってるようにも見えるけどトラップ長くなったからダイブしたようにも見える
審判の裁量の範囲内じゃないの
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:53:25.65ID:Isq6nCAM0
まぁ日本代表の篠塚一平選手だったら審判も笛吹いてただろうけどなw
2018/10/27(土) 21:56:27.71ID:QHaQn/gY0
川崎だったらPKの笛吹いて貰えたろうな
2018/10/27(土) 21:58:00.62ID:fHh3kAlz0
オフェンスとDFが接触してるかどうかは関係ない
DFがオフェンスの進路妨害してるかどうかが問題
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 21:58:01.81ID:tNgeG6Gv0
>>8
足はかかってるかも知れないが最初からダイブするつもりで右足着地する気がないじゃん
2018/10/27(土) 21:58:49.96ID:Cxnbx6fG0
>>296を見ると、自ら転ぶ必要なんかなさそう。
転がった先に敵はいないし、ボールの速度も出てない。
2018/10/27(土) 21:58:59.74ID:1vqgmIhj0
>>268
このケースでPA内だと普通はDFは足を出さないもんな
なぜかって、普通はファールを取られるからw
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:00:05.06ID:vO2syXRL0
>>275
どうやって見たの???
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:00:18.68ID:i33oGutH0
Jリーグの審判がまともなら鹿島はもう30冠達成してたわ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:01:47.87ID:qeqgcUG80
>>8
これボールホルダーが湘南DFだと判断されたんだな
審判は良く見てたと思うね
2018/10/27(土) 22:01:57.49ID:hjWt+wu+0
清水戦とかほんとひどかったもんな。言いたくなる気持ちも分かる
2018/10/27(土) 22:02:17.55ID:3nr49wE70
>>269
掛かる前から上に飛んでこれはよくあるシミュレーションの飛び方だよ
最初から着地する気がない
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:04:59.85ID:GUYgkZ590
>>8
これはファール取られても仕方ないわ
2018/10/27(土) 22:08:30.60ID:VhiPvF0o0
>>8
劇団だろ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:10:01.53ID:jK+Tc+7b0
正義のF・マリノスが実質王者なのは間違いない
2018/10/27(土) 22:10:22.52ID:NkzQEaOj0
右足の動きが草
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:10:24.44ID:Hd1ETGsO0
>>281
飛ばなかったらdfの太ももを右足で押し倒すことになるからな
dfが伸ばした足に体重がかかった瞬間だから
膝が完全にいってしまう
選手生命に関わる大怪我になる可能性も十分にある
お互いにケガがなかったのはうまく飛び越えられたから
2018/10/27(土) 22:10:49.96ID:Cxnbx6fG0
はいはい、当の湘南の選手も認めてますわ

https://news.nicovideo.jp/watch/nw4093869
「ジャッジに助けられた部分も多少ありますけど(笑)」
2018/10/27(土) 22:13:33.78ID:Cxnbx6fG0
>>277
https://streamable.com/3yjjz

少なくとも、ダイブしなくてもボールはコントロールできる場所とスピードであったことはわかる。
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:13:49.08ID:oDb/UtwD0
今の時代
大げさな演技は逆効果だからな
倒れたやつが悪い
アホ
見苦しい
2018/10/27(土) 22:15:24.15ID:oTpy9pxr0
川崎なら失敗しても成功するまでロスタイムくれるぞw
2018/10/27(土) 22:18:46.09ID:3nr49wE70
>>286
足を避けて飛ぶ、それ自体がシミュレーションの対象にならないのは当然
倒れてプレーを放棄しファールをもらうことを最初から選んだプレー、したがってシミュなんだ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:19:09.15ID:B/stbxmg0
>>8
う〜ん、これはダイブ!w
2018/10/27(土) 22:20:36.03ID:9/cSLCjT0
ウーゴ「いつもなら取ってるのに」
2018/10/27(土) 22:21:10.53ID:3nr49wE70
簡単に言えば「足はまったく掛かっていない」んだ
そこを無視してPKを叫んでもそれは空気で腹を満たせると主張するようなもの
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:22:53.20ID:oz3IFCy90
ふつうにPK見逃し

未熟過ぎるちんぱん
2018/10/27(土) 22:23:29.01ID:JZ1Pxip30
>>281
掛かる前って、DFが遅れて足を出してるのに、
予知して飛んだって事?
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:25:13.29ID:Hd1ETGsO0
>>291

> 掛かる前から上に飛んでこれはよくあるシミュレーションの飛び方だよ
> 最初から着地する気がない

っていったの君だよ?
2018/10/27(土) 22:25:46.11ID:Cxnbx6fG0
>>294
杉岡
「ジャッジに助けられた部分も多少ありますけど(笑)」

これだけ自覚があるって事は、しっかり見たか、試合後に当事者(岡本?)から話を聞いたんじゃないだろうかw
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:27:03.38ID:syPK/Sa+0
本当に変わらず出せたかなと思います。ジャッジに助けられた部分は多少ありますけど、それ以外はピンチも少なかったと思うし、良かったと思う。


湘南の選手自ら言い出す始末
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:31:40.45ID:Hd1ETGsO0
>>294
接触してなくても進路妨害してることには変わりなく
プレーに影響を与えてる以上反則の対象になるよ
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:34:25.49ID:syPK/Sa+0
一生懸命擁護してる馬鹿
湘南の選手自身がジャッジに助けられたと言ってるぞwww
2018/10/27(土) 22:35:15.87ID:9sNok87S0
>>8
こうやって飛んじゃうとファールにならないんだよなぁ
2018/10/27(土) 22:36:41.54ID:Lu2yC9/10
ウーゴとかいうダイブ常習犯が言ってもな
2018/10/27(土) 22:40:15.97ID:aNg6HOIJ0
マリノスは韓国人選手がアフターでぶつかりに行って相手道連れで傷んだ上にイエローもらってて、こりゃ酷いプレーと思ったわ。
ああいうことしてるから審判の心象も悪くなる。
2018/10/27(土) 22:45:16.27ID:Cxnbx6fG0
>>304
そういう、他の選手の心象に左右されちゃうような未熟さが、選手も不満なんだろうよ。
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 22:45:22.58ID:+u8ciOIV0
>>8
はいネイマール
2018/10/27(土) 22:54:22.66ID:Cxnbx6fG0
https://mobile.twitter.com/chibi_910/status/1056145653816905728
これもシミュには見えないな。審判によってはPK取られてる。
諸々合わせて、「ジャッジに助けられた」なんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/27(土) 22:55:25.55ID:FWcBKQQR0
審判の誤審を誘うダイブしまくってる奴が言うのって最高にカッコ悪い
2018/10/27(土) 23:05:25.26ID:3nr49wE70
>>297
だからシミュでしょ?ちょっとちょっとw
2018/10/27(土) 23:05:52.39ID:3nr49wE70
>>300
オブストラクションではないよ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 23:17:21.94ID:yje9Ai1G0
>>126
鹿島だったらそれなりに注目度は高いしクラブとサポが大騒ぎするから話題にはなるだろうけど
協会からしたら審判よくやったってとこだから結果にはあまり違いが無いべ
2018/10/27(土) 23:18:17.53ID:o+IG2BEA0
忖度ーレにでも移籍しろよ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 23:23:06.16ID:jE5zdEOb0
>>8
これなんてシミュレーション?
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 23:29:11.68ID:5plPr0ia0
動画見てみたけどこれは完全にPKですわ
Jってちょっと足掛っただけでPK取ったり取らなかったりで基準が曖昧すぎなんだよ
2018/10/27(土) 23:31:22.61ID:/X4j198O0
>>8
右足の引っ込め方w
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 23:37:41.24ID:i3OdsLi/0
DFボールさわってんじゃないか
2018/10/27(土) 23:51:23.36ID:Cxnbx6fG0
>>316
そりゃ、ロストしてんだからなw
2018/10/27(土) 23:53:33.43ID:oTpy9pxr0
まー、ファールだな。

https://i.imgur.com/mortGmz.png
2018/10/27(土) 23:54:26.10ID:5i/d6WUN0
足も手も掛かってるし、インプレーだしPKが妥当。
2018/10/28(日) 00:01:56.82ID:J97F3pKg0
>>318
これと湘南の選手のコメントとあわせて考えれば、誤審だろうよ。
PK無しでも勝って欲しかったが
2018/10/28(日) 00:02:02.21ID:ffTI8Gsd0
ジャッジのせいで負けたとは言わないけど
公平なジャッジなら結果は違ってたと思うなぁ
2018/10/28(日) 00:03:32.38ID:8GXqs4AX0
>>311
VARのないJリーグで一度判定したジャッジを映像で確認して覆すのは大問題だろw
2018/10/28(日) 00:03:55.18ID:lOyWzJjI0
>>8
まぁ不用意ではあるな
取られても仕方ないとこもある
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 00:05:41.67ID:tZTOA7HR0
誤審って言うほどではないな
2018/10/28(日) 00:18:04.88ID:tcR23ZGH0
イッペイは転んでもすまし顔だったな
ともかく結論としては決めきれないウーゴが悪い
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 00:24:22.56ID:zTwZgH250
あんなのファールじゃねえよwww
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 00:27:42.37ID:q88Bwb350
>>238
VARの意味間違ってるよ。
VARは副審の名前なので見る対象でも取る対象でも無い。
2018/10/28(日) 00:28:55.50ID:Og//3YPc0
わかるけど
あれだけ足が止まった湘南から
一点は取らないと
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 00:29:10.09ID:q88Bwb350
>>187
たまにこういう意味分からない人いるけど、ルールと得点王争いに何の関係があると思ってるの?
2018/10/28(日) 00:30:55.32ID:VZzlkjVX0
イッペイシノヅカのあれを言ってるんだろうけど転び方が派手すぎて、わざと感が強すぎる
誤審と断ずるほどではないと思うね

でも良かったよね、審判のせいで負けたって棚上げする理由ができて
2018/10/28(日) 00:34:31.66ID:qdD6rbrL0
>>8
DFがボール見失って慌てて足出して接触
これがPKじゃなかったら何なんだ
2018/10/28(日) 00:34:41.67ID:AWuwvhLM0
ウーゴは今までポルトガルリーグ、セルビアリーグ、ロシアリーグでのプレー経験あるみたいだが、それらのリーグの審判がレベル高かったのか
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 00:36:20.01ID:IN2sVKLD0
>>257
プロで1000万くらい貰ってるSRが酷いんだよなぁ
2018/10/28(日) 00:38:40.27ID:Kqbrj+rQ0
湘南・杉岡の「ジャッジにも助けられた」は、若さ故に本音をつい漏らしちゃったんだろうな。

怪しいプレーが2、3個あって、どちらかは、あるいは合わせ技でアウトと
思ったんだろうね。
2018/10/28(日) 00:41:41.24ID:d9kI8YJq0
>>8
この角度からだとわかりにくいけど、
死角の部分で太股ががっつり接触してるんでPK。

ただ、この7番中心に鞠側は細かいシミュしまくりだったんで、
いいかげん黄紙出せよとは思ったが。
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 00:55:02.18ID:fRd5HTIM0
彼がゴリっと1点獲って
延長にでもなりゃずっと鞠のターンだったろうに…
2018/10/28(日) 01:03:40.04ID:q7QlKlBc0
視聴者はスローリプレイを見るんだから誤審バレバレ
さっさとVAR入れろ

てか家電メーカーに仕事やれよ
早めにやれば海外展開もできただろうに
スポンサーから金もらうばかりを考えるな
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:05:58.78ID:guLcp6k/0
この件は別として、Jの審判の質は低いってのはJ創設から現在までズーっと言われてるな
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:13:42.99ID:UpRimbzV0
>>1
ほんまJリーグって糞だわ
2018/10/28(日) 01:16:00.73ID:nSqQmFjN0
>>8
いくらなんでも大袈裟すぎるというか、自然な倒れ方じゃないんだもん、そりゃ取られないわ
2018/10/28(日) 01:16:07.78ID:PpK5txP+0
疑惑のジャッジ
https://www.youtube.com/watch?v=fkxMw1J5a6Q
2018/10/28(日) 01:17:32.30ID:P2y2Y8vS0
Jリーグの審判のレベルを上げるということは
即ち、欧州トップリーグの審判のレベルを目指すということ
日本独自の基準とか、他国はともかく日本ではこうするとか、そういったエゴを捨て去って可能な限りコピーする
そのためには選手だけじゃなくて審判も招聘し、JFAの審判委員会のメンバーの過半数に欧州でキャリアのある人間をあてなきゃならない
日本はサッカーでは発展途上国なんだから
でもそれじゃ俺の食い扶持が減るとか言って邪魔するんだよなあ
2018/10/28(日) 01:17:55.58ID:Z6M3U9vi0
日本って経営者や指導者や審判まで欧州リーグに比べると遅れているよな
2018/10/28(日) 01:19:04.90ID:7TqwNbXS0
PKを取られても仕方がないけど
PKを取らなかった大嶋が誤審したとも言えないと思う
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:19:45.17ID:+gzRhxmA0
>>8
ボールのコントロールも失ってるしな
これ相手の足が無くてもそのままゴールキックだわ
2018/10/28(日) 01:28:52.37ID:cOHRpAuy0
圧倒的に湘南のサッカーの方が良かったわ
2018/10/28(日) 01:29:11.53ID:jk0g43uR0
>>344
木村だよ!
全体見りゃかなり良かったと思うんだけどな

ウーゴは遮断機みたいにバタバタ倒れ過ぎ
マルティノスリスペクトかと思ったわ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:29:45.77ID:WEmm3ZQd0
>>181
ここ10年で3回も取ってるから常連でもいいんじゃね?
2018/10/28(日) 01:31:04.52ID:lnmH3tgl0
あのPKのシーンはちょっと気の毒だと思った ただ大げさに倒れたのも事実だが
マリノスはコーナーが課題だな 見てて全然怖くなかったし入る気しなかったもの
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:32:08.08ID:iRZEtzRJ0
これ普通の審判100人いたら100人誰もこんなんでPK取らんぞ
てか50%くらいの確率でダイブのイエローでるよ
ここまであからさまなダイブも最近珍しいw映像で見たらモロバレ
2018/10/28(日) 01:34:49.41ID:q74PBge00
今日の試合に限れば、簡単に取らないで正解だろ
ちゃんと方から入ってるのもあったし、大げさに転んでたのもあるし
横浜情けなさ過ぎたわ。
攻撃サッカーと言うより転ぶサッカーw
2018/10/28(日) 01:36:17.15ID:qq9JVibb0
ボール前に蹴った後湘南の選手が完全に足伸ばしてたからな
あれは取られていいと思うぞ 完全に前から進路塞いでたし
2018/10/28(日) 01:36:48.57ID:6r77chZ40
1点で勝敗が決まる競技で審判の判断てとてつもなく重要だろうにな
あらゆることよりも優先すべき課題なはずなんだろうけど
誤審も競技の一部と開きなおっているみたいな感じなんかね
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:38:05.28ID:iRZEtzRJ0
真面目な話すっと
あんなんでPK取るプロリーグは世界中探しても無いよ(八百長除く)
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:39:39.53ID:zdIkJ1Gq0
ネトウヨ「こいつ在日だろ」
2018/10/28(日) 01:40:20.76ID:iAawvJlt0
むしろVARあったらあれはPK判定下ってたな
ボール前に蹴りだして抜きに掛った時にとっさに足伸ばしてたし
2018/10/28(日) 01:40:59.54ID:q7xk50YP0
倒れ方が大げさとか、そんなことはどうでもいい
抜かれたDFが足を出してるからPK
2018/10/28(日) 01:42:01.58ID:IIsnrKav0
「だから俺は、サポーターのみんなに伝えたい。俺が決められずにチームが負けたら、
遠慮なく“ウーゴのせいで負けた”と言ってほしい。そうしたら俺は奮起するよ。
落ちたら死んでしまう崖っぷちに生きることで、
俺は自分の力を最大限出し切ることができるんだから」
2018/10/28(日) 01:42:45.62ID:9UQpWAYW0
完全にアフターだったもんな 最初から足伸ばしててそこに勝手に突っ込んだんじゃなくて
明らかにボール前に出されてから足だけ出してる
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:43:04.74ID:rWmcgPr/0
ネイマールチャレンジ排除は、世界の流行だろうに
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:43:45.79ID:q88Bwb350
>>356
VAR制度を全く理解してないことは分かった。
2018/10/28(日) 01:45:30.16ID:9UQpWAYW0
VARの意味ガー言ってるヤツ大丈夫か?
VARさえ配置されてればあれは見直し対象になるぞ てかVARなら外国人にしてほしいな
2018/10/28(日) 01:46:17.50ID:l/iKT1zV0
イッペイのは転び方がちょっとやりすぎてる感はある
ただ、カップ戦の決勝くらいお試しVAR入れてもいいと思う
2018/10/28(日) 01:47:12.52ID:8ouDhpJg0
>>362
大丈夫じゃねえよ
テキトーかまして言い返してくるの待ってるんだよ
本人何も分かっちゃいない
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:49:05.39ID:TzcZMbCb0
サッカーわかってる欧州の審判なら間違いなくPK
やっちゃったねお前って感じで笛吹くだろうね
日本の審判は全然わかってないからダイブに見えるとか前半ウーゴがもらいに行ってたから取らねーとかそんな理由
サッカーなんか関係ない保身のプライドだけで仕事をしてる典型的公務員の仕事の仕方
2018/10/28(日) 01:49:34.11ID:xuFnAo/40
演技下手くそなんだもん
横浜勢は全員もらいに行ってま〜すて審判にバレてるから仕方ない
2018/10/28(日) 01:50:05.28ID:iRZEtzRJ0
欧州であれでPK取る審判いるわけねーだろw
2018/10/28(日) 01:51:14.88ID:J3t04e770
>>365
間違いなく取るだろうな ボール前に出されてからとっさに湘南の選手は足伸ばしてるし
あんなの攻撃側からしたら避けようないもん
2018/10/28(日) 01:51:18.09ID:AE5/gNUT0
ファウルだとしてもだ
あぁ〜〜転ばされた〜って酷い演技はしちゃ駄目
それで取り消しよ
2018/10/28(日) 01:53:59.00ID:J3t04e770
見りゃわかるがボールが前に蹴りだされた後に足伸ばしてるからな
こんなん完全にファール 進路的に避けるの無理
https://streamable.com/3yjjz
2018/10/28(日) 01:54:35.38
サッカーのコロコロアピールはホント見苦しい醜い
2018/10/28(日) 01:55:45.51
心理的にPK取ろうとして
大げさに飛ぶから逆に取ってもらえないんだよ馬鹿だよ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:55:55.21ID:TzcZMbCb0
日本の審判にとって重要なのは審判様をリスペクトしてるかどうかだからね
中学生のガキ相手でさえ同じ事要求してる。明らかに反抗的なのは徹底的に痛めつける。
もうこれは教職員と同じやり口。根性がひん曲がってるんだよ。
前半にダイブでもかまそうなら絶対痛めつけてやると思ってたんだろうね。
サッカーで正しいことはどうかなんて関係ない。協会から制裁や注意を受けない範囲で徹底的に権力を使ってやろうという意思がみてとれる。
選手もそれを感じてるからいつまでたっても信頼なんてできない。
2018/10/28(日) 01:56:08.97ID:I8sBinQc0
あと一歩踏んばってから転がれよ
2018/10/28(日) 01:57:37.68ID:EUU99MlR0
判官びいき
ソンタクーレ現象だな
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 01:57:41.40ID:TzcZMbCb0
>>368
大体湘南の選手がやっちゃったと思ってるからね
こんなの取れないなんてプロの試合裁く権利ないよ
2018/10/28(日) 01:58:12.87ID:fcOca+Qb0
VAR入れても最終判断は人だしな
誤審という名の忖度は無くならんだろうな
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 02:02:14.95ID:TzcZMbCb0
せめて踏ん張れよって言ってる馬鹿はサッカーがわかってないんだろうな
それかプロの仕事とか
豆腐屋だったらにがり大量投入で失敗してるような職人擁護してるくだらなさ
だからいつまで経っても日本の審判と守備の能力が伸びない
サッカーわかってない馬鹿に守られてこの糞審判ありだね
平気で欧州でも下層のイングランドの審判を招き入れて講習してる時点でお先真っ暗
2018/10/28(日) 02:10:45.22ID:YqNp/muRO
横浜はその前にこのウーゴ・ヴィエイラを含めてシミュレーションくさいプレーを何度もしてたから心象悪くなってたんじゃないの
2018/10/28(日) 02:12:41.57ID:8ouDhpJg0
>>379
心象で吹いたら駄目なんだよ
東南アジアのレフリーですらそんな事しない
日本人は理知的ではないだろうな
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 02:15:03.44ID:TzcZMbCb0
>>379
そういう俺様を欺くやつには天誅な岡っ引き根性でやってるからいつまで経っても進歩しないんだろ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 02:17:23.60ID:2VfXqjSg0
普段の審判になら同意するけど今日のウーゴはウーゴのレベルが低すぎた
2018/10/28(日) 02:18:14.40ID:YqNp/muRO
>>380-381
じゃあ言い方を変えよう
シミュレーションくさいプレーを連発してたから審判も目が慣れてこの試合じゃ騙せなかったんだろ横浜の攻撃陣は
2018/10/28(日) 02:19:31.19ID:8ouDhpJg0
>>383
現実はファールだから意地でも取らないと決めたんだろう
日本のオヤジどもが普段の生活でもやってることだ
お前もその手の人間か?
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 02:19:59.81ID:vfBLXApV0
勝てば威張りちらし、負けたら人のせい
あれれれえ?どこの国の人かなあ?
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 02:20:02.47ID:GMQmpZhP0
この期に及んで川崎叩きを始める鹿島さん
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 02:20:54.58ID:TzcZMbCb0
>>383
騙すも何も湘南の選手がやっちまったと思ったプロとして致命的なミスをダイブっぽいからという心象で誤審してるのは審判裁く人間の資質に欠けてるってことだろ
一番多い職種の教職員が一番向いてないんだよ
プライド高すぎて無理
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 02:23:27.73ID:9xdwRfiw0
Jも酷いがリーガやプレミアも酷いやんけw
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 02:28:55.00ID:jCjKPnRw0
お前等ぐだぐだ言ってないで
『Jリーグジャッジ「リプレイ」』に投稿して
原と上川に答えてもらえよ
今なら次の配信に間に合うんじゃね
2018/10/28(日) 02:30:57.97ID:q64ErIAc0
負け犬の遠吠え
2018/10/28(日) 02:33:02.44ID:q64ErIAc0
>>8
高度なシミュレーション
ぶつかるの分かっててボールを前に弾いてる

横浜Fマリノスってこんなにも汚いサッカーしてるのか
2018/10/28(日) 02:37:21.86ID:pzYHjj/g0
>>387
こういう奴が父兄に多いから今先生も大変なんだよな
まず人を騙すプレイをする選手がおかしいのだろうに
2018/10/28(日) 02:37:30.03ID:UTVwEHxE0
おまえのはシミュレーション取られなきゃいけなかったから確かに誤診だわw
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 02:46:09.90ID:TzcZMbCb0
>>392
大体人から乞われる人間でもなく
何かを極めた第一人者でもなく
何か人に教えたい欲望から教師になるとか傲慢で謙虚さもないプライドの塊だろ
2018/10/28(日) 02:49:09.08ID:5xsSmZ950
確かに誤審多いな
審判はコネ採用とかなの?何でだろう不思議だわ
2018/10/28(日) 02:52:19.69ID:+8MiLB9j0
ダイブが下手くそ過ぎwww
2018/10/28(日) 02:52:24.45ID:8ouDhpJg0
日本では長く「審判は絶対」「審判に逆らうやつは悪」とされてきたから
審判自身が反省して自分を変えていくって土壌があまりなかったんだろう
2018/10/28(日) 02:58:44.19ID:53cDyhUY0
>>8
どうみてもダイバー
2018/10/28(日) 03:01:02.26ID:Z+bZulIo0
>>337
VARが家電?
2018/10/28(日) 03:09:38.71ID:cFwFzrnv0
このクソ外人前半で2回くらいダイブしてたな情けない
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 03:12:56.74ID:9xdwRfiw0
>>8
これでPK取っても萎えるけど
まあ足出しちゃってるしアウトだね
2018/10/28(日) 03:14:29.03ID:0HFgWBE20
Jリーグ審判のレベルの低さはガチ
サッカー好きのオッサンをプロにしただけ
2018/10/28(日) 03:17:01.04ID:5xsSmZ950
どちらかを露骨に贔屓する買収臭いとかじゃなくて
見てないっていうか下手なんだよな
一時みたいにやたらファールとって試合止めまくるのなくなってきたけど
あまり成長してないね
2018/10/28(日) 03:17:14.85ID:UJx5TSvf0
何回決定機外してたよ、マリノスの選手たち
おまけにダイブだろ、挙げ句に後でイチャモンだろ。恥ずかしいわ
2018/10/28(日) 03:18:11.44ID:pzYHjj/g0
>>394
お前の方が相当傲慢だろ…
2018/10/28(日) 03:41:37.24ID:t57TR0uM0
黙れダイバー
2018/10/28(日) 03:55:53.40ID:89VYahnk0
まあファールだけどそれまでに散々ダイブしてたからあそこで取ったら白けてたな
2018/10/28(日) 03:56:54.09ID:WAEZIfU60
ジャッジは公式に誤審と認められてから批判しろ。断言してもいいけど、お前らの確変終わってっからな。お前らは残留掛かってる九州のチームにも負けるからな。覚えとけ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 04:17:54.20ID:clzrZ+sJ0
>>309
右足の動き見たらわかるけど
あれ以外の動きは接触する
こけることを選んだのは
飛び越えてから
仮にこけることを選んでなかったら
どんな動きだったって言うの?
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 04:17:56.62ID:ZuKf/Yyd0
VAR導入したらJの主審が無能てばれちゃうな
2018/10/28(日) 04:18:09.28ID:9Aks+Ayc0
90分間審判と戦ってたダイバーがどの口で言う
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 04:21:01.74ID:/Qlm64UX0
世界一レベル低いJリーグの審判
審判は全員外人にすべき
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 04:21:37.32ID:/Qlm64UX0
村井がチェアマンになってから
露骨に忖度ジャッジ横行しだしたな
村井死ねよ
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 04:22:48.95ID:/Qlm64UX0
試合前選手にフェアプレー宣言させる前に
審判にフェアジャッジ宣言させるべき
毎回糞みたいなジャッジしやがって
2018/10/28(日) 04:57:20.89ID:V59nKG4P0
でもマリノスってめっちゃ誤審のお世話になってんじゃん

マリノス戦に誤審がなかったらJ2落ちとるやろ
2018/10/28(日) 05:04:11.09ID:J2al1MSR0
VAR が導入されてたとしても明らかな誤審ではないから映像判定しない可能性が高いでしょ
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 05:07:42.48ID:q88Bwb350
>>416
VARはずっと映像見てるのでどこからが映像判定かの問題。
2018/10/28(日) 05:20:38.32ID:06GanQKB0
あの手の足ひっかけに行く倒れ方が横行してるからな。
2018/10/28(日) 05:21:36.63ID:06GanQKB0
肩チャージでも倒れてもらいに行くし、もうそういうサッカーは飽き飽きだよ。
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 05:23:04.82ID:mSQIVwW80
前半22分22秒、ペナルティエリア内でウーゴのユニ掴んで引き倒してたな、審判に見えない角度で巧妙にやったな
誤審とまではいかないが、一方に偏った偏審ではあった
湘南乃風ならぬ、湘南乃笛だった
2018/10/28(日) 05:28:43.41ID:yQgCR2FcO
まぁ湘南に勝たせてあげようって空気がなんとなくあった
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 05:32:35.16ID:Xaa31WMx0
コロコロお前が転がりすぎなのが悪い情けない
凄いと思ってのに残念だよウーゴ
2018/10/28(日) 05:35:01.58ID:wmihDxVy0
上手いし凄いゴールも決めるんだけどなんか残念なウーゴ
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 05:40:26.41ID:p5xj88IO0
>>8
PKだな
2018/10/28(日) 05:53:04.88ID:N3BJRs2E0
鹿島ならPKもらえる場面
2018/10/28(日) 05:55:03.70ID:O8U9EvAu0
これはファールだね
足はかかってないけど完全に進路妨害
2018/10/28(日) 05:55:51.33ID:wmihDxVy0
>>425
川崎だろ
2018/10/28(日) 05:59:34.75ID:bSnoIaog0
わざと転ばないでシュートしてたらゴール決めてそう
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 06:05:49.09ID:dvJUr6Cd0
ミスジャッジはミスジャッジと

ちゃんとメディアも批判しないとだめ

なんで日本だけ審判に過保護なのか?
2018/10/28(日) 06:11:31.52ID:vqnxt/rt0
まあ、湘南の選手も感じてたみたいよ。
杉岡がインタビューで、ジャッジにも助けられたって言ってるし。
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 06:12:08.55ID:BMNzSbt30
>>8
これはvarならファールだね
足が掛かってる
2018/10/28(日) 06:12:45.18ID:rNsjeAzY0
>>428
あの後まだプレーオンなのに木村を何人か囲みに行って
ボール奪いに行った味方を助けなかった瞬間に鞠負けるわと思ったわ
2018/10/28(日) 06:15:40.25ID:E1XmEr/20
神戸が横浜のFWウーゴ・ヴィエイラを獲得することが27日、濃厚となった。係者によるとFWウェリントンの退団が決定的で、後釜としてポルトガル人ストライカーに白羽の矢を立てたという。
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/10/28/kiji/20181027s00002179336000c.html
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 06:16:55.53ID:XFUELCFV0
>>419
転がるのはもう辟易してるよな
しっかり踏ん張りながら肩ぶつけ合ってガンガンとボール奪い合う試合がみたい
2018/10/28(日) 06:39:36.03ID:ogUp0YaI0
同情するなら金をくれ
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 06:41:01.32ID:tmYXJ1nu0
原博美はきちんと解説しろ
誤審ならVAR導入しろよ、ベルギークラスでもあるんだろ
2018/10/28(日) 06:47:13.68ID:gpM2ALDq0
審判の採点必要だよな良い人はギャラアップしてやれ
2018/10/28(日) 06:54:28.20ID:Xnal4sAj0
出稼ぎ土人が偉そうにw
2018/10/28(日) 07:26:41.20ID:2bXCKhlX0
>>342
別にトップリーグも審判のレベルは高くないけどな
2018/10/28(日) 07:34:22.31ID:4cI5AIU30
>>8
ファールかも知れんけど
右足でふつーに着地できたはずなのに空中でプレー放棄したから微妙
2018/10/28(日) 07:35:33.64ID:IsaoHAVH0
審判の質の低さをjリーグの特徴と理解できないとか。だから外国人はダメなんだよ。
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 08:05:34.16ID:R3sIxzkq0
決定力なさすぎるウーゴにも問題あったけどな
どんだけ外してんだよコイツ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 08:10:59.39ID:clzrZ+sJ0
>>416
選手が不信感を待ってもVARから何もなかったら
それはそれでジャッジの正しさの証明だし
抗議が多ければビデオ確認したらいいだけ
信頼の補償になる
実際に覆らなかったジャッジはたくさんあったろ
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 08:15:03.87ID:6/dkIcZp0
VAR導入されるから大丈夫や
2018/10/28(日) 08:19:06.27ID:+BpRBr0a0
まあファールだけどPAの端っこで起きた小事件など無視でよろしい
2018/10/28(日) 08:21:20.04ID:42ew38Ju0
ひき倒されても蹴られても流されるかと思えばただのシュートブロックでPK取られたり
チームによって基準が変わるのはある
2018/10/28(日) 08:32:30.65ID:lnN8OE2r0
あれだけ、決定機外しといて笑うわ
あきらかにPKだってのも別に無かったし
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 08:38:19.29ID:5w0mfgks0
露骨に判官贔屓で忖度するよね
2018/10/28(日) 08:48:42.91ID:A6g/4apl0
>>8
DFの足が掛かっているから普通にPKだろ
2018/10/28(日) 09:05:34.11ID:3uCxe2IN0
https://i.imgur.com/GOzalkZ.jpg

https://i.imgur.com/b6TSrPY.jpg
2018/10/28(日) 09:09:45.17ID:qe3QLQ0X0
鞠はリーグ仙台戦でジャッジに助けられて勝ってるし
こんなのはよくあることだ
まあJの審判団が糞なのは確かだけど
2018/10/28(日) 09:10:51.41ID:3uCxe2IN0
ディフェンスはボールすら見てない
https://i.imgur.com/rJs3DNB.jpg

https://i.imgur.com/93xq9eB.jpg

https://i.imgur.com/61X14gL.jpg

https://i.imgur.com/7RtQepY.jpg

https://i.imgur.com/QJsAsC2.jpg
2018/10/28(日) 09:12:23.40ID:c2DEEclR0
>>451
いやいや。清水、ガンバは不利な判定されてるし、ウーゴのことを言ってるなら仙台の選手は誰も抗議してないことを忘れてるのか?
2018/10/28(日) 09:13:44.02ID:qe3QLQ0X0
>>453
抗議するしないとか関係ないでしょ
2018/10/28(日) 09:17:00.23ID:3uCxe2IN0
>>454
誰も見てない、見えてないってことだからな。あれを誤審なんて言ったら審判可哀想だわ。追加副審もいないのに。そもそも仙台のバカがいけないんだろ。死ねよ。
2018/10/28(日) 09:34:19.40ID:J7ftfwfv0
こいつはどえらいシミュレーション
2018/10/28(日) 09:39:42.26ID:/63NjfLY0
審判の忖度は協会の体質を変えないとなくならないよ
2018/10/28(日) 09:39:51.20ID:P+gyQv+z0
>>8
こんなクソ邪魔してたら海外はまず取ってくれるわな
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 10:21:39.14ID:PbiJd96U0
イッペイのは貰いにいってるけど、後半開始直後のウーゴ倒された方はPKだよ。
2018/10/28(日) 10:25:44.28ID:phJNZ5SG0
>>432
そういうのは駄目だな…
2018/10/28(日) 10:36:00.83ID:3uCxe2IN0
>>432
その前に何個もハンド見逃し、PK見逃しがあったわ
2018/10/28(日) 10:42:30.66ID:vqnxt/rt0
https://streamable.com/3yjjz
この動画と、湘南・杉岡の「ジャッジにも助けられた」を合わせて考えればなあ。
ボールを早く出し過ぎてコントロール失ってるなんてことは、断じてないし。
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 10:45:55.38ID:jsek/XkO0
内田も苦言を呈してたな
審判の質だけがもったいないって
あれだけ海外経験長い人間が言うんだからそうだろうな
2018/10/28(日) 10:51:09.42ID:qbiPIzWv0
審判の質は欧州主要リーグに研修に行ったりしないと。

Jリーグの審判や国際審判になれる1級審判員はACL PROが付与される監督資格であるS級ライセンスとカリキュラムを同様にしないと
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 10:58:53.92ID:sU31W+BY0
>>464
ヨーロッパもそんなに変わらんよ
と言うことを外国から招待されてJリーグの試合でジャッジした審判を見て実感したわ
VARあればまた変わるだろうね
2018/10/28(日) 11:19:02.55ID:EzI/dZs90
レフェリー下手って分かってるなら、そんな挑発するような発言したり、試合中コロコロ転がなきゃいい。
昨日だって、ファール欲しがりすぎてたから、そんな目で見ちゃうでしょ、レフェリーも
2018/10/28(日) 11:26:28.52ID:BMt0Vr8o0
>>466
公平なジャッジする人がそんな目で見ちゃダメなんだけどなw その反論が審判も人間だからはやめてくれよw
2018/10/28(日) 11:27:47.33ID:EzI/dZs90
w
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:17:14.75ID:TzcZMbCb0
>>465
あいつらはイングランドでやらかして島流しになった審判じゃん
イングランドの審判が欧州でゴミというのは本当だったのを証明しただけ
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:44:23.57ID:sU31W+BY0
>>469
今でもプレミアリーグで主審をするようなひとだけどw
2018/10/28(日) 13:45:22.14ID:SlgdscJg0
>>8
飛びすぎだな
もうちょい当たってから飛べよw
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:48:13.86ID:8MS4i/On0
>>469
じゃスペインはみんな優秀?ドイツとか
イタリアはPK判定で話題になる事はない?
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:52:21.60ID:TzcZMbCb0
>>470
やらかして島流しになって反省して踏ん張ってプレミア昇格して世界でプレミアの主審が劣ると言われる悲劇
よほど人材がいないんだな
ウェブもコッリーナより全然評価されなかったし
2018/10/28(日) 13:58:15.71ID:XHyb0m5g0
もっと言ったほうがいい
Jの主審はホント糞
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:59:15.42ID:yTMSksib0
ファウルなのに転び方が下手だとファウルとってもらえないとしたら
バルサが転ぶ練習するのも納得だな
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:01:11.99ID:TzcZMbCb0
Jの審判はファウルしたしないより俺様を欺こうとするヤツか欺かないヤツか馬鹿にするか馬鹿にしないやつかが重要なキチガイだからな
どんなに研修受けても進歩しないのはそういう岡っ引き根性にある
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:03:18.73ID:8MS4i/On0
>>476
スペインの審判ならみんな的確に判断するの?
2018/10/28(日) 14:05:03.62ID:YqNp/muRO
まだ未練がましく審判に文句言ってるのか
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:06:12.56ID:TzcZMbCb0
>>477
Jみたいな腐った根性を丸出しはないな
少なくともファウルという事実を優先事項に持ってくるよ
2018/10/28(日) 14:08:46.68ID:oZt4o/S80
>>8
これでPKならDFとかどうすればええの?
2018/10/28(日) 14:14:05.99ID:3uCxe2IN0
>>480
どうも出来ないから足引っかけたんだろバカか。
2018/10/28(日) 14:19:27.01ID:yTMSksib0
>>480
>>288見たらわかるっしょ
自分のへまであわてて足だしたんよ
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 14:54:53.59ID:TzcZMbCb0
>>480
まず重大な局面で素人レベルの糞みたいなトラップミスするな
2018/10/28(日) 14:56:11.32ID:eXf3BBFA0
>>5
残念だけどこれだよなぁ
PK妥当なシーンが2つあったが
ウーゴがコロコロしまくったから取ってもらえなかった
2018/10/28(日) 15:00:43.30ID:krVmGfWW0
ヘシレマーレ平塚
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 15:07:52.83ID:MXdDmgqw0
トーレス引き取れよ
2018/10/28(日) 15:15:14.38ID:a40rYL6d0
あれだけあからさまにPK貰いにダイブしまくられたら
審判だって警戒して「本当のファウルでも躊躇して流してしまう」んだよ
昨日の試合なんて典型的なこのパターンw
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 15:20:57.56ID:QYjmJhM+0
誤審多いのは否定しないけど、ダイブしまくりで印象悪いんどよなコイツ
2018/10/28(日) 15:24:15.92ID:DMrHtEi50
>>8
普通に脚かかっておかしくない出し方されてるのに
絶妙に交わしてるなw
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 15:24:41.73ID:TzcZMbCb0
>>487
だからそういうひねくれた根性で観たままをジャッジできないから日本の審判は信頼されない上誤審だらけになるんだろ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 15:28:42.75ID:ro98rwXU0
>>47
前半戦の大阪ダービーでも似たような形でファンウィジョがPK貰ってた
2018/10/28(日) 15:30:52.49ID:a40rYL6d0
>>490
そんなの日本に限らないよ
どれだけ審判に幻想抱いているんだよ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 15:42:07.88ID:+0Aqr+BT0
こういうことは勝った側が言わないと
ただの負け犬の遠吠えにしか聞こえない
2018/10/28(日) 16:02:50.94ID:fwO6ePMF0
一番執着するのは、被害にあったとこに決まってるだろw
そんな見え透いた誘導通用するかよw

ちなみに、湘南杉岡
「ジャッジにも助けられた」だからなww
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 16:02:58.19ID:TzcZMbCb0
今名古屋対札幌戦でトンデモ審判が笛吹いてるな
これでもJの審判擁護してるやつってキチガイだわ
2018/10/28(日) 16:13:39.41ID:aIgjT0Fk0
ここでインチキおじさん今村主審が颯爽と登場
2018/10/28(日) 16:22:43.14ID:uF2eb0G80
今回の審判はまともだった
2018/10/28(日) 16:58:40.92ID:KHKcUaNH0
忖度ジャッジに比べたらかわいいものだ
2018/10/28(日) 17:23:26.99ID:3uCxe2IN0
木村博之って昔、鹿浦和戦で誤審3連発して、当時の審判委員長に全部誤審だったって言われたほどの実績を持ってるからな。
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 18:02:41.67ID:TzcZMbCb0
>>499
なんでそんなのを晴れの舞台で使うのかなというのはあるよな
16年のCSの村上や家本とか
池内もJ1に平気で上げて来るし
今日もJ2で問題なのをJ1で吹かせて大問題
審判自身にも問題あるけどその上が全然機能してない
2018/10/28(日) 18:51:57.79ID:KHKcUaNH0
>>446
この文だけで川崎のことを指してると分かるから笑える
得点に直接関わるシーン以外のファウルの基準が川崎だけ異常だもんな
後ろから明らかなファウルで倒してもスルーされまくりだもん
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 19:51:07.63ID:TzcZMbCb0
>>501
後ろからのファウルに異様に甘いよな
一時期の浦和もそうだった
さらにその前の広島もそうだった
ポゼッションで敵陣でファウルするチームにJは甘い
繰り返してもイエローださないし逆に正当に奪い返した方がファウル取られることが多い
その結果ACLで惨敗
2018/10/28(日) 19:57:48.63ID:n/cPFJHF0
>502
瓦斯、札幌、仙台あたりはガチに当たりに行くチーム。

広島浦和は去年突然ファール取られなくなって、大低迷。

鹿島は、CWCとかACL見ると基本的にはフィジカルなチームなんだよね。

川崎は、負けさせない何かが働いてるんじゃないの?
2018/10/28(日) 20:41:20.06ID:men+Gr9M0
ジャッジに助けられたがイコールこれとは限らないのでは
2018/10/28(日) 21:07:08.05ID:qq2aMd6Z0
>>504
これ以外にどこで助けられたか貴様が例を出してみな?
2018/10/28(日) 21:18:31.11ID:aXAYxuJu0
>>8
貰いに行ってるし
2018/10/28(日) 21:24:04.01ID:aXAYxuJu0
>>449
当たりの程度にもよるだろ
今回は着地できたのにダイブ行ったのが悪印象だったと思う
2018/10/28(日) 21:24:23.86ID:vqnxt/rt0
https://mobile.twitter.com/chibi_910/status/1056145653816905728

これだって、審判によってはPKだな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/28(日) 21:48:01.42ID:FK7FMkJp0
>>507
トップスピードで足掛かってんのに着地できるわけねーよ。ゲーム脳はこれだから困る。頼むから経験者だけがこういう議論に加わってくれよ。
2018/10/28(日) 21:53:31.11ID:phJNZ5SG0
だいたいリーグでもしょぼい試合して負けてるのに湘南に勝てるわけないだろ常識的に考えて
2018/10/28(日) 22:48:30.04ID:8mxSwu560
>>510
リーグで湘南に負けてないのに?w 湘南の方が順位が下なのに?w たまには脳使えよ糞デブ
2018/10/28(日) 22:53:04.12ID:phJNZ5SG0
>>511
その前のリーグ戦のガンバ大阪だよしょぼい試合
つーか見たけど湘南にも4失点してるじゃん何威張ってるんだ??失点減ってよかったじゃんむしろw
2018/10/28(日) 23:35:43.79ID:0xGnfPiz0
>>512
湘南ホームは無視ですか?おデブちゃんw
2018/10/28(日) 23:38:08.20ID:a4pAMbGk0
年間見たら勝ち越してるわけでもないのに、上から目線みっともない。
せめて順位が上になってからにしてくれよ。
2018/10/28(日) 23:38:11.68ID:wxgtM9Uf0
>>512
なんか臭いと思ったらお前かw
2018/10/28(日) 23:39:24.83ID:wxgtM9Uf0
>>514
確かに。下位同士どっちが上なんてなよな。
2018/10/29(月) 23:25:47.06ID:eM1GDFDj0
>>8
これかなりのスローリプレイだからね?
右足で着地して踏ん張れば良かった言う人いるけど
実際の勢いついた状態で右足一本で支えてたらやばい怪我してた可能性はあったと思う
2018/10/29(月) 23:30:09.04ID:oHnFV7ak0
ウーゴがリーグ戦の誤審について触れてるのはさくらももこジャッジと言われたインチキおじさんの時のことかな?

あれについては文句言われても仕方ないとは思うわw
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 10:33:01.17ID:pFbBnNKO0
神戸にピッタリの選手ですねwwwww
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/31(水) 15:01:38.30ID:qXcbSGek0
「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
http://YUIJI.hijiki.tk/eco/v20181030883232
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/31(水) 15:04:54.11ID:YPAapM6j0
ハラヒロミ氏がPK断言してたな
あの審判は永久追放しかない
ベルマもいい迷惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。