X



【アニメ】市川紗椰が好きなガンダム漫画「イチ押しは『Z』の時代をカイの視点から描いた"カイレポ"です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/26(金) 18:21:11.36ID:CAP_USER9
『週刊プレイボーイ』で連載中の「ライクの森」。人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ。今回はガンダム好きの彼女が、オススメの"ガンダム漫画"について語ってくれた。

* * *

少し前に、NHK BSプレミアムで『発表! 全ガンダム大投票』という番組が放送されていましたね。私は再放送にちらっと関わっただけですが、勝手ながらランキングにいろいろ言いたくなっちゃいました。

例えば、モビルスーツの人気投票ではザクUやジムなどの量産型が上位に入っていないんです。今は当たり前の存在ですが、ロボットアニメで量産機を広めたのがガンダムシリーズ。あのリアルな世界観を象徴する没個性的な兵器であり、"お味噌汁"のように存在している彼ら量産型をもっと大事にしてほしいです。

キャラクター投票の上位に女性が少ないのも気になります。ララァをはじめとする"魔女枠"こそ、ガンダムが打ち立てた新たなヒロイン像ではないでしょうか?

と、どの目線で言ってるんだという感じですが(笑)、次にやるならぜひテーマにして欲しいのが"ガンダム漫画"です。『月刊ガンダムエース』という専門誌があるくらい、ガンダム漫画って数え切れないほどあるんですよ。

なかでも私のイチ押しは『機動戦士Z(ゼータ)ガンダム デイアフタートゥモロー ――カイ・シデンのレポート』、通称"カイレポ"です。『Z』の時代をカイの視点から描いた漫画で、アニメ版や映画版ではよくわからなかった曖昧な部分や矛盾点をキレイに埋めてくれます。

例えば、アニメ版でクワトロ・バジーナがシンタとクムという孤児を引き取る場面。「クワトロってこんないい人だっけ?」と疑問に思った視聴者は多いと思うんですが、このカイレポを読むと、実はカイが連邦軍に誤認逮捕されたことと関係があったことがわかるんです。ものすごくスッキリ!

次にオススメしたいのが『機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル 天空の学校』。ガンダム関連の作品の中では珍しく、主人公が女のコなんです。物語は、彼女がモビルスーツのパイロット養成所に入学するところから始まるんですが、その訓練の日々とニュータイプをめぐる陰謀が同時に進んでいって、とてもよくできたお話です。

何より、作者があの美樹本(みきもと)晴彦さんなので、女のコのかわいらしさと線の美しさは折り紙付きです! Zガンダム直前の話で、『Z』のメインキャラクターは登場しませんが、面白いです。

最後にご紹介するのが、ガンダムシリーズ初のオリジナル漫画である『MS戦記 機動戦士ガンダム0079外伝』。1984年に連載が始まった作品です。作者の近藤和久さんは、ミリタリー漫画の巨匠である小林源文(もとふみ)さんの影響を受けているそうで、メカニックな描写にものすごくこだわりを感じます。

この漫画の主人公は、ジオンの平凡な一兵士。彼らから見たガンダムは悪魔のように恐ろしい存在だったりと、視点が違えばなるほどそう見えるんだと納得させられます。また、「黒い三連星」のパイロットたちが出てくるんですが、彼らがすごくいい先輩だったりするところも感慨深いです。

3作ともガンダム愛にあふれている上に、宇宙世紀を舞台にしているので、1stや『Z』しか知らないという方にもきっと楽しんでいただけると思います。

●市川紗椰(いちかわ・さや)
1987年2月14日生まれ。アメリカ人と日本人のハーフで、4歳から14歳までアメリカで育つ。現在、モデルとして活動するほか、J-WAVE『TRUME TIME AND TIDE』(毎週土曜21:00〜)、MBSラジオ『市川紗椰のKYOTO NOTE』(毎週日曜17:10〜)などにレギュラー出演中。"カイレポ"の続編は、「サイド3の一年戦争記念館で行なわれるイベントにアドバイザーとして招かれたカイが、一年戦争を知らない世代に戦争の真実を語る」という設定が秀逸

https://amd.c.yimg.jp/im_siggD7Cqe3Ruo4MMvruWngduUQ---x400-y300-q90-exp3h-pril/amd/20181026-01073620-playboyz-000-1-view.jpg
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2018/10/26/107362/
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:16:07.20ID:nC64MRPG0
>>52
〇〇が好きです
と言えば一般人にはできない経験ができて更にそれでお金を貰えるのだから、
オタクが嫉妬するのは当然だと思う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:16:18.67ID:J/aAdDCN0
ΖΖの頭にビームサーベルを装填して
特別なハイメガ粒子砲をぶっぱなせば
ΖΖの評価は一変する…そう信じた時期が僕にはありました

今思えば…クソだせぇ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:18:07.12ID:YO0qX5y90
沖縄芸人のジムネタはジワジワくる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:20:55.15ID:FpSSDi+u0
ガンダム好きならPS2のめぐりあい宇宙やらんとな
短いけどジョニーライデンやシンマツナガがプレイ出来る
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:22:02.48ID:hw/LRUFT0
>>90
WiiのFPSの好きだったなあ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:24:05.45ID:wbk5nL9I0
群像劇を否定
グラフィティ

なんというダグラム
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:26:25.53ID:wbk5nL9I0
長浜は死ぬ程嫌いで正反対
後から有名になった高橋も死ぬ程嫌いで正反対

な頃の富野作品
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:27:04.39ID:CG/tXKNR0
>>49
マジでセックスしたの?
どうやって知り合ったの?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:28:58.93ID:v8u+omv70
>>4
現代版のビルドファイターあるしな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:30:40.28ID:pGfG8cdZ0
>>54
これ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:31:16.77ID:7a6MGzMT0
騎士ガンダムだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:33:02.24ID:R0cSxljh0
野島のチンポにコアファイターw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:33:56.32ID:p3UwZPjo0
うるせー 「めぐりあいうちゅう」
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:34:56.75ID:wbk5nL9I0
斜め上だろうが
全否定だろうが

 どこか違いますよ

をアピールをしないと差別化が出来ないという、タレントという商業な宿命
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:36:39.64ID:fn7wyfFx0
マニアックな私すごいでしょアピール
まんまと乗せられるキモオタ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:36:56.23ID:DpnmyG+A0
でもモノホンの男根味わっちゃうとガンダムなんかどうでもよくなっちゃうよね?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:37:43.88ID:RWspDrmi0
>>29
生きてて楽しい?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:37:46.13ID:ZtWz/GmD0
ガンダム好きだけど漫画までは読まないわ。
オリジンだっけ?あれも安彦さんのお遊びだと思ってるし興味もない。

やっぱりアニメ本編こそがガンダムだと思う。好みは人それぞれだから別にいいけど。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:39:54.90ID:hw/LRUFT0
>>108
暇があるならオリジンは読んで欲しいがな
ちゃんとファーストガンダムだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:39:55.75ID:FV0vo3Nz0
ガンオタを挑発するのも限界じゃないのかな
ダブルオーを最後に面白いガンダムは作られてないし
そのダブルオーがそろそろ10年前だ
AGEは低年齢を掘り起こしに失敗した

もはやガンダムは能や浄瑠璃みたいなオヤジ向けの芸能になりつつある
ガンオタ相手に火遊びしても若年層のファンは付かんぞ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:41:15.99ID:lzJyV1LN0
こいつも女たらしの中年アナウンサーにやられてから株駄々下がりだな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:41:55.95ID:wbk5nL9I0
差別化アピール

みたいになるのは、ぶっちゃけ
しょうが無いし

30年に40年前からも
ずっとそうだったわけだし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:43:29.06ID:fSdfBZYp0
Zガンダムを面白いと言ってる奴を俺は信用しない
Zガンダムのせいであれ以降のUCガンダムをもつまらなくさせた原因を作った最悪の作品
ファースト及び一年戦争が舞台の作品しか見れない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:44:39.70ID:qTcgMFHL0
市川紗椰はアンチ市川紗椰に容姿で100%勝つから強い
しかもヲタク
陰と陽をかねそなえている
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:44:57.12ID:ZtWz/GmD0
>>109
う〜ん、でもシャアが他人の背乗りだったりするんでしょ。
あとアムロとかカイとかみんな同じスクールだったとか。

安彦さんは偉大な功労者だから好きなことやっても全然かまわないんだけど、
自分の価値観とは違うかな。どうしても後付けの違和感のほうが勝るし。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:46:22.77ID:xcYGif/e0
カツ目線なんて誰が読むんや思ったらカイか・・・眼医者行くか・・・
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:46:35.15ID:IYpbmwa/0
今日は更新します
無料R18視聴
1.【個人撮影】赤面スクール水着コスプレ姦みわ20歳&超欲求不満な剛毛スレンダー妻30歳
https://my.su/eygc
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:47:00.95ID:N4v0HOqq0
最初は才色兼備なハーフタレントで売り出したんだけど
鳴かず飛ばずでしばらくしたらオタクキャラになってた
でも頑張ってると思う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:47:12.21ID:hAnNt8No0
芸人のハライチを見るたびにリュウさんとカイさんを思い出す
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:47:29.48ID:9fI6K/GT0
ガンダム漫画で人気投票ねぇ
何が上位になるんだろ
ガンダムさん?
ネタ枠でボンボン版のF91とかw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:40.16ID:4KTFeL9O0
鉄オタでガノタとか終わってるなwwwwwwwwwww

俺じゃねえか(´・ω・`)
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:49:08.29ID:7Plgshwk0
自分はブライトレポートの方がおもしろかったなー

年ごとにニュータイプの人生見てるからね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:49:23.56ID:N4v0HOqq0
>>104
多分だけど中川翔子の件で懲りてるんじゃないかな
ちょっとでも批判しようもんならしょこたんはガチオタなんだ
学生時代はいじめられて苦労したんだって袋叩きにされたのを思い出すわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:50:54.75ID:BrRnlhvb0
ジムが好きだなあ
角とか羽でトゲトゲしいのはすきじゃない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:51:16.75ID:oBhJdxZ60
視聴率30%ぐらいを叩き出したマジンガーは現在大衆に忘れ去られて
Zでオタ向けになったガンダムは今でもアニメ化されて商品展開が活発
だからZ路線は正解なんだよなあ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:52:55.98ID:M3uovToL0
オリジンやカイレポのおかげで
全部正史に絡めてくるバカが増えた。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:53:02.87ID:wbk5nL9I0
>>126
マーチャンダイズに損益としては、残念な代物だったという
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:54:30.30ID:/4t4uW3/0
カイレポなんて知らなかった、今度読んでみよう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:57:45.99ID:cBkWf1HM0
正史を気にしたらガンダムエースなんて見れないな
あれ全て後付けだから
まあ俺もオリジン終わってから買ってないけど生きてるの?
北爪のそれじゃないZやってたけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:58:19.55ID:Jh/x59VD0
>>107
生きてて楽しい?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:59:31.20ID:hwwBU/ZO0
>>126
ロボットアニメというジャンルの衰退を招いた面はあるけどね

アニメブームの夢よもう一度 という事で期待をかけられたZは
その見切り発車もあり、ああいう形しか取れなかった
ガンダムでも無く、イデオンでもマクロスでもボトムズでも無く
そして、御禿はZZでぶっ壊れる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:59:46.86ID:374lOCqO0
 
唐沢なをきの「犬ガンダム」だろう。巻末の富野由悠季本人の文が秀逸。
 
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:00:56.80ID:ZtWz/GmD0
まあでもガンダムっていうか
宇宙世紀っていう世界を作った功績は大きいよなあ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:01:22.47ID:4EK9AhuW0
どうせ12月発売のHGUCディジェのステマなんだろ?お見通しだよw
 
 
買うけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:02:19.25ID:hw/LRUFT0
>>138
いやいや、キュベレイダムドのステマだから
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:05:25.69ID:SmuQa5Cu0
歴史物だからジャーナリズム的なまとめは必要だわな。

大河ドラマ「Ζガンダム」としては
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:09:27.69ID:ZtWz/GmD0
ララァってたしかに投票では上位じゃなかったね。
イツカとかいう変な髪型の男が一位になったのは未だに訳分からない。
でも全ての作品を総合するとシャアが真の一位だったんだけどね。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:09:46.04ID:hw/LRUFT0
コロ落ちかな小説は
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:10:24.34ID:WIb32F060
>>9
カイレポ読んだのか?福井みたいなオタクのオナニーとはレベルが違うぞ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:12:45.99ID:8vKipiBc0
エコールのアスナさんはマジ切れすると敵MSダルマにして放り出す女
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:12:52.16ID:HrXkGrnG0
Zは外伝というか補完コンテンツが多いから、いろいろ楽しめる

エースみたいなG専門誌が出てくる前は、模型雑誌に連載の『ガンダムセンチネル』とか『Advance of Z』みたいなコンテンツもあって、ティターンズ側視点だったり法廷闘争の要素があったりバラエティに富んでいる
0080&0083とCCAの充実した「正史」があって、且つ其れらに挟まれた時代だから、サイドストーリーが紡ぎやすいのかも
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:15:03.46ID:nVLFPIfh0
シロッコのクローンが出てくるやつは読んでる
ジオの装甲が外れると中からガンダムが出てくる奴
あんまり面白くないけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:16:06.09ID:doCgWLMK0
ガンダム大投票に乃木坂の奴出てたがあのダッチワイフより市川の方が仕事してたんじゃねえか?土田とか番組で乃木坂と絡んでるから文句言わねえけど、仕事の絡みなかったらボロカスに言ってるだろうに
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:16:06.93ID:bsFKQAbA0
>>17
そういう奴にこそカイレポおススメ
過去作の設定を壊さずに、隙間を埋めてくれてる
しかも凄く納得がいくものばかり
安彦さんのオリジンよりガンダムらしいよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:16:21.26ID:7UN3WGGV0
英国コミックや欧州アニメ事情すすら精通してる紗椰
鉄道、ハンヴァーグ、酒、ロック、肉、相撲、アニメ、燻製その他あらゆるモノに精通
いつ寝てるのか不思議だったが、野島に精通させる暇があったとは!

恐れ入った!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:16:23.45ID:83ix0FWl0
カイレポはちゃんとZZありきで描かれてるとこがいい

>>146
いや、寧ろオタクのオナニーを拗らせて究極まで行ったのがカイレポだぞ
デイ・アフター・トゥモローなんてモロ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:17:31.51ID:8vKipiBc0
>>152
突如ミハルの弟エピソードで(´;ω;`)ブワッ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:17:52.67ID:/WfJiSor0
>>131
昨今のオタはガンダムエース作品からの話を持ち出してくるからおじさん全くついていけないよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:19:53.10ID:8vKipiBc0
ボンボン版F91とVガンダムと星になったモンシア0083に漫画f90フォーミュラー戦記は名作
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:21:14.48ID:bsFKQAbA0
>>52
1番カッコ悪いなそういうの
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:22:15.66ID:ZtWz/GmD0
>>151
なんか皆あの子に気を使ってたよね。発言しても盛り上がらなかったし。
代わりにもう一人声優でも呼んだほうが良かったかも。古川さんとか。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:23:33.52ID:8vKipiBc0
>>156
サンダーボルトのバンバン効いた俺メカ臭が苦手だ
あとロリコンハセガワ嫌い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:24:10.56ID:POt8rVnE0
オリジンとサンダーボルトを外したのは共感できる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:24:30.39ID:SN2rVxlo0
クロボンって評価高いけど、敵MSの圧倒的なダサさが受け付けない。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:25:40.11ID:eGvxBmYFO
これとは違うけどオリジン番外編に収められてるカイがジャーナリストの振りしてセイラさんに会いに行く話が好きだ
カイはやっぱミハルのこと無しでは語れない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:25:40.91ID:BJoG4pwR0
サンボルのアトラスガンダム以外は好き
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:29:30.32ID:Vn3tXVw/0
>>164
長谷川のコロコロ絵が生理的に受け付けない
いっそハサウェイ同様、禿が小説で出せば良かったのに
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:35:39.95ID:joD8uFvM0
ガンダムマンガはいっぱいありすぎて、もうなにがなんだか
正史扱いされてるのってあるのかな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:38:26.82ID:3h8UmFMe0
カイレポなんかあるんだ知らんかった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:39:30.82ID:7UN3WGGV0
>>165
相撲以外のスポーツには全く興味ない

野球やサッカーは速く無くなれ、と祈願してるよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:42:39.85ID:FpSSDi+u0
ガンダム公式百科事典ももう何年になるよ
さっさと最新版出せ
20年近くなるぞ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:43:41.17ID:/ux78IU40
>>19
ざっと振り返ってみたが08小説と福井センセーぐらいでは
NTでもやらかしそうだが
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:46:45.29ID:/ux78IU40
>>123
中川で懲りたはずなんだけど
叶姉妹への対応見てると学習能力無いように思える
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:55:31.57ID:MdB9KrGe0
カイレポに出てきたディジェのツインアイの設定は、
後にちゃんとガンプラで活かされたね。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:15:47.94ID:s2iy1yHm0
メジャーだけど、やっぱCDAからのZ-Defineだな
あと、Vガンダムや0080の漫画はボンボンで読んでたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況