X



【サッカー/Jリーグ】“ビッグクラブ”「浦和レッズ」、国内初の100億円クラブへ!プロ野球球団の一部に匹敵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/10/26(金) 15:20:15.49ID:CAP_USER9
Jリーグが開示している経営情報などからクラブの経営状況を探る「Jリーグ財務診断」。第4回はJ1・浦和レッズを取り上げる。
2017年度にはJリーグ史上最高営業収益(収入)となる79億7100万円を計上。
そんなJリーグで断トツトップの規模を誇るクラブに経営面から迫る。(VictorySportsNews編集部)

◇ ◇ ◇

大手監査法人グループのデロイトトーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社は9月28日、
Jリーグの全クラブが公表した財務情報などを基にクラブ経営を順位付けする「Jリーグマネジメント杯」の2017年度の結果を発表。
浦和レッズが2年連続3度目の首位に輝いた。

「Jリーグマネジメント杯」で問われるのは以下の4項目だ。

 (1)マーケティング(平均入場者数、スタジアム集客率、新規観戦者割合、客単価)
 (2)経営効率(勝ち点1あたりのチーム人件費、勝ち点1あたりの入場料収入)
 (3)経営戦略(売上高・チーム人件費率、SNSフォロワー数増減率、グッズ関連利益額)
 (4)財務状況(売上高、売上高成長率、自己資本比率)

今年7月にJリーグが公表した財務情報を中心に、これらを数値化して判定するもので、
浦和は(1)のマーケティングで8位、(2)の経営効率で6位だったものの、(3)の経営戦略と(4)の財務状況でトップとなり“タイトル”を獲得。
ちなみに2位以下は川崎フロンターレ、鹿島アントラーズ、ジュビロ磐田、横浜Fマリノスと続き、
J2の1位は名古屋グランパス、J3の1位は鹿児島ユナイテッドFCだった。

Jリーグが開示した2017年度の各クラブの経営情報によると、浦和レッズは営業収益で79億7100万円を計上。
これは2007年度に同クラブが記録したJリーグ史上最高額を更新するもので、
営業利益(5億5600万円)、当期純利益(3億3000万円)でもクラブの最高額を更新した。

ところで、このJリーグでは圧倒的な規模といえる約80億円の営業収益だが、具体的にはどの程度のものなのか、
数字だけでは分かりにくいかも知れない。そこで、プロ野球と比較してみる。

プロ野球は経営情報を基本的に開示していないため、「会社四季報業界地図2017年版」(東洋経済新報社)による2015年度の推定値になるが、
売り上げの規模としては最も少ないヤクルト・スワローズ(77億円)や次点のオリックス・バファローズ(82億円)と同程度となる。

プロ野球で1、2位とされるソフトバンク、巨人はそれぞれ274億円、253億円と桁違いの売り上げ高を誇るが、
年間143試合(主催は71〜72試合)を戦い、最も少ないオリックスでも約163万人(2018年度、最多は巨人の約300万人)もの
入場者数があるプロ野球球団の一部に匹敵する数字は、浦和レッズの好調な業績を表しているといえるだろう。

7年連続で黒字も達成している健全なクラブ経営を支えるのは、前述の「Jリーグマネジメント杯」の結果にも表れるように、
リーグ随一の入場者数であり、そこから派生する大きな“2本柱”である「入場料収入」と「物販収入」だ。

>>2以降に続く)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00010000-victory-socc

プロ野球球団/浦和レッズ 売上高比較
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181026-00010000-victory-001-1-view.jpg
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:35:39.03ID:U3+PFahG0
【国際】韓国外相、慰安婦問題「日本は誠意ある措置を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540540054/
【安田さん】ヌスラ戦線(現HTS)「関わっていない」と発表→「身代金を得るための自作自演疑惑」と、バズプラスニュースが伝える★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540542200/
【ウマル】カタール、身代金の支払いを否定 安田純平さん拘束★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540535894/

【旭日旗】 「誰が殺した?」〜道の真ん中に旭日旗と血を流す女性…「旭日旗使用反対キャンペーン」が話題(写真)[10/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1540538089/-100
https://news.imaeil.com/inc/photos/2018/10/26/2018102611233802992_l.jpg
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:35:59.51ID:OY4n88vL0
>>485
親会社からの赤字補填を営業収入に計上してる時点でなんの意味もない数字だな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:36:15.60ID:GysFhD6L0
>>250
率www

不祥事のデパート浦和劣頭w
<2018年の主な不祥事>
鹿島戦で警備員の胸を旗竿で殴打
神戸戦で浦和ユース出身同士が情報漏洩

<2017年の主な不祥事>
大宮戦でサポが緩衝帯破壊
大宮戦でサポ複数がチケットレス入場
大宮戦でサポがフラッグ投入れ
鹿島戦でサポがスタッフ暴行
鹿島戦で口臭い
鳥栖戦でサポがボランティア暴行
済州戦で選手乱闘
川崎戦でサポが怒りのユニ&タオマフ投入
川崎戦でサポがアウェイでバス囲み60分
新潟戦でサポグループ同士が内ゲバ
札幌戦で顔面スパイクで赤紙
タリー戦でLegend山田暢久氏の契約解除
上西戦でサポが殺害予告
上西戦でサポが事務所凸
元ユース選手がアビスパで契約解除処分

<2016年の主な不祥事>
広島戦でサポがペットボトル投入
広島戦でサポが相手選手に水掛け
広島戦でサポが騒いでアウェイでバス出発遅延60分
脚大戦でPK戦時に大旗禁止エリアで運営妨害
木白戦でサポ がペットボトル投入
木白戦でサポが警備員に暴行
鹿島戦でサポがカイオに「黒人死ねよ」ツイート
神戸戦で監督がピッチに侵入して執拗に抗議し退席処分
川崎戦でスタッフがボールを蹴り入れて遅延行為し退席処分
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:36:29.60ID:7+c5eiW00
まだ出来て25年なんだしこれからだよ
焦んなくていい
地道にやってけば良い
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:36:45.66ID:OFCIiH000
知名度言うが国民の大半は浦和レッズの本拠地が何処か分からんぞ
Jリーグファンでさえ都道府県言えないんじゃないのか
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:37:45.37ID:ULU+wSl30
>>503
いくら試合数違うとはいえ入場料収入こんなに違うのか
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:37:46.98ID:H0mnjqly0
インフラ費用を行政に押しつける税金タカリと
売り上げの大半を広告費で補填してもらう親会社タカリで成り立っているのが税リーグです
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:37:57.11ID:J8PaIbkd0
>>513
浦和が何県か知らないなんて無知自慢恥ずかしいw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:38:04.52ID:3VMYU1TS0
>>513
たいして知名度が無いのは同意だが、Jリーグファンで都道府県を言えないのは知名度じゃなく知能の問題だ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:38:28.67ID:GysFhD6L0
>>250
率wwwwww

<Jリーグ制裁金ランキング>
1位:浦和レッズ 2700万円+無観客試合
(1000万+1000万+500万+200万) + 無観客試合(約1億円の損害)

2位:大宮アルディージャ 2000万円

3位:柏レイソル 1400万円(1000万+200万+200万)

4位:ガンバ大阪 1200万円(1000万+200万)

5位:FC東京/サンフレッチェ広島/ヴィッセル神戸/フロンターレ川崎 1000万円

6位:湘南ベルマーレ 600万円

7位:横浜Fマリノス/愛媛FC/グルージャ盛岡 500万円
清水エスパルス 500万円(200万+300万)←new!

8位:V・ファーレン長崎 300万円

9位:ベガルタ仙台 200万円

10位:アビスパ福岡/鹿島アントラーズ 100万円

※参考:原辰徳 1億円
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:38:35.62ID:5jyTjzHh0
>>506

野球選手は知名度落ちたな
2年前くらいにお盆に親戚で集まった時にジジイどもが巨人戦見てたが、オレが知ってるのは監督だけだった
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:38:45.63ID:4521LxmB0
プロ野球の東武レッドジェイズが大宮に出来れば
平均観客動員3.5万人
売上300億は固い
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:38:48.75ID:7+c5eiW00
>>513
浦和って名前が付いてるのにわからないとか小学校からやり直せよw
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:39:03.63ID:Q5ziZoNV0
>>500
まぁな
鹿島が獲れないACLを2回も優勝しちゃってるからな浦和は
実績が違うわ、そりゃ現アジア王者様には頭が上がらんだろ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:39:35.21ID:Ri0UAUwR0
鹿島>ガンバ大阪>>>>>浦和だからな実際
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:39:35.40ID:Puve12yl0
>>508
うちも地方のJ2クラブだけど年パスは半額どころか2割引くらいだよ
半額で売ってるとことかあるんかね?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:39:42.00ID:assEqwRB0
>>513
意味がわからん
浦和が何県かわからないって言いたい?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:39:43.73ID:H6/8RuhG0
>>506
選手の知名度じゃなくてチームの知名度を言ってる。
ちなみに選手の知名度でもさすがにまだまだ勝てんよ

Jリーグに興味なくて代表チョロ見するくらいだと、
槙野、阿部くらいしかマス層には知られてないよ
辛うじて五輪に出た興梠とか、代表入ってた時期の長い西川とかは知ってる人がいるかもしれない。

巨人は坂本と阿部は有名だし、WBCに出た菅野とか、
最近スポ新の一面によく名前がでる新4番の岡本とか知名度上がってきてる
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:40:02.26ID:zYM3T06v0
>>484
オーナーの趣味でなく会社名の売名目的と球団運営して社会貢献しているというクリーンイメージのためだよ
実際、野球チーム持ってなきゃ世間一般はオリックスなんて会社名知らなかったし胡散臭いイメージも持ってただろうからメリットは計り知れない
恐らくプロ野球チームで一番得してる会社はオリックス
だから球団での黒字か赤字かなんて会社としては割りとどーでもいいわけ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:40:02.43ID:7ECRHgu/0
野球みたいなオワコン中高年専用コンテンツと比較されてもなー
フランスのクラブあたりとの比較が見たい
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:40:19.96ID:dGOTYAqg0
>>503
人気ないなら金出す必要がない。
クラブは下のカテゴリーに落ちても無くなる訳ではないし
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:40:59.27ID:7+c5eiW00
>>506
現浦和の選手じゃなくても元浦和の長谷部や原口なんて知らない日本人の方が珍しいしな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:41:03.36ID:J8PaIbkd0
>>500
まず同格かどうかなんて全く意識してない
浦和アンチが浦和を叩く時に鹿島の名前を利用してるだけ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:41:47.26ID:nbqScbvM0
>>513
Jリーグの基本戦略はクラブは地元で認めてもらう事で、
リーグとして日本全体や世界にアピールする事で、全体として発展するって考えだからな
そもそも浦和がどこか知らないなんて、どちらかと言うと一般常識が欠けてるレベルの話なんだけど
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:41:48.69ID:2b04EcuQ0
サッカーは裾野を広げながらこれだからな
アレは一部の地域に立てこもってるのに
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:42:06.68ID:OY4n88vL0
>>503
ヴィッセルは今後も増えそうだな
赤字額がデカくなるほど営業収入も増えるというふざけた会計してるからなw
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:42:50.88ID:H6/8RuhG0
>>526
5年位前に調べた情報だったから古いかも知れない
神戸とか大阪のどっちかとか、湘南とか新潟とか6クラブくらい調べたんだ
いまは2割引のクラブ増えてるのかな、そうなら良いことだね

まあ野球の割引率が落ちるのはしょうがないんだよ
平日の18〜19時からの試合が多いのに、毎日球場に行くのはしんどすぎる
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:43:00.92ID:J8PaIbkd0
>>528
まずおまえは誰を知ってるのか言えよ
その調子だと浦和の選手もっと知ってるだろ
菅野は今言われて思い出したわ
岡本なんてのは知らん
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:43:33.37ID:qeazkM5y0
>>516
浦和は入場料単価高いし入場料収入も20億以上あるけど
浦和の次に客多い鞠やFCとか10億くらいしかないからねぇ
レッズ以外はゴミクラブしかない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:43:52.84ID:H6/8RuhG0
>>532
日本代表のレギュラークラスになるとマス向け知名度が逆転するね
野球の代表は3年に1回しかないからしょうがない
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:44:21.66ID:dGOTYAqg0
>>529
プロ野球球団のオーナーになると、国内業種では一番知られる企業になるからな。

逆に国内で十分知名度ある企業は、プロ野球のオーナーするメリットがない。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:44:28.03ID:4521LxmB0
巨人は自前ドーム持つと売上500億円以上となる
東京ドームが物販と使用料だけで250億円以上稼いでいるからね
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:44:35.46ID:H379wLJ/0
>>354
>>340
だからアスリートとしては最下位に近いよなサッカー選手って

クリロナみたいな野球じゃ標準体型がフィジカルエリート(笑)とか呼ばれてるし
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:44:51.97ID:0+ctkAq30
フランスのリーグウンコじゃん
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:44:55.26ID:H6/8RuhG0
>>539
だって俺もレッズファンだし、レッズの選手は全員知ってるよ
ただ野球も見ないわけじゃないから知ってる
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:45:08.68ID:xESeAxdI0
>>523
2000年以降に小学生だった子は
埼玉県の県庁所在地はさいたまって習うんだよ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:45:33.03ID:4521LxmB0
ベイスターズが2020年には売上200億突破確実
マリノスは売上下がるだろうから5倍以上の経営格差がつくことになる
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:46:27.82ID:xESeAxdI0
>>532
まあ、長谷部や原口が浦和にいた選手だってこと
知らない日本人のほうが多いと思うけどなw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:46:43.64ID:Q5ziZoNV0
>>549
アジア2回取ってる浦和より強いJクラブってあるの?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:47:40.30ID:Puve12yl0
>>538
オリックスが特殊すぎるんじゃない?
流石に年パス半額はほかのプロ野球チームもやって無いんじゃ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:47:58.84ID:xESeAxdI0
>>537
でもJリーグも、神戸のオーナーなんかはそういう考えだと思うよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:48:04.15ID:wK+qv5PH0
そういや市区町村でなく区名名乗ってるクラブは浦和と大宮だけ?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:48:38.22ID:4521LxmB0
新国立はヤクルトが使うべきだな
ただし座席数は4万5000人くらいまで縮小してな

ラグビーだのサッカーだのみたいな
外国人に血税流す売国競技は必要ねえわ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:48:57.77ID:bhu6JQow0
それでも朝鮮顔は嘘つきで馬鹿だという事実は変わらないだろう
そして日本人はそれとは違う
差別は大概他の言葉でいいかえられる
朝鮮人への差別は犯罪や虚偽への嫌悪感
沖縄へもあるのだとしたらそれは何かは知らん
黒人は未開だろう
だが保守的な日本人は毛唐といって白人も差別の対象だよ?
損得勘定ばかりで無神経だからな
統治能力のかけらもない
ナチスとかなw
沖縄には地方性が先ずあるな
人間が中央の権力を求めるべき存在と規定するならそれは否定すべきでない事実だものナ
怠けものという声もある
そしてこれらは全て自分の姿を映す鏡でもあるんだよ
ただ朝鮮人への差別はどこまでいっても人間であるという証明にすぎない
この違いをわからない人間はそうはいない
ただ誤魔化そうという悪意があるだけだ
ヘイトという人もいたが
扇動で人間が変わると思うから独立なんぞ夢見て工作ができる
朝鮮顔は馬鹿で嘘つきだ
それだけの話じゃないカ?
戦艦大和を片道切符で逝かせた
中の乗組員は官僚レベルの人材達だと思うよ?
その沖縄を中韓が干渉してきている
コピペ位する価値はあると思うんだ
長くなった

沖縄県は日本国から独立すべきか?!       
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1538837682/            
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:05.94ID:7XUyr40k0
ロベリー取ってくれリベリーなんかバイエルンのベンチで激怒してるんだろ
@@@大仕事してくれや
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:10.72ID:Puve12yl0
>>553
三木谷は特殊すぎるでしょw
あれはリアルサカつくやってるだけで他のチームに真似できるもんじゃないw
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:35.06ID:UAiOnbi90
気付けば5位か
最初から組長スタートで行けば「また失速か?」で楽しめただろうにね
まぁ受け継ぎの後でACLを制覇した名将(??)を即斬りするのは難しいか
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:52.67ID:3VMYU1TS0
>>551
今は鹿島、川崎だな
実績でいうとガンバ
広島は波が激し過ぎてなんとも、マリノスは近年悪い
浦和って強さは3、4番手だぞ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:50:20.83ID:xESeAxdI0
>>513
Jリーグファンの頭の程度を、お前を基準にして考えるなよw

さすがにお前レベルのバカは珍しい
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:50:35.18ID:GY1ubvBM0
あんだけ毎日試合してんのにやきうしょべーな
まあ日本はサッカーの国だからな
DAZNマネーでこれから更に伸びるだろう
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:51:10.66ID:f8+iwajF0
>>537
プロスポーツは普通は>>529の考え方やぞ
黒字のデカさよりも認知度の方が大事
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:51:20.31ID:2UrkpCsB0
>>557
@@@「5万人の埼スタに戻す(笑)」「客を呼べる補強をする、期待していてください(笑)」
こいつには騙されてるけど、今年のオフは信じてみようや
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:51:38.95ID:EQeIrLeO0
J1 18クラブ、J3まで含めれば54クラブある中で、12球団のプロ野球と比較できる事自体がすごい
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:51:48.72ID:1a3dmbVC0
ピッチャー以外毎日できるレジャーとスポーツのサッカーを比べるアホ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:51:55.05ID:R0ZzMNLG0
サッカーが一番人気になれないのは、別に魅力がないからじゃないぞ
単に競技性の問題

野球は基本、広場や公園や河川敷でもバットとボールとグローブがあればできるスポーツ
サッカーは芝のグラウンドとスパイクや脛ガードとかも必要
特に芝のグラウンドがハードル高い
テニスやゴルフが金掛かるのと同じ理屈

あとルールの問題
野球はシンプルで難しいルールがないけど、サッカーは複雑すぎて難しい
だからとっつきにくい
オフサイドとか主観じゃね?ってぐらい曖昧なルール
4−3−3とか4−4−2とかも良く分からんルール
何が違うのか・・・
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:52:01.91ID:mZ686krm0
<Jリーグサポ 逮捕・書類送検ランキング>
1位:浦和レッズ8名
@2001年、コンサドーレのホームで、入場が滞ったことに腹を立て暴れた浦和サポ1名を現行犯逮捕。
A2006年、市街地でのビール掛けを注意した警官に暴行し、浦和サポ1名を公務執行妨害で現行犯逮捕。
B2006年、JR駅構内のレッズのポスターをはがして持ち去ろうとし、警官に任意同行を求められたことに
腹を立て、警官の首を腕で抱え込むなどして浦和サポ1名を公務執行妨害の現行犯逮捕。
C2008年、埼玉スタジアムにて浦和が3失点目を喫すと腹を立て「相手選手にぶつけるしかない」と、
ゴミ箱からペットボトル4本を拾いトイレで水を入れ、試合後に川崎F選手らに向けてスタンドから投げつけた。
ペットボトルはピッチにまで届かず、アウェー席にいた女性と男性に直撃し負傷。
埼玉県警は悪質な犯行と判断し、逮捕に至った。
D2009年、埼玉スタジアムにて無抵抗の中継スタッフ2名を浦和サポが集団で取り囲み暴行。
内2名の無職サポーターを逮捕。
E2013年、清水のチームバスに爆竹やロケット花火を投げつけ、更に駐車場で警備員に暴行し、
浦和サポ4名を現行犯逮捕。

2位:セレッソ大阪3名
2018年、祝杯で使った酒樽を東京都のマンションに捨てたとして、廃棄物処理法違反容疑で男3人を書類送検。

3位:横浜Fマリノス2名
2008年、試合前日に日産スタジアムの外周にて横浜FCサポーターに暴行を加え、
Fマリノスサポーターの1人が傷害容疑で逮捕。

4位:柏レイソル1名
2011年、等々力陸上競技場で柏サポーターの別グループメンバー同士による傷害事件が発生し、
1人が傷害容疑で逮捕。

4位:FC東京1名
2005年、味スタで東京ヴェルディ1969との試合前、FC東京サポーターの男が灰皿の
スチール製ふた(27センチ四方)を投げ付け、ヴェルディ側の3人が顔を8針縫う等のけが。
傷害の現行犯で、調布市の無職の男を逮捕。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:52:13.29ID:qeazkM5y0
レッズはそんなに成績悪くないし
売上も他のゴミクラブに比べて入場料収入もダンチで多いし
グッズ収入もソコソコある

これ見たら他のゴミクラブと全然違うよ
他のアホサポがレッズの数字でマウント取ろうとしてるけど
他のクラブはゴミ同然ですから

https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:52:14.55ID:4521LxmB0
>>563
野球は売上伸び続けているよ
サンフレッチェの新スタじゃなくて
カープのズムスタ改築に金使ったほうがいい
カープは金ちゃんと返すから
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:52:53.02ID:3VMYU1TS0
>>570
この狂ったアプローチは初めて見た
コピペ?
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:53:05.07ID:J8PaIbkd0
>>561
おまえがガンバファンであることはわかった
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:53:07.80ID:Puve12yl0
>>565
オリックスみたいに企業の名前売り出すためにサッカークラブ所有してるのって楽天くらいじゃね?
他どっかあったっけ?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:53:09.55ID:H6/8RuhG0
>>565
プロスポーツとして健全なのは、収入と支出がトントンになることだよ。
収入より大きな支出をするために寄付をするのは健全じゃない
ヨーロッパでも規制されてるやりかただ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:53:19.36ID:f8+iwajF0
>>570
釣り針デカすぎて大漁になりそう
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:53:25.00ID:xESeAxdI0
>>514 ID:r+Y9l4zk0

お前ほどのクズはいないから安心しろよw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:53:44.90ID:3VMYU1TS0
>>572
今は鹿島、川崎だな
実績でいうとガンバ
広島は波が激し過ぎてなんとも、マリノスは近年悪い
浦和って強さは3、4番手だぞ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:53:49.67ID:xhQX3azr0
うぃ〜あ〜(笑)
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:53:56.66ID:eN/F8AYD0
最初にアジアを優勝した時の勢いからしたら現状は低迷期だろ?
当時のサポーターと選手の質や熱さは間違いなくワールドクラスだと思ったよ。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:54:04.95ID:H6/8RuhG0
>>570
これは酷いなりすまし
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:54:35.90ID:5abQC6lC0
プロ野球とは戦略が違うから単純比較しても意味ないんだよね
サッカーだとスタジアムの運営権取っても
試合と関係ないところでかなりの収益上げる事考えないといけなくなるし
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:54:50.60ID:3VMYU1TS0
>>577
俺はガンバも鹿島も嫌いだよw
現実を見れないのはかなりヤバいなw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:54:54.81ID:H6/8RuhG0
>>575
野球各球団が、入場料収入とグッズ売り上げベースで売り上げを伸ばしているのは凄いと思うよ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:55:16.77ID:f8+iwajF0
>>580
そりゃ異常な収支はアカンよ
ただ黒字のデカさ=プロスポーツの魅力ではない
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:55:21.51ID:J8PaIbkd0
>>588
おまえが川崎ファンであることはわかった
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:55:21.91ID:DRndKkHr0
>>572
アジア王者とか言いつつ、CWCで西地区グループリーグ最下位に無様に負けたじゃんw


2017CWC初戦で、浦和のレアル戦の夢をうち砕いたアル・ジャジーラってどんなチーム?

《2017ACL 西地区グループリーグB 最下位》
0勝2分4敗 得失点差−8
https://i.imgur.com/Z98mipP.jpg

ACL圧倒的最下位に負けたアジア王者()浦和劣頭wwwwwwwww

【CWC】浦和槙野「サッカーの恐ろしさ凝縮」レアルと戦えず開催国に敗戦
[2017年12月11日7時49分]
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/201712110000041_m.html

【CWC】浦和・柏木が猛省「レアルと騒いでしまった結果…」開催国枠に惨敗
2017年12月12日
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/855832/
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:55:57.85ID:R0ZzMNLG0
あとサッカーは試合をするために最低22人必要というのがハードル高い
野球だと18人
ただ野球は裏技があって、キャッチャーを相手チームに出してもらうという手がある
その場合は16人で出来る
更にライター レフターといって、2人で外野を守る裏技もある
その場合14人居れば試合が出来る
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:56:26.97ID:3VMYU1TS0
>>592
ほら発狂しながら当てもんがんばれw
川崎もなんの恨みも無いが違うなあw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:56:30.83ID:Og3lkrP/0
よそのチームでは唾棄されるフーリガンみたいな荒くれ者を
レッズは許容する事によって収益に繋がってるんだな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:57:21.51ID:xESeAxdI0
>>528
サッカーファンは基本スポーツ新聞は読まない
なぜなら、サッカー記事のレベルが低すぎるから

だから岡本なんて知らねえよ
そりゃお前の周辺では知名度上がってるのかもしらんが

岡本拓也なら知ってるけど、たぶん違うんだろ?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:57:26.28ID:f8+iwajF0
>>579
名古屋はトヨタが持ってなかったか?
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:57:27.86ID:7XUyr40k0
>>566
禿よりシュータンの方が俺は圧倒的に好きだぞ
ポンテ案件買い漁ってるけどナバとったりチャレンジしてるし織部連れてきて大型補強はともかく来年の明るい材料多いからな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:57:29.24ID:ECUVe5qt0
>>593
話逸らしてるけど、ACL優勝してる現王者浦和より上のクラブは無いじゃん
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:57:33.94ID:H6/8RuhG0
>>591
発端は「黒字か赤字かはどうでもいい」って話だったからね
黒字は無意味、しかし赤字はアホだよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:57:36.72ID:J8PaIbkd0
>>596
自分の好きなチームも堂々と言えないなんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況