X



【ゲンダイ】巨人は外れ外れ1位で無名左腕…史上最悪ドラフトの“戦犯”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/10/26(金) 14:40:56.78ID:CAP_USER9
 この人は“もって”いなかった。

 巨人は外れ外れ1位で八戸学院大の最速152キロ左腕、高橋優貴の交渉権を獲得した。公表していた通り、原辰徳監督(60)が1位で大阪桐蔭・根尾、外れ1位で立命大・辰己を指名したものの、ともに4球団競合の末、クジ引きを外した。「残念だが、私が引いた時には(当たりが)なかったんだから諦めもつく」と無念そうだった。

 調査不足が招いた失敗劇だ。根尾の競合は想定していたが、外れ1位の辰己まで4球団も重なった。抽選を2度外した原監督が「(外れ外れ1位は)重複しない人ということで」と言ったのが何よりの証拠である。「(高橋は)左投手ではナンバーワンの評価。可能性のある即戦力の位置付け」としたが、後手に回った揚げ句、“無名左腕”を指名した感は否めない。高橋は東海大菅生から八戸学院大。同大の正村監督は東海大出身で原監督の後輩である。

 1位指名のポジションが遊撃手(根尾)→外野手(辰己)→投手(高橋)とクジを外すたびに変わったのもチグハグだ。そもそも、当初は金足農の吉田が1位の最有力候補だった。それを編成面の全権を委ねられた原監督の就任が内定した今月に入り、突然、根尾にひっくり返った経緯がある。

「吉田も辰己も外れ1位候補だった。あとは何球団競合かという予想で、結果として日本ハムだけだった吉田は、複数が競合すると巨人が読んだ可能性がある。球団は松井秀喜以来の甲子園のスター選手を渇望している。それなのにミスミス吉田を見送った。本人に『巨人が好き。巨人に行きたい』とラブコールを送られたにもかかわらず、です。甲子園のスターを並べた日本ハムの指名こそ、巨人が本来やりたかった、やるべきだったことですよ。原人事で前任の岡崎スカウト部長が2週間前に異動。一軍に帯同していた査定担当の長谷川さんがスカウト部長に就任して2週間足らず。混乱ぶりは調査不足に表れました」(球界関係者) 

 4年連続V逸中ながら、2位以下の育成を含む全9選手が高校生。長谷川スカウト部長は「力のある順に指名したら結果として高校生が多くなった」と説明したが、原“全権監督”の就任で巨人のドラフト戦略は大混乱に陥った。


10/26(金) 12:00配信 日刊ゲンダイDIGITAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000017-nkgendai-base
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:55:02.41ID:8YFBc9VW0
巨人は王者だから最初からナンバー1の選手指名しないで重複しないその次レベル指名すれば良い
FAで本気出して一番のやつ取れば良いんだよ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:55:09.30ID:m60ONFUE0
根尾外れの段階で吉田くんに行けばよかったのに
別に吉田くん外れでも、戦力的に致命的ではないだろに
巨人はいまだズレてて、ON時代の人気貯金をどんどん切り崩してる
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:55:15.24ID:a6Da5D+G0
このいつも選択してるやつ誰なの?監督じゃないよな
こいつクビにしてチームのトータルバランス考えられる人人選したほうがいいよ。頭の中にうんこでも詰まってるんじゃね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:55:34.07ID:Cc0Hh30r0
>>11
馬鹿すぎて草生える
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:55:40.71ID:DPMnc00V0
原が外しまくったのはざまあだったわw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:55:42.55ID:y60cnIAA0
>>597
読売新聞売れないのか

たまに読んだことあるが、買う気はしないな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:55:59.53ID:Xmh7HmRJ0
>>571
確か、原は初年度ドラフトの菅野も日ハムに取られたんだったなw
あれも二択だった
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:56:28.96ID:HCPHZdJK0
>>564
大竹・野上・森福・陽「入ってきた選手を叩くのも禁止な」
一岡・公文「巨人にいたらエレベーターで今頃クビだった」
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:56:45.61ID:xmEZ67OH0
>>11
八戸学院大の正村は東海閥なのか
原が気をつかうとは考えにくいから、吉田の外れ情報がもたらされていたとしか思えんね
それくらい頑なに吉田は避けていたな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:56:49.04ID:kIQxnEUA0
>>542
巨人ファンが全員丸を欲しがってると思うな。
あんな巨人戦でしか打たない顔デカいらんわ。
大竹FAという最悪な前例もあるしな。
本人がどうしても巨人に来たいっていうのなら
入れてやってもいいという程度。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:57:08.24ID:g/QV/jmeO
>>594
ただ斎藤雅樹は荒木大輔のハズレ1位でしょ
もし巨人が荒木の当たりクジ引いてたらどうなってたかと思う
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:57:44.05ID:ZoFHbasV0
来年からドラフト1位の抽選はくじをやめてサイコロを同時に振るというのはどうかな?
出た目の数字の大小で決着させたりするのも面白い
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:57:45.88ID:Q4XTWfAJ0
>>597
もうその世代も長嶋が倒れたときに洗脳解けてるよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:57:51.70ID:edgR6KAz0
ハズレハズレまで行ったら高校生にしとけよ
大社はすぐに結果求められるからダメだと「やっぱりハズレハズレだからな」て言われるのは本人だけでなくスカウトはじめ球団にとっても不幸だろ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:58:24.44ID:COqpfTRt0
外れ外れ1位の山田哲人のような人もいるからな
極レアケースだがw
あの年ヤクルトはハンカチ外して大当たりだったな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:58:41.55ID:Y0mZlRKT0
指名するのはいいけど意図がないし、育成も感情論任せのダメコーチに任せて結局ダメを繰り返してるだけだからね
せめてハズレくじばかり引いてるなら育成コーチ良くして試合で使えるようにはしてくれないと試合にならないよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:58:44.10ID:l355bn/60
斎藤雅樹とかいつの時代の話ししてるんだよw
昔を懐かしんでどうするんだよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:59:02.99ID:5xd4En9x0
巨人はなんだかんだで生え抜きが活躍してるイメージ(今までは)
ただし長く活躍できるのは極一部でボロ雑巾のように捨てられたり自ら出ていくのが大半
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:59:09.62ID:y60cnIAA0
今年の高校日本代表は、ぶっちゃけショボい

韓国の高校生や、台湾の高校生に、完敗したレベルだから

とくに野手はノーパワー。韓国にも台湾からも、長打もほぼなく1点しか取れない非力な打者ばかり

稀に見る台湾、韓国の高校生に負ける日本の高校代表だからな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:59:35.00ID:g/QV/jmeO
もし日ハムが根尾の当たりクジ引いてたら吉田はどうなってたんだろ
中日のハズレ1位かな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:59:40.21ID:y60cnIAA0
今年の高校日本代表は、ぶっちゃけショボい

韓国の高校生や、台湾の高校生に、完敗したレベルだから

とくに野手はノーパワー。韓国にも台湾からも、長打もほぼなく1点しか取れない非力な打者ばかり

稀に見る台湾、韓国の高校生に負ける日本の高校代表だからな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:59:46.90ID:+m/Fp/7p0
長嶋さんがポッケに入れてる手でくじ引けば当たるよ
来年から頼んだ方がいい
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:00:00.27ID:m7Sh4BJK0
高橋は悪い選手ではないがただドラフト1位でとるのはなぁ
この時点で巨人のドラフトはもう失敗だったな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:00:13.14ID:g0yeSnuW0
根尾外したときの吉田かあてのはその程度選手なんだよ 所詮吉田は 肩肘中古だからな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:00:26.13ID:Si6qcNPH0
>>68
長野、坂本、菅野、岡本
(澤村、小林、吉川)
最近の巨人の1位はそれなりにやってるぞ。
桜井、鍬原はまだまだわからない。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:00:35.26ID:Xmh7HmRJ0
巨人行ってもコーチが宮本じゃね‥
吉田君はラッキーだったな
日ハムで良かったわ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:00:36.85ID:IwHllpGi0
ゲンダイは読売嫌いだからな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:00:45.52ID:jnxsL39z0
テレビでは150超える左腕って言ってたけどそれだけで貴重じゃないか?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:00:46.54ID:XcKiUcC80
>>583
村田真一がOB座談会で
同期の槙原と吉村は見た瞬間、これはレベルが違うと思ったけど
1年下の斎藤については最初「これが今年の1位?」と懐疑的に思ってた、と語ってたな。
サイドに変えたら、いきなりスゴい球投げるんで「やはり1位だな」と思い直したらしいが。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:01:09.58ID:g0yeSnuW0
清宮根尾外した時点でう負けドラフトなんだよ あとは勝手に取って勝手に育てよて事だよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:01:15.42ID:g3ZNiFFc0
>>630
韓国台湾が強くなってきたのか?
大阪桐蔭など日本の強豪高校がどんどんレベル低下してるのか?
大阪桐蔭メンバー主体で台湾遠征してるけど根尾先発で台湾の高校に負けてるわ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:01:26.39ID:1IfaT4Pp0
巨人は弱くなりそうだな
虚と珍で最下位争いの常連になりそう
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:01:30.03ID:3UT2rVMm0
そもそもドラフト制度とかおかしい
選手の人生をもてあそぶようなシステムだから
菅野みたいな被害者が出る
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:01:36.76ID:wxFOz+Tl0
巨人は球界の盟主から転落しそうやな
金満でソフトバンクに負けてるし新聞も売れてないし
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:01:58.76ID:HCPHZdJK0
>>612
吉田…外れ1位
高橋…外れ外れ1位

虚カスは算数出来ないからなw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:02:00.73ID:mve46tHJ0
>>62
キミのハンカチの評価が分からないけど

斉藤がプロにそのまま行っていたら制球力があるので二桁近い勝ち星はあげてた
大学選手権優勝投手ということを考慮してまだ劣化してなかったからという判断

吉田はストレートのキレはハンカチより上やけど外角低めの制球力と決め球の変化球がまだ磨けてない。即戦力とは考えてないので斎藤よりワンランク落ちる。


これがプロの評価

おれは素人やけど
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:02:25.59ID:Z/t8PqBo0
>>52
連投の甲子園で150k、十分な休息後の国体で152k。
本人はプロで155kにって・・・・。

駄目れすか?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:02:40.40ID:g3ZNiFFc0
>>640
素材だけでドラ1にしたスカウトが天才
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:02:43.17ID:y60cnIAA0
>>642
日本のレベル低下と、台湾や韓国のレベル上昇の両方じゃないか?

大阪桐蔭も台湾に負けてるのか?

ぶっちゃけ今年の高校生たいしたことないからな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:02:46.46ID:47WcN4DZ0
2回外せばだいたいそうなる
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:03:07.01ID:g0yeSnuW0
吉田はキャンプで肘が痛いて言うから
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:03:35.15ID:g0yeSnuW0
安楽はどうした?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:03:39.12ID:0j3NR10a0
巨人というかプロ野球の終わりが見えてきた
もう日ハム1球団があればそれだけでいいんじゃないか
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:03:41.59ID:2dbfRqJ10
大卒ノーコンPは大成しないよ
フォーム弄って使い物にならなくなるのがデフォ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:03:55.28ID:SFc8MH/L0
>>653
肩に小錦が乗ってると言い出すかもな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:04:03.87ID:lI67p+OP0
>>620
斉藤雅樹と荒木なら文句なく荒木だな
奇跡のサイド―スロー転向と怪我で明暗は分かれたが
荒木一位は間違って無い
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:04:13.20ID:xEI9noBD0
>>59
国民のほとんどは君の事を知っている
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:04:20.42ID:Y0mZlRKT0
巨人はドラフトに遊びに来てるんじゃね?
阪神野村監督時代みたいにドラフトで投手1人、足の速いだけのを7人とか獲ってたのは足速いだけランナーでてあとは助っ人外国人で得点できますな明確な意図があったからね。ジョンソン、ブロワーズなんてこれで充分生きてたよ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:04:25.88ID:6Z0/bI5U0
>>1
中継番組内で槙原の東海大人脈って聞かされた時の反応が面白かった
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:04:27.27ID:E02o2zfF0
吉田はどこも1位にしなかった理由があるんだろ
やはり1位がダメになるとスカウトも評価下げるからな
吉田は逸材だけどダメになる可能性も高いとい判断したんだろ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:04:37.76ID:mve46tHJ0
>>70
そして両チームドラフト三位以下で余裕で取れる選手を取り泥沼に。

さすが伝説の巨珍阪珍!!
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:04:42.16ID:y60cnIAA0
>>642
根尾は、疲労していない状態でも奪三振率も四死球率もそんなよくないからな

どちらも吉田のほうがずっと良い
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:04:53.90ID:p1zpXtRU0
去年もドラフト直前にネットで書かれた最悪の1位、2位の仮シナリオ通りの指名して一部で盛り上とった
「『1位 鍬原・2位 岸田、これから遠ければ遠いほど良い』」って書かれたとったら、マジで 1位 鍬原・2位 岸田で指名しよった
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:04:57.18ID:A7vFmR9N0
>>642
見た事のない初見の投手が打てないのは当たり前でロースコア勝負になり
小園がエラーしまくったせいの失点で負けてしまった

2016年は普通に台湾や韓国に勝って日本が優勝しているよ
当時打者評価の藤嶋がドラフト5位から今んところ一番活躍しているけど
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:05:07.36ID:3UT2rVMm0
根尾なんて別にいらないから
すぐに肩がぶっこわれて再起不能になってほしいわ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:05:16.13ID:l355bn/60
巨人は吉田君が大活躍されたら困るんだよ、楽天もだろうが、万が一かもしれんがな

でもわからんぞ、育成上手のハムだし
だから吉田下げが始まってるんだろ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:05:37.57ID:y60cnIAA0
>>666
ノーパワーなのが問題
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:05:43.62ID:1EZ14ZVl0
原たつなあ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:05:58.86ID:zaT85bYS0
巨人はハズレ一位は話題作りで吉田行ってよかったと思うけどね
吉田残ってたシメシメくらいの感じで
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:06:08.43ID:Q4XTWfAJ0
>>666
あれで小園やっちゃったなと思ったけど
プロの評価は変わらんかったようだから
やっぱりいい選手なんだろうな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:06:23.35ID:y60cnIAA0
甲子園通算

四死球率
江川3.3
桑田1.3
松坂2.8
吉田2.5
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:06:44.21ID:g0yeSnuW0
吉田も本当に欲しいなら競合してたろ テレビが忖度してるけどさ その程度て事よ 夏に880球が敬遠されたわな
安楽のこともあるしハンカチぽいし
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:06:53.75ID:g3ZNiFFc0
>>664
大阪桐蔭主体の大阪府代表は台湾の高校に完封負け喰らってるレベル
それくらい最近の台湾が強い
大阪桐蔭が弱くなったのかもしれないが
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:06:55.75ID:c9JNWCNN0
>>664
吉田はチビで短足なんで、プロでは無理なんですよ
手も短いので、落ちる球も無理だし
ストレートも高目のボールばかりで、プロは振らないのです
こういうタイプは、落ちる球が無理だと厳しい
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:06:59.87ID:5wfz8q970
坂本勇人はドラフト2位だぞ
頑張ればいい
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:07:05.28ID:y60cnIAA0
甲子園通算

四奪三振率
江川14.0
桑田6.8
松坂8.8
吉田11.2?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:07:16.99ID:aX+J8Zqv0
>>47
やだこれリアル
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:07:27.07ID:y60cnIAA0
>>679
ノーパワー
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:00.29ID:c9JNWCNN0
>>683
その三振も高目のボール球空振りなんで、プロは振らない
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:00.31ID:g0yeSnuW0
原 くじ運より現ナマよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:05.27ID:OuuOVd7h0
どう考えても吉田にとっては幸せな結果
原っていい人だな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:14.29ID:zzjrO2R40
>>675
一試合や二試合エラーしたぐらいで評価変えてどうすんだよ。素人じゃあるまいし。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:18.98ID:y60cnIAA0
>>680
台湾のほうが大阪桐蔭主体チームより強いのか

日本代表が台湾に負けたし納得だわ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:21.29ID:0THjDbGD0
>>110
>ハムは有名人取ってるけど常勝軍団ではないよね ソフトバンクと比べると 栗山の采配は有名人取って育成して誤魔化してるだけだろ
>勝ちに繋がって無いし

ソフトバンク年俸総額60億円、日ハム24億円。
この10年間でソフトバンク優勝5回、日ハム優勝3回。
あんまり意味ある数字じゃないけど、ソフトバンクは優勝あたり12億円/年、日ハムは8億円/年。

金かけて引き抜いて勝つの育成して勝つのとどっちが上か、つう話。
(いやホントにビジネスの話をすると優勝回数じゃなくて収入の話になるんだが、勝敗の話をしてるのはそっち)。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:30.26ID:Z/t8PqBo0
>>632
あれは小園エラー・・・・、左集中でな、確かに打てなかったけど・・・。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:35.97ID:3UT2rVMm0
根尾とか言う過大評価されただけの146キロ糞投手なんかを
一位で掴まなかった球団こそ勝ち組
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:09:08.42ID:y60cnIAA0
>>680
サンクス
根尾や藤原はたいして打てなかったんやろか
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:09:15.92ID:+xTZdyy+0
>>628
しかも大当たりなのにな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:09:32.99ID:7g3HBcFT0
原が抽選をするという絵が欲しかっただけ
選手は誰でもいいんだよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:09:42.01ID:5wfz8q970
>>666
野手とか向こうのほうがでかくてバワーあったぞ
木製にも慣れてる
メジャーでは向こうのほうが通用する
台湾の投手もメジャから注目されてる存在で日本の高校生より世界に出てる
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:09:46.07ID:l355bn/60
高橋を今の段階じやわからない、ゲンダイはクソみたいに言っときながら

吉田君は活躍できないだからな、だから工作員と思うわけよ
それか悔しかったんだろ、こんな事なら吉田君に行っとけばよかったってな

こりゃ、ゲンダイの言う通りだな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:09:47.09ID:2dbfRqJ10
中日広島ロッテは勝ち組
参加しただけが巨人阪神wwwwww
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:09:51.33ID:COqpfTRt0
各球団クジになるってわかっていながら根尾藤原に特攻して
外れで吉田君が単独だった時点で、残念ながらプロの評価ではその価値ってことなんだろうな
さすがに外した球団も外れ1位で外したくないから吉田を敬遠した結果が単独になっちゃったって事もあるが
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:09:59.50ID:y60cnIAA0
>>680
台湾に完封負けか

やはり日本のレベル低下やな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:10:12.75ID:HO063VYg0
>>601
ワクワク感では日ハムが一位かも?
地元のネオ取った段階で中日は大勝利だが

巨人と楽天は吉田に行かなかったのが敗因
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況