X



【サッカー】Jリーグ外国人枠、J1は5人!J2・J3は4人に拡大濃厚!アジア枠は廃止、提携国枠は現状維持へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:36.65ID:CAP_USER9
Jリーグは25日、都内で理事会を行い、来季からの外国人枠拡大について継続審議した。

既に各リーグ一律3人まで出場できた現行制度からJ1は5人、J2とJ3は4人とすることが確実。この日はJ2とJ3に21歳以下の選手起用を義務付けるルヴァン杯同様の育成策、起用に対し育成名目の配分金を設ける案などが検討された。J1は下部組織出身選手と2人以上契約するなどの「ホームグロウン制」と合わせ、11月の理事会で承認される見込み。村井チェアマンは「19年(導入)を視野に入れている」と改めて口にした。

1人が出場できたアジア枠は廃止の一方、タイなどの選手を日本人扱いとし人数制限のない提携国枠は使用できる方向で、理論上は従来通り先発全員が外国人という布陣も可能となる。

https://www.nikkansports.com/soccer/news/201810260000037.html
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:42:45.67ID:xqFVeXi20
>>84
神戸さんは金をかけてチーム・サポーターともに勘違いして大騒ぎするも、
最終的にはたいしたことない成績で終わるのがチームの使命だからなぁ。
金銭で目立ってなかった16年なんかは成績良かったのに
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:42:53.46ID:CkjOiznU0
名古屋はあと1人 スーパーブラジル人とったら完璧だな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:43:07.25ID:BOUcPLlDO
>>64
アフリカみたいにいきなり海外リーグ行って代表が一番良いかな。
国内組はほとんど居ない代表で
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:44:31.64ID:UNBmEs9d0
>>46
先のことは分からないけどJリーグが提携国を通じてリーグを商業的にも実力でもさらに成功したい意思は感じられる
アジア枠をほぼ韓国人で使っていたらリーグの多様性は薄れる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:45:04.82ID:MAK8O8Q20
狙いとしては提携国枠にJの放映権売りたいって事なのかね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:45:13.97ID:3c/Vkv4G0
朝鮮人がめっちゃ皮算用して期待してるらしいw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:46:39.79ID:VvsDqks/0
ベトナムのメッシとかカンボジアのエースとか
ひっそりとJ2に来て
まったく通用しないで帰ってくぞ

タイメッシは奇跡
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:47:29.10ID:jK1+YMaC0
>>82
最近思ったけどGKに必要なのは身長ってより正確にはウイングスパンだよね
日本人は外国人に対してウイングスパン(≒腕)がかなり短い
クルトワとか腕長オバケだもん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:48:53.04ID:7EB/5r700
>>92

日本はやきうに毒されすぎなんだよな クラブ内に競争もないと強くならんしACLやCWCという目標も見えない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:49:38.45ID:9Ed8HlmLO
>>76
J1クラブには韓国人GKが多いなと思ってたけど、現状3分の1以上のクラブの正GKが外国人なんだな。
そりゃ日本代表のGKも人材難になる訳だわ。
試合に出して経験を積ませないと、日本人GKが育つはずがない。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:52:55.21ID:oPmSbDsE0
韓国枠の実質廃止になるわけで
放映権料で電通切りできたってことだな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:53:16.57ID:P0iVSa4A0
>>108
プロ野球でキャッチャーが外国人では務まらないという常識が外国人キーパーを阻害していたとか?
さすがにそれはないか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:53:31.72ID:kY1HD1Xo0
神戸で例えてみると…

【現状】外国人枠3+アジア枠1+提携国枠フリー
イニエスタ(スペイン・外国人枠)
ポドルスキ(ドイツ・外国人枠)
ウェリントン(ブラジル・外国人枠)
キムスンギュ(韓国・アジア枠)
ティラートン(タイ・提携国)
アフメドヤセル(カタール・提携国)

【来年以降】外国人枠5+提携国枠フリー
イニエスタ(外国人枠)
ポドルスキ(外国人枠)
ウェリントン(外国人枠)
キムスンギュ(外国人枠)
X(外国人枠)
ティラートン(提携国)
アフメドヤセル(提携国)

あと一人外国人枠で選手獲れるねw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:54:07.77ID:n8VC4EIa0
韓国人入れるより東南アジアから引っ張ってきた方がよい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:54:37.01ID:6YRh0TNc0
義務化するより金をくれ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:55:25.51ID:bEppgPdU0
これが上手く機能すると東南アジアの底上げになって下手したら中国を完全に追い抜く事態になりかねんな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:56:55.31ID:eGWEX6wm0
>>119
そしてワールドカップのアジア枠が増え続けて、予選落ちの可能性がゼロに近づく
イイネ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:57:02.97ID:bEppgPdU0
>>118
ぱっと言えるのは、チャナティップ、ティーラトン、ティーラシン、アフメドヤセル
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:57:39.58ID:VvsDqks/0
CBとGKは失点に直結するポジションだから育成が大変
育成しても金持ちクラブに取られるし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:59:07.24ID:momQ6eJy0
提携国枠を維持するならその国に放映権ガンガン売ってくれ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:59:22.20ID:9Ed8HlmLO
>>82
でかくて反応が早くてキック力があって正確なスローイングができる日本人GKなら、ハーフでも何でも構わないよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:00:06.94ID:DUub+ya80
韓国と提携国になればいい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:00:30.75ID:MzKKPlin0
>>109
逆だよ
使っても育たないから外国人GKを取りだした
根本から育成を見直さないとダメ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:00:38.92ID:aAETC/HZ0
神戸
外国人ーイニエスタ、ポドルスキー、ウェリントン、キム、アドリアーノ(予定)
アジア枠ーヤセル、ティーラトン

ウェリントン放出でシシーニョあたりを入れてスペイン化しそう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:01:41.58ID:hhGGvSgj0
>>109
そうは言ってもクラブは勝つためにやってるからな
クラブに育成を推奨したいならJ2にGK規制かけるべきだな
今のジャップGKなんかトップリーグで使う方が恥
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:02:54.81ID:Daiyg6440
J3とかにシンガポールのアルビレックスみたいな提携国の選手だらけのチームとか有ってもいいよな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:03:21.49ID:n8VC4EIa0
>>119
アジア全体のレベル上げにはいいね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:04:10.47ID:RmhSNoVb0
韓国人減るかな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:04:31.67ID:kY1HD1Xo0
提携国枠の選手

・チャナティップ(札幌・タイ代表・MF)
レギュラー。札幌の攻撃の要

・ティラートン(広島・タイ代表・FW)
半レギュラー。元代表工藤、得点王パトリックとのポジション争い。

・ティラーシン(神戸・タイ代表・DF)
サブ。得意のセットプレーを活かす場面はまだ無い。

・アフメドヤセル(神戸・カタール代表・DF)
サブ。夏に加入、未だポジション掴めず。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:04:41.57ID:mxyZ8AK60
提携枠要らなくね?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:07:28.20ID:MB/OV/B40
>>18
タイなどっぽいなw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:07:45.39ID:mxyZ8AK60
GKはビザ的にハードル上げれば良いんだよ。
代表でAマッチ何試合以上とかね。
価値ある外国人GKを呼べ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:08:56.24ID:v3XmIKlm0
韓国人は代表クラス以外いらんやろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:09:05.05ID:9Ed8HlmLO
>>127
日本人コーチがGKを育てられないのであれば、外国からGK専門のコーチをどんどん招聘して日本人GKを育ててもらうしかないのでは?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:09:18.49ID:kY1HD1Xo0
外国人選手獲ってくるにはもっとJリーグが人気出て儲かるクラブ増えないとね。

あとは、国際的な選手スカウトをもっとちゃんとやる事。
東南アジアの有望なユース選手をスカウトしてJの下部組織で育てたりするのも面白いかもしれない。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:10:50.89ID:VPbTaSf/0
>>7
日本代表U-23に飛び級し天才ともてはやされた選手がくじ引きでJ3入りしたりするの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:10:52.42ID:hhGGvSgj0
>>136
いや、チャナティップ一人だけ
あとは役に立ってないどころか出ればチームの穴
特に神戸のタイチビSBはゴミ
チャナティップが確変みたいなもん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:11:59.19ID:/oQ1vWiC0
神戸は今年乗り切れば安泰だなw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:12:39.50ID:hhGGvSgj0
>>142

その金出してみろよ
結果出すかわからないトップでもないユースのコーチに何千万とか出すのか?+通訳とか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:12:58.60ID:VPbTaSf/0
>>147
新卒とかはさすがに入ってこなくなるだろ
来てもJ2J3でもて余してるところくらい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:13:26.16ID:cP4e1pZN0
EUみたいになるのか
けど、韓国人は1人以上増やすな
名前を見ただけでイラつく
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:15:40.46ID:LV7dgzV70
>>99
逆だろ。
アジア枠(朝鮮人枠)をなくす事でマーケティング面の好感度は上がる。
その代わりに提携国枠と外国人枠を拡げますって話だ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:17:24.40ID:6YRh0TNc0
>>142
そんなん各クラブがバラバラにやっても非効率だからサッカー協会というものがある
ベルギー協会との提携っていうニュースがあっただろ
こういう提携を通しての指導者とか育成年代の交流からGK育成のノウハウを溜め込んでいる最中
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:17:34.73ID:xTrOTIwW0
>>147
いやいや、チリやコロンビアの南米から欧州に行けないお買得な選手を
大量に確保できる。
同一国から纏めて5人一括で確保したらいいチームできるかもよ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:18:05.59ID:hhGGvSgj0
>>125
え?君日本人嫌いなの?
黒い表情もわからないような本来日本に生まれない種が日本人としてゴールマウス守るのなんか純粋に応援できないよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:21.00ID:hhGGvSgj0
>>154
あれはマッチメイクしたいために金バラまいてるだけだぞ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:36.11ID:kY1HD1Xo0
韓国人を嫌ってる人多いけど、サッカー選手として評価されてるから各チームに獲得されてるわけで。

ファン・ウィジョとか久しぶりに「韓国人」っぽいFW出てきてワクワクしたよw

国籍で排除するのは、ただのレイシスト。
良い選手は国籍関係なく獲るべきだし見たいよ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:20:27.69ID:eGElgxkX0
>>155
そういう選手はスペイン語が通じるアルゼンチンリーグかメキシコリーグ選んでるぞ
平均年俸もJの2倍だし
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:24:30.63ID:U3c0xxN20
>>100
全員タイ人とかタイ人しか応援しないだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:24:37.68ID:Wuj1N13d0
下手くそジャップお情け枠を3つくらい作ってあとは自由にやらせろよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:27:19.32ID:T+Si52o30
提携国なら外国人枠とは別扱いはまだいいが、人数制限はないのかよ
枠とは一体
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:27:34.34ID:p/4htOuf0
    ブラジル
ブラジル ブラジル ブラジル
   日本   日本
日本           日本
   日本   日本
      韓国
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:27:36.85ID:n8VC4EIa0
商業的に韓国人取っても意味ないしな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:29:33.34ID:SmQAd65g0
下手くそな日本人は消えてください
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:29:42.74ID:0wdEPESh0
アジア枠やっと消えるか 
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:29:46.60ID:T+Si52o30
提携国のリーグでも日本人選手は使い放題なのか?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:30:16.31ID:0ouBpXUs0
>>89
バルディビエソとかいたな昔

>>98
アフリカ人は欧州国の国籍を取れる
選手が多いから
欧州でもEU枠内で出れたりする
日本人が欧州に行くのとは
そこの前提から違う

>>156
人種差別主義者はサッカー見ないでいいよ

>>115
鳥栖からトーレス獲っちゃえ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:30:37.67ID:WAXCG6cs0
ほーらやっぱり外国人枠撤廃のながれじゃん
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:31:08.06ID:9Ed8HlmLO
>>156
川島にはずっとイライラさせられたから、日本国籍で有能なGKならば、黒人ハーフでも韓国人ハーフでも構わないわ。
元在日韓国人朝鮮人はちょっと抵抗あるけど。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:34:12.34ID:hhGGvSgj0
>>172
在日の川崎国が何言ってんの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:35:38.48ID:hhGGvSgj0
>>170
見た目で応援するしないは恋愛とかわらない程度だろ
個人の好き嫌いを差別主義者というのはどうかな
言論の自由を奪う非民主主義者よりましだと思うけどね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:36:09.32ID:D+p1sd4J0
韓国人は消えないと思うよ。
好き嫌いは別としてブラジル人でギャンブルするより
確実に計算できるしコスパもいいしな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:39:03.30ID:ilumBjoI0
>>176
個人名が一切出てきてないが大丈夫か
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:39:22.26ID:buI7sEhn0
J1とJ2J3で条件分けたのはなぜだろう
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:39:41.97ID:LV7dgzV70
>>177
消えないけど数は減るね。
本当に実力ある選手しか残れなくなる。
良い改革だわ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:39:50.76ID:PnmCkmv00
ジャップリーグのレベルが上がれば何でも良い
ひとまずつまんねーんだよ そこだから問題
人種とか民族とか偉そうな事言ってんじゃねーよイエロー共が
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:40:23.88ID:ZKg8iOzV0
ホムグロは導入は中々良いな。ただもう少し増やしていいかも
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:41:35.65ID:kY1HD1Xo0
差別する自由があると思ってんのか。
なんのためにFIFAや各国のサッカー協会が人種差別主義者に制裁や罰金与えてるのか理解しろよ。


156 名前:名無しさん@恐縮です :2018/10/26(金) 14:18:05.59 ID:hhGGvSgj0
>>125
え?君日本人嫌いなの?
黒い表情もわからないような本来日本に生まれない種が日本人としてゴールマウス守るのなんか純粋に応援できないよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:42:11.44ID:8yicud/W0
セカンド持ってるクラブが選手発掘しやすくなるぞ
安い金で若いブラジル人取ってきてJ3で見られるしな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:42:28.79ID:BJjiq3u+0
J3なら提携国では最弱級と思われるミャンマーやカンボジア代表でも
主力くらいなら、やれるんじゃねえの?
JFL以下も範囲対象にいれたりカンボジアより弱い国と提携したら
その国の代表が日本で出稼ぎしながら、プレーするとかあるかも
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:42:41.14ID:RH19DU+F0
とりあえず企業部活の延長でやってるようなところは淘汰されてくれ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:42:41.22ID:hhGGvSgj0
>>184
いや、黒人を純粋に応援できないのと
黒人を批判するのは違うでしょ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:42:42.42ID:Vc9boWGU0
>>177
計算?
数だけは多いけど通用してる選手は少ないぞ
今やれてるのはガンバのFWくらいだろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:42:45.36ID:47Ljsc5o0
日本人は誰もJリーグみないから提携国とやらにJリーグ見てもらおうってこと?さすがにそれは甘すぎでしょ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:43:30.89ID:hhGGvSgj0
>>184
あとFIFAが神経質になるそんな本来日本に生まれない火種を望む君はちょっとおかしい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:44:44.98ID:buI7sEhn0
提携国枠はJ3にもあるんだよな?東南アジアやカタールの企業が買って自国選手を優遇するチームが出来たら面白い、dmmみたいに
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:44:54.87ID:aVqjfcms0
J2・J3は実質拡大にならないな
今でも3+1アジア枠だったのが4になるだけだから
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:45:18.20ID:5RSilFFB0
東南アジアの有望選手はタイリーグに移籍してる
枠作って選手引っ張ってる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:45:51.83ID:ilumBjoI0
>>186
前までJ3藤枝にカンボジアの至宝ことワタナカがおってだなぁ
運動量が足りないとか体力不足だとかで早々に帰っていったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況