X



【テレビ】 TBSドラフト中継 平均視聴率14・2%は歴代2位、瞬間最高18・6%は歴代最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/10/26(金) 12:15:16.98ID:CAP_USER9
TBSで25日に生中継されたプロ野球ドラフト会議(後4・50〜5・50)の平均視聴率が14・2%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。

平日の夕方では異例の高数字で、関心の高さを示した。瞬間最高視聴率(同)は午後5時41分の18・6%で、
これまでの最高だった昨年の17・7%を上回る歴代最高を記録。全12球団の1巡目指名選手が確定した瞬間だった。

ドラフト会議は、逆指名制が導入されたことでドラマ性が薄れたとされ、地上波のテレビ中継は00年にテレビ朝日が撤退。
その後は、07年にフジテレビの情報番組内で中継されただけだったが、くじ引きの復活でドラマ性が高まったことで09年にTBSで中継が復活。

今年の平均視聴率14・2%は、09年以降の同局放送の中では歴代2位だった。

これまでの最高は、斎藤佑樹投手(日本ハム)で注目された10年の14・4%、
瞬間最高は、清宮幸太郎内野手(日本ハム)で注目された昨年の17・7%。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20181026-0105.html
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:04:22.95ID:tnqaKMXF0
これ野球に興味ない人でも見ちゃうもんなあ
ドラフトって20世紀最高の発明じゃね
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:05:16.86ID:82YjG2CZ0
日本のくじ引き(笑)のインチキドラフト(笑)

こんなもんに必死になれる低知能のやきうんコリアン豚老人たちが笑えるわ(笑)
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:06:36.28ID:1iXTLdjG0
夏に金足のスレで漫画みたいだなってレスしたら
サカ豚がいきなり世界ではーって絡んできたな

頭おかしいだろ・・・
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:06:56.11ID:SEnWtEg/0
試合は2チームのファンしか見ないけど、
ドラフトは12チームのファンが見るから高いのかな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:06:57.89ID:Vhf2s80H0
日本の65歳以上の高齢者総人口に占める割合は27.3%

平日の夕方だから年寄りしか見れないが
年寄りの半分が見たのか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:07:09.05ID:muGvYM/l0
日本シリーズと同じくらいの視聴率ってことはやっぱ野球の視聴率の大部分は夕方にテレビ観れる層ってことか
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:07:21.83ID:G2atT6NL0
>>469
14%しか数字取ってないんだが
この程度でここまで大騒ぎしてることに違和感覚える人は多い
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:07:32.59ID:Ymq0vWki0
>>161
いや、平野や筒香なんか一般人誰も知らない
吉田はしつこく報道されてるから割と知られてる
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:07:35.43ID:wdekIn3c0
>>468
元は会員数=視聴者数じゃないって話でテレビ云々が出てきたのが途中からだが。
お前の>>208のレスから辿ってみれば?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:07:49.68ID:aLzilQH20
>>436
ネットの有料契約が個人レベルだろ
まあ家族みんなで見るという奴もいるかもしれんがスマホの時代
テレビ含めて個人視聴が多くなってんだろ
実際視聴率視聴者数出したら1試合当たりすげえ少ないだろ
BSのJリーグ放送の視聴率でも出せばいいが
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:08:00.13ID:82YjG2CZ0
>>467
アホの基地外マスゴミが仕切りに高視聴率が〜(笑)って大はしゃぎしてるけど

これより高い視聴率の番組には絶対高視聴率とは言わないんだよな(笑)

不人気低視聴率のやきうんこりあ(笑)だと二桁に乗った程度で

池沼丸出しで大はしゃぎだしな(笑)
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:08:22.12ID:J/4LbT+u0
サッカーもドラフトやれよwwwwwwww
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:08:36.71ID:Puve12yl0
>>472
いやだからそういうことでしょ
全くテレビ見ないのにテレビ置いてるやつもいるけど
有料放送契約して全く見ない人はいないって話よ
知らずにドコモに契約されてる人も中にはいると思うけどな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:09:36.08ID:H25v4MUB0
サカ豚必死w
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:09:44.35ID:G2atT6NL0
>>474
だとしたら14%は低くすぎるんじゃね
他のコンテンツで14%で高視聴率だとか言ってごり押ししてくることないだろ?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:09:51.25ID:7cJMcH150
野球がおもしろいのは高校野球だけだからな
これはサッカーW杯と同じで一発勝負だから
だから野球もサッカーもその他スポーツもリーグ戦はつまらない
五輪とも同じでそのスポーツが人気あるわけじゃない
一発勝負の大会が人気あるだけ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:10:02.18ID:AhjrR7h+0
海外だと音楽番組で勝ち残った子供がプロ契約するやつ凄い視聴率
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:10:09.25ID:1KEL0vhx0
>>431
もうボージャレーワインのノリだな
記憶力悪いやつダマすためのセールス
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:10:20.74ID:Puve12yl0
>>481
だから契約者=視聴者って話じゃなく比較対象としてテレビ設置してる人と一緒って出てきたのがおかしいって話でしょ
なんでそこ無視するのかな?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:10:32.43ID:cVSlL5WN0
>>485
サッカーは移籍も頻繁で多いし、最初にどのチームに入るかとか余り重要じゃないんじゃない? 選手はチームに愛着なさそう。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:10:35.45ID:82YjG2CZ0
>>485
セカイの存在しない不人気ローカルレジャーしかドラフトなんかやらんよ(笑)

需要が国内ローカルしかないアホほど不人気な絶滅確実の奇祭(笑)
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:11:35.11ID:trWysoIGO
高校野球は凄い人気だけど
高校サッカーって全く話題にならないよな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:12:08.77ID:gXuzK9ep0
>>477
在宅率低い中でこの視聴率は驚異的だよ
仕事場とか外出先で見た人もめちゃくちゃ多いだろう
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:12:16.52ID:nBPEUYey0
野球のゲームは長いしだるいけど
くじ引きは緊張感があるからね
視聴率取れるのもわかるわ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:12:24.46ID:h6H+RVJI0
>>487
だから最初からそう言えって言ってるだろよw
お前がどう見ても分が悪いと思ったから、今その内容にすり替えただけの話だろw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:12:25.07ID:G2atT6NL0
>>499
野球は高校野球が野球コンテンツの最高峰だからなw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:12:39.62ID:iymjLetM0
ID:h6H+RVJI0「誤爆や(顔真っ赤)」
ID:h6H+RVJI0「レスつけこいや」




wwwwwwwwwwwwwww
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:12:42.01ID:kbNrfJn20
>>18
仮にJでドラフトやったとしても
野球はプロ入り直前の選手情報が豊富だから盛り上がるけど、
サッカーは誰も知らないから全く盛り上がれない。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:13:16.98ID:gXuzK9ep0
世界トレンドでもドラフト関連で埋め尽くされてたからなw
日本語があんだけ埋め尽くされたトレンドとか今までないだろw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:13:23.78ID:Zk+UmKZO0
>>499
今年の流行語かと言われてる大迫半端ないは高校サッカーから生まれた言葉だぞ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:13:25.02ID:+v/mx2i2O
>>499
それでも決勝戦の観客数だけは高校野球以上なんだぜ

決勝戦の観客数『だけ』だからな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:13:38.27ID:G2atT6NL0
>>500
そんなの言い訳になんねーよ
14%で高視聴率だと言ってごり押ししてくるのはどう考えてもおかしいから
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:14:45.12ID:oxdyL+y80
>>499
ユースと選手の取り合いになってレベルが下がってるしな
Jリーグへ行く気が無くて一般の会社に就職するにしても
ユース所属を履歴書に書けるようになったから
別に部活に行かなくてもいいようになった
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:14:52.18ID:QenAquse0
くじ引きがプロ野球最高のイベント化しててワロタ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:15:12.03ID:gXuzK9ep0
>>506
欧州型で成功してんの欧州の一部のトップリーグだけだなw
税リーグもどーでもいいけど
Bリーグとかアメスポ型にすればいいのに
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:16:18.94ID:cVSlL5WN0
>>510
今の地上波のゴールデンタイムの人気ドラマとかの視聴率を調べてごらん。貴方がいかに恥ずかしい事言っているか分かるよ。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:16:22.91ID:1kfJA2js0
サカ豚イライラでワロタw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:16:58.90ID:gXuzK9ep0
>>510
実際普段の倍以上の視聴率なんだから当然
注目度でいえばドラフト会議>>>>サッカー代表戦
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:17:12.32ID:mOprRc+O0
>>490
平日夕方でその数字は高いってことじゃない?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:18:02.86ID:h6H+RVJI0
>>492
多少の誤字脱字くらい自分で補完して読めや
そんなのいちいち突っ込んでくるバカいるか
2ちゃんの打ち間違えとか、つまらない揚げ足取り専門の糞低能w
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:18:02.86ID:gXuzK9ep0
>>525
なんで?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:18:48.88ID:k25acqL30
>>475
ねつ造指標になったからだろ視聴率が
野球に興味あるのはその10%ぐらいだよ
平日の夕方、本来視聴率は2%-3%どまりが現実

こういったねつ造するから消費者もスポンサーも離れちゃうんだよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:02.65ID:G2atT6NL0
>>519
人気バラエティとか特番じゃなくても20%近く取ってるけど
20%越えくらいから高視聴率だと普通はいわれるだろ
14%で高視聴率とか言って何日も騒ぐのは明らかにおかしいよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:04.77ID:QenAquse0
今や
くじ引き大会>>日本シリーズ

ある意味凄い時代になったな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:23.00ID:cZdAuwQo0
午後5時とは
ジジババと無職のゴールデンタイム!
やきう中継もこの時間にやりなよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:32.42ID:iymjLetM0
>>522
マジで!?
14%って見えるけど?wwwwww
14%は40%以上より高いんだwwwwww

お前流石だわwwwwwwwww頭が(笑)
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:20:19.93ID:CtK3cG1C0
このスレ見てたらサカ豚が日本中からバカにされてるのよくわかるな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:20:20.15ID:G2atT6NL0
>>523
何日もメディアを賑わすような数字でないことは確かだな
14%だぞw
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:20:22.92ID:Zk+UmKZO0
>>515
ドラフトの視聴率が良くなったんじゃなくて他の野球の視聴率が絶望的に下がったからだもんなあ

キングオブオワコンと呼ばれるわけだよ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:20:35.00ID:gXuzK9ep0
>>533
Twitterのつぶやき数
ドラフト会議>>>>>玉蹴り代表戦
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:21:02.54ID:J/4LbT+u0
>>537
Jリーグもじゃん
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:21:10.96ID:G2atT6NL0
>>535
報道量と合ってないだろ?
14%だぞ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:21:29.90ID:1kfJA2js0
サカ豚っていつもイライラしてるねw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:21:33.05ID:JlIDH16f0
>>532
19時になるとみんなバラエティ見るから17〜19時の笑点タイムが野球は一番数字とれそうだよなw
ニートも多そうだしw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:21:36.18ID:82YjG2CZ0
>>499
アホなど田舎の老人しか見てないから不人気低視聴率だけど(笑)

つーかお前どこの限界集落に住んでるんだ?(笑)

都会じゃ高校の部活やきうんこりあ(笑)なんか誰も話題にしないけど(笑)
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:22:02.59ID:J/4LbT+u0
報道量(笑)
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:22:05.40ID:BgDifFep0
最近は海外でも流行ってるもんな、ドリフト。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:22:17.43ID:G2atT6NL0
>>541
反論になってないんだがw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:22:57.18ID:mOprRc+O0
>>537
このニュースは何日メディアを賑わせてるの?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:23:08.75ID:gXuzK9ep0
>>542
TVに見捨てられてTVオワコン扱いしてるヘディング爺が
TV視聴率至上主義になってるの草
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:23:26.73ID:v+P7k0AX0
ここ最近の日本シリーズより高いな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:23:38.18ID:82YjG2CZ0
>>547
それなくなったら老人も忘れてやきうんこりあ(笑)は

地球上から消滅するだけ(笑)

地球存続の頼みの綱が日本の基地外マスゴミの報道量にかかってる

不人気ドマイナーレジャーやきうんこりあ(笑)
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:23:38.86ID:iymjLetM0
>>540
あれ逃げちゃったwwwwww
48より14の方が大きいとお前は思うんだよねwwwwww

うんうん
頑張れよwwwwwwwww
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:23:53.52ID:QenAquse0
ほんま笑点と大相撲と一緒やな
17時〜19時が高齢者のゴールデンタイムやもんな
19時過ぎるとバラエティやニュースに持って行かれる
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:24:10.61ID:k25acqL30
やっと数字がおかしいことに気づいたかおじいちゃんたち
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:24:33.09ID:G2atT6NL0
14%で高視聴率とごり押し
これに違和感持つのは普通の感覚
こうやってごり押しした結果、野球は嫌われていく
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:25:14.58ID:gXuzK9ep0
サカ豚ジジイは素直に羨ましいって言えよ
野球みたいにドラフトで盛り上がれたらな〜〜って素直に言えよwww
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:25:15.80ID:82YjG2CZ0
>>561
アホの基地外マスゴミが仕切りに高視聴率が〜(笑)って大はしゃぎしてるけど

これより高い視聴率の番組には絶対高視聴率とは言わないんだよな(笑)

不人気低視聴率のやきうんこりあ(笑)だと二桁に乗った程度で

池沼丸出しで大はしゃぎだしな(笑)
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:26:47.33ID:k25acqL30
ねつ造視聴率に頼るのがじじいらしいじゃん
実際は野球のファン激減なのに
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:26:59.46ID:9EI82li20
ハンケツ ピヨミヤクラスだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況