X



【テレビ】 TBSドラフト中継 平均視聴率14・2%は歴代2位、瞬間最高18・6%は歴代最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/10/26(金) 12:15:16.98ID:CAP_USER9
TBSで25日に生中継されたプロ野球ドラフト会議(後4・50〜5・50)の平均視聴率が14・2%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。

平日の夕方では異例の高数字で、関心の高さを示した。瞬間最高視聴率(同)は午後5時41分の18・6%で、
これまでの最高だった昨年の17・7%を上回る歴代最高を記録。全12球団の1巡目指名選手が確定した瞬間だった。

ドラフト会議は、逆指名制が導入されたことでドラマ性が薄れたとされ、地上波のテレビ中継は00年にテレビ朝日が撤退。
その後は、07年にフジテレビの情報番組内で中継されただけだったが、くじ引きの復活でドラマ性が高まったことで09年にTBSで中継が復活。

今年の平均視聴率14・2%は、09年以降の同局放送の中では歴代2位だった。

これまでの最高は、斎藤佑樹投手(日本ハム)で注目された10年の14・4%、
瞬間最高は、清宮幸太郎内野手(日本ハム)で注目された昨年の17・7%。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20181026-0105.html
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:11:34.76ID:uAmrPEhE0
>>5
せきやんで十分
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:05.77ID:DNhE1HlV0
>>174
サッカー代表が中国にも負けたりした時もごり押し凄かったね
全く実力もなく、アジアでも弱いのに持ち上げた
本田なんかマスコミが作り上げたスター
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:15.73ID:dG0xzI0w0
>>196
最初に川淵や二宮玉木と言ったエセスポーツ文化人に感銘を受けて野球叩きに溜飲を下げた奴らまだその時の快感を忘れられないんだろうなw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:21.87ID:/Ufv/OvE0
おいおい、こんなに数字取れるなら
ドラフト会議の中継もテレビ局でドラフトしろよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:24.51ID:JpQk/lIm0
>>192
野球アンチもこれだけは面白いって強がってるけどな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:47.27ID:0ZHxcztp0
>>81
ワールドカップの年代別視聴率見たけどどの年代もバランス良く取れてたで
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:48.97ID:hwwBU/ZO0
高校サッカーは盛り上げようが無いだろ
開会式の段階で注目選手が◯◯内定とか言われても萎える

仮に吉田や根尾が甲子園の段階でどこかのプロの紐付きなら
ここまでスター扱いなどされてない
高校野球のファンもプロ野球のファンも注目する要素があるから
甲子園とドラフトは盛り上がる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:50.32ID:eZJsXKNU0
>>177
FIFAの絡みならなんでMLSはドラフトやってるの?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:13:01.67ID:tiO1D4Td0
>>170
お前めっちゃイライラしてるやんwww
だっさwwwwwww
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:13:06.95ID:37McuIyS0
>>6
普段あり得ない人生選択リアルショーがみれるから面白いじゃん。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:13:54.70ID:0ZHxcztp0
>>61
一番正確なクラブや球団が行った調査がコレな
カープが観客平均年齢41歳、阪神が40代後半
Jは公式観戦者調査で観客平均年齢35歳
人気絶頂のカープですらJに完敗な
現実見よか

Jリーグ観戦者調査
全年齢平均35.8歳(子供を除外41.7歳)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/funsurvey-2017.pdf


大本営、広島市民球場運営協議会会議資料より
第9回(平成30年3月23日(金))
(1) 広島市民球場の運営状況等について
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou29.pdf

マツダスタジアム観戦者年代
20未 12.8%
20代 14.5%
30代 13.8%
40代 29.3%
50代 19.4%
60以 10.3%

阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32354670Y8A620C1AA2P00?s=0

球団の調査では17年の観客の平均年齢は40歳代後半。10年前と比べて7〜8歳上昇した。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:14:01.75ID:5yZkGVzI0
毎月やればいいと面白く
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:14:21.20ID:BEzrK8950
>>184
やきうみたいに高校生を猿回しの猿にはしない

高校サッカーもユースも
あくまで育成過程なので
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:14:46.23ID:Zk+UmKZO0
野球はキャラゲーだからスマホゲーでもガチャやってる時が1番わくわくするだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:14:48.94ID:JpQk/lIm0
>>212
なぜ?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:15:07.15ID:lJODNHon0
>>184
くじ引きで盛り上げてどうするん?w
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:15:07.65ID:hwwBU/ZO0
そもそも、高校サッカーって世代最強決定戦じゃないんだろ?
今はユースってのがあるから、真の日本一が決まる訳じゃない

プロ注目の人間が一堂に会する場である甲子園 その延長のドラフトとは
バリューが違い過ぎる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:15:41.21ID:VXqz09Xc0
>>210
『スポーツ庁 平成29年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」』

Q25.この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか (複数回答可)

【10代】(直接現地で)
プロ野球 16.1% 高校野球 14.5% その他野球 4.2%
Jリーグ 6.0% サッカー日本代表 3.2% その他サッカー 3.8%
【20代】(直接現地で)
プロ野球 19.8% 高校野球 7.0%
Jリーグ 7.2% サッカー日本代表 3.7%
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:15:44.71ID:kyU9XHB10
今年が面白かっただけでな
野球見る人も清宮の時はそこまで注目してたわけじゃないし
あんまりドラフトの視聴率が良くて喜んだり敵意燃やされても不毛だよな
継続してこんなスターが出るわけでもない
まあ10年に一回ぐらいはそんな年があるかもねってぐらい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:16:18.06ID:lJODNHon0
>>209
相撲
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:16:29.56ID:sWiXenG90
球蹴りブタも悔しかったら同じようにドラフトやりゃ良いじゃん

なんで球蹴りは自由獲得にしてんのよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:16:42.11ID:svPa/hsC0
サカ豚イライラでワロタ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:17:04.17ID:h6H+RVJI0
独占じゃないし夕方でこれだからな
独占中継で7時からやってたらどんだけ数字上げてたやら
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:17:23.97ID:GCkwXBm60
高校サッカー潰してユースなんていうクラブの青田買いに移行させた時点でねw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:17:32.47ID:dG0xzI0w0
>>208
元スマップのアメバの番組が視聴者数200万くらいだから有料とはいえ会員数が100万って全員が1つの試合を視聴したとしてもそんなに大きな数字じゃないよ。
せいぜい視聴率でいうと2、3%くらいじゃね?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:18:00.94ID:pnvBM0DY0
プロ野球の3〜4倍かよ…
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:18:02.79ID:02a1g7Y70
>>210
あのな
今カープの試合は子供が気軽に観戦チケット手に入れられる状況やないんやで
地位も財力もある大人が血眼になって争奪戦してるんやで
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:18:17.70ID:sWiXenG90
>>220
ところがどっこい、来年は岩手の大船渡に佐々木って言う超目玉選手が居る

身長190cmくらいで、高校2年時点で最速157km 大谷ですら高校2年では151kmくらいだった。

おまけに顔も超イケメンw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:18:31.57ID:hwwBU/ZO0
スター・システムとして良く出来ているからなあ
アマチュア球界もプロ球界も好循環を喜んでいる

サッカーファンは野球に噛み付かずに、身内批判をするのが筋だよ
その辺をぶっ壊したのは川淵なのだから
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:18:55.29ID:e5VnaBxA0
TBS系列が放送されてない秋田県では吉田君待ちのひとたちはどうしてたんだろ??
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:17.12ID:0ZHxcztp0
>>219
観戦者平均年齢の話やで
文脈読もか
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:36.24ID:TGEVJ2WE0
1-3位以外はどうでもいいし、
この時間帯じゃ14%がMAXか

まぁ10%でも高いけど
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:39.36ID:JpQk/lIm0
>>221
戦力均衡した方がリーグとしては盛り上がるじゃん
株式会社NPBに入社するという考えだろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:49.49ID:GOFEtKE50
>>208
100万の内何人がJリーグ見てんの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:49.76ID:lJODNHon0
>>227
クソワロタ
確かに意味ないなあれw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:55.54ID:REDH9KZU0
やっぱ相撲視聴者と同じような層が見てんだな
放送時間もちょうど相撲と同じぐらいだし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:59.42ID:F9MK4TeL0
瞬間最高の17時41分って外れ1位指名の頃?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:20:17.39ID:Vr/T0vjG0
税リーグは久保君しかいない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:20:40.43ID:i3xRgrzX0
もう戦力の横並びは必要無いのではないか?ドラフトを廃止して、外国人の制限を無くせばOK
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:20:46.89ID:QZY+ZCV90
>>241

やきうやアメスポみたいに外敵がない世界がない降格もないリーグじゃないと成立しない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:21:06.80ID:Puve12yl0
>>229
元スマップ凄いな
それだけで有料契約者そんなにいるんか
というかアベマってそういう数字出してたっけ?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:21:07.27ID:Jf8PeUNi0
今調べたらMLSはドラフトあるんだな
さすが戦力均衡に命を賭けるアメリカw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:21:27.92ID:nd4t7ex00
>>244
ネットもドラフトで盛り上がってすまんな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:21:32.25ID:IO2FXNrT0
本当サッカーもドラフトやるのも1つだと思う
そうなると高校サッカーも甲子園に及ばないまでも(ドラフト目玉候補などと)そこそこ注目されるだろうし
そうやって新人から注目した新規ファンも数年後中心選手になった時には思い入れのある根強いファンになってるだろうし
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:21:44.20ID:h6H+RVJI0
>>208
加入してるから見てるって訳じゃない
それテレビを持ってる人が何千万って言ってるのと同じだろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:21:46.66ID:Mp+F8/eF0
昨日見てて西武に単独指名された日体大の投手にインタビューとかなくて抽選で引いた監督にインタビューとかガチャ感覚で本末転倒だとオモタ。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:22:15.39ID:dG0xzI0w0
>>250
成立しない成立しないというけどどう成立しないんだろう?
現にMLSはドラフトやってるし、それで支障が出たとかいう話も聞かない。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:22:45.32ID:uAmrPEhE0
サッカーでもやれば盛り上がるかもよ(適当
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:22:51.17ID:B9KKmJ/Z0
>>210
年齢で完敗とか言って痛すぎw
勝ったつもり?
週末しかやらないのに9割がガラガラのサッカー
平均年齢を比べて勝ち負けを語っても意味ない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:22:52.92ID:kyU9XHB10
>>233
佐々木君素質はいいから甲子園で活躍すれば来年も注目されるかもね
才能があっても広く知られてブレイクするかは時の運だからなあ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:22:54.96ID:5yZkGVzI0
ドラフトをメインにワイプで野球の試合を放送すればいいと思う
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:23:04.90ID:TMiEDOR20
>>233
このまま順調に行くと日ハムは来年は佐々木だろうな
同じ岩手の速球投手で大谷2世なんて煽りも出来る
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:23:08.12ID:Puve12yl0
>>259
アメリカはそういう制度のおかげで弱くなったとも言われてるみたいね
興行メインにしすぎたんよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:23:38.26ID:Zk+UmKZO0
>>235
近年その自慢のスターシステムで成功した奴って居なく無い?
田中マーが最後じゃね?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:24:21.89ID:qXRLQuIQ0
くじ引きで誰が交渉権引いたか予想するのが面白い
で、そこそこ当たる。当たりくじ引く人はやっぱりそういうオーラみたいなもんがある
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:24:26.65ID:YCbJn/jJ0
>>1
他人の人生をくじで左右されるのを見て楽しむ奴は悪人
後で結果だけ見て新人補強がチーム毎に適切かどうか確認で充分
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:24:27.55ID:IwHllpGi0
野球は相変わらず人気だな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:24:29.65ID:QZY+ZCV90
>>259

有望若手は海外に出る
ドルトムントにいるプリシッチとかなMLSは弱いから北中米クラブカップでまったく勝てない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:24:43.55ID:B+0GX4ai0
>>210
そもそも観客数の桁が違うだろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:24:51.66ID:Zk+UmKZO0
>>241
ドラフトやってるプロ野球よりもJリーグの方が戦力が均衡してるな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:24:55.23ID:q+5Q3uW00
ぴろやきうより高いやんw

試合なんか流してもつまんないから毎日ドラフトやっとけばどうよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:24:58.89ID:NMUrr3IX0
完全ウェバー制にして欲しいが
そうするとあからさまに負けるチームが出るだろうから悩ましい
セットでFA短縮して欲しいが育てた恩をどうたらこうたらうるさいし
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:25:04.51ID:01kX6OyS0
10月24日(水曜日)

第98回天皇杯全日本サッカー選手権大会 準々決勝
*7,867人 19:00 浦和-鳥栖 @熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
*4,068人 19:00 磐田-仙台 @ヤマハスタジアム(磐田)
*5,356人 19:00 川崎F-山形 @NDソフトスタジアム山形

EC:合計17,291/平均*5,764
(EC:天皇杯)
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:25:22.64ID:xsElRq0c0
サッカーもドラフトにすりゃいいんじゃねえの
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:25:27.53ID:5yZkGVzI0
相撲・笑点と同時間で一緒ぐらいの数字
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:25:34.32ID:GCkwXBm60
>>244
これどう思う?

見てこれ

25日17時30分時点のHOTワード

1〜34位が全部ドラフト
更に上位100のうち98がドラフト
もう一度言うよ

         上位100のうち98がドラフト

マジで驚愕する
https://tr.twipple.jp/word/2018/1025/1730.html

サッカーのワールドカップでもここまでの独占状態にはならない
日常的にネットを利用してる層がいかに昨日のドラフトに注目していたかがわかる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:25:49.49ID:xOGG7Xdo0
プロ野球の試合は見ないのにね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:26:13.70ID:taMQfi0N0
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
テクノロジー犯罪・・・・・・・・・・・・公安警察、自衛隊、創価学会・・・・・・米CIA
消費税増税・社会保障費削減・・・・・・・安倍政府、財務省、厚生労働省・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、毒物注入、殺害・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・・米CIA
不正選挙によるクーデターで自公、政権奪取・・・(株)ムサシ・総務省・裁判所・・・・・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=精神医療)産業に加担・・・・・厚生労働省、精神医療、政治家・・・・・米ClA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・・・・・・・右翼青年・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・・米ClA
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・・安倍政府、財務省、外務省・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・・自衛隊・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近くを米国に献上・・・・・・・安倍政府、財務省、外務省・・・・・・・米CIA
どうでもいいゴミニュースしか報道しない・・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・・米CIA
軍事費を増強し社会保障費カット・・・・・安倍政府、財務省、防衛省・・・・・・・米CIA
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:26:18.45ID:sWiXenG90
>>265
佐々木は競合クジ引き必至だから日ハムに行くかどうかなんて判らんぞ。

大谷の場合には大谷が「メジャーに逝くので指名しないで下さい」って各球団に
断りの文書を送付してたけど日ハムだけがシカトして強行指名して説得して入団させた。

後から星野とかが「ウチだって本音は大谷指名したかった。本人の意向を尊重したのに
日ハムは卑怯だ!」って怒ってたw

まぁ清宮はクジで引き当てたけどね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:09.21ID:Puve12yl0
>>274
何言ってるかよくわからんけど
あれだけ強かったアメリカがW杯予選すら突破できないようになるとはね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:13.26ID:1m3TIpRi0
>>283
ただの願望で草
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:29.79ID:sLxqdsJN0
野球って試合が一番つまらないからな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:36.82ID:86NeuP010
試合より取っててワロタ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:40.62ID:5PzRiPNh0
>>6
アメリカにもドラフトがあるの知らない池沼か
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:41.90ID:57b59Dbn0
>>9
ドラフトいつもは大体大学生とか社会人とか知らない名前ばっかだけどこれは凄いな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:52.53ID:h6H+RVJI0
>>260
加入してるヤツが全部見てる訳ねえだろ
見れる状態にしてるだけ
テレビ持ってるだけなのも、テレビ見れる状態にしてるだけ

どう違うんだ?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:53.23ID:0ZHxcztp0
>>262
最近ガセコピペばらまいてるヤツがおるんで貼っただけや
気にせんでええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況