X



【テレビ】 TBSドラフト中継 平均視聴率14・2%は歴代2位、瞬間最高18・6%は歴代最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/10/26(金) 12:15:16.98ID:CAP_USER9
TBSで25日に生中継されたプロ野球ドラフト会議(後4・50〜5・50)の平均視聴率が14・2%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。

平日の夕方では異例の高数字で、関心の高さを示した。瞬間最高視聴率(同)は午後5時41分の18・6%で、
これまでの最高だった昨年の17・7%を上回る歴代最高を記録。全12球団の1巡目指名選手が確定した瞬間だった。

ドラフト会議は、逆指名制が導入されたことでドラマ性が薄れたとされ、地上波のテレビ中継は00年にテレビ朝日が撤退。
その後は、07年にフジテレビの情報番組内で中継されただけだったが、くじ引きの復活でドラマ性が高まったことで09年にTBSで中継が復活。

今年の平均視聴率14・2%は、09年以降の同局放送の中では歴代2位だった。

これまでの最高は、斎藤佑樹投手(日本ハム)で注目された10年の14・4%、
瞬間最高は、清宮幸太郎内野手(日本ハム)で注目された昨年の17・7%。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20181026-0105.html
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:02:05.24ID:JhA0xEC90
>>131
zozoが買えばDeみたいになるかも
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:02:47.82ID:r0tRXoYf0
>>150
玉蹴りはユースで高校サッカー潰したのがバカだったな
昔は高校サッカーってそれなりに盛り上がってたけど今はユースに上がれない落ちこぼれの集まりだからな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:02:50.96ID:H4JWLTnA0
>>146
広島は郷土愛強いし民放4局総出で応援してるから人気出てもわかるけど
横浜はちょっと意外だった。経営次第で人気を立て直せるんだなって。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:02:57.91ID:Puve12yl0
>>150
普通そうじゃね?
全く実力もなくアジアですら弱い選手達をこんなに盛り上げる競技ほど陳腐なもんはないよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:02:57.85ID:XtdNlnZF0
1-3位以外は興味ないから
最初30分が一番高いと思われ

今はネットで確認する方法も多いし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:03:08.96ID:7+c5eiW00
>>150
メジャー行った平野や代表の筒香よりも吉田の方が有名とか歪だなあ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:03:13.30ID:dG0xzI0w0
>>151
サカ豚曰く「税リーグの地上波減ってない。むしろローカルとBSが増えてる」だそうでw
全国中継じゃ開幕戦すらなかったけど。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:03:19.53ID:B+RW9OBP0
久々に見たら
ショーアップされてたな
始まる前に各球団の入場式があるとは思わなかった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:05:02.60ID:JhA0xEC90
>>158
日本は新卒大好きな国だからね。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:05:26.49ID:oSqaldsp0
>>154
プロアマで組織分けしないから結局利権に流れる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:05:58.95ID:UQwo7QVa0
Jの場合は海外ユースの神童ばっかとり上げてるしな
20過ぎてただの人になるまでがセットだが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:06:01.61ID:7+c5eiW00
>>161
空気感でわかるだろ


焼き豚がいつもそう言ってるし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:06:11.63ID:dnJ4VufU0
サッカーはなぜドラフトをやらないの?
制度としては満点ではないけれども、各チームが公平に選手を獲得できるやり方ではあるだろうに
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:06:18.56ID:5yZkGVzI0
焼き豚高視聴率なんだからイライラすんなよ
タバコ吸って落ち着こう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:06:19.65ID:JpQk/lIm0
>>158
大学や社会人の選手の知名度は低い
要は甲子園の人気だよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:06:46.90ID:GXRRMJzZ0
くじ引き>双六
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:07:18.15ID:gBZlF6CA0
独立リーグから誰が指名されるのか見るの楽しいな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:07:21.50ID:lJODNHon0
台湾に完敗するほどの不作でもパンダ作り出せば勝ちだからな

ドマイナースポーツの特権
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:07:34.73ID:7+c5eiW00
>>169
マジレスするとFIFAの絡みもあって無理

それにやるメリット無い
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:07:34.85ID:t9tj33TU0
試合より高い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:08:07.69ID:02a1g7Y70
>>145
野球興味ないといいながら野球スレに張り付いて野球下げしてるお前は時代を先取りしてんのか?wだせえ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:08:08.99ID:r0tRXoYf0
>>170
余裕がないのはサカ豚な
焼き豚はACLの鹿島を応援するくらい余裕がある
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:08:16.39ID:SHVRYibB0
吉田取ったな!
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:08:20.14ID:Jf8PeUNi0
サッカーファンは高校サッカーやユース選手権をもっと盛り上げる方向に頑張ればいいのにな
敵を叩く方向に舵を切るからおかしくなる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:08:25.95ID:dG0xzI0w0
>>168
へえ、いつ誰が「平野や筒香より吉田の方が有名」って言ったんだ?
お得意のコピペでも貼ってみろよww
追いつめられてまた泣きながら嘘吐いたのか?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:09:52.21ID:0ZHxcztp0
日シリvsドラフト、日米野球vsドラフトが熱いな
負けるんちゃうかコレ?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:10:04.08ID:Nmqfz6uR0
>>9
大阪・兵庫独占状態でトンキンマスゴミが発狂して、吉田吉田でわざと邪魔してただけじゃない?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:10:18.49ID:dG0xzI0w0
>>187
ルヴァン杯や税リーグの優勝争いはお寒いなwww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:10:19.10ID:QZY+ZCV90
>>184

やきうみたいなドマイナーレジャーじゃないから国内アマチュアでスターシステム発動させても誰も騙されない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:10:22.06ID:i35GgH2/0
こういうときは素直に電通の数字を嬉しがる野球ファン
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:10:24.41ID:S6tZ8knP0
俺はスカイAで見てたわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:10:25.98ID:5yZkGVzI0
昨日はじめてみたけど試合より面白かった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:10:45.77ID:JhA0xEC90
>>184
ここの人たちは野球が嫌いなだけだから。
サッカーのことは野球を叩ける材料として好きなだけだからあまり詳しくない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:10:46.99ID:J/4LbT+u0
>>184
それが川淵流
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:11:34.76ID:uAmrPEhE0
>>5
せきやんで十分
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:05.77ID:DNhE1HlV0
>>174
サッカー代表が中国にも負けたりした時もごり押し凄かったね
全く実力もなく、アジアでも弱いのに持ち上げた
本田なんかマスコミが作り上げたスター
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:15.73ID:dG0xzI0w0
>>196
最初に川淵や二宮玉木と言ったエセスポーツ文化人に感銘を受けて野球叩きに溜飲を下げた奴らまだその時の快感を忘れられないんだろうなw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:21.87ID:/Ufv/OvE0
おいおい、こんなに数字取れるなら
ドラフト会議の中継もテレビ局でドラフトしろよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:24.51ID:JpQk/lIm0
>>192
野球アンチもこれだけは面白いって強がってるけどな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:47.27ID:0ZHxcztp0
>>81
ワールドカップの年代別視聴率見たけどどの年代もバランス良く取れてたで
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:48.97ID:hwwBU/ZO0
高校サッカーは盛り上げようが無いだろ
開会式の段階で注目選手が◯◯内定とか言われても萎える

仮に吉田や根尾が甲子園の段階でどこかのプロの紐付きなら
ここまでスター扱いなどされてない
高校野球のファンもプロ野球のファンも注目する要素があるから
甲子園とドラフトは盛り上がる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:50.32ID:eZJsXKNU0
>>177
FIFAの絡みならなんでMLSはドラフトやってるの?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:13:01.67ID:tiO1D4Td0
>>170
お前めっちゃイライラしてるやんwww
だっさwwwwwww
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:13:06.95ID:37McuIyS0
>>6
普段あり得ない人生選択リアルショーがみれるから面白いじゃん。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:13:54.70ID:0ZHxcztp0
>>61
一番正確なクラブや球団が行った調査がコレな
カープが観客平均年齢41歳、阪神が40代後半
Jは公式観戦者調査で観客平均年齢35歳
人気絶頂のカープですらJに完敗な
現実見よか

Jリーグ観戦者調査
全年齢平均35.8歳(子供を除外41.7歳)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/funsurvey-2017.pdf


大本営、広島市民球場運営協議会会議資料より
第9回(平成30年3月23日(金))
(1) 広島市民球場の運営状況等について
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou29.pdf

マツダスタジアム観戦者年代
20未 12.8%
20代 14.5%
30代 13.8%
40代 29.3%
50代 19.4%
60以 10.3%

阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32354670Y8A620C1AA2P00?s=0

球団の調査では17年の観客の平均年齢は40歳代後半。10年前と比べて7〜8歳上昇した。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:14:01.75ID:5yZkGVzI0
毎月やればいいと面白く
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:14:21.20ID:BEzrK8950
>>184
やきうみたいに高校生を猿回しの猿にはしない

高校サッカーもユースも
あくまで育成過程なので
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:14:46.23ID:Zk+UmKZO0
野球はキャラゲーだからスマホゲーでもガチャやってる時が1番わくわくするだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:14:48.94ID:JpQk/lIm0
>>212
なぜ?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:15:07.15ID:lJODNHon0
>>184
くじ引きで盛り上げてどうするん?w
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:15:07.65ID:hwwBU/ZO0
そもそも、高校サッカーって世代最強決定戦じゃないんだろ?
今はユースってのがあるから、真の日本一が決まる訳じゃない

プロ注目の人間が一堂に会する場である甲子園 その延長のドラフトとは
バリューが違い過ぎる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:15:41.21ID:VXqz09Xc0
>>210
『スポーツ庁 平成29年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」』

Q25.この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか (複数回答可)

【10代】(直接現地で)
プロ野球 16.1% 高校野球 14.5% その他野球 4.2%
Jリーグ 6.0% サッカー日本代表 3.2% その他サッカー 3.8%
【20代】(直接現地で)
プロ野球 19.8% 高校野球 7.0%
Jリーグ 7.2% サッカー日本代表 3.7%
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:15:44.71ID:kyU9XHB10
今年が面白かっただけでな
野球見る人も清宮の時はそこまで注目してたわけじゃないし
あんまりドラフトの視聴率が良くて喜んだり敵意燃やされても不毛だよな
継続してこんなスターが出るわけでもない
まあ10年に一回ぐらいはそんな年があるかもねってぐらい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:16:18.06ID:lJODNHon0
>>209
相撲
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:16:29.56ID:sWiXenG90
球蹴りブタも悔しかったら同じようにドラフトやりゃ良いじゃん

なんで球蹴りは自由獲得にしてんのよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:16:42.11ID:svPa/hsC0
サカ豚イライラでワロタ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:17:04.17ID:h6H+RVJI0
独占じゃないし夕方でこれだからな
独占中継で7時からやってたらどんだけ数字上げてたやら
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:17:23.97ID:GCkwXBm60
高校サッカー潰してユースなんていうクラブの青田買いに移行させた時点でねw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:17:32.47ID:dG0xzI0w0
>>208
元スマップのアメバの番組が視聴者数200万くらいだから有料とはいえ会員数が100万って全員が1つの試合を視聴したとしてもそんなに大きな数字じゃないよ。
せいぜい視聴率でいうと2、3%くらいじゃね?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:18:00.94ID:pnvBM0DY0
プロ野球の3〜4倍かよ…
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:18:02.79ID:02a1g7Y70
>>210
あのな
今カープの試合は子供が気軽に観戦チケット手に入れられる状況やないんやで
地位も財力もある大人が血眼になって争奪戦してるんやで
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:18:17.70ID:sWiXenG90
>>220
ところがどっこい、来年は岩手の大船渡に佐々木って言う超目玉選手が居る

身長190cmくらいで、高校2年時点で最速157km 大谷ですら高校2年では151kmくらいだった。

おまけに顔も超イケメンw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:18:31.57ID:hwwBU/ZO0
スター・システムとして良く出来ているからなあ
アマチュア球界もプロ球界も好循環を喜んでいる

サッカーファンは野球に噛み付かずに、身内批判をするのが筋だよ
その辺をぶっ壊したのは川淵なのだから
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:18:55.29ID:e5VnaBxA0
TBS系列が放送されてない秋田県では吉田君待ちのひとたちはどうしてたんだろ??
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:17.12ID:0ZHxcztp0
>>219
観戦者平均年齢の話やで
文脈読もか
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:36.24ID:TGEVJ2WE0
1-3位以外はどうでもいいし、
この時間帯じゃ14%がMAXか

まぁ10%でも高いけど
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:39.36ID:JpQk/lIm0
>>221
戦力均衡した方がリーグとしては盛り上がるじゃん
株式会社NPBに入社するという考えだろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:49.49ID:GOFEtKE50
>>208
100万の内何人がJリーグ見てんの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:49.76ID:lJODNHon0
>>227
クソワロタ
確かに意味ないなあれw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:55.54ID:REDH9KZU0
やっぱ相撲視聴者と同じような層が見てんだな
放送時間もちょうど相撲と同じぐらいだし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:19:59.42ID:F9MK4TeL0
瞬間最高の17時41分って外れ1位指名の頃?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:20:17.39ID:Vr/T0vjG0
税リーグは久保君しかいない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:20:40.43ID:i3xRgrzX0
もう戦力の横並びは必要無いのではないか?ドラフトを廃止して、外国人の制限を無くせばOK
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:20:46.89ID:QZY+ZCV90
>>241

やきうやアメスポみたいに外敵がない世界がない降格もないリーグじゃないと成立しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況