X



【TBS】 ドラフト中継 平均視聴率14・2% 平日夕方で異例の高数字 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001X_ファイル ★
垢版 |
2018/10/26(金) 09:56:21.67ID:CAP_USER9
TBSで25日に生中継されたプロ野球ドラフト会議(後4・50〜5・50)の平均視聴率が14・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。平日の夕方では異例の高数字で、関心の高さを示した。瞬間最高視聴率(同)は午後5時41分の18・6%だった。

 番組は午後4時50分から5時50分まで放送され、各球団の1位指名とくじ引きの模様などが生中継された。注目の大阪桐蔭・根尾昂内野手(18)は、1巡目で4球団が競合し、抽選の末、中日が交渉権を獲得。
金足農・吉田雄星投手(17)は、日本ハムが外れ1位で交渉権を得るなど、今年も運命のドラマが繰り広げられた。

 ドラフト会議は、逆指名制が導入されたことでドラマ性が薄れたとされ、地上波のテレビ中継は00年にテレビ朝日が撤退。その後は、07年にフジテレビの情報番組内で中継されただけだったが、くじ引きの復活でドラマ性が高まったことで09年にTBSで中継が復活。今年の平均視聴率14・2%は、09年以降の同局放送の中では歴代2位だった。これまでの最高は、斎藤佑樹投手(日本ハム)で注目された10年の14・4%、瞬間最高は、清宮幸太郎内野手(日本ハム)で注目された昨年の17・7%。

【近年のドラフト会議の平均視聴率】

09年= 9・1%

10年=14・4%

11年=11・2%

12年=10・0%

13年= 9・2%

14年=10・3%

15年=13・9%

16年=11・0%

17年=13・4%

※いずれもTBS。ビデオリサーチ調べ、関東地区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000105-spnannex-ent
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:42:59.84ID:fZeAljP/0
なんでこれで、2位以降の放送はスカイAだけやねん。せめてBS-TBSでやれよ。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:01.22ID:ZUF3zcIO0
駅伝もそうだったけど虐待ショー大好物だもんな
骨折れても走らせて感動する感性なんだ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:26.93ID:2RMVS4VO0
>>754
人のレスくらい辿れよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:28.33ID:SRZHwtiT0
観戦者年齢構成
     浦和レッズ    千葉ロッテ
18歳以下  2.1%     6.2% 19歳以下
19〜29歳 10.6%    26.1% 20〜29歳
30〜39歳 15.7%    37.7% 30〜39歳
40〜49歳 38.1%    23.2% 40〜49歳
50〜59歳 23.5%     6.2% 50〜59歳
60歳以上 10.1%     0.7% 60歳以上

若者のサッカー離れは深刻だな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:49.51ID:7+c5eiW00
>>751
下手しなくてもそうだろ

特に今年は広島ソフトバンクという不人気対決だし
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:55.64ID:srXAUmg20
>>757
そんなレスしてるなら数字だせばいいじゃん
何%?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:59.23ID:Npq7flcU0
>>751
wwwwそれ

くじ引き>>>>超えられない壁>>>世界一レベルの高いワールドシリーズ

野球の試合ってどんだけ退屈か
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:02.99ID:Q587aIGH0
大社が不作過ぎて高校生頼りになっちまったのが
数字的には却って良かったのか
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:04.57ID:w83lsLb60
みんなどんだけ野球好きなんだよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:08.37ID:G2atT6NL0
>>745
14%しかとってないんだが
しかもドラフトが今年の野球の全コンテンツの中で二番目の数字w
大谷の試合よりはるかに高いw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:18.39ID:5oZ7mVMt0
TBSではサンデーモーニング(ハリーのコーナー)
に次ぐ高視聴率じゃないの?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:21.79ID:MUWWWmb30
平日夕方テレビを見れる層か
完全に年寄りコンテンツだけどどの業界も若い奴らを取り込めないと先細りだね
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:21.92ID:2RMVS4VO0
>>760
だからもうレスしただろ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:34.98ID:L3jOQwEg0
大阪桐蔭のただの会見ですら7000人近く見てたからな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:01.27ID:oUPFK+fZ0
サッカー代表戦より高いやんけ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:05.65ID:LXiLIZPq0
ドラフトを地上波で放送すれば夕方にも関らず15%近い数字を獲得
twitterのホットワードランキングでは上位100のうち98を占める
世界トレンドでも1位を獲得
abemaTVでもドラフトの映像が使えないのに視聴数1位を獲得
高校生が会見をすればyoutubeの急上昇ランキング1位に

地上波からネットまでもれなく人気でわらたw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:10.50ID:9vTrBxjr0
>>751
広島県民や福岡県民を除けばいい加減飽きられつつある顔触れだからな
どちらのチームも諸々の業界的な事情であまり指摘されてないだけだから、数字は伸びない
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:34.59ID:oUPFK+fZ0
>>766
なお年々数字高くなってる模様
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:48.37ID:6IoRuc+M0
>>761
金農-大阪桐蔭の高校野球が平日昼間で20%取ってるじゃん
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:49.29ID:2RMVS4VO0
>>772
だからオールスターが10%でドラフトが14%って書いたやん
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:07.05ID:Ek+lY+uU0
今年は下位指名でも柿木と横川が残ってたから楽しめたな。最後は則本弟とか出てくるし
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:32.16ID:W7m3NKPc0
サカ豚「まだテレビ見てるのかよw」
サカ豚「メディアは野球ばかり!」
サカ豚「代表の視聴率スゲえ!俺たちスゲえ!」
テレビ「負けられない戦いがそこにある!」
DAZN「テレビでウチのCMやってる」
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:37.16ID:TygvH4ay0
サッカーさん・・・・
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:43.57ID:srXAUmg20
>>777
ふつうの試合は二桁届かなかったのかwwwww
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:57.53ID:fWzeBkHC0
>>776
レベルがそれよりはるかに高いワールドシリーズの視聴率は?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:03.05ID:XT3UKhkR0
神様 仏様 根尾様
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:09.89ID:G2atT6NL0
>>773
そりゃドラフトが野球の全コンテンツで二番目に数字取れるイベントだからなw
これ以上に数字取れるの高校野球の決勝だけだしw
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:11.08ID:8wTteRN50
来年からドラフト開始7時にしてゴールデン3時間生放送でいいな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:24.35ID:XtdNlnZF0
サカ豚必死すぎw

もう34レス

何がそんなに悔しいのか
毎日やる番組じゃないし
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:25.74ID:4QsLfFFB0
ワールドカップはサッカー人気じゃなく日本人として日本を応援してただけ
その証拠に2か月もの中断後に再開された Jリーグ再開直後の水曜日のリーグはガラガラだったからな1万人を切るところもwwwwwww

特に今回のW杯が視聴率良かったのは
日本応援する人以外に

(1) 直前にハリル解任があってどうしてもこれはおかしいとハリル援護派
が相手国応援してた人たちも相当数いた 実際ハリルは女性に人気があったからね

(2)もう一ついつも野球を蔑んで叩かれてる人も見てた、その人たちは相手国応援に回ったりしたかも

(3)最後にコロンビア戦をはじめとして日本放映時間が9時だとかでちょうどいい時間ってのも要因の一つ(ブラジルW杯と比較して)

以上上記三つの要因が重なっての今回のW杯高視聴率

けっしてサッカー人気があったとは思わない 、そしてW杯でサッカー熱が改めて出たわけでもないその証拠が
もう一度言うが長い中断期間があってもJリーグが

一部(神戸とか)を除いて全く観客増につながってない事実から、である

豊田スタや吹田スタなんか半分空席ってw月2回の地元開催なのにw異常っていうか超ヤバいレベルだよねw

日産スタに至っては7割が空席って半端なくヤバイじゃんwwww

それとこれも:

サッカー日本代表
帰国に800人出迎え 「ありがとう」
https://mainichi.jp/articles/20180705/k00/00e/050/228000c

<金足農準V>秋田空港に1400人出迎え「秋田県民、東北人の誇り」
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180823_44006.html

オワコン玉蹴りJリーグ確定しましたねwwwwwwwwwwwwwww
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:27.71ID:f24L3Xh80
お前ら他人の応援してる場合かよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:36.21ID:AL8OkyA60
>>775
定年退職が増えてるんだろw

今の50代以上は野球で育ったといっても過言じゃない世代
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:04.74ID:6IoRuc+M0
>>782
レベルとか言いだしたら、サッカーのCL決勝の視聴率いくつなんだよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:06.19ID:2RMVS4VO0
>>781
普通の試合はその2球団のファンしか見ないからな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:36.69ID:xn7PPdao0
まあ、単純に考えて、試合ワンカードの6倍、それなりに興味ある人がいるはずで
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:43.39ID:JlIDH16f0
試合よりも数字持ってるのかw
競技のつまらなさが伝わってくるな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:50.73ID:srXAUmg20
>>792
去年ルヴァンを焼き豚はさんざん馬鹿にしたが、
2チームだぞwwwwwwww
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:50.92ID:v+P7k0AX0
日本シリーズより高いんじゃないのか
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:12.32ID:RaXsvrVb0
>>614
悔しいサカ豚はドラフト番組の数字が低くても叩く

>>782
レベル関係ないし、外人の試合だろ
クラシコの数字は?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:20.43ID:fWzeBkHC0
>>787
>ワールドカップはサッカー人気じゃなく日本人として日本を応援してただけ

それ焼き豚にも同じことがいえるじゃんw
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:26.45ID:2RMVS4VO0
>>795
それはどのチームの試合で、視聴率は何%だったの?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:29.30ID:srXAUmg20
>>791
CL決勝日本のゴールデンでやったらとんでもない数字とるだろうな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:29.45ID:x87wDFh90
焼豚は老人
これは正しいが、自分を老人と認識できていない老人が主体のサカ豚はもっと痛々しい
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:31.77ID:oxdyL+y80
>>625
サッカーの新人入団は完全な個人別の交渉。
個人交渉だから交渉の過程が表に出ることもなく、入団が決まってから
クラブの発表で初めて分かる
まあ、ユースが出来たからそのまま昇格のパターンも多いし
有望株はJリーグには腰掛けのつもりで、海外を目指すパターンも多いし
入団そのものに大した意味はない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:43.05ID:d5yEk+tN0
視聴率が、平日昼間から働かないで相撲やドラフトみてる爺さん婆さんの数字であることがはっきりしたなw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:45.13ID:zkukSiSv0
もう無職のおじいちゃんしか見ないんだろ
野球はデイゲームだけにすればいい
テレビは各局全試合完全中継
引きこもりやニートも外へ出て働きたくなるだろう
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:53.98ID:Npq7flcU0
くじ引きでホルホルしても若い野球ファンは増えないのに

野球って戦術ないから野球のおもしろさを野球ファンですら説明できない
のが痛いね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:49:59.50ID:imYzRhue0
今は全く見てないけど、昔野球流行ってた頃は見たかったな
ドラフトだって普通に見せ物だろ。ゴールデンでやるべき
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:50:00.63ID:oUPFK+fZ0
>>795
ルヴァンの数字楽しみwまたサカ豚いじめてやろ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:50:03.52ID:6IoRuc+M0
>>800
そんなとんでもない数字取れるなら、深夜でもそこそこ取ってるわ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:50:09.37ID:srXAUmg20
>>799
2チームでやるから低いんだろ?
馬鹿にできないわなwwww
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:50:14.60ID:xNV3hiAM0
まだみんな仕事してる時間なのにすごいな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:50:29.61ID:mUuHb22P0
>>787
W杯の視聴率が高かった要因

1.ハリルに同情的な人が見たから、ハリルが意外と女性に人気だったから
2.アンチサッカーが見てたから

病院行くべき
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:50:36.26ID:9vTrBxjr0
>>768
名門三菱、お笑いサッカーやってたドンケツ時代でも相当コアサポついてた、その時の若者は今50以上だろう 当時あんな雑魚なのに、読売や日産に次ぐ敬意を払われていた

ロッテはJ元年とほぼ同時期に川崎から移転してきて、ほとんど一からファンを編成し、ファンも瓦斯サポなどを研究した勧誘をしてきたので支持層は若くて荒い
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:51:04.33ID:2RMVS4VO0
>>810
で、どこ対どこの試合で、視聴率は何%なの?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:51:48.82ID:srXAUmg20
>>817
自分で調べろ

「2チームでやるから低い」

これあとで響いてくるぞぉ〜www
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:51:59.04ID:mUuHb22P0
>>806
下手したら日本シリーズよりも高視聴率なのは何故?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:52:03.40ID:taMQfi0N0
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
不正選挙によるクーデターで自公、政権奪取・・・(株)ムサシ・総務省・裁判所・・・・・・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・・・・・・・公安警察、自衛隊、創価学会・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・・・・米CIA
特別会計の闇を暴いた石井紘基刺殺・・・・右翼青年(在日朝鮮人)・・・・・・・・米CIA
親中派、小沢一郎に対するスキャンダル報道・・・検察・裁判所・マスコミ・・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、拷問、殺害・・・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=精神医療)産業に加担・・・・・厚生労働省・製薬業界・精神医療・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・米ClA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・米CIA
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
消費税増税・社会保障費削減・・・・・・・安倍政府、自民、公明、官僚、経団連・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・・自衛隊・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
安倍政権とCIA忖度報道局に成り下がる・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・米CIA
非正規雇用者を増やし労働者の奴隷化・・・経団連、安倍政府、官僚、パソナ・・・米CIA
戦前の日本に戻し中国と対立を煽る・・・・日本会議、安倍政府、似非右翼・・・・米CIA 
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:52:05.98ID:4I3NCB9c0
視聴率の機械が

昼間から在宅して固定電話あり
訪問したときにいる
いちいち視聴にあたってボタンを押してくれるような暇な爺さん婆さん

昼間から相撲みているような暇な高齢者のところにしか置いてないんだろうなw

全人口の7割、8割、学校にいったり働いていたりするような時間に、国民のほとんどが働かなくてよくなった時間帯より数字が出るなんてのはw

サンプル対象が国民の比率を反映していないとしか論理的に説明できない
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:52:08.14ID:q5JLFF5B0
肝心のプロ野球中継が最も退屈で最も視聴率が取れないってのが野球の現状

クジで若者たちの運命が決まるとか、真夏の炎天下で高校生を戦わせるとか、
そういう悪趣味なイベントだけは年寄りに人気あるよな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:52:28.29ID:7+c5eiW00
くじ引きが双六に勝ったか
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:52:41.11ID:nfIfg8Yl0
視聴率が予想以上高いから老人ガーしか言えないサカ豚ww
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:52:47.01ID:g+Pm0Mha0
吉田君取った日ハム大勝利や
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:52:51.66ID:2RMVS4VO0
>>819
偉そうに書いてるのにその視聴率も分からないのか?
さすがに無能すぎない?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:53:07.44ID:C07s7A5i0
遠足は前日が一番興奮する理論。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:53:15.84ID:nCLJJ92j0
北朝鮮レベルの洗脳すり込み報道して14.2%wwwww
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:53:34.88ID:SRZHwtiT0
野球総選挙 12.7%

サッカー総選挙 6.2%(W杯直後)
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:53:35.51ID:W7m3NKPc0
>>782
お前はどこの国の人だよ
少しは税リーグの視聴率に貢献してやれよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:53:43.26ID:srXAUmg20
>>830
偉そうに見えるのはお前が勝手に底辺を自覚してるからだろ

「2チームだから低い」

焼き豚の言質いただきました
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:53:51.16ID:rGGnYcMH0
実はサカ豚こそお爺ちゃん多いからな


@@@@@@


後藤久典(56) サッカーファンで浦和レッズサポ、2ch大好きで野球に対して「死ね死ね死ね」連呼

坂井輝久(50代):超有名キチガイサカヲタ 坂井豚と呼ばれサカ豚の名前の由来

小田嶋隆(62):視スレを見るのが日課と公言 、野球sage記事を多々執筆 浦和サポ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:54:10.81ID:vc+VyHdP0
話にならないJリーグの視聴率は
完全に無視して野球の視聴率を叩くサカ豚
意味がわからぬ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:54:13.85ID:fWzeBkHC0
焼き豚の関心度

高校野球>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>MLB

これが理解できない
マジな話
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:54:15.05ID:mUuHb22P0
>>813
瓦斯サポを研究したんじゃないよ
植田朝日一派が野球でも商売しようとロッテに持ち込んだんだよ
だからボンボネラはロッテの応援服を作る出店も持っていた
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:54:23.70ID:9vTrBxjr0
>>823
加えてレジ打ちや介護のオバサンたちが、高校野球大好物だからな 夕飯作りながら付けっぱなしのながら視聴ぁと思われる
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:54:52.00ID:zkukSiSv0
>>814
毎日できる老人向けコンテンツ野球じゃないと地獄にならんがな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:09.11ID:2RMVS4VO0
>>837
で、去年のルヴァンカップの視聴率は?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:12.48ID:KtWT1ORV0
サカ豚w
悔しかったら税リーグもドラフトやれよ
できないくせに
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:31.89ID:4QsLfFFB0
DeNA横浜ベイスターズハマスタの平均動員率97%

--------------------------------------------越えられない壁-----------------------------------------

Jリーグ日産スタ Fマリノスxコンサドーレ札幌 動員率28%

これ7割が空席ってことだよねw
しかも月2回の地元の試合なのにw
完全にオワコンじゃん玉蹴り?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:39.99ID:v+P7k0AX0
野球の今年最高視聴率がドラフトになるのか
サッカーどころか卓球にも負けるとはなぁ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:45.34ID:Y2C72PLn0
あんだけ散々競合なしって煽ってこの数字ってやっぱり吉田はスター性はあると思うんだ
記録より記憶に残る男なのかも…
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:47.83ID:srXAUmg20
>>845
忘れたわ
知りたければ自分で調べろ



「2チームだから低い」

焼き豚の言質いただきました
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:55:54.80ID:W7m3NKPc0
うるせえから税リーグカレーでも食わせとけよw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:56:02.63ID:mUuHb22P0
>>846
悔しかったらドラフトやれとかwwwwwwww
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:56:14.39ID:nCLJJ92j0
>>828
だから高くないんだって
事前の煽り宣伝等のコストパ考えたら救いようないレベルのオワコンなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況