X



【TBS】 ドラフト中継 平均視聴率14・2% 平日夕方で異例の高数字 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001X_ファイル ★
垢版 |
2018/10/26(金) 09:56:21.67ID:CAP_USER9
TBSで25日に生中継されたプロ野球ドラフト会議(後4・50〜5・50)の平均視聴率が14・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。平日の夕方では異例の高数字で、関心の高さを示した。瞬間最高視聴率(同)は午後5時41分の18・6%だった。

 番組は午後4時50分から5時50分まで放送され、各球団の1位指名とくじ引きの模様などが生中継された。注目の大阪桐蔭・根尾昂内野手(18)は、1巡目で4球団が競合し、抽選の末、中日が交渉権を獲得。
金足農・吉田雄星投手(17)は、日本ハムが外れ1位で交渉権を得るなど、今年も運命のドラマが繰り広げられた。

 ドラフト会議は、逆指名制が導入されたことでドラマ性が薄れたとされ、地上波のテレビ中継は00年にテレビ朝日が撤退。その後は、07年にフジテレビの情報番組内で中継されただけだったが、くじ引きの復活でドラマ性が高まったことで09年にTBSで中継が復活。今年の平均視聴率14・2%は、09年以降の同局放送の中では歴代2位だった。これまでの最高は、斎藤佑樹投手(日本ハム)で注目された10年の14・4%、瞬間最高は、清宮幸太郎内野手(日本ハム)で注目された昨年の17・7%。

【近年のドラフト会議の平均視聴率】

09年= 9・1%

10年=14・4%

11年=11・2%

12年=10・0%

13年= 9・2%

14年=10・3%

15年=13・9%

16年=11・0%

17年=13・4%

※いずれもTBS。ビデオリサーチ調べ、関東地区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000105-spnannex-ent
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:34:21.41ID:2RMVS4VO0
>>695
地上波では文字通り全く放映してもらえなくなったの?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:34:32.34ID:SYUIszcM0
散々国民的行事のように扱っといて、
ちょっと良いバラエティ程度の数字取ってホルホル
こんなことばっかやってるから野球はバカにされんだよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:34:55.96ID:LXiLIZPq0
――それだけ準備した末に9月14日・15日の横浜対巨人の2試合限定で中継したわけですけど、
数字面の反響はどうでしたか。

押目: 野球中継の普段の視聴数は1試合あたり50、60万くらいなんですけど、
パワプロ風のときは2試合の総視聴数が200万行きました。あとコメント数がすさまじくて……
通常は1試合5万くらいですが、1戦目で10万近く、2戦目は17万も行ったんです。

――3倍以上じゃないですか!

押目: 我々の野球中継における過去最高記録ですね。9月度の「AbemaTV」コメント数ランキングでも、
稲垣さんと草なぎさんと香取さんが出演する「7.2新しい別の窓」とか、恋愛リアリティショーなど
芸能系の人気番組が並ぶ形で上位に食い込みました。スポーツ番組が上に来ることなんて
ほとんどないので「なにこれ!」と快感でしたね(笑)。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000013-it_nlab-bus_all&;p=2

若いユーザーが多いabemaTVでも存在感を示すプロ野球中継
元スマップや高校生の恋愛リアリティショーと並ぶ人気
この意味は大きい
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:34:56.57ID:g0yeSnuW0
試合より高いのかwwww くじ引き
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:21.26ID:srXAUmg20
>>697
放映してもらえなくなったの意味がわからないが、
やきうがゴールデンタイムで放映してもらえなくなったと思ってるならそうなのかもなwww
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:23.94ID:sU4UlA3M0
>>1
一家にテレビ 2.5台あるから
視聴率にx2.5倍台数観てると言う

リビングでTBS観ても 他は違うチャンネルと言う理論にならない 凄い人達 ビデオリサーチ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:32.52ID:ovp2Zllp0
>>15
俺らくらいの若者世代(40代独身無職)
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:34.91ID:o5XnBSJE0
やきう豚は低迷の兆しを見て見ぬ振り
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:39.41ID:g0yeSnuW0
なんだ サッカーの練習試合より低いやん ウルグアイ戦17.4%
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:41.44ID:ilJFGgZX0
さっすが柿本選手ですねぇ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:54.44ID:4SQzWeiu0
サカ豚が悔しがってるのが良く分かるスレ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:57.22ID:2RMVS4VO0
>>703

Jリーグの試合を地上波でやったのかどうかって聞いてるんだが
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:22.68ID:LEDfGr03O
>>695
ほらもっと頑張れ
100レス目指せよwww
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:22.77ID:7+c5eiW00
>>692
???

昨日イラクにU19が大勝してましたけど
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:22.97ID:g0yeSnuW0
なお地上波での試合中継はありませんwwww
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:44.61ID:s1hHwnpg0
>>697
地方局はたまに放送してるけど
野球のある地域では圧倒的に野球のが放送されてる地域が多いね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:50.59ID:d5yEk+tN0
視聴率自体が爺婆の数字
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:55.08ID:4w29pTtb0
アホみたいに持ち上げたポンコツ君のあの表情
勘違いさせて罪だよなマスコミはw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:59.03ID:srXAUmg20
>>711
お前が放映してもらえなくなったと捉えてるなら、
それは野球がゴールデンから追放された経験からなんだろうなと言ってるんだがwww
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:12.45ID:g0yeSnuW0
試合になると3%www
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:26.29ID:Npq7flcU0
くじ引きのおもしろさは理解できても
試合のおもしろさは理解できないから
世界にも広まらなくアメリカでも衰退してるのが野球

反論があるならどうぞ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:29.09ID:k25acqL30
>>704
ほんとビデオリサーチの実態はひどいぜ
サンプル選びで不正やってさらに調査データの不正やるんだから話にならない
結果平日の夕方のこれ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:40.29ID:MurV1Wlz0
母親が死んだだの父親が病気だの
クソみたいなお涙頂戴これからも毎年やるの?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:42.80ID:cdK/YpkN0
>>713
イラクって…
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:46.99ID:o5XnBSJE0
オワコンやきう
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:59.89ID:g0yeSnuW0
くじ引き人気や!!
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:38:15.94ID:9vTrBxjr0
>>698
今は地上波の数字がめちゃくちゃ落ちてるから、これで週間ベスト10前後になるんだよな
上位も朝ドラ、NHKニュース、イッテ、相棒みたいないつものメンバーで新顔はチコちゃんくらいだ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:38:31.85ID:7+c5eiW00
30年前野球は視聴率が高いから国民的スポーツだと言ってたのに…
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:38:34.52ID:2RMVS4VO0
>>720
いやJリーグの視聴率について聞いてるだけなのになんで話をすり替えてるんだ?
Jリーグは今年地上波で放映されたかどうか、イエスかノーで答えて
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:38:57.71ID:RAbN69QY0
まあ移籍ニュースはおもしろいからね
ワクワクしない奴はいないだろう
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:38:58.13ID:g0yeSnuW0
別に平日の夕方なんて誇るもんではないだろうww
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:39:00.68ID:nCLJJ92j0
大谷の試合の14倍wwwwwwww
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:39:47.20ID:QlYqLwYP0
>>581
クリケットが人気のインドを馬鹿にしたところでサッカーの株が上がるのかということを冷静になって考えて頂きたい
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:39:54.87ID:+MtSVg7L0
二位以下も全部放送しろ
ニュースもお母さんなんとかもいらん
昨日なんか吉田の会見映像から
安田純平の映像に切り替わって吐き気したわ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:39:58.57ID:LXiLIZPq0
サッカーファン(55歳)「サッカーは若者に人気だから」←w
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:39:59.67ID:Npq7flcU0
ヒット打ったら何塁進むかくじ引きで決めればいいのにな

野球は退屈なんだからルールを変える時期だよ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:00.71ID:g0yeSnuW0
なお地上波での試合中継はありませんwwww
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:15.02ID:srXAUmg20
>>731
お前が「放映してもらえなくなった」とかわけのわからんこというからブーメラン食らったんだろwww

NHKがイニエスタカメラとかはしゃいでた中継は見たけどBSだったか地上波だったかは忘れた
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:31.18ID:oFuCMiQc0
視聴率否定してる奴はW杯の視聴率も紛い物って事でいいのね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:46.63ID:2RMVS4VO0
>>741
で、それは視聴率何%だったの?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:51.77ID:vi4+Yp2/0
サカ豚涙目
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:56.17ID:NADVbE6h0
単純にそれだけ注目されてるってことだからな
サッカーではイニエスタがこれほどの数字取ったか?とってないな
日本はやはり野球の国だ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:41:07.79ID:cWNOl4P80
テレビってオワコンじゃなかったのw
まあ今回は高校野球もりあがったし秋田の子のおかげかな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:41:10.41ID:M+HqRWwl0
ほんま対立煽りくだらんw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:41:31.37ID:srXAUmg20
>>743
しらん
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:41:57.85ID:4QsLfFFB0
5.2(火) 日テレ読売ジャイアンツ×横浜ベイスターズ    8.3%


----------------------------------------越えられない壁---------------------------------------------


5/04(木) NHK 浦和レッズ×鹿島アントラーズ         1.9%

週一のスポーツなのにwww毎日試合あったとしたら0.3%位かなww
これってマジでヤバいよな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:42:27.10ID:2RMVS4VO0
>>748
最初からそう言えや無能が
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:42:52.33ID:6IoRuc+M0
>>745
イニエスタのゴリ押し半端なかったけど、まったく一般層に人気でなかったな
ゴリ押ししても人気出ないのがサッカー
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:42:55.21ID:srXAUmg20
>>752
で、今年のやきうの最高視聴率は?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:42:59.84ID:fZeAljP/0
なんでこれで、2位以降の放送はスカイAだけやねん。せめてBS-TBSでやれよ。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:01.22ID:ZUF3zcIO0
駅伝もそうだったけど虐待ショー大好物だもんな
骨折れても走らせて感動する感性なんだ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:26.93ID:2RMVS4VO0
>>754
人のレスくらい辿れよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:28.33ID:SRZHwtiT0
観戦者年齢構成
     浦和レッズ    千葉ロッテ
18歳以下  2.1%     6.2% 19歳以下
19〜29歳 10.6%    26.1% 20〜29歳
30〜39歳 15.7%    37.7% 30〜39歳
40〜49歳 38.1%    23.2% 40〜49歳
50〜59歳 23.5%     6.2% 50〜59歳
60歳以上 10.1%     0.7% 60歳以上

若者のサッカー離れは深刻だな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:49.51ID:7+c5eiW00
>>751
下手しなくてもそうだろ

特に今年は広島ソフトバンクという不人気対決だし
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:55.64ID:srXAUmg20
>>757
そんなレスしてるなら数字だせばいいじゃん
何%?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:59.23ID:Npq7flcU0
>>751
wwwwそれ

くじ引き>>>>超えられない壁>>>世界一レベルの高いワールドシリーズ

野球の試合ってどんだけ退屈か
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:02.99ID:Q587aIGH0
大社が不作過ぎて高校生頼りになっちまったのが
数字的には却って良かったのか
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:04.57ID:w83lsLb60
みんなどんだけ野球好きなんだよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:08.37ID:G2atT6NL0
>>745
14%しかとってないんだが
しかもドラフトが今年の野球の全コンテンツの中で二番目の数字w
大谷の試合よりはるかに高いw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:18.39ID:5oZ7mVMt0
TBSではサンデーモーニング(ハリーのコーナー)
に次ぐ高視聴率じゃないの?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:21.79ID:MUWWWmb30
平日夕方テレビを見れる層か
完全に年寄りコンテンツだけどどの業界も若い奴らを取り込めないと先細りだね
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:21.92ID:2RMVS4VO0
>>760
だからもうレスしただろ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:44:34.98ID:L3jOQwEg0
大阪桐蔭のただの会見ですら7000人近く見てたからな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:01.27ID:oUPFK+fZ0
サッカー代表戦より高いやんけ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:05.65ID:LXiLIZPq0
ドラフトを地上波で放送すれば夕方にも関らず15%近い数字を獲得
twitterのホットワードランキングでは上位100のうち98を占める
世界トレンドでも1位を獲得
abemaTVでもドラフトの映像が使えないのに視聴数1位を獲得
高校生が会見をすればyoutubeの急上昇ランキング1位に

地上波からネットまでもれなく人気でわらたw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:10.50ID:9vTrBxjr0
>>751
広島県民や福岡県民を除けばいい加減飽きられつつある顔触れだからな
どちらのチームも諸々の業界的な事情であまり指摘されてないだけだから、数字は伸びない
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:34.59ID:oUPFK+fZ0
>>766
なお年々数字高くなってる模様
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:48.37ID:6IoRuc+M0
>>761
金農-大阪桐蔭の高校野球が平日昼間で20%取ってるじゃん
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:45:49.29ID:2RMVS4VO0
>>772
だからオールスターが10%でドラフトが14%って書いたやん
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:07.05ID:Ek+lY+uU0
今年は下位指名でも柿木と横川が残ってたから楽しめたな。最後は則本弟とか出てくるし
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:32.16ID:W7m3NKPc0
サカ豚「まだテレビ見てるのかよw」
サカ豚「メディアは野球ばかり!」
サカ豚「代表の視聴率スゲえ!俺たちスゲえ!」
テレビ「負けられない戦いがそこにある!」
DAZN「テレビでウチのCMやってる」
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:37.16ID:TygvH4ay0
サッカーさん・・・・
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:43.57ID:srXAUmg20
>>777
ふつうの試合は二桁届かなかったのかwwwww
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:57.53ID:fWzeBkHC0
>>776
レベルがそれよりはるかに高いワールドシリーズの視聴率は?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:03.05ID:XT3UKhkR0
神様 仏様 根尾様
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:09.89ID:G2atT6NL0
>>773
そりゃドラフトが野球の全コンテンツで二番目に数字取れるイベントだからなw
これ以上に数字取れるの高校野球の決勝だけだしw
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:11.08ID:8wTteRN50
来年からドラフト開始7時にしてゴールデン3時間生放送でいいな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:24.35ID:XtdNlnZF0
サカ豚必死すぎw

もう34レス

何がそんなに悔しいのか
毎日やる番組じゃないし
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:25.74ID:4QsLfFFB0
ワールドカップはサッカー人気じゃなく日本人として日本を応援してただけ
その証拠に2か月もの中断後に再開された Jリーグ再開直後の水曜日のリーグはガラガラだったからな1万人を切るところもwwwwwww

特に今回のW杯が視聴率良かったのは
日本応援する人以外に

(1) 直前にハリル解任があってどうしてもこれはおかしいとハリル援護派
が相手国応援してた人たちも相当数いた 実際ハリルは女性に人気があったからね

(2)もう一ついつも野球を蔑んで叩かれてる人も見てた、その人たちは相手国応援に回ったりしたかも

(3)最後にコロンビア戦をはじめとして日本放映時間が9時だとかでちょうどいい時間ってのも要因の一つ(ブラジルW杯と比較して)

以上上記三つの要因が重なっての今回のW杯高視聴率

けっしてサッカー人気があったとは思わない 、そしてW杯でサッカー熱が改めて出たわけでもないその証拠が
もう一度言うが長い中断期間があってもJリーグが

一部(神戸とか)を除いて全く観客増につながってない事実から、である

豊田スタや吹田スタなんか半分空席ってw月2回の地元開催なのにw異常っていうか超ヤバいレベルだよねw

日産スタに至っては7割が空席って半端なくヤバイじゃんwwww

それとこれも:

サッカー日本代表
帰国に800人出迎え 「ありがとう」
https://mainichi.jp/articles/20180705/k00/00e/050/228000c

<金足農準V>秋田空港に1400人出迎え「秋田県民、東北人の誇り」
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180823_44006.html

オワコン玉蹴りJリーグ確定しましたねwwwwwwwwwwwwwww
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:27.71ID:f24L3Xh80
お前ら他人の応援してる場合かよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:36.21ID:AL8OkyA60
>>775
定年退職が増えてるんだろw

今の50代以上は野球で育ったといっても過言じゃない世代
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:04.74ID:6IoRuc+M0
>>782
レベルとか言いだしたら、サッカーのCL決勝の視聴率いくつなんだよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:06.19ID:2RMVS4VO0
>>781
普通の試合はその2球団のファンしか見ないからな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:36.69ID:xn7PPdao0
まあ、単純に考えて、試合ワンカードの6倍、それなりに興味ある人がいるはずで
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:43.39ID:JlIDH16f0
試合よりも数字持ってるのかw
競技のつまらなさが伝わってくるな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:48:50.73ID:srXAUmg20
>>792
去年ルヴァンを焼き豚はさんざん馬鹿にしたが、
2チームだぞwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況