X



【TBS】 ドラフト中継 平均視聴率14・2% 平日夕方で異例の高数字 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001X_ファイル ★
垢版 |
2018/10/26(金) 09:56:21.67ID:CAP_USER9
TBSで25日に生中継されたプロ野球ドラフト会議(後4・50〜5・50)の平均視聴率が14・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。平日の夕方では異例の高数字で、関心の高さを示した。瞬間最高視聴率(同)は午後5時41分の18・6%だった。

 番組は午後4時50分から5時50分まで放送され、各球団の1位指名とくじ引きの模様などが生中継された。注目の大阪桐蔭・根尾昂内野手(18)は、1巡目で4球団が競合し、抽選の末、中日が交渉権を獲得。
金足農・吉田雄星投手(17)は、日本ハムが外れ1位で交渉権を得るなど、今年も運命のドラマが繰り広げられた。

 ドラフト会議は、逆指名制が導入されたことでドラマ性が薄れたとされ、地上波のテレビ中継は00年にテレビ朝日が撤退。その後は、07年にフジテレビの情報番組内で中継されただけだったが、くじ引きの復活でドラマ性が高まったことで09年にTBSで中継が復活。今年の平均視聴率14・2%は、09年以降の同局放送の中では歴代2位だった。これまでの最高は、斎藤佑樹投手(日本ハム)で注目された10年の14・4%、瞬間最高は、清宮幸太郎内野手(日本ハム)で注目された昨年の17・7%。

【近年のドラフト会議の平均視聴率】

09年= 9・1%

10年=14・4%

11年=11・2%

12年=10・0%

13年= 9・2%

14年=10・3%

15年=13・9%

16年=11・0%

17年=13・4%

※いずれもTBS。ビデオリサーチ調べ、関東地区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000105-spnannex-ent
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:25:22.92ID:2RMVS4VO0
>>642
で、Jリーグの視聴率は?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:25:28.37ID:+VaBRzwj0
一晩経って冷静になって考えたら藤原のクジ33.4%の当たりなんやからロッテに勝てるわけないわな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:25:54.45ID:QlYqLwYP0
>>252
電通マンがワールドカップ盛り上げてるのにな
俺たちが日本代表盛り上げてるんだ代表叩いてた奴らザマアミロ!
って記事があったろ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:26:04.30ID:ugROjIHb0
やきゆうつえええええええええ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:26:05.15ID:G2atT6NL0
>>636
>>640の焼き豚になんか言ってやれよw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:26:14.18ID:3fAx+QeY0
折れたちのオーレの3倍
あの時代に5%前後はやばい
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:26:16.58ID:durmnZEQ0
だいたい、視聴率のサンプル自体が関東で900しかないんだろ
それで、現在は、全人口の3分の1以上が単身家庭で、2040年には4割が単身家庭を超えるといわれている

サンプル900あったら300以上は単身家庭じゃなければならないのに、視聴率の機械置いてくれて固定電話があって視聴のときにいちいち年齢ボタンを押してくれることに協力してくれる条件に応じてくれるところにしか置いてないんだから

現在の実態に沿ったデータになるわけがない。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:26:27.19ID:Npq7flcU0
じゃんけん>>くじ引き>>野球の試合

AKB女の子のじゃんけん大会より退屈なのが野球の試合
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:26:33.61ID:ZUF3zcIO0
完全ウエーバー制にすればいいのにね
そもそも見せる必要あるのかと
ショーなんだろうね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:26:36.49ID:srXAUmg20
>>648
え?まじで答えられないの?
DAZNとちがってやきうは数字出てるじゃんwww
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:26:57.80ID:961CFODG0
>>588
サカ豚の妄想願望は常軌を逸してる
野球は老人しか興味ないと本気で思い込んでるからね
実際は老若男女どの層にもサッカーより興味持たれてるのに
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:27:34.13ID:QDksQl7m0
ここで野球を叩いてる奴もおっさんなんだよなぁ…

そういうおっさんが哀れで見ていられねぇ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:27:43.97ID:7EB/5r700
>>625

サッカーはジュニアユースからプロになるまで責任持って育てるのさ アマチュアとプロが勝手に連盟とか協会作りまくってる野球とは違う
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:27:44.58ID:fWzeBkHC0
>>614
ほんとそれ
焼き豚も実は感づいてるんじゃないのか?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:27:56.37ID:LXiLIZPq0
【ドラフト会議2018】大阪桐蔭・根尾、藤原選手らが会見(2018年10月25日)
https://www.youtube.com/watch?v=_f6LgeI51DE

高校生の会見で334,432 回視聴やぞ
もちろん昨日の急上昇ランキングでも1位を獲得

一方ACL準決勝(再生回数がもっとも多い動画)
水原三星 vs 鹿島アントラーズ 3-3 ハイライト (フル) 鹿島 vs 水原三星 2018年10月24日 ACL準決勝
https://www.youtube.com/watch?v=079cjG1sq0g

34,532 回視聴

Jリーグはテレビでもネットでも不人気
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:28:26.72ID:h/rtLFRY0
>>571
東大法は別格としても
高校入試なんかレベル低いし頭いい代表みたいに言われてもな
高校入試がんばりましたって根尾の中学ほぼオール5と印象としてはほぼ変わらんわ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:28:31.42ID:GepfaVFb0
>>661
子供の頃アニメが野球のせいで潰れた恨みを晴らしてるらしいぞ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:29:03.33ID:AL8OkyA60
あれだけ重複が重なれば
どこが引き当てるんだろうって見入っちゃうわなw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:29:11.56ID:W5zeNS/o0
吉田君がハムの色物1位みたいな扱いで意外だった
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:29:34.22ID:srXAUmg20
>>665
水原三星 vs 鹿島アントラーズはいっぱいあるだろwwww
姑息だな焼き豚wwww
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:29:39.84ID:2RMVS4VO0
結局Jリーグの視聴率は何%なんだよ
それが分からないことには視聴率でサッカーと比較しようがないだろ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:29:46.48ID:fWzeBkHC0
やきう自体見るのはレジ待ちみたいで退屈だ
焼き豚もそこに感づいてるところがあるんだよなw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:30:05.17ID:o5XnBSJE0
焼き豚の中にもまともな人がいて
やきうの将来の暗さについて忠告したり
子供がやきう捨ててるから競技人口を増やそうと行動してる人もいる

まあサッカーはこんな心配する必要ないけどなw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:30:08.36ID:G2atT6NL0
>>665
そりゃドラフトと高校野球の決勝が野球の今年一番のハイライトだからなw
お前の理屈が成り立つのはそれ以上に注目集めれて
視聴率取れるコンテンツが野球にあった場合の話だからw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:30:14.88ID:iUVv6t1j0
サッカーとか日本じゃジリ貧って気付かないまま茹でられて豚足になってんのはサカ豚だけや
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:30:17.85ID:W7m3NKPc0
税リーグの視聴率とか、※じゃねえの?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:30:36.45ID:ZLVMLJXQ0
>>31
人生を抽選で決められるの、おかしいと思わないの?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:31:01.26ID:srXAUmg20
>>671
お前がDAZNの存在をひた隠しにする限り永遠に知りえないだろうwww
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:31:19.11ID:2RMVS4VO0
>>673
テレビもTwitterもYouTubeもAbemaも現地観戦も老人コンテンツ!
若者はどこにいるん?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:31:33.14ID:6IoRuc+M0
>>666
大学は私立なら推薦の比率高いし、AOや裏口あるから、
高校入試のほうがまだ実力をストレートに表してるとも言える
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:31:37.57ID:AL8OkyA60
>>667
アニメだけじゃなくいろんな番組が潰されまくったからな
美味しんぼなんか月1くらいの放送になってて
終わったの野球の正じゃないかと思う

他にも延長で録画失敗とかいろいろあった
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:31:50.78ID:QlYqLwYP0
>>362
代表厨とかニワカとか言わずに取り込む努力をすればJリーグももう少し盛り上がると思うよ頑張って
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:31:57.44ID:smWAO1vc0
>>403
本当だからな。M3とF3は50歳以上

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
17.1 *2.3 *2.2 | *2.2 *2.9 14.0 | *4.1 *5.4 14.9 17/08/23(水) 15:36-17:29 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
16.3 *0.4 *3.4 | *2.2 *3.8 17.5 | *0.7 *2.8 12.8 15/08/08(土) 09:00-10:01 NHK 第97回高校野球選手権大会
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:32:10.32ID:s1hHwnpg0
>>657
ショーだから見せ方が大事
次は日シリがあるけどSBとカープだから関東ではいまいちだけど
広島と福岡は近いので相互に行き来しやすいメリットがあって盛り上がるのではないか
で終わればFAや戦力外で話題を提供できてるし野球は興行をよく知ってると思う
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:32:13.08ID:G2atT6NL0
>>683
野球には高校野球しかないw
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:32:27.72ID:2RMVS4VO0
>>680
JリーグってDAZNでしかやってないのか?
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:32:28.86ID:7+c5eiW00
夕方は爺婆にとってゴールデンタイムだからね

高齢者に人気の野球はこの時間が一番視聴率が取れる
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:32:57.08ID:gTbEgjfG0
>>651
あれな
とんでもない大金払ってFIFAのマーケティングに関わって
日本・アジアの放送権や独占マーケティング権を獲得しちゃってるからw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:33:13.04ID:f5MXWiTx0
サッカーってユース作って育成とか言ってるわりにはたいした選手が出てこないんだよな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:33:19.48ID:o5XnBSJE0
>>676
それはおまえら焼き豚な、早く気づかないととんでもないことになるけどいいのか
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:33:24.66ID:9vTrBxjr0
>>684
土曜9時のジャニーズドラマの恨みが特に激しいらしいな
ジャニタレの犯罪にはやたら甘いやつが多い板だけに真実味がある
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:33:43.93ID:srXAUmg20
>>689
ほとんどDAZNだな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:34:21.41ID:2RMVS4VO0
>>695
地上波では文字通り全く放映してもらえなくなったの?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:34:32.34ID:SYUIszcM0
散々国民的行事のように扱っといて、
ちょっと良いバラエティ程度の数字取ってホルホル
こんなことばっかやってるから野球はバカにされんだよ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:34:55.96ID:LXiLIZPq0
――それだけ準備した末に9月14日・15日の横浜対巨人の2試合限定で中継したわけですけど、
数字面の反響はどうでしたか。

押目: 野球中継の普段の視聴数は1試合あたり50、60万くらいなんですけど、
パワプロ風のときは2試合の総視聴数が200万行きました。あとコメント数がすさまじくて……
通常は1試合5万くらいですが、1戦目で10万近く、2戦目は17万も行ったんです。

――3倍以上じゃないですか!

押目: 我々の野球中継における過去最高記録ですね。9月度の「AbemaTV」コメント数ランキングでも、
稲垣さんと草なぎさんと香取さんが出演する「7.2新しい別の窓」とか、恋愛リアリティショーなど
芸能系の人気番組が並ぶ形で上位に食い込みました。スポーツ番組が上に来ることなんて
ほとんどないので「なにこれ!」と快感でしたね(笑)。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000013-it_nlab-bus_all&;p=2

若いユーザーが多いabemaTVでも存在感を示すプロ野球中継
元スマップや高校生の恋愛リアリティショーと並ぶ人気
この意味は大きい
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:34:56.57ID:g0yeSnuW0
試合より高いのかwwww くじ引き
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:21.26ID:srXAUmg20
>>697
放映してもらえなくなったの意味がわからないが、
やきうがゴールデンタイムで放映してもらえなくなったと思ってるならそうなのかもなwww
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:23.94ID:sU4UlA3M0
>>1
一家にテレビ 2.5台あるから
視聴率にx2.5倍台数観てると言う

リビングでTBS観ても 他は違うチャンネルと言う理論にならない 凄い人達 ビデオリサーチ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:32.52ID:ovp2Zllp0
>>15
俺らくらいの若者世代(40代独身無職)
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:34.91ID:o5XnBSJE0
やきう豚は低迷の兆しを見て見ぬ振り
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:39.41ID:g0yeSnuW0
なんだ サッカーの練習試合より低いやん ウルグアイ戦17.4%
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:41.44ID:ilJFGgZX0
さっすが柿本選手ですねぇ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:54.44ID:4SQzWeiu0
サカ豚が悔しがってるのが良く分かるスレ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:57.22ID:2RMVS4VO0
>>703

Jリーグの試合を地上波でやったのかどうかって聞いてるんだが
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:22.68ID:LEDfGr03O
>>695
ほらもっと頑張れ
100レス目指せよwww
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:22.77ID:7+c5eiW00
>>692
???

昨日イラクにU19が大勝してましたけど
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:22.97ID:g0yeSnuW0
なお地上波での試合中継はありませんwwww
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:44.61ID:s1hHwnpg0
>>697
地方局はたまに放送してるけど
野球のある地域では圧倒的に野球のが放送されてる地域が多いね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:50.59ID:d5yEk+tN0
視聴率自体が爺婆の数字
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:55.08ID:4w29pTtb0
アホみたいに持ち上げたポンコツ君のあの表情
勘違いさせて罪だよなマスコミはw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:36:59.03ID:srXAUmg20
>>711
お前が放映してもらえなくなったと捉えてるなら、
それは野球がゴールデンから追放された経験からなんだろうなと言ってるんだがwww
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:12.45ID:g0yeSnuW0
試合になると3%www
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:26.29ID:Npq7flcU0
くじ引きのおもしろさは理解できても
試合のおもしろさは理解できないから
世界にも広まらなくアメリカでも衰退してるのが野球

反論があるならどうぞ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:29.09ID:k25acqL30
>>704
ほんとビデオリサーチの実態はひどいぜ
サンプル選びで不正やってさらに調査データの不正やるんだから話にならない
結果平日の夕方のこれ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:40.29ID:MurV1Wlz0
母親が死んだだの父親が病気だの
クソみたいなお涙頂戴これからも毎年やるの?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:42.80ID:cdK/YpkN0
>>713
イラクって…
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:46.99ID:o5XnBSJE0
オワコンやきう
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:59.89ID:g0yeSnuW0
くじ引き人気や!!
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:38:15.94ID:9vTrBxjr0
>>698
今は地上波の数字がめちゃくちゃ落ちてるから、これで週間ベスト10前後になるんだよな
上位も朝ドラ、NHKニュース、イッテ、相棒みたいないつものメンバーで新顔はチコちゃんくらいだ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:38:31.85ID:7+c5eiW00
30年前野球は視聴率が高いから国民的スポーツだと言ってたのに…
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:38:34.52ID:2RMVS4VO0
>>720
いやJリーグの視聴率について聞いてるだけなのになんで話をすり替えてるんだ?
Jリーグは今年地上波で放映されたかどうか、イエスかノーで答えて
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:38:57.71ID:RAbN69QY0
まあ移籍ニュースはおもしろいからね
ワクワクしない奴はいないだろう
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:38:58.13ID:g0yeSnuW0
別に平日の夕方なんて誇るもんではないだろうww
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:39:00.68ID:nCLJJ92j0
大谷の試合の14倍wwwwwwww
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:39:47.20ID:QlYqLwYP0
>>581
クリケットが人気のインドを馬鹿にしたところでサッカーの株が上がるのかということを冷静になって考えて頂きたい
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:39:54.87ID:+MtSVg7L0
二位以下も全部放送しろ
ニュースもお母さんなんとかもいらん
昨日なんか吉田の会見映像から
安田純平の映像に切り替わって吐き気したわ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:39:58.57ID:LXiLIZPq0
サッカーファン(55歳)「サッカーは若者に人気だから」←w
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:39:59.67ID:Npq7flcU0
ヒット打ったら何塁進むかくじ引きで決めればいいのにな

野球は退屈なんだからルールを変える時期だよ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:00.71ID:g0yeSnuW0
なお地上波での試合中継はありませんwwww
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:15.02ID:srXAUmg20
>>731
お前が「放映してもらえなくなった」とかわけのわからんこというからブーメラン食らったんだろwww

NHKがイニエスタカメラとかはしゃいでた中継は見たけどBSだったか地上波だったかは忘れた
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:31.18ID:oFuCMiQc0
視聴率否定してる奴はW杯の視聴率も紛い物って事でいいのね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:46.63ID:2RMVS4VO0
>>741
で、それは視聴率何%だったの?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:51.77ID:vi4+Yp2/0
サカ豚涙目
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:56.17ID:NADVbE6h0
単純にそれだけ注目されてるってことだからな
サッカーではイニエスタがこれほどの数字取ったか?とってないな
日本はやはり野球の国だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況