X



【TBS】 ドラフト中継 平均視聴率14・2% 平日夕方で異例の高数字 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001X_ファイル ★
垢版 |
2018/10/26(金) 09:56:21.67ID:CAP_USER9
TBSで25日に生中継されたプロ野球ドラフト会議(後4・50〜5・50)の平均視聴率が14・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。平日の夕方では異例の高数字で、関心の高さを示した。瞬間最高視聴率(同)は午後5時41分の18・6%だった。

 番組は午後4時50分から5時50分まで放送され、各球団の1位指名とくじ引きの模様などが生中継された。注目の大阪桐蔭・根尾昂内野手(18)は、1巡目で4球団が競合し、抽選の末、中日が交渉権を獲得。
金足農・吉田雄星投手(17)は、日本ハムが外れ1位で交渉権を得るなど、今年も運命のドラマが繰り広げられた。

 ドラフト会議は、逆指名制が導入されたことでドラマ性が薄れたとされ、地上波のテレビ中継は00年にテレビ朝日が撤退。その後は、07年にフジテレビの情報番組内で中継されただけだったが、くじ引きの復活でドラマ性が高まったことで09年にTBSで中継が復活。今年の平均視聴率14・2%は、09年以降の同局放送の中では歴代2位だった。これまでの最高は、斎藤佑樹投手(日本ハム)で注目された10年の14・4%、瞬間最高は、清宮幸太郎内野手(日本ハム)で注目された昨年の17・7%。

【近年のドラフト会議の平均視聴率】

09年= 9・1%

10年=14・4%

11年=11・2%

12年=10・0%

13年= 9・2%

14年=10・3%

15年=13・9%

16年=11・0%

17年=13・4%

※いずれもTBS。ビデオリサーチ調べ、関東地区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000105-spnannex-ent
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:00:05.69ID:JdvmLx6d0
>>208
ハムが指名しなきゃ2位もありえた
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:00:12.31ID:oyl7sS2s0
なんでサッカーファンが必死なのか

サッカーはお前らは言うようにW杯で数字取ったからいいだろ

余裕なさすぎ
1日中野球叩き

反日パヨクにそっくり
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:00:27.28ID:nbDmZVFI0
サカ豚ってなんでワールドカップの視聴率がサッカー人気をそのまま反映してると思ってんだろ
人気あるんだったらなんでJリーグはあんな不人気なんかね
普段の代表戦だって大した数字でもないしね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:00:38.30ID:SKF9GiJU0
ドラフトは12球団ファン+アマ野球ファンが見るからなあ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:00:42.38ID:+Ih0scgh0
プロ野球は見ないけど甲子園とドラフトは気になるってやつは多いだろう
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:00:45.33ID:Puve12yl0
>>399
野球見ればドラフトが盛り上がろうが誰もプロ野球の試合見ないってのがわかるだろうになんでわざわざそんなことする必要があるんだ?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:00:46.08ID:B2duemz60
野球は高校野球→ドラフト→プロ野球の流れが出来上がってるのがデカイよな
ファンもスムーズに移れる
サッカーやバスケなんかはそれがない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:00:56.94ID:SLrGp+dT0
人身売買のゲームだから面白い。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:01:10.05ID:fWYTV4tZ0
サッカーは日本代表だけだろ視聴率もってるのは
それを勝てないからって野球のペナントと比較スンナよ
比較すんなら侍ジャパンとやろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:01:14.96ID:/wXECpOh0
野球は試合以外は面白いのをサカブタも認めてます。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:01:20.58ID:6t+m3lOt0
税リーグもドラフトやれば?

1%だろうけどw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:01:26.47ID:srXAUmg20
>>438
余裕だらけなんだが、余裕ないのソースは?
お前が勝手に決めつけてるだけよね?w
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:01:32.51ID:o5XnBSJE0
>>430
焼き豚がやきう自体に興味ないのはバレてるw
見てやれよw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:01:42.46ID:YI+IkjE80
後の母親がどうしたとか、クソくだらん番組の視聴率は?
あんなの見るやついるの?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:01:42.74ID:0UaRmmIW0
>>434
サッカーってそういやレイシストのイメージもあったわ
そいつらが世界のサッカーを語る
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:01:56.62ID:G2atT6NL0
>>422
サッカーと野球のファンの総数の話だろ
だったら代表とJリーグを分ける必要ないだろ
サッカーの海外含めたサッカーファン全体の数の話なんだから
というかレス辿れよw
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:02:00.87ID:fEYJ+fbN0
あと近年スター候補選手が多いのもある
フィジカルエリートが野球に集まってる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:02:09.87ID:2RMVS4VO0
>>450
サッカーならなんでも興味あるならJリーグも観てあげろよ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:02:10.70ID:7EB/5r700
>>420

野球って反日のイメージしかないわ

アメ公の国技ゴリ押し 敗戦国の末路
パチンコ屋の看板
プロ野球は通名で登録しておk 偽名朝鮮人だらけ
朝鮮マスゴミのゴリ押し支援
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:02:40.69ID:7gW+QnEt0
>>4
1 余裕で蹴散らせる まさか京田が実力者とでも思ってんのか?
2 ゆっくりやけど高橋が芽出つつある
3 知性が違いすぎる
5 どうでもええ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:02:46.57ID:bq8B8B3q0
視聴率の機械が

昼間から在宅して固定電話あり
訪問したときにいる
いちいち視聴にあたってボタンを押してくれるような暇な爺さん婆さん

昼間から相撲みているような暇な高齢者のところにしか置いてないんだろうなw

全人口の7割、8割、学校にいったり働いていたりするような時間に、国民のほとんどが働かなくてよくなった時間帯より数字が出るなんてのはw

サンプル対象が国民の比率を反映していないとしか論理的に説明できない
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:02:53.25ID:LXiLIZPq0
>>387
Jリーグの場合

支度金(事実上の契約金)
独身者 380万円
妻帯者 500万円

年俸の上限(←上限というところに注目)
A契約 700万円 
C契約 480万円
※契約の種別は出場時間によって決まる
 A契約できる新人は非常に稀でほとんどがC契約
 もう一度いうがC契約の480万円はあくまでも上限
 実際に手にしてる金額はもっと酷い


これじゃ夢がなさ過ぎてドラフトを行ったとしてもドラマにならない
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:02:56.04ID:26taa4N40
>>409
それ、サッカーのことだよね?

>>440
このスレを見るとサッカーファンが嫌われる理由がわかる
キモい
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:03:11.27ID:fWzeBkHC0
>>444
高校野球→ドラフト→プロ野球→MLBだろ
いつまで国内帰結でいるつもりだ?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:03:27.02ID:hhGGvSgj0
森保ジャパンウルグアイ戦高視聴率達成!!17%

最高峰の代表の試合でもないアマのドラフト→14%

坂豚完全敗北wwwww
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:03:30.43ID:+Qzv+2rX0
>>99
多そうだよな
金足脳が無名高呼ばわりなのはほんと違和感しかない
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:03:31.24ID:G2atT6NL0
>>428
野球の最高視聴率の高校野球決勝を含めたやってるじゃねーかw
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:03:35.29ID:/wXECpOh0
Jリーグもドラフトあれば盛り上げるイベントになるのに
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:03:36.43ID:XpgKO/YJ0
>>439
ウルグアイ戦の視聴率知ってる?
歴代の視聴率トップはほとんどサッカー代表戦だぞ
Jの観客数は増えてるし高額なスポンサーもついた
観客が増えてるのにスポンサーが逃げまくりのプロ野球はやばいぞ
その観客は広告訴求対象として企業からの需要がないってことだ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:03:39.90ID:femzUn2o0
競馬長年やってるとわかるけど、こういう粒ぞろいで主役が誰かわからない年は低レベル
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:03:42.88ID:nbDmZVFI0
プロ野球と高校野球の圧倒的な人気の前にはサッカーなんか逆立ちしても勝てないのに何で張り合ってくるのかさっぱり理解できんわw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:03:56.34ID:nGGP9V0N0
高校球児ってフィジカルモンスターばかりだよなぁ
サッカーにもう少し人材流せよ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:00.70ID:fWzeBkHC0
>>454
台湾以下のフィジカルエリートwww
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:03.13ID:srXAUmg20
>>464
最高峰の代表の試合は何%?www
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:03.54ID:o5XnBSJE0
>>455
見てるが何か?
やきうに魅力がないのはわかるが見てやれよw0.6はないわw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:04.34ID:26taa4N40
>>458
ほら、なんでサッカーファンはここで野球叩き?

ごり押しとか言ってるけど、一体どこで?
例年より高かったから素直に認めればいいのに
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:10.60ID:O82zF2k90
社畜だからリアルタイムでradiko聞いて家で録画みたわ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:12.37ID:lyv9Lrc/0
>>448
低視聴率でも身銭払ってやるべきだと思うけどな
DAZNマネーがあるんでしょ
ルーキーの顔すら知れ渡らないのはさすがにまずいわ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:15.18ID:2RMVS4VO0
>>453
Jリーグの視聴率が気になったから聞いただけ
今年は実際に何%だったんだ?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:21.52ID:q/iZgz+X0
地上波じゃなくスカパーで流し見してた
指名されるたびに解説陣(誰だか不明)が
どんな選手か詳細に説明してくれててなかなか面白かったw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:36.64ID:vzsZQo2h0
こういう微妙な視聴率の野球スレでバカの一つ覚えのようにサッカーがー言ってる奴って、何かの病気?ただのキチガイ?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:42.69ID:2RMVS4VO0
>>475
へえ、じゃあ今年の最高視聴率は何%だったの?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:57.10ID:H2vRh8nW0
昼のワイドショーでも各局宣伝しまくりだったからな
ちょっと異常だよな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:05:00.01ID:srXAUmg20
>>481
再放送がいやなら本放送をみれば?wwwwwwwww
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:05:02.43ID:wEJcXb640
高ええええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工

野球中継の3倍じゃねーか!
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:05:11.97ID:7gW+QnEt0
>>11
幕開けからいきなり12球団中、根尾4球団、小園4球団、藤原3球団に分かれて指名集中する三国志状態
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:05:21.36ID:26taa4N40
>>473
1回負けただけで未だに叩くサッカーファン
コートジボワールに負けたサッカー代表よりマシ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:05:28.44ID:a/SZGTpA0
野球ファンてアイドルファンみたいで気持ち悪い
まぁ試合がつまらないからしょうがないのかもれないけどw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:05:30.16ID:fWzeBkHC0
>>464
肝心の日本シリーズの視聴率楽しみだなw
17%は楽勝だよな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:05:37.76ID:/wXECpOh0
>>484
試合より面白いもん。
戦力外通告も。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:05:46.17ID:4521LxmB0
>>468

2010年
ベイスターズ売上50億
マリノス売上50億弱

2017年
ベイスターズ売上169億
マリノス売上50億弱
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:05:58.44ID:RgT368+l0
人の人生が理不尽に決まるのがすきな国民だからな。
みんな兵藤レベル
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:06:12.29ID:srXAUmg20
>>483
DAZNの視聴率はビデオリサーチ調べてないと思う
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:06:19.45ID:26taa4N40
>>490
このスレ見ると、サッカーファンが反日みたいで気持ち悪い
日本ストーカーのあの国にそっくり
まぁサッカー試合がつまらないから仕方ないね
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:06:24.85ID:0+ctkAq30
ドラフトとASは全球団共通のお祭りだから
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:06:25.78ID:wEJcXb640
>>489
台湾にはドログバみたいなスターでも居たのか?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:06:32.94ID:o5XnBSJE0
>>481
焼き豚は普段から見てないだろw
やきうつまらなすぎだもんな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:06:49.99ID:G2atT6NL0
>>419
サッカーの場合、Jリーグ見てない奴でも
海外サッカー見てる奴がかなりの数いるからな
W杯の視聴率見る限り海外厨含めたサッカーファンの総数は野球よりすでに多い
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:07:01.57ID:zimv52hP0
安田見るよりは楽しかろう
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:07:24.74ID:rN54acHv0
サカ豚崩壊ニュース
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:07:41.96ID:2RMVS4VO0
>>495
地上波では全く放映してもらえなかったってこと?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:07:42.69ID:i35GgH2/0
スレ冒頭見返したらサッカー言い出してるのが焼豚で笑った
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:07:44.93ID:9ubmzxih0
去年より高いのはすげぇな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:07:50.21ID:CGb3UYft0
>>468
ワールドカップの視聴率なんかでサッカー人気は測れない
冬季五輪のカーリングがあんな高視聴率なのと一緒
お前みたいなのはサッカーに
都合のいい持ってきて数字遊びしてるだけ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:08:02.13ID:7yRYXMqM0
>>444
自分は野球とバスケのファン兼ねてるからそれは確かにもどかしい
Bリーグ設立決まったときにドラフト制の論議生まれたけど、昇降制のリーグでそんなの無理ってのと各チームに平等に入れるほどのアマチュア有望選手がいないってので頓挫しましたね
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:08:23.53ID:sGDyVzg00
サッカーファン曰く、野球はオワコンだから無視すればいいのに

必死すぎ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:08:27.60ID:Qk1D0TFF0
案の定サカ豚が沸いてて草
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:08:40.76ID:srXAUmg20
>>505
焼き豚は巨人vs広島が17を超えるって豪語してたけど
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:08:41.56ID:5wfz8q970
>>489
サッカーのコートジボワール代表は欧州育ちで一流リーグで活躍する選手が多いスター集団

台湾は日本よりはるかに野球の競技人口が少ないアジアの小国
その小国の台湾に負け挙句韓国にも負け中国にしか勝てないのが野球の高校代表
その代表選手がドラフトでスター扱いされるレベルの低い日本野球
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:08:45.73ID:wEJcXb640
>>496
サンデーモーニング
報道ステーション
ニュースウォッチ9

野球最高っ〜〜〜!!!
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:09:43.88ID:LXiLIZPq0
>>467
>>461にも書いたがショボ過ぎて無理

ドキュメントは光と陰があるから成立する
成功すれば億単位の年俸だけど
失敗すれば3年、4年で自由契約になる
このコントラストがあるからプロ野球選手は
ドキュメントのテーマになる

プロ野球選手のドキュメント番組はあるけど
Jリーガーのドキュメント番組ってないだろ

つまりそういうこと
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:09:51.65ID:srXAUmg20
>>513
余裕なので意識せずに踏み潰すこともあるわな
踏み潰されてたらごめん
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:09:57.00ID:7EB/5r700
>>492

やきうは試合以外が面白いって何気に焼き豚は何とも思わないというか疑問に思わないのが不思議だ

球場で弁当食ってビール飲んで騒いでるだけで何も考えてないのか
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:09:59.79ID:sGDyVzg00
>>512>>482
サッカーファンが野球叩くからでしょ
なんでここで野球叩き?この視聴率でも野球叩くとか何かの病気だろ

>>409
どこでごり押し?そんなこと言ったらサッカーW杯も外れだね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:03.35ID:iUVv6t1j0
サッカーのドラフトなんてやっても意味ない。
知らない選手が知らないチームに行くだけならニワカも食い付かないよw
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:04.07ID:nGGP9V0N0
>>502
ねーよ、バカ
Jの方が圧倒的に多いわw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:24.47ID:fWzeBkHC0
>>505
日本はやきうの国だろw
その最高峰の試合だぞ
どんなカードでも40%以上とるもんじゃないのか?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:29.79ID:HMuKR5b10
YouTubeでもかなり見てただろうから
実質20%は超えてたな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:32.13ID:yGOJL/cy0
サカ豚が高校生に嫉妬wwwwww
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:37.61ID:2RMVS4VO0
>>502
ソースあるのかそれ
お前の妄想じゃないだろうな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:53.28ID:uW6/6w1Z0
NHLのドラフトみたいにもっとショーアップしちゃえよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:53.91ID:XpgKO/YJ0
>>511
そのバスケ関係者はJリーグを見習いたいと言い日本野球を馬鹿しまくってるがな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:12.67ID:G2FTF0aY0
日テレなんてサッカーがマイナースポーツのころから高校サッカー中継してるのに
テレ朝がサッカーの局面してるのってどう思ってるんだろう
あとなんで野球とサッカーで対立を煽るのは何で?
自分は両方好きなんだが
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:13.66ID:sGDyVzg00
>>500
ここで暴れるのは9割がサッカーファンだから
何で365日野球を叩くことしか頭にないの?
実名バレたのはサッカーファンだけ




後藤久典(56) サッカーファンで浦和レッズサポ、2ch大好きで野球に対して「死ね死ね死ね」連呼

坂井輝久(50代):超有名キチガイサカヲタ 坂井豚と呼ばれサカ豚の名前の由来

小田嶋隆(62):視スレを見るのが日課と公言 、野球sage記事を多々執筆 浦和サポ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:14.95ID:ARBW9wry0
>>460
マスゴミのランダム電話爆撃の世論調査も同じ仕組み
そういう電凸でも答えてくれる人だけの結果

ネット配信も本格化してもうだましきれない状況だね電通も
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:15.87ID:bq8B8B3q0
視聴率の機械が
昼間から在宅して固定電話あり
訪問したときにいる
いちいち視聴にあたってボタンを押してくれるような暇な爺さん婆さん
昼間から相撲みているような暇な高齢者のところにしか置いてないんだろうなw

全人口の7割、8割、学校にいったり働いていたりするような時間に、国民のほとんどが働かなくてよくなった時間帯より数字が出るなんてのはw

サンプル対象が国民の比率を反映していないとしか論理的に説明できない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:24.37ID:M+HqRWwl0
まあ年1のイベントだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況