X



【サッカー】<福田正博>アジアカップへ向けて、森保Jで見たい4人のアタッカー!「第一候補で見たいのは杉本健勇(セレッソ大阪)だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/26(金) 07:31:35.29ID:CAP_USER9
福田正博フォーメーション進化論
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181026-00010001-sportiva-000-1-view.jpg

森保一監督体制になって3試合を戦って、初戦と2戦目が3得点、3戦目のウルグアイ戦は4得点を奪って3連勝。過去を振り返っても、新体制に移行してすぐに、これほど攻撃陣が活況な日本代表は見たことがない。

 これは森保監督が、日本代表の歴史や、これまでのW杯で露呈した日本代表の課題、そしてJリーグの選手たちをよく知っているからこそ生まれた結果でもあるだろう。ジーコ元監督、イビチャ・オシム元監督を除けば、これまで日本代表に招いた外国人監督は、Jリーグのことも、日本代表の課題などの予備知識や情報が少ないまま就任し、就任後しばらくは日本代表を知ることからチームづくりが始まった。

 しかし、森保監督の場合は、昨季途中までサンフレッチェ広島でJリーグを戦い、その後は東京五輪代表監督になり、さらにはW杯ロシア大会を戦った日本代表のコーチをつとめた。このため、ほとんどの日本人選手の特徴を知っているからこそ、新たに日本代表を立ち上げたにもかかわらず、ゼロからのスタートではなく、これまでの流れを踏まえたうえでのチームづくりができている。だからこそ、これまでの3試合で、1年くらい率いたかのような戦いぶりを見せられている。

 森保監督にとって最初の目標になるのが1月のアジアカップ。ここに向けて若手を起用しながら、テーマに掲げる「世代の融合」のために、10月の親善試合ではW杯ロシア大会を戦ったメンバーも招集した。だが、まだ日本代表に呼ばれていない選手は数多くいて、11月に予定されている2試合の親善試合(16日のベネズエラ戦、20日のキルギス戦)では、招集してもらいたい選手がまだまだいる。

 新生・森保ジャパンでは前線の中島翔哉(ポルティモネンセ)、南野拓実(ザルツブルク)、堂安律(フローニンゲン)が躍動する姿が目立っているが、彼らがその才能を存分に発揮するために最重要になるのが1トップに入る選手だ。10月のパナマ戦、ウルグアイ戦では大迫勇也(ブレーメン)が先発で起用され、W杯ロシア大会でも見せたような最前線で体を張ったポストプレーで攻撃の起点になった。だが、大迫がケガなどで招集できない事態に備えておく必要はあるし、他のFWがどれだけポストプレーで機能するかをチェックしておかなければいけない。

 その第一候補で見たいのは杉本健勇(セレッソ大阪)だ。森保体制の初陣となった9月のコスタリカ戦では小林悠(川崎フロンターレ)が1トップをつとめたが、彼の持ち味はポストプレーというよりは、2列目の選手と連動しながらDFの裏を取ることにある。一方の杉本は、187cmの長身を生かしたポストプレーが特長のひとつだ。その彼が国際試合でどれくらいボールをおさめられるのか。そして、森保ジャパンの攻撃陣とどう調和するかをテストしてもらいたいと思う。

 FWでは鈴木優磨(鹿島アントラーズ)も招集してもらいたい選手のひとりだ。今季はJ1リーグで11得点8アシストの成績を残しているだけに、10月の親善試合で招集されても不思議ではなかった。ただ、鹿島がルヴァンカップ準決勝やACLなども戦うことを考慮したのだろうが、招集は実現しなかった。体を張ったプレーを厭わず、得点へのギラギラした渇望感を持つ鈴木が、テクニックに秀でた2列目の選手たちとどんな化学反応を起こすかは興味深い。

 南野は4−4−2の2トップとも、4−4−1−1のトップ下とも言えるポジションに入り、1トップのすぐ近くに位置しながらゴールを量産しているが、この南野の代役となる選手もこれまでの3試合で招集されたメンバーのなかにはいなかった。

 実績から考えれば香川真司(ドルトムント)が南野の代役になるのだが、今季はクラブでの出番が少ないだけにコンディションが懸念される。ただ、クラブでの境遇が同じような柴崎岳(ヘタフェ)を10月の親善試合で招集したように、森保監督が香川を呼んで、現状を確認する可能性はある。

 香川、南野、それぞれが所属するクラブの格で考えればザルツブルクよりもドルトムントの方が上だろう。香川はドルトムントの新監督の元では構想外になっているが、長く主軸としてプレーしてきた香川の技術は疑いようがないし、29歳と老け込む年齢ではない。香川が日本代表で本領を発揮すれば、ポジションを争う若手を刺激して成長を促すことにもつながるだけに、年内に招集してもらいたい選手だ。

つづく

10/26(金) 6:21配信 スポルティーバ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181026-00010001-sportiva-socc
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:07:17.95ID:V1I4Kx8E0
セレッソの奴らはやめといた方がいい。
メンタル的に問題ある奴らばかり。
南野はすぐ欧州行って正解だった。メンタルの部分はかなり成長した。国内で残り物の奴らは
だめ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:10:26.70ID:3Ju4UV9v0
レッズ福田選手は好きだったけど、福田評論家はちょっと黙っててほしい
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:14:58.77ID:hhGGvSgj0
セレッソの選手って適応力ないよな
誰もお前中心だと思ってないのに自己中心的なプレーばっかで一人だけトンチンカンなことばっかやってる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:16:02.22ID:a/rCneMh0
ACL終わったら鈴木優磨は是非呼んでくれよ。
アジアカップはベンチでもいいから帯同すべき。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:21:32.89ID:RNrumhW70
>他のFWがどれだけポストプレーで機能するかをチェックしておかなければ
公式戦をチェックの場に使うとかマトモじゃない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:31:30.41ID:P2mCkUAV0
>>235
鈴木って何でウマって言われてるの?
たしかに茨城の馬っぽいけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:32:08.39ID:V1I4Kx8E0
>>6
金子は南アフリカ以後から結構変わったよ。
このままの論調でいくとヤバイと悟ったんだよ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:35:54.49ID:VQllBtzH0
>>246
ユウマだからだろU MA
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:36:27.07ID:VQllBtzH0
原大智は楽しみだけどね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:36:41.44ID:g2wulUmD0
福田の見る目のなさは半端ない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:37:43.29ID:UNVT1azP0
>>1
ほんと勘弁してくださいそれだけは
あんなの入ったら弱くなる…
山口と杉本は2度と呼ばないでお願い
0253(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/10/26(金) 12:40:06.64ID:sudrzE960
結果は見なくてもわかるだろう
点の取れないFWを持ち上げるのはもうやめてくれ
日本代表には杉本や岡崎のようなFWは要らない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:40:48.30ID:gqVkob2y0
杉本より馬が第一候補かな。鹿島産らしくポストプレーは確かなものがある。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:42:03.55ID:wjdi/8gR0
杉本全くボール収まらないんですけど福田は目が腐ってんのか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:58:45.69ID:V1I4Kx8E0
>>175
パトリック帰化申請中だよね。代表で見れるのかな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:04:47.50ID:ppJyzbOf0
元代表の山口が消えたしヤンマー枠は継続しないとね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:08:53.39ID:Bg6tsgdt0
山崎呼べよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:11:14.93ID:ThdR2xXN0
>>13
3枚目、哀しいくらい語学力がないなぁww
鹿島のライバルチームのサポーターですという自己紹介もなく、
いきなり意味不明なうぃーあーw
https://i.imgur.com/c3RHafx.jpg

We are Reds.
イラン国旗(握手)日本国旗
ペルセポリス(握手)ウラワ
ACL FINAL 2018

「え?ACL FINAL 2018で戦うのは鹿島だよな?」そもそも「ウラワ」ってなに??」
と、ペルセポリスファンに検索の手間を取らせるだけじゃんw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:12:57.62ID:J8PaIbkd0
>>60
何人が応援ツイートしてるんだ?
俺は応援ツイートまでしようとは思わないけど
おまえみたいなアンチ浦和活動がそういう行為を生んでる要因の一つになってるんじゃないか?
おまえは同等の行為をしているよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:13:46.22ID:tSDOJp0L0
福田は見る目の無さは秋田と双璧をなすなww
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:13:56.05ID:ZeQUEEgy0
元サッカー選手の解説屋で
納得できる説明をする奴は戸田と福西だけ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:17:16.36ID:J8PaIbkd0
>>177
鈴木優磨とか金崎夢生とか性格悪そう
性格良さそうな槙野の方が叩かれる理由がわからない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:35.36ID:q2H6v7BJ0
>>19
鈴木みたい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:53.51ID:I52a5DeP0
乾呼ぶなら古橋が見たい
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:31:58.51ID:4IhMluqh0
>>271
金崎は自分勝手なやんちゃ坊主が抜けきれない(それも点取り屋には必要な要素)けど
鈴木は鹿島でエースになってチームを牽引する自覚みたいなものが現れてるように感じる

槙野はだいぶマシにはなったけど基本チャラ男。
ムードメーカーとしては機能するけど、プレーの質を上げないと切られるのも早いよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:34:25.26ID:tPIJzZ1M0
杉本はベントナーとかと被る
体躯があるのにポストよりサイドに開いて前を向いてプレーしたがる
最近どうなのか知らんけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:36:46.03ID:3R4g62UZ0
杉本はいらない
UMAと安部を呼んでおけ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:38:27.32ID:tPIJzZ1M0
>>271
鈴木はユース時代に監督にかなり厳しく指導されて矯正されてると聞いたけど
あのギラギラオラオラ感は寧ろ世界と戦うのに頼もしいとさえ思える
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:41:24.32ID:DyszFaT90
>>236
この中じゃ杉本、武蔵はタイプ違うよなw
川又ですらパナマ戦でコロコロ転がされてたからなあ
ボディコンタクトするとすぐファウルとってもらえるJだと踏ん張ってくれる選手が育ちにくいね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:44:56.90ID:DyszFaT90
>>281
ユース時代イキがってたら熊谷からトップチームの練習に参加させられて
植田相手に何もできなくて思い切り精神凹まされたらしい
なので外見とは違って中身真面目

報道によると一昨日3失点直後に昌子に声かけて円陣組ませたのはUMAらしい
キャプテン的な自覚も出てきてるってことで
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:48:29.64ID:HcyG0IZU0
大迫のサブとしては鈴木じゃないか
ボールが落ち着くし色んな事をかなり高いレベルでこなせる
シュート意識が低い所まで大迫に似ているがw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:50:57.28ID:5WWysKT40
Jのなんちゃってフィジカルエリートより
海外で揉まれた中島南野堂安の小兵トリオの方が
球際に強くボールを奪われないという現実
まあこの三人は日本にいる頃から強かったけど
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:52:37.04ID:V1I4Kx8E0
>>283
すぐ笛吹くJリーグの性質なんとかならんのかね。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:58:17.88ID:ThdR2xXN0
>>268
そうか!
「浦和がまたこんな悪さしてる」と指摘するから、浦和のサポーターがペルシャ語とアラビア語の件で世界に馬鹿を晒すんだね!!
ごめんね〜(笑)ゆるしてね〜(笑)
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:05:22.96ID:I52a5DeP0
>>32
だったら尚更杉本は無いわ
年は上だけど川又や金崎の方がポストは上手いし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:08:06.61ID:I52a5DeP0
>>50
杉本はユースの頃から皆1度は試されてきた
素材としてはよく見えるからそれは分かる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:17:03.67ID:KlPho8cG0
負けないよ!
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:20:15.90ID:SsOhsOO00
>>1
メクラの意見は、流石に一味違うなwww
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:20:51.13ID:hhGGvSgj0
>>287
すぐ笛吹くんじゃなくて正当なチャージに笛吹いて川崎みたいに後ろから手をかけまくったり倒しまくってもノーファウルなのが問題
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:22:52.45ID:AvAQXGNC0
だから福田はダメなんだ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:24:56.73ID:hhGGvSgj0
一番見たいのは鹿島の安部だけどな
U19じゃ別格すぎて意味がない
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:26:39.62ID:viL35dAR0
福田の言うことは信用しない。
ミシャが解任された途端に鹿島批判を展開して浦和愛をアピールして、
結局自分に声が掛からなかったらまた猫撫で声で中立アピール。
やりたくないなら無理してコメンテーターやるなよ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:34:52.73ID:ge9zngXQ0
もうスぺランカーはいらん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:34:52.85ID:ge9zngXQ0
もうスぺランカーはいらん
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:35:58.04ID:Ii5PchZH0
GETSPORTSで秋田と中西を戦術解説で爆笑させたときから
福田は笑わせるためにワザとやってんじゃないかと思ってる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:37:35.00ID:8yicud/W0
杉本ボロボロじゃねえか
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:44:14.85ID:/Fto3cbS0
>>302
見てないからあれだけどその2人が爆笑したんなら案外正論なのではないかと思ってしまうw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:47:17.42ID:KUvN55ic0
>>84
別の組織だよ?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:53:21.91ID:H+/UPayZ0
もう見たくないよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:54:27.81ID:nszqcNND0
練習が厳しいと合コンに支障が出るからユンジョンファンを追い出すようどうせこいつあたりが上に泣きついたんだろ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:55:32.55ID:M91zIesh0
こいつ馬鹿だからなー
秋田以下だよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 14:56:28.55ID:ge9zngXQ0
髪ばっかいじってるだけ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:00:40.79ID:eT5WDu8Z0
日本には守備なんかしなくていいっていわれるような
生粋のストライカーが必要
これまでの日本にそれさえいればベスト4はいけると思う
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:01:58.06ID:ddMCtgAo0
>>150
一昨日の昌子みた?俺も昌子さえ返ってくりゃと思ってたけど、どえらいことになっとるで
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:03:48.98ID:Z1l4L+mU0
杉本とか本気で言ってんのか
UMAや北川使った方がよっぽど良いわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:08:45.06ID:EttsU/NB0
馬は試す充分価値あるな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:09:08.30ID:W6lOau6L0
いままで何回もチャンスもらってたじゃん
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:11:09.38ID:OpuyEviM0
ポストプレーでタメを作って攻撃組み立てるサッカーより
スペースにボール放り込んで足の速いFWがボールに追いついて
タメを作ってパスをしてトラップしてシュートまでした方が攻撃が速いし
ポストプレーが失敗してボール奪われてカウンターのリスクもなくていいと思うけどな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:11:20.20ID:8C6qK4dk0
うーん、杉本のポストプレー?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:12:49.58ID:82YjG2CZ0
杉本みたいな国内仕様のノロイやつなんか見たくないけど(笑)
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:13:14.93ID:XrM2ggBJ0
もう見た選手より、名前がチラホラ見掛ける未召集の選手を見たいんだが
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:15:17.51ID:OpuyEviM0
やっぱり日本代表のFWにはスピードのある選手が必要だろう
ポストプレイヤーでも良いけど足が速くないと全体の攻撃のリズムが遅くなって
今のいい流れのサッカーができないと思う
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:16:26.96ID:RmhSNoVb0
福田と前園は説得力ないよな
ホント一回現場で仕事せにゃあかんと思う
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:26:54.80ID:5jaNM7xH0
杉本もポストプレーなんてやりたくないFWの一人だろ
E1見ててそう思った
誰もそんな潰れ役なんてやりたく無いんだってばさ
DF背負って味方の為に収めたり落としたり身体張って削られながら貢献してもゴール取れなきゃ
大迫みたいに叩かれるんだからな
アホらしくてやってらんないよね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:28:26.47ID:W6lOau6L0
誰もが代表の適性があるわけじゃないしアキラメロン
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 15:34:06.48ID:ph3nVXLq0
杉本健勇がエースで異論ないよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:01:23.86ID:t2vnIDZG0
>>320
ゲームでもやっておきなさいオーバメヤンでも帰化させる気か
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:07:16.49ID:G6++/Inb0
>>309
フィンケ監督時代に浦和でコーチやってたよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:08.73ID:DyszFaT90
>>320
アジアの戦いでドン引き状態の相手に毎度苦戦してるってのに
どこにスペースがあるんだw
日本に足が速くてポストもできる選手はいたことがない
パスしてトラップしてシュートとか誰が誰やらわかんねーしw

>>326
今のいい流れのサッカーはポストプレイとスペース作りをやってる大迫のおかげで
後ろの3人が前向けてスピードアップできてるのにが何言ってんの?
試合後の堂安と南野のコメントぐらい読んでから書けよw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:08:56.71ID:G6++/Inb0
>>320
ポストプレーって一言で言っても2種類あって
・ボールをキープして味方が上がる時間を作るプレー
・縦パスをワンタッチで散らすプレー
があるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況