X



【サッカー】<Jリーグ>外国人枠の拡大については承認こそ来月に持ち越されたが、村井チェアマンが「導入は19年を視野に入れている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/26(金) 06:38:31.78ID:CAP_USER9
Jリーグが来季から育成を目的とした新ルールを導入する可能性が高まった。25日、都内で理事会が開かれ、J2、3ではU―21選手の出場義務付けや出場時間に応じて育成目的の配分金を加算するなどの新案が話し合われた。現在、ルヴァン杯で21歳以下を1人以上先発させることを義務化されており、新ルールが実現すれば、育成案がJ2、3にも拡大されることになる。

 外国人枠の拡大については承認こそ来月に持ち越されたが、村井チェアマンが「導入は19年を視野に入れている」と明言。試合エントリーはJ1が従来の3人(AFC加盟選手は1人追加可、提携国枠は除く)から5人、J2、3はそれぞれ4人となる見込み。

10/26(金) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000014-spnannex-socc
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:15:05.08ID:4521LxmB0
冷静に考えなくても
今ベルギーで活躍中の鎌田とか
既にとてもJじゃ手が出せないレベルの選手になっているのに
外国人枠拡大でレベルが上がるとか詐欺みたいなこと言っているからな

むしろレベルが下がるんだよ
ベルギーリーグの年間ベスト11級の選手なんて逆立ちしても取れないからな
弱小Jリーグっていう現実すら直視していないから
どんどん衰退しているんだよな、Jリーグが
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:19:06.07ID:UpjXJSk00
神戸とか一部以外は金無いから高校大学組の韓国人が増えるだけでしょ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:09:06.76ID:d7V04yit0
札幌サポじゃないけどチャナティップは好きだわ。
小さな身体だけど身体強いし、勢いあるドリブルは見てて楽しい。
そしてワールドクラスのスーパーゴールを決めた。
そのあとのヒーローインタビューでの笑顔がタイ人らしくて微笑ましかった。
日本人、ヒーローインタビューであんな風に笑わんから新鮮だった。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:09:19.65ID:AgDUlJPZ0
>>9
あんた決めつけるなよ。イニエスタやトーレスの影響で神戸や鳥栖はチケット売れてることは無視か?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:06:54.32ID:SE0DBq3c0
名古屋なんて玉田と楢崎以外ならジョーとシャビエルと前田が人気だろ。
外国人が増えたら客が減るとか関係ないよ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:13:16.29ID:ZaB8JJNF0
>>6
外国人枠の他に提携国枠ってのがあるのであって提携国だからって無制限じゃないんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況