X



【野球】大阪桐蔭・柿木“まさかの”5位指名「悔しさが強い」★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ひかり ★
垢版 |
2018/10/26(金) 00:58:56.45ID:CAP_USER9
 2018年の「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が25日、都内のホテルで行われた。大阪桐蔭からは根尾昂内野手、藤原恭大外野手、
柿木蓮投手、横川凱投手の4人が指名を受け同一高校から4人が指名されるのは2001年の日大三以来、歴代最多タイの快挙だった。

 4人のうち最後に名前を呼ばれたのは日本ハムから5位指名を受けた柿木だった。ドラフト前は上位指名の可能性も噂されていたが“まさか”の下位指名。
それでも「順位はあまり気にしてないつもりですが、『嬉しいか悔しくないか』と言われたら悔しさが強い。それを逆に原動力にして入って1年目からでも
自分がバンバン投げ込んでいけるように、このシーズンを大切にしたい」とプロでの活躍を誓った。

 柿木は大阪桐蔭のエースとして今夏の甲子園で史上初となる2度目の春夏連覇に貢献。優勝投手となり、U-18高校日本代表にも選出された。

 来季からは日本ハムでプロ生活をスタートさせるが「1年目から(投げる)イメージしています。投げることだけじゃなく結果を出すことが目標。
そこで投げさせてもらえるようにこの半年を大事にしてやらないといけない」と、早くも先を見据えていた。

Full-Count編集部

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00235752-fullcount-base
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181025-00235752-fullcount-000-4-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540473319/
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:24:58.46ID:UAKYk2V6O
>>807
投球フォームも球威もつまんない。バッティング投手向きではある。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:33.52ID:PvXunlGq0
大阪桐蔭打線の援護を受ける優勝投手と
大阪桐蔭に打ち砕かれた準優勝投手
結局凄いのは桐蔭打線というだけの話に思えてしまう
まぁ事実二人の野手が1位の重複指名受けてるしな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:57.34ID:Xmh7HmRJ0
>>42
大阪桐蔭のエースになれただけで凄いわ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:59.02ID:UAKYk2V6O
>>808
高校野球のエースはたいがいクリーンナップを打つ投打の主力だが、こいつは9番打者というプロ仕様wだった。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:36.87ID:paDMq45W0
桑田がNEOにまずPでいけと言うくらいだからな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:29:00.21ID:lHpigYwu0
リーダーシップ強そうだし、野球でダメだと思ったらさっさと見切りを付けて他の世界に行ったほうがいいかも。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:29:06.09ID:DZA1RL/f0
>>70
島袋は高卒でプロ志望していれば上位だったはず
大学で壊れたからな
下位指名でもましなくらいで…
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:30:12.79ID:kyU9XHB10
>>816
ほとんど差が無い
なんだかんだ柿木がエース格だったしな
根尾を守らせたほうがチーム全体でいうと守備が安定するというのもあったが
ただポテンシャルでいうと投手としても根尾のほうがまだあるのかもしれない
根尾は荒い投げ方でまだまだ直せるところがある
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:30:34.93ID:6Kw+6JgZ0
高卒ドラ1がバカスカ出る今年が異常なだけ。つーか六大学の不作ぶりは飢饉レベル
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:31:15.68ID:lQAOs8PI0
>>819
お前の人生がつまんないのは確定してるけどな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:32:05.97ID:UAKYk2V6O
大阪桐蔭にしては珍しく、凡庸を磨き上げて持ち上げた選手だな。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:32:06.58ID:iH3kDv4A0
根尾、横山  柿木、藤原で明暗?中日と巨人だから逆転するかもしれんが
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:32:07.78ID:Xmh7HmRJ0
>>828
今年の甲子園は面白かったからな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:33:38.29ID:UAKYk2V6O
根尾は春2連覇のエースだろ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:33:38.42ID:iH3kDv4A0
とりあえずハンカチも吉田も大ハズレではないよな 一位と言っても大成しないやつたくさんいる とりあえず経済効果生んだだけでもでかい
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:34:55.01ID:mbYlXZHS0
インタビューの受け答えなんか吉田よりもしっかりしてる感じだったな
吉田は正直、顔で得してる部分があると思う 頭は良いほうじゃなさそう
横川は訳が分からん 辻内の件もあって原とは相性悪そうだ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:35:36.51ID:UAKYk2V6O
>>827
荒い投げ方を治すべきだろうか
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:39:53.39ID:17qBIRWq0
柿木って体が出来上がってるし伸びしろがないという判断なんだろうな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:40:15.03ID:JNSIHH9o0
日ハムなら使ってくれる
巨人ならテレビ中継に出るのに何年かかるやら
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:40:43.86ID:kyU9XHB10
>>839
正直今は根尾は投手としては才能だけで投げてるよな
中日だから本格的に投手を目指す合意が取れればもっと洗練された投手になるだろうね
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:40:53.20ID:E6On7Rt10
根尾>藤原>>>横川>柿木
契約金額根尾は1億、柿木は1千万か
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:42:59.73ID:M91zIesh0
全国から一流野球少年集めてその頂点の大阪桐蔭のエースがこの評価なんか
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:43:40.48ID:br8QXR/B0
斉藤さんを1位指名して大事に抱えている日ハムの
真似て次候補に終わらなければ良いが
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:43:55.85ID:lQAOs8PI0
まぁ最初の1位指名以外あんまり順位で評価の差はないよな
巨人の指名3位と6位誰やねんってなるもんな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:44:47.95ID:MCoR5CA60
【夏の優勝投手】 ※高校卒業年の指名のみ
1966年 上田卓三(三池工・前年) 南海1位
1966年 加藤英夫(中京商) 近鉄2位(2次ドラフト)
1972年 水江正臣(津久見) ヤクルト6位
1974年 土屋正勝(銚子商) 中日1位
1977年 松本正志(東洋大姫路) 阪急1位
1980年 愛甲猛(横浜) ロッテ1位
1981年 金村義明(報徳学園) 近鉄1位
1982年 畠山準(池田) 南海1位
1983年 水野雄仁(池田・前年及び春) 巨人1位
1985年 桑田真澄(PL学園) 巨人1位
1987年 橋本清(PL学園) 巨人1位
1987年 野村弘樹(PL学園) 大洋3位
1989年 吉岡雄二(帝京) 巨人3位
1990年 南竜次(天理) 日本ハム4位
1991年 背尾伊洋(大阪桐蔭) 近鉄5位
1998年 松坂大輔(横浜) 西武1位
1999年 正田樹(桐生第一) 日本ハム1位
2001年 千葉英貴(日大三) 横浜6位
2001年 近藤一樹(日大三) 近鉄7位
2006年 田中将大(駒大苫小牧・前年) 楽天1位
2012年 藤浪晋太郎(大阪桐蔭) 阪神1位
2014年 高橋光成(前橋育英・前年) 西武1位
2015年 小笠原慎之介(東海大相模) 中日1位
2015年 吉田凌(東海大相模) オリックス5位
2016年 今井達也(作新学院) 西武1位
2017年 清水達也(花咲徳栄) 中日4位
2018年 横川凱(大阪桐蔭) 巨人4位
2018年 柿木蓮(大阪桐蔭) 日本ハム5位

【夏の準優勝投手】 ※高校卒業年の指名のみ
1965年 木樽正明(銚子商) 東京2位
1966年 西本明和(松山商) 広島1位(2次ドラフト)
1969年 太田幸司(三沢) 近鉄1位
1979年 森浩二(高知商) 阪急2位
1982年 荒木大輔(早稲田実・前々年) ヤクルト1位
1983年 三浦将明(横浜商) 中日3位
1988年 前田幸長(福岡第一) ロッテ1位
1992年 多田昌弘(拓大紅陵) 広島6位
1997年 川口知哉(平安) オリックス1位
2001年 島脇信也(近江) オリックス4位
2001年 竹内和也(近江) 西武5位
2004年 ダルビッシュ有(東北・前年) 日本ハム1位
2005年 福井優也(済美・前年) 巨人4位(高校ドラフト・入団拒否)
2010年 一二三慎太(東海大相模) 阪神2位
2015年 佐藤世那(仙台育英) オリックス6位
2018年 吉田輝星(金足農) 日本ハム1位
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:44:55.89ID:jmVEODhf0
>>769
アマチュア時代からエリートなら浪人して大体大はない。関関同立のどこかに現役で行けてるよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:46:49.45ID:lQAOs8PI0
>>845
エリート横浜高校ディスってんの?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:46:49.89ID:mbYlXZHS0
当面は井口ぐらいの使われ方かな 
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:47:35.88ID:M91zIesh0
>>851
大阪桐蔭の方が選手集め凄いよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:47:45.10ID:BeBqrtQm0
中継ぎデビューで後半戦に抑え
一年目は攻略されないから即戦力だろ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:51:14.14ID:lQAOs8PI0
>>853
それU18も含めて考えてないか?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:53:27.46ID:M91zIesh0
>>856
U18ってどういうこと?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:54:22.75ID:A7vFmR9N0
>>848
高校生の素材型を中位〜下位どれだけとれる、どれだけスカウトが発掘出来ているかがチームの力量なんよ

というか3位の直江も6位の戸郷もドラフト界隈では名前売れていたよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:55:08.79ID:cb9/rngE0
複数団競合とか言われて実際はハズレ1位単独指名とかの選手の方がよっぽど恥ずかしいから柿木は大丈夫だよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:58:08.08ID:g3ZNiFFc0
大阪桐蔭の横川のほうが上位指名だったの?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:58:18.04ID:MgmlYIuo0
>>9
ドラフトの順位は契約金やらその後の保証やらで色々変わってくるぞ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:59:04.07ID:Z7lX9m120
柿木いいと思うけどな〜 決め球さえ覚えたら 覚醒しそう
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:59:08.60ID:g3ZNiFFc0
浦和学院の渡邉投手が2位指名だもんな
ここをけちょんけちょんに倒して勝ち上がったのにな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:59:47.56ID:067grpV70
>>866
5位とか3-4年目が出なかったら切られる可能性あるしなぁ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:02:04.64ID:lQAOs8PI0
>>858
お前まさかU15とかU12とかも知らんのか?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:03:06.10ID:iDw/gBqD0
>>41
ないんじゃなくて肩やって壊れただけなんだがw
ハンカチ壊したのはハムだよw

大学進学で無駄に寄り道して故障とかフォーム変更で劣化したのを
客寄せパンダでとって一年目はそれなりにいい球もあったけど

その後肩故障してからはプロレベルの球じゃなくなってる
少なくとも育成に失敗ではなく即戦力だったのを
壊して使い物にならなくしたのがハム

壊れた後は色々叩かれてるけどあれは本人じゃなくハムの問題
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:04:15.46ID:MgmlYIuo0
>>818
あの伸びのあるストレートはプロでもなかなかいないって古田が言うくらいだからな
明確な武器があるかないかはやっぱり違うよな
課題も投球フォームってハッキリしてるし
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:06:06.43ID:M91zIesh0
>>870
いや横浜高校ディスってんのかって、話から大阪桐蔭の方が今は根尾世代の時とか日本代表取ったり、西谷が全国飛びまわっ既に内定してる選手も奪ったり横浜より選手集めがえげつないって事言ったんだけど、
いきなりU18も含めてとか言い出したからどういうこと?って聞いたんだが
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:06:21.08ID:A7vFmR9N0
ちゃんとドラフト情報追っていれば
今年は大社の評価がイマイチで高校野手の評価が極めて高いぐらいわかりそうなもんだが
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:07:48.60ID:yl1uYv7D0
>>757
谷田は東大からしか打ってないし
東大除いた成績は並み以下
東都でプレーしていたらレギュラーも怪しかった実力
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:08:48.69ID:mnilAZ6d0
>>871
大学時代から
すでに壊れてたけどな

おまけにハムに入っても
コーチのいうこと聞かず
イカサマトレーナーの笑えるトレーニングを
受け入れ
筋力トレーニング
そりゃ肩まわり故障する

自業自得
ハムの責任じゃないし
一年目からへなちょこお辞儀ストレート

捏造するなよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:10:46.86ID:GlXlOrln0
>>871
>大学進学で無駄に寄り道して故障とかフォーム変更で劣化したのを

ハムのせいにするとw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:11:08.44ID:lQAOs8PI0
>>873
U15から大阪桐蔭行った奴なんかいてるんか?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:12:40.53ID:visin8Q50
>>868
あれは浦和の監督が前の試合で無茶させたから
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:15:04.97ID:QXb6SIiu0
性格も明るいし前向きだし柿木は伸びるよ。1年目も期待以上の活躍はするだろう。ドラ5で取れたなんてラッキーじゃん
ただね、顔がいまいちなんだよwwwだからチームのムードメーカーを目指すべきだねw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:16:47.33ID:MNXRUSmi0
これだけ不作の今年でドラ5ってのはどの球団もそういう評価ってことだからな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:17:09.04ID:1KEL0vhx0
>>873
そんなに全国からヒヨコボーイを集めまくるのか
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:17:13.14ID:WRJgs3kE0
>>849
1979年 森浩二(高知商) 阪急2位
これもダルビッシュらと同じように2年時の準優勝やから、これに訂正せんとあかんわ
1979年 森浩二(高知商・前年) 阪急2位

1966年 西本明和(松山商) 広島1位(2次ドラフト)
この人は巨人の西本の兄貴やわ
江川と西本という漫画で、西本には兄弟たくさんいて上の兄貴も松山商で活躍したのを知った
弟を広島商に入れて面倒見ようとしたけど、親の反対で松山商に入ったと描かれてた
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:19:08.75ID:OLe3xDpFO
どこからも指名されない以前に人生解雇戦力外の

無職と豚ニートしかいないな。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:19:45.47ID:mbYlXZHS0
1年目からはさすがに無理でしょ スライダーも高目によくすっぽ抜けるし
ストレートも速いだけなら二軍にもゴロゴロいるしな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:22:15.44ID:Nmqfz6uR0
プロ志望記者会見まで開いて1位指名ゼロの吉田のほうが恥ずかしい
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:23:57.41ID:Nmqfz6uR0
大阪桐蔭は甲子園優勝投手でも普通に大学進学してるから下位指名でも驚かない
吉田もハムが拾わなければ下位指名だったよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:24:10.49ID:8WVCEwog0
                  /  ̄`Y  ̄ ヽ
                 /  /       ヽ
                ,i / // / i   i l ヽ
                |  // / l | | | | ト、 |
                | || i/  ノ ヽ、 | |
                (S|| | o゚(>) (<)゚o =@二度と離さなb「お(´;ω;`)
                | || |     .ノ  )|
                | || |ヽ、_ 〜'_/| |
                  __,,/ 入/ /   `ヽ,|ノ
             /'゙´,_/'″ r'_ノ"'ヽ.i   )
           : ./   i./ ,,..、     l、  ノ
          . /    /. l, ,!.     / /
            .|  .,..‐.、│        r,_,/
            (´゛ ,/ llヽ            |
             ヽ -./ ., lliヽ       .|
              /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
          / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
         : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
         .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
           l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
        . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
0891半角ゆとり小僧卍
垢版 |
2018/10/26(金) 10:24:12.22ID:yGhwEu6A0
柿木 吉田の二枚看板でいいやん。
良いくじ引き。
さすが木田だわー。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:25:44.55ID:9vPcmPJ50
>>111
そうなんだよ、秋田は水分含んだ雪がモサモサ降るから重たいw 屋根潰れちゃうしね
0893半角ゆとり小僧卍
垢版 |
2018/10/26(金) 10:28:31.30ID:yGhwEu6A0
>>892
札幌は最近サラサラ雪よりベタベタの方多い気がするけどー
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:35:55.34ID:O7DMki3Q0
来年Pが豊作やから今年はあんまり穫りたないんやろな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:39:46.73ID:M+HqRWwl0
プロより見る目あるって勘違いしとる素人が一番笑えるわ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:40:32.89ID:mLU9H/MU0
>>79
広島菊池
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:41:08.27ID:EaP1XlH80
ほとんどの選手が活躍できないから、できるだけ多くの契約金が貰える上位じゃないと厳しい
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:41:24.10ID:Q4QW9cIw0
柿木は高校時点で綺麗にまとまり過ぎてて将来性って意味で評価良くなかったんだろうな
コントロール良いけどストレートのスピード的にプロで通用するような速度じゃないし
プロでマウンドに立ったら強振されまくってホームラン量産されるタイプに見られたんじゃないかな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:42:46.61ID:Yheg2J680
入ってしまえばこっちのもの。あとは自分次第と思ったが
投手だときついか
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:43:37.65ID:Q4QW9cIw0
西谷がかき集めてるといわれるが、
もし現在、自分が中学トップクラスの選手だったら大阪桐蔭に行きたいと思うだろう

この夏、甲子園でベンチもれした子が言ってたわ
Q「大阪桐蔭とはどういうチーム?」
A「本気で日本一を目指す人間が集まったチームです」
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:45:30.91ID:/Ufv/OvE0
万波4位
柿木5位

万ちゃんのほうが先に指名されたのか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:46:56.49ID:l3SbRcn90
ハムのドラフトってシロートにも近視眼的に見えるなw
ただ他の球団のスカウト首脳陣が自分らのプロ意識に溺れ近視眼的、シロート的に見られるのを良しとせず
天邪鬼になってハムだけが素直な結果になったという事も有り得るのでは?と思ったりなんかした
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:48:35.11ID:1KEL0vhx0
>>897
金銭的にスタートの契約金だいじだよな
1億円なら今までの教育費とかペイしそうだけど
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:49:58.83ID:bajvx6/R0
スカウトにお土産でも渡してたんだろ(´・ω・`)
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:52:16.62ID:Q4QW9cIw0
高校No1のチームでエースやってチームメイトより評価低くてドラフト5位ってのは本人相当悔しいだろうな
清原もそんな感じだったんだろうけどまぁ発奮材料になってかえって良いかもね
契約金の差も馬鹿にならんしほんと厳しい世界だな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:26.15ID:etop9yu70
万波君より下ってプライドずたずただろ笑
天下の大阪桐蔭のしかも黄金期のエースだぜ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:07:03.56ID:GEni3Kf20
浦学と甲子園にも出れない連中より下は屈辱だな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:15.13ID:T3ZjWLbj0
こっから先、吉田とは悟空とヤムチャの関係だな
プライド高いなら耐えられない状況だろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:14:06.17ID:CMNGVHoj0
マスコミの評価
ネットの評価
球団の評価

全然違うなw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:15:17.93ID:y9LLDKhF0
あのチームだったから、チーム成績や注目度の影響で過大評価されてただけだろ
金足農業のエースが柿木だったら甲子園に出られたかどうかも微妙だし
制球も良くないし、球威球速も毎年プロに入っている量産型プロ入り投手のレベルやん
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:16:05.68ID:mbYlXZHS0
横川はもしかすると二段モーションにしたらいけるかもしれん
杉内にみっちり鍛えてもらえば数年後には中継ぎで出られるかも
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:16:29.05ID:O7DMki3Q0
来年のドラフトに根本、及川、奥川、西、佐々木が控えてるからなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況