X



【野球】大阪桐蔭・柿木“まさかの”5位指名「悔しさが強い」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/10/26(金) 00:58:56.45ID:CAP_USER9
 2018年の「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が25日、都内のホテルで行われた。大阪桐蔭からは根尾昂内野手、藤原恭大外野手、
柿木蓮投手、横川凱投手の4人が指名を受け同一高校から4人が指名されるのは2001年の日大三以来、歴代最多タイの快挙だった。

 4人のうち最後に名前を呼ばれたのは日本ハムから5位指名を受けた柿木だった。ドラフト前は上位指名の可能性も噂されていたが“まさか”の下位指名。
それでも「順位はあまり気にしてないつもりですが、『嬉しいか悔しくないか』と言われたら悔しさが強い。それを逆に原動力にして入って1年目からでも
自分がバンバン投げ込んでいけるように、このシーズンを大切にしたい」とプロでの活躍を誓った。

 柿木は大阪桐蔭のエースとして今夏の甲子園で史上初となる2度目の春夏連覇に貢献。優勝投手となり、U-18高校日本代表にも選出された。

 来季からは日本ハムでプロ生活をスタートさせるが「1年目から(投げる)イメージしています。投げることだけじゃなく結果を出すことが目標。
そこで投げさせてもらえるようにこの半年を大事にしてやらないといけない」と、早くも先を見据えていた。

Full-Count編集部

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00235752-fullcount-base
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181025-00235752-fullcount-000-4-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540473319/
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:17:47.82ID:+Ew18BO30
夏の優勝投手で5位なのはプロのスカウトから見たら活躍できる能力はないと判断してるのか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:17:53.80ID:WRJgs3kE0
>>31
育成力ある日ハムでさえ育てられないハンカチ投手はどうしたらいいの?
逆治療で阪神に育ててもらう方法もあるが
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:18:42.54ID:ge9zngXQ0
>>29
柿木は実力も話題性もなかった
大阪桐蔭にいたから優勝投手になれただけ
ってのが大方の評価なんだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:19:19.08ID:9Q+y8P410
甲子園通算 
12試合 62.2回 防御率0.86

国際大会
3試合 9.1回 防御率0.96


ハイパーエース柿木wwwwwwwwwwwwwwwww
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:19:25.02ID:Ug6oHEDA0
素人のドラフト順位予想サイトでは
1位指名もあるかもだったのに。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:19:33.71ID:ZJQS6E030
何でこんなに伸びてるの?
吉田、根尾なら分かるけど
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:19:51.13ID:cR3KoBTJ0
まぁ、投手はいつ壊れるか分からないんだから無給で肩肘消耗して大学野球するよりは即プロ入り出来て良かったんじゃねぇの
あとは這い上がるのみ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:20:28.20ID:0UaRmmIW0
>>42
実力がないと大阪桐蔭に入れない
スカウトされてるわけだから中学時代までに肩書き持ってる人でしょ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:20:31.10ID:59GtqphI0
>>20
ほぼネオさんのおかげやん
たまたま決勝投げただけ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:20:47.51ID:ge9zngXQ0
>>41
阪神ファンのヤジの格好の的になるだけw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:20:47.58ID:ge9zngXQ0
>>41
阪神ファンのヤジの格好の的になるだけw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:21:21.47ID:iG9ggK990
今回は野手が豊作だったし
高卒ピッチャーの5位指名だって十分評価されてるよな
横川くんより下だったのが気に入らないってのはまぁ分かるw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:21:24.68ID:43vrmh2P0
>>51
ボーイズ日本代表のエースだったね
同期に野茂ジャパンの投手三人だし、左右の野茂ジャパンエースいたから、目立たないけど
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:21:49.94ID:ge9zngXQ0
>>51
その程度の実力だけでプロ行きが保障されてるわけではない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:22:11.68ID:MJfobcfC0
甲子園のとき見たけど1つもいい球無かったな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:22:19.90ID:j2HCmxqs0
プライドずたずたにされてもプロ入り拒否しないし
悔しい気持ちを糧に見返したれってファン増えたろうな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:22:59.37ID:59GtqphI0
>>41
怪我してポンコツになったものはどうあがいても無理やろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:23:11.75ID:WRJgs3kE0
>>45
慶応大で指名されず、社会人行っても指名されず、大リーグに挑戦したがダメで
今年は田舎の独立リーグでプロ目指してた谷田さんか
慶応いうても野球で在籍してたやろし、コネでどこかの営業でガンバレるやろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:23:15.20ID:tRIZpPr00
>>52
いや準決勝で柿木先発してたから順番通りなら決勝は根尾だったんだぞ
それを西谷が連投までさせて調子のいい柿木に先発させた
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:23:36.14ID:0UaRmmIW0
>>57
簡単に大阪桐蔭にいたからとか言ってるのはいかがなものか
簡単に入れるとこではない
プロの評価は別というのは分かっているけど
その言い方はないだろうと言いたくなったので
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:23:52.87ID:wgAyY8//O
@吉田 輝星(金足農)→日ハム
A渡辺 勇太朗(浦和学院)→西武
B市川 悠太(明徳義塾)→ヤクルト
B直江 大輔(松商学園)→巨人
B引地 秀一郎(倉敷商)→楽天
C横川 凱(大阪桐蔭)→巨人
C勝又 温史(日大鶴ヶ丘)→横浜

柿木と同世代で先に指名された投手が7人
プロの評価では少なくとも8番手以降ってことやなぁ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:24:04.75ID:+aGoKasp0
まあ過去にはチームのエースがガン無視されて
たまたま投げた野手兼任の投手が指名されたとかもあるから
そんなのと比べたら控え投手より下の指名とか大したことない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:24:06.87ID:d6JPG/4I0
>>21
長野県の有名プロ選手ってほとんど聞いたことないよね
教育県だけにみんな進学するのだろう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:24:20.06ID:UfhLouZs0
日ハムの下位指名は地味に出世するからかえって縁起が良いかも
高梨、上沢、石川みんな下位だぞ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:24:41.38ID:59GtqphI0
>>48
現時点での立ち位置がそうなだけで
将来の伸びしろなし、プロでは通用しないという判断
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:25:41.03ID:7/E6LqpG0
>>27

島袋とかいるけどね

4位は多い

躍動感なくて上から目線で小細工に長けてる投手が
ドラフト一位のわけねえよ

吉田君はまず客呼べるからな
野球も商売なんよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:25:56.99ID:WRJgs3kE0
>>53
ハンカチ投手が阪神入ったら
ハンケツ投手とかティッシュ投手とかに名前変えて気分転換して再生や
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:26:17.85ID:KuWzNzDA0
履正社からは誰か行ったのかな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:26:19.71ID:ge9zngXQ0
>>67
金子千尋
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:27:05.74ID:D+klpK4TO
評価低過ぎだろ
まあ阪神のドラフトを見ればスカウトっていい加減だとは思うが
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:27:22.59ID:59GtqphI0
>>62
だから譲っただけだろ
あそこは休養十分の根尾より前回完投した柿木に投げさせることで
世論の批判封じってのもあっただろうし
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:27:41.56ID:oPmSbDsE0
>>67
昔は三冠王とった選手いたりしたんだが近年はアカンね
川井進、聖沢くらいか
少し前なら上田
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:28:37.56ID:WRJgs3kE0
>>67
戦前の史上初三冠王の中島が長野出身やったかな?
松商学園の上田、ドラフトで8球団指名された小池、阪神の御子柴
これぐらいしか知らんわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:30:19.66ID:ge9zngXQ0
>>71
ショック療法どころやない
ハンカチは藤浪同様真面目君やからもっとボロボロになるやろ
中田みたいなやんちゃな威勢のいい奴じゃないと阪神でやれない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:31:13.50ID:0UaRmmIW0
>>75
はたから見てもNEOより柿木の方が調子良かったからではないの
世間の批判封じはあったかもしれないなとは同じくちょっと思った
観客があまりにも金足贔屓で酷かったからね
横浜や近江とかの試合を見ても
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:32:01.89ID:tRIZpPr00
>>75
単にあの甲子園で明らかに根尾より柿木の方が調子よかったからそうしたんだと思うけど
数字にもはっきり現れてたし
甲子園優勝という最大の目標を達成する可能性をあえて下げたとかいうお前のその妄想は根拠あるの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:32:17.36ID:AmgbsFkN0
立ち位置が似てる立浪と野村弘樹で比較したら5位でならそう悪くないんじゃない?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:32:31.65ID:WRJgs3kE0
>>74
阪神電車で見れる甲子園には行かず
遠方行って宴会で楽しんで、出張代誤魔化すスカウトが多いんやろ
阪神は甲子園で活躍した選手指名せんな
高校野球に貸してる意味ないやん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:32:57.15ID:iG9ggK990
日ハムファンは来シーズン以降ホント楽しみだろうな
甲子園のスターの成長を見守る喜び
清宮は来年もう鎌ケ谷いないだろうから
さいてょに色々教えてもらうと良い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:33:16.38ID:/s1iXeAE0
オリックス山本みたいに甲子園全く経験なしで数年で活躍したりがあるからな
下位でも何が起こるかは分かんない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:33:38.54ID:+aGoKasp0
>>76
呼ばねーよ
今回順位が少し低かっただけでバリバリの野球エリートコース歩んでる奴じゃん
共感呼ぶのはこんな名の通った奴じゃない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:33:39.66ID:rFd5kSaI0
これだったら阪神が一位指名しとけばクジなしにとれたのになw
ハズレ、ハズレ、聞いたことない人
阪神はドラフトにいつもなんの工夫もないw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:35:14.02ID:rFd5kSaI0
吉田イケメンやもん。話題にしやすい。
女性受けもいいし。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:35:24.60ID:7/E6LqpG0
>>77上田 佳範ってすこしどころかかなり前でしょwwww
おたく何歳????
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:35:54.29ID:ge9zngXQ0
>>90
100年ぶりの秋田勢の決勝進出
しかも公立の農業高校

実力は別に話題性はあるわな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:36:03.64ID:0FBb8tld0
いやー栗山さすがだわ
おハムファンになりそう
柿ピー頑張れ、楽しみにしてる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:36:15.80ID:mQ0KmKIu0
柿木は良いピッチャーなのにな
吉田よりは上だと思う
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:36:23.33ID:3x6yMLt10
悔しさをバネにのし上がっていって柿木伝説が出来たら面白いんだけどなぁ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:36:39.89ID:26985OzS0
なにげに右の即戦力を取れたDNAはホクホクじゃないか。
なんせ左ばかりで右は外国人一人だったんだから。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:36:57.09ID:oo92Mv8x0
柿木って別に欠点らしきものも見当たらないし、なんで低評価なんだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:37:39.27ID:rFd5kSaI0
日ハムか寒いところでやっていけるかな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:38:43.00ID:JDmx8XuI0
>>1
リポビタンDは小さな巨人です
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:39:49.19ID:47Ljsc5o0
平凡だもんな柿木は
こっちの方がハンカチっぽいけどね俺は
吉田はスタミナも速球もあるしな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:40:12.14ID:qI1I0lG70
>>88
一年大学入学遅れた以外はバリバリの野球エリート街道歩み続けてて
メジャーからも注目されてたが巨人にガッツリ囲われて、逆指名でドラ1入団だったような奴が
「雑草魂」いうて、えらく非エリート層のオッサンらの共感呼んでたことがかつてありましてね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:40:17.68ID:WRJgs3kE0
2年前の大阪桐蔭エース高山が5位指名
去年のエース徳山は早稲田進学したが、プロ表明してたら同じ下位指名やったやろ
藤浪だけが例外で、西谷はプロで活躍する投手育てるのはあかんのやろな
打者は活躍するが
PLも打者と比べたら投手の活躍は低かった、高知商は投手の活躍が多かったわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:41:01.15ID:ifVDRTU20
柿木と根尾は野球の顔だな
藤原はサッカーかキックボクシングにもいそう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:41:04.06ID:qIjF0Nhu0
>>103
決勝戦で恥かいたくせに
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:41:28.76ID:B7lW185I0
優勝投手って肩書は関係ないもんな
先輩の福島由登とか福島孝輔も優勝したけど、下位指名どころか大学経由でもプロ入りムリなレベルだったし
5位指名でも、すげえんだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:41:45.33ID:JDmx8XuI0
大阪桐蔭はトータルバランス良かったけど、投手陣に抜きん出た奴いなかったしな
1年に凄い奴が居るという噂は聞いた事があるが
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:42:15.85ID:0FBb8tld0
そういえば吉田のコメント面白かった
北海道は秋田より質のいい雪でまた雪国かあと思いましたみたいなのワロタ
関東にいると体感的に分からないけど本当に雪凄いんだろうな
まあ最初は千葉からなんだけどね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:42:21.97ID:ge9zngXQ0
>>100
野球は顔でやるんじゃねーから
ハンカチにしろ吉田にしろプロは甘くねーよ
柿木だってな
甲子園で活躍した投手は肩やられてるから言うほど期待できん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:42:26.55ID:5sY7vbf20
文鮮明をお父様と呼ぶ統一協会ユナイトが堂々と安倍を支持してネトウヨ活動してて笑た
0114
垢版 |
2018/10/26(金) 01:42:30.25ID:AYHAxmNM0
高卒投手は育成コストかかるから1位指名されにくいだけだろ?大谷や藤浪が特殊なだけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:43:11.71ID:9Q+y8P410
甲子園通算 
12試合 62.2回 防御率0.86

国際大会
3試合 9.1回 防御率0.96

この成績でここまで人気ない選手は柿木ぐらいだろうなww
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:43:36.22ID:+aGoKasp0
>>104
ソイツは高校時代は外野の控えだぞ
投手としては練習試合で投げた程度
もちろん甲子園にも出てない
その時のエースは建山
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:44:00.00ID:79c6Fahq0
桐蔭出身のピッチャーはゴミしかいないから

こいつもすぐクビになる
0121
垢版 |
2018/10/26(金) 01:44:07.03ID:AYHAxmNM0
>>116
大学野球や社会人でその成績なら1位
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:44:33.50ID:XBjnuaQB0
吉田は過大評価だろ
あっちの山に雑魚が集まってただけ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:44:42.36ID:0UaRmmIW0
>>117
優勝チームを表紙にするべきだと思うけどね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:44:56.26ID:ge9zngXQ0
>>104
川上憲伸「全然雑草魂には見えませんけどねw」
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:46:36.98ID:+aGoKasp0
>>104
高校時代は外野の控え、大学も1浪して一般入試で大体大に入る程度
どこがバリバリのエリート街道を歩んでるのか知りたい
0127
垢版 |
2018/10/26(金) 01:46:53.61ID:AYHAxmNM0
>>122
吉田のストレートのノビはピカイチだよ
ただ巨人が一本釣りしとけば良かった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:47:23.10ID:+jS3LYrO0
ファンもマスゴミもうざいからハンカチ二世より活躍してくれw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:47:40.06ID:8vcwy+La0
万波以下
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:48:19.50ID:ge9zngXQ0
>>117
>>124
怒ってねーよ
これからプロだってのに浮かれすぎ
この世代で生き残る可能性あるのは根尾ぐらいかも
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:48:54.62ID:6MuCK2430
>>122
吉田は投手能力というかセンスに期待感あるんだわ
金足農業の守備を背負って決勝まで行けるPはそういないぞ
大事な場面であれだけエラーされたらまずメンタルが崩れる
0134
垢版 |
2018/10/26(金) 01:49:12.10ID:AYHAxmNM0
田中正義ってどーなったの?
なんかめちゃ騒がれてたのに出てなくね?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:49:13.82ID:iG9ggK990
巨人は根尾取れなかった時点で
吉田に行くべきだったなぁ
ほんとファンサービスとか考えないよね
育ったらFAでもらえば良いや、くらいに思ってるのか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:50:19.73ID:+aGoKasp0
>>132
だから4位
それに野手として評価してたのがオリだったってだけなんだよな
甲子園では投手だったから
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:50:30.10ID:DyKbn6Xr0
>>23
うん、それ年俸ね。
で、成績とどう関係あるか教えて。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:50:54.20ID:ge9zngXQ0
>>111
男鹿半島はひどいべたべた雪だから
北海道のさらさら雪への憧れがあるのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況