X



【野球】大阪桐蔭・柿木“まさかの”5位指名「悔しさが強い」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/10/26(金) 00:58:56.45ID:CAP_USER9
 2018年の「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が25日、都内のホテルで行われた。大阪桐蔭からは根尾昂内野手、藤原恭大外野手、
柿木蓮投手、横川凱投手の4人が指名を受け同一高校から4人が指名されるのは2001年の日大三以来、歴代最多タイの快挙だった。

 4人のうち最後に名前を呼ばれたのは日本ハムから5位指名を受けた柿木だった。ドラフト前は上位指名の可能性も噂されていたが“まさか”の下位指名。
それでも「順位はあまり気にしてないつもりですが、『嬉しいか悔しくないか』と言われたら悔しさが強い。それを逆に原動力にして入って1年目からでも
自分がバンバン投げ込んでいけるように、このシーズンを大切にしたい」とプロでの活躍を誓った。

 柿木は大阪桐蔭のエースとして今夏の甲子園で史上初となる2度目の春夏連覇に貢献。優勝投手となり、U-18高校日本代表にも選出された。

 来季からは日本ハムでプロ生活をスタートさせるが「1年目から(投げる)イメージしています。投げることだけじゃなく結果を出すことが目標。
そこで投げさせてもらえるようにこの半年を大事にしてやらないといけない」と、早くも先を見据えていた。

Full-Count編集部

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00235752-fullcount-base
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181025-00235752-fullcount-000-4-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540473319/
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:17:03.07ID:gz6+0obE0
気楽でええ

上位だと、叩きの標的にされるし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:18:25.92ID:dxuS+e6b0
ただの5位ならともかく
控えピッチャーが巨人4位でソイツより上のはずの自分が5位って所が気に入らなかったんだろつな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:20:59.50ID:BDBpvnQz0
大阪のブランド力は凄まじいな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:21:12.18ID:Fe8VN8yY0
>>172
契約金が最大一億近く違うし、下位は見切りも早い
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:21:36.72ID:Kc10w6Xd0
>>204
新日鉄?
森尾は、慶応の総合政策に進学していたね。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:23:08.93ID:3r257H290
根尾は中日の先輩に平田
柿木は日ハムの先輩に中田翔がいるのか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:23:12.10ID:WRJgs3kE0
>>201
プロ野球の人気が落ちたけど高校野球人気は健在
甲子園で活躍しなくてプロで活躍した選手は多いが
甲子園で活躍しプロで活躍しない選手と比べ、知名度という点においては低いわな
ハンカチとか
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:23:26.87ID:Kc10w6Xd0
春夏連覇のエース野村も3位で、10番の橋本が1位だったな。
結局どっちのほうがプロでは上だったんだろう。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:24:05.97ID:T/EbCR0C0
>>207
そりゃそうだろう。
自分は背番号1を付けて、3番手が自分より上位指名。

とはいえ、春のセンバツの決勝は根尾が完投したし、大阪桐蔭の本当のエースは根尾だったとも言われるらしいな。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:24:09.06ID:qcCAuC+n0
入ってから見返してやればよい
0217211
垢版 |
2018/10/26(金) 02:25:09.86ID:Kc10w6Xd0
ああ、進学ではなくて落ちたのか。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:25:31.00ID:Pwg+5PiJ0
黒田博樹もドラ2で
1年目はドラ1が12勝 黒田が6勝9敗
オフのテレビで黒田は仏頂面で悔しいです

そこから200勝したんだ
悔しさというのは最大のバネだ 頑張れ柿木
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:26:16.70ID:3VyjUFDh0
日ハム育成上手って意見あるけど、ダルも大谷も天才だし
日ハムじゃなくても大成した説。そしてやはり斎藤佑樹の
失敗が目立つ。清宮がどうなるか。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:26:47.08ID:T/EbCR0C0
>>214
そりゃ断然野村。横浜のエースだったし。
橋本なんてただの中継ぎ。
裏社会では橋本活躍してるらしいが...w
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:27:35.80ID:iG9ggK990
さいてょの文句は早稲田大学に言ってくれよw
大卒選手に求められるのは即戦力でしょう
育成失敗とかナマいってんじゃないよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:28:02.06ID:Kc10w6Xd0
>>218
澤崎のほうがずっと上という印象だったけど、
分からないものだね。
澤崎と言えば、
青学でも倉野より上だったと思うけど、
澤崎が落ちていった後、
倉野もダイエーのローテの一角になっていたね。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:28:15.25ID:KATRyJ/G0
>>42
横浜が春夏連覇した時のエース川角かよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:28:26.51ID:LLvNYbE70
>>204
森尾和貴は新日鉄八幡だったな。
プロも行けただろうけど、本人が自信がないとかで拒否したんだわ。
それで肘を壊して完全にダメになって、結局は部自体が廃部になった。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:28:27.93ID:CpSrf2g70
早けりゃ2年後にクビ。
甲子園優勝投手を誇りに一般人で生きたほうがいいよ。

関西人なら同志社やら立命館に行って、良い企業に就職しろよ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:28:34.65ID:hEjMK2440
前から思ってたけどこの人は性格悪すぎ
「高校入るまでは自分が一番野球が上手かったと思ってたし実際一番上手かった」って言ってたけど、お前の地元佐賀でも絶対お前より上手いやついたわw
うぬぼれが強い
吉田と似ていてお似合い
U18でも吉田とつるんでなんの手伝いもせず焼き肉食べてたらしいし
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:28:57.76ID:CA3SVMmo0
そんなに悲観することもないだろう ドラフト6位とかでも活躍している人は多いから
投手ならロッテの先発ローテ二木なんか6位か5位辺りの使命だった気がするし
SBの千賀とかも育成の人 活躍すれば幾らでも回収できるだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:29:06.69ID:Kc10w6Xd0
>>223
ただ、「勝利の方程式」
という言葉が橋本も含めて生まれたから、
橋本もなかなかだったと思うんだよね。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:29:19.43ID:Fe8VN8yY0
どっちもあたり
どっちもはずれ

こういう時のあるある
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:29:56.65ID:WRJgs3kE0
>>217
慶応に進むからプロ拒否ってニュースがあったので、慶応進学と記憶してる人も多いと思う
自分もそう記憶していたが、後にネットで甲子園後の森尾の事を知ったわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:30:28.86ID:FCDz3RPq0
ゆうちゃんの優遇っぷりを見ちゃうとね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:30:56.69ID:0arhFv3+0
夏の甲子園優勝Pなのに思いのほか低評価だったな
投げ負けた吉田はパンダ的要素もあるから高評価なのはわかるかわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:31:09.29ID:hEjMK2440
性格が嫌いだな
必死で人気者にすり寄って隙あらば目立とうとしそう
誰も興味ないのに
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:31:15.50ID:Kc10w6Xd0
>>220
上沢は、明らかに育てた口だよね。
ただ、上沢も一時消えていたし、
鎌倉とか中村とか金森とか、
一瞬出てきても、結局ダメということもある。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:31:20.40ID:1J0hTl120
こういうプライド自己評価高い系は下位指名でなにくそと捲土重来するよりかは潰れる確率のほうが高い
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:32:38.69ID:Kc10w6Xd0
>>229
大阪桐蔭でやっていこうとしたら、それくらいのあくの強さは必要かも。
ただ、それを口に出さないクレバーさはあっていいかもね。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:33:00.64ID:gr3y14Y10
まさかのってw
その程度の実力だったってだけだろw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:33:30.20ID:pCS3SLrX0
>>9
菊池って誰このことだよ。西武と間違えてんのか?フツー日ハムのドラフトって言ったら中田とか大谷とか清宮だろ
知らねえなら黙ってろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:33:40.26ID:CObTNguv0
>>212
森尾は慶応に落ちたんだよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:34:11.41ID:Kc10w6Xd0
>>234
20年前から、寺本で止まってる。
松坂=上杉
上重=新田
寺本=西村
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:35:02.86ID:xcE9fat10
>>229
あの焼き肉は常葉の遊撃手が小間使いで
躾の行き届いたお家で育ち
配膳の綺麗な根尾と藤原が働いてたから
雑な吉田と柿木は食べ係で良いんだよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:35:16.91ID:Kc10w6Xd0
>>237
相手の打線との比較だからね。
西武の投手は、西武打線相手だったら、
防御率5点超えたかも。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:35:19.44ID:u25X1MJ+0
下位指名はお断りさせていただきますってあらかじめ匂わす選手もいるぐらいだからな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:35:36.77ID:V8xYnR550
明石家さんまの名言で
「『悔しい』と思うことは自分のことを過大評価してることだ」というのを思い出した
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:35:55.02ID:v4k2Q7OK0
>>242
契約金1億円くらいの期待はしてたなw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:36:29.47ID:6RbFens20
なんでもスポンサー付ければいいってもんじゃねーだろ
なんだよsupported by リポビタンDって

Jリーグみたいになってきた
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:36:39.79ID:T/EbCR0C0
>>231
2年しか活躍してないし、各球団で抑えやセットアッパーでもっと活躍した選手はいっぱいいる。

最多勝にもなった投手と比較にならないだろう。

1988年のジュニアオールスターでも最初のコメントが、立浪に比べて顔が悪いっていう卑屈すぎる内容だしw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:36:50.76ID:eT+Ken+S0
去年のドラフトで人気者だった人達の今年の成績ってどうだったん?
その後全然活躍の話も聞いてないんだけど、プロ1年目はそんなもんなの?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:37:07.00ID:hEjMK2440
日ハム更正施設じゃないんだから
わざわざやばいやつばっか取らなくていいよw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:38:55.60ID:T/EbCR0C0
>>240
もともと心が傷つきやすいタイプってことか...
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:40:13.44ID:pCS3SLrX0
>>99
小さくまとまってるって印象なんでしょ
この年代は物凄い長所と短所を歪に持ち合わせてるぐらいの方が評価高い
松坂ぐらい即プロでやれそうなレベルでの完成度なら別だけど
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:40:21.88ID:eM7cwIp00
っていうか横川のどこが良かったんやろね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:40:24.29ID:W4dzLfrt0
>>249
まあ、この位の驕りがあった方がプロで大成するかもしれないけどなw

仮に失敗しても、ビッグマウスの末路を肴に楽しく酒が飲めるというものでw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:40:37.27ID:hEjMK2440
>>246
だから日ハムなんだろうけど
花咲の、野村もTwitterでDQN丸出しだった
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:41:55.26ID:pCS3SLrX0
>>229
ピー向きのワガママさじゃん。
根尾君はやっぱり野手の方がええで。いい内野リーダーになりそう
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:42:27.77ID:suQfci270
眼の構造上、横の変化はある程度対応可、縦の変化の瞬時対応は難しいらしい
最近スライダー多投する投手増えたね、今回の桐蔭なんかもとくに速球主体の吉田君は少数派で目立ったね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:43:43.83ID:v4k2Q7OK0
肩は壊れてないの?
まだ伸びるストレートは健在?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:44:04.59ID:iG9ggK990
上位と下位じゃ出場機会が変わってくるでしょ
チャンスの多さが違う
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:44:40.48ID:gr3y14Y10
>>250
なんでそんか勘違いしたんかね?w
高校野球なんて年々レベル落ちてるしこの選手も推して知るべしレベルだったのにな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:45:02.11ID:WRJgs3kE0
>>253
清宮は松井秀喜1年目とほぼ同じぐらい活躍した
もっとダメだと思ってたから、意外に好成績だという自分の見立て
しかし松井は2年目以降飛躍的に成績上がったので、これからやね

阪神は活躍したで!1位の馬場は一軍には上がらんかったけど
2位3位4位5位が一軍上がりちょっと試合出た
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:45:24.67ID:+ARGRRlh0
>>258
素材性を買いました
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:46:17.27ID:T/EbCR0C0
>>221
そりゃ統計とったらそうだろう。

と突っ込もうと思ったけど、思い浮かべると確かにそんな気がするな。

本人がどれだけ良い球を投げられるか次第の投手よりも、プロの球にどれだけ対応できるかの打者の方がギャンブル性が高いんだろうな。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:47:04.75ID:hEjMK2440
>>258
要は横川に負けたのが悔しいんでしょ
根尾の外れで悔しさ全開の吉田と一緒
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:47:08.47ID:v4k2Q7OK0
>>266
甲子園で優勝したのは俺の力だ〜 と心の中では思ってるだろうね
U-18高校日本代表にも選出されて有頂天に!

当然1位指名されると思っていたらまさかの5位w
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:47:16.08ID:pCS3SLrX0
>>258
左、高身長、コントロール良い
桐蔭以外ならどこでもエースだよ
3番手ピーがドラフトかかるって改めて、とんでもない高校だけど
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:47:38.31ID:0qNOHjPY0
直球も変化球もコントロールもプロで通用しそうな感じしないのよね
一軍に上がれるにしてもかなり時間かかりそうだから大学行った方がよかったのでは
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:48:24.64ID:2uKZmveJ0
甲子園見てたけど凄い球投げてるのは分かるんだけど、いかんせんコントロールが悪いのなんの
狙って少し外れるとか言うんじゃなくハッキリしたボール球が多過ぎた
中日-SBの中田に似てるなあと思ったな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:48:38.41ID:WRJgs3kE0
>>268
阪神は野球の素材やなくて、陸上選手やレスラーやバスケや力士など
こういった素材を集めた方がええと思うけどね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:48:40.66ID:fkBeclar0
>>254
更正施設w
以前から書いてるけど、訳あり物件にわざわざ手を出すのが好きなのが、日ハムだと思ってる
昨日のレスには日ハムは、ミーハー路線ってあったよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:49:09.95ID:bnpT/k0Y0
ドラフト前に吉田君の話が出ていて、マスコミの期待度とは違い
野球人からしたら彼の球は普通に打たれるし球団がこぞって上位指名するほどでもないって言ってたな
結果を見ると、やっぱりプロが見ると全然違うんだなぁという印象を持ったわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:49:44.65ID:i+G5iqI80
プロに入っちゃえば順位なんて関係ない
契約金とかは下がるだろうが
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:49:56.82ID:hEjMK2440
>>260
今年の日ハムはみんなやんちゃ系なのかw
万波は知らないけど
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:50:29.90ID:Fp2BrT3g0
>>242
大阪桐蔭で春夏連覇した投手と言ってもな
どうせこいつも藤浪レベルで終わりそうw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:50:39.32ID:T/EbCR0C0
>>253
1年目はそんなものでしょ。
野球のレベルも昔より上がってるし、高校入ってすぐ活躍は難しくなってる。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:50:52.18ID:BozvVZ/00
通算勝利数(2000年以降ドラフト)

上位30名中
1位指名(自由枠・希望枠を含む) 20名
2位指名 2名
3位指名 4名
下位指名(4位以下) 4名

163 石川 雅規 (ヤ2001・自由)
142 杉内 俊哉 (ダ2001・3位)
133 内海 哲也 (巨2003・自由)
130 涌井 秀章 (西2004・1位)
126 和田 毅 (ダ2002・自由)
122 岸 孝之 (西2006・希望)
120 金子 千尋 (オ2004・自由)
102 能見 篤史 (神2004・自由)
100 中田 賢一 (中2004・2位)
*99 田中 将大 (楽2006・高1)
*97 大竹 寛 (広2001・1位)
*97 久保 康友 (ロ2004・自由)
*97 前田 健太 (広2006・高1)
*96 成瀬 善久 (ロ2003・6位)
*93 ダルビッシュ 有 (日2004・1位)
*90 帆足 和幸 (西2000・3位)
*88 吉見 一起 (中2005・希望)
*87 渡辺 俊介 (ロ2000・4位)
*85 館山 昌平 (ヤ2002・3位)
*82 武田 勝 (日2005・4位)
*79 攝津 正 (ソ2008・5位)
*77 安藤 優也 (神2001・自由)
*76 菅野 智之 (巨2012・1位)
*75 則本 昂大 (楽2012・2位)
*74 西 勇輝 (オ2008・3位)
*73 菊池 雄星 (西2009・1位)
*71 寺原 隼人 (ダ2001・1位)
*66 唐川 侑己 (ロ2007・高1)
*65 野村 祐輔 (広2011・1位)
*64 新垣 渚 (ダ2002・自由)
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:51:32.65ID:pCS3SLrX0
ドラフト指名かかった時点で全員お化け
上位と下位の力量差なんて紙一重
で、今回ドラフトかかった奴らの中でタイトル争いする奴は一人、二人出るか出ないか
鳴かず飛ばずでトライアウト受けてるのが過半数
佐藤P名ってもうクビだっけ?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:51:50.81ID:s72cQ7zu0
世間では誰も興味のないドラフトのスレがこれだけ伸びるんだな

お前らってやっぱりジジイなのか
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:51:56.89ID:f2QE9Ru00
>>280
古田も吉田の球なら打てるって言ってたからなw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:52:14.11ID:WRJgs3kE0
>>274
池田高校の時代の中京の野中が、阪急1位指名されたが活躍せず
しかし2番手の紀藤が広島で活躍した
3番手の森田はプロへは行かなかったが、社会人で活躍し五輪代表に選ばれた
甲子園では野中しか投げなかったらしいが
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:52:35.19ID:I8AqB3cI0
あんまりスターになりそうな名前じゃないから
だろ
柿木とか言いにくいし
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:52:46.16ID:BozvVZ/00
通算安打数(2000年以降ドラフト)

上位30名中
1位指名(自由枠・希望枠を含む) 14名
2位指名 1名
3位指名 5名
下位指名(4位以下) 10名

2085 阿部 慎之助(巨2000・1位)
2066 鳥谷 敬(神2003・自由)
2043 内川 聖一(横2000・1位)
1865 村田 修一(横2002・自由)
1759 中島 宏之(西2000・5位)
1722 栗山 巧(西2001・4位)
1711 坂本 勇人(巨2006・高1)
1661 今江 年晶(ロ2001・3位)
1504 糸井 嘉男(日2003・自由)
1499 松田 宣浩(ソ2005・希望)
1446 青木 宣親(ヤ2003・4位)
1400 坂口 智隆(近2002・1位)
1325 中村 剛也(西2001・2位)
1289 本多 雄一(ソ2005・5位)
1276 赤星 憲広(神2000・4位)
1271 長野 久義(巨2009・1位)
1268 大島 洋平(中2009・5位)
1265 後藤 光尊(オ2001・10位)
1260 小谷野 栄一(日2002・5位)
1226 秋山 翔吾(西2010・3位)
1191 西岡 剛(ロ2002・1位)
1184 平野 恵一(オ2001・自由)
1178 浅村 栄斗(西2008・3位)
1174 片岡 治大(西2004・3位)
1111 中田 翔(日2007・高1)
1091 陽 岱鋼(日2005・高1)
1079 丸 佳浩(広2007・高3)
1052 長谷川 勇也(ソ2006・5位)
1018 田中 浩康(ヤ2004・自由)
1011 石原 慶幸(広2001・4位)
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:54:20.91ID:B2btrRJj0
>>276
すごい素材やないか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:56:11.01ID:pCS3SLrX0
>>285
6位と5位は一人ずつか
スカウトも野手より投手の方が見極めやすいのかなぁ
野手はそこそこ無名からのスターダムありそうな印象。オコエってまだやるのかな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:56:39.89ID:TCTezPJa0
>>288
ストレートは打てない言うてたけどな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:56:48.94ID:T/EbCR0C0
>>274
東洋大もすごいで。
大学トップクラスが3人もいる。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:56:55.32ID:cbbNHAnI0
貰えるチャンスが1位と比べたら減ろうが来たチャンスで結果を残せなドラフト1位でも3年でクビや
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:57:40.76ID:T/EbCR0C0
>>288
熱闘甲子園では大絶賛してたんだけどな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:57:47.57ID:WRJgs3kE0
>>291
投手を優先し指名されるので、投手と比べ野手の下位指名の活躍が目立つのもあるけど
投手下位指名での活躍は難しいんかな?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:57:51.58ID:eT+Ken+S0
>>267
そうなんだー
ニュースじゃ余り聞かないけど、活躍はしてるんですね
清宮くんは2年目にも期待大ですね!
サンクスでしたわ〜
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:58:25.41ID:pCS3SLrX0
>>289
黒田や斎藤隆も控えピーだったよね。確か
斎藤隆や上原に至っては高校まで外野手だもんなぁ。上原の雑草魂ってのはリアルだ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:58:30.26ID:mZn+o3Ly0
あーでも吉田とチームメイトになるのか
それは本人達もうれしいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況