X



【野球】大阪桐蔭・柿木“まさかの”5位指名「悔しさが強い」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ひかり ★
垢版 |
2018/10/25(木) 22:15:19.04ID:CAP_USER9
 2018年の「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が25日、都内のホテルで行われた。大阪桐蔭からは根尾昂内野手、藤原恭大外野手、
柿木蓮投手、横川凱投手の4人が指名を受け同一高校から4人が指名されるのは2001年の日大三以来、歴代最多タイの快挙だった。

 4人のうち最後に名前を呼ばれたのは日本ハムから5位指名を受けた柿木だった。ドラフト前は上位指名の可能性も噂されていたが“まさか”の下位指名。
それでも「順位はあまり気にしてないつもりですが、『嬉しいか悔しくないか』と言われたら悔しさが強い。それを逆に原動力にして入って1年目からでも
自分がバンバン投げ込んでいけるように、このシーズンを大切にしたい」とプロでの活躍を誓った。

 柿木は大阪桐蔭のエースとして今夏の甲子園で史上初となる2度目の春夏連覇に貢献。優勝投手となり、U-18高校日本代表にも選出された。

 来季からは日本ハムでプロ生活をスタートさせるが「1年目から(投げる)イメージしています。投げることだけじゃなく結果を出すことが目標。
そこで投げさせてもらえるようにこの半年を大事にしてやらないといけない」と、早くも先を見据えていた。

Full-Count編集部

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00235752-fullcount-base
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181025-00235752-fullcount-000-4-view.jpg
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:23:23.46ID:20pub/mR0
そういや日ハムは数年前まで報徳の尾崎が長い間二軍で色んなポジションやってたなw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:23:32.37ID:K4hXKYTX0
柿木と早稲田行った1個上の徳山は同じくらいの実力かな?
二人ともU18代表だったけど

高校野球では安定して試合を作れるけど、びっくりするようなボールを投げるわけではない。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:24:17.98ID:WRJgs3kE0
>>812
昔のPLはやたら法政に進学していた時期があり
毎年5人ぐらいは進学してたらしい
内定していた吉村が巨人入団したのと、法政出身で鶴岡息子監督の解任の影響で断絶したみたいだが
PLはどこかと太い大学があったりしたが
大阪桐蔭の進学は結構バラけてるわ
大阪桐蔭から大学経てプロ入った選手見たら

天理大、立命、立教、大阪ガス、大阪経済大、青山、関大、新日鉄広畑
法政、福井工大、日本生命、プリンスホテル二人、城西大
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:24:25.80ID:MJfobcfC0
絶対指名無いと思ってたわ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:24:29.60ID:lgurg7Rx0
>>46
柿木 蓮(かきぎ れん)

読み方はそのまんまやで(´・ω・`)
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:24:50.30ID:SwDyBpDR0
>>839
中国人みたいな名前のドラ1いたな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:24:55.41ID:B7lW185I0
>>813
それよりもっと前、夏の予選くらいには既に評価は定まってるでしょう
秋から春にかけ故障もあってボロボロだったのも良くなかった

春の大会でベンチ漏れした選手が、本指名5位を取れるまでに持ち直したことを褒めるべきかと
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:25:06.37ID:K4hXKYTX0
アメリカも指名順位低いとあっさり切られる

二桁順位(40位まで)だと、2年くらいで見切り付けられたりする
それがドラフト1位だと6年くらい待ってくれたりする。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:25:12.36ID:ge9zngXQ0
横川より下か〜→大学行け

よ〜し高校時代のプライドは捨てて一からやり直してやる→プロ行け
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:25:13.15ID:CMNGVHoj0
>>840
何年前かわすれたが二軍でインフルエンザ大流行してロッテから選手もらってブルペン捕手も試合出てたことあったな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:25:13.83ID:EeMLQXu30
>>343
だからパリーグでよかったんじゃね。
これがセリーグだと目も当てられない。
まだ、吉田はセリーグのピッチャー分くらいのバッターはできそうだけど。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:25:15.03ID:MYhpT5sA0
>>827
藤原は1位なのにあんま嬉しそうじゃないな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:25:38.40ID:wgAyY8//O
まあ柿木は3〜4年で首になったとしても社会人で引く手数多やろうけど
故障さえなければ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:25:46.05ID:Zgij0pLb0
ドラフト上位が必ずしも活躍するわけやない
イチローの指名も6位やなかったか?
悔しさをバネに世界へ羽ばたけ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:25:59.09ID:RDqOU0+U0
>>853
まあロッテだしな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:26:03.34ID:chlnWm0l0
ハンカチと早稲田で同期だったやつで広島の指名が確実になって
「もうないじゃん」って言ってたやつよりかはまだいいだろ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:26:17.00ID:CMNGVHoj0
>>854
それがいい
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:26:33.65ID:wtMc3mHu0
>>827
この4人がしてたであろう会話を想像すると
柿木くんは悲しいだろうな
藤原「おまえ甲子園優勝投手だぞ1位間違いないって」
柿木「そうだよな」
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:27:07.96ID:GYZZSE+r0
根尾 契約金1億出来高5000万年俸1500万
藤原 契約金1億出来高5000万年俸1500万
横川 契約金2000万年俸480万
柿木 契約金800万年俸480万
こんなとこか悔しいだろう
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:27:27.80ID:WET3eGH/0
これをバネにして頑張って欲しい
スカウトの評価ひっくり返してやれ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:27:31.48ID:MYhpT5sA0
>>847
台湾の投手か
懐かしいね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:27:34.65ID:iwN4SKmv0
>>789
吉田の評価が高いのは130キロ代のストレートでも
球質が変わらず伸びるから
フォームが良い
柿木はプロに入ったら多分フォーム改造をしないといけない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:27:45.66ID:b5N9i1NV0
>>815
横川は最初からあまり上位期待できなかったから4位で巨人は上等
後の3人はイマイチだな
行きたいとこ行けなかったり
5位指名だったり
表情暗いわ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:27:48.36ID:2xEgbGw90
即戦力としては物足りないし
素材としてもほぼ完成してる気がするからなぁ
右のセットアッパーとして生き残りそうかな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:27:49.90ID:u25X1MJ+0
島袋みたいな例もあるしなぁ
何が正しいのかは時間たたないと誰も分からんわ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:28:06.74ID:DXhJBqTe0
柿木は日ハムがとらなかったら指名されなかった可能性すらあった
有名人大好き日ハムに感謝やで柿木君
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:28:15.84ID:fo7rVWxJ0
大阪桐蔭は紳士だからこういう場でヘラヘラしないでしょ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:28:40.33ID:xUdcHdLx0
途中から呼ばれないのではないかというドキドキがすごかっただろうな
見返してやれ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:28:58.00ID:xwAfOxTr0
>>858
この選手巨人の育成だかも断ってるはずだからどこが指名してもプライド高いことばかりしてるな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:29:00.61ID:xkBk4eHU0
>>96
ハンカチ先生の下、二人とも強くなるで。次代の鎌ヶ谷を背負って立つ投手になりそう
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:29:09.09ID:oUPFK+fZ0
自惚れてんの
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:29:10.28ID:OR2ZuKue0
以前、PLの橋本が1位で野村が3位だったな。
野村のほうが正解だったけど
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:29:10.90ID:xHVyjEGe0
カープの福井が巨人に4位か5位で指名されて拒否して早稲田行って1位指名されたからあんまり乗り気じゃないならこのパターンもあり
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:29:16.79ID:DWoOZkLc0
ドラフト5位指名だった名選手 ※()内は指名球団

岩隈久志(近鉄)
江藤智(広島)
中島卓也(日ハム)
増井浩俊(日ハム)
中島宏之(西武)
長谷川勇也(ソフトバンク)
攝津正(ソフトバンク)
大島洋平(中日)
畠山和洋(ヤクルト)

結構いるんだな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:30:34.08ID:chlnWm0l0
そうそう、日ハムがいたからこそ5位指名で踏みとどまったと思わないと
ハムが指名しなかったら吉田も普通に下位だったと思うわ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:30:49.70ID:d6JPG/4I0
王貞治なんてドラフト指名外で入団だったしわからんもんだよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:31:09.94ID:MYhpT5sA0
育成選手だと支度金が200〜300万ぐらいだっけ?
育成指名されて絶望する選手や家族がいるのも納得出来る
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:31:19.28ID:LoAaQF8K0
そもそも甲子園連覇してんのに投手の名前すら世間に認知されてなかっただろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:31:24.61ID:1Jaj4AP/0
プロに指名されるだけでも充分すごい!
早く一軍に上がってきてね
活躍を祈ってる!
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:31:37.14ID:WRJgs3kE0
>>855
3人も投手いたから、ゆったりローテやったわ
柿木の大阪夏予選は、初戦の公立相手のコールド勝ちで完封
準決勝の履正社戦の9回だけ、決勝大阪学院との23-2で完封
甲子園では毎試合投げてたが、初戦と準決勝と決勝は完投したが、後はリリーフ

これでケガしたら金足農の吉田に土下座せええと言いたい
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:31:37.63ID:llvYvzeh0
>>105
190ってのは大きいでしょ。
ここから体出来上がれば
さらに成長を見込める。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:31:55.35ID:EeMLQXu30
>>368
化けの皮はがれるまでに、高く売りつけるには今のうちってことじゃないか。
チームとしても、大学行っても伸びそうにないのがわかってて、進路については監督が熟考したうえで、プロ志望届けだしたように思える。
逆に山田がなぜプロ志望出さなかったのが不思議。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:31:56.67ID:vAIKMVv50
>>1
ちゃんと入団するつもりなのは偉いな
プロに入って見返せば良い


しかし日ハムの面子はロマンあるわ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:32:00.54ID:ge9zngXQ0
大阪桐蔭の中で満足度第一位は中日の根尾だな

早くも中日でやるみたいな話ぶりだったし

しかし入った球団は糞みたいな状況だけどw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:32:08.75ID:PmdqP9CD0
>>842
佐藤世那は元々アーム式のフォームが嫌われてたから下位指名
おまけに故障持ちでノーコン解消のためにサイドスローに転向
これじゃ切られても文句は言えない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:33:12.75ID:vkswd+1J0
>>877
高校時代は無名やな
もちろん知ってる人は知ってたんだろうけど
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:33:25.12ID:I4A4Crve0
報道陣の前で長時間晒し者状態だったからなぁ
もうちょっと配慮してやれよ周りの大人たち
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:33:26.20ID:rh2hnF1K0
>>877
いけるやん!
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:34:18.84ID:WRJgs3kE0
>>886
横川は中学の頃は凄い投手だったらしく
大阪桐蔭であまり成長したとは思えず
早熟かもしれんな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:34:36.36ID:1kfJA2js0
>>23
ええ話や
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:34:38.31ID:LkV0YgcI0
>>879
ヒョロヒョロだったし
ヒョロヒョロのまま優勝年に使ったら意外とよくて今に至るけど
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:34:50.35ID:20pub/mR0
>>875
橋本って実働2年なのな
巨人人気全盛の名残りの時代かつ日本一だからなんかめちゃくちゃ活躍してたイメージだったわw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:35:29.55ID:DXhJBqTe0
根尾の子供時代の実力からしたらこの程度かって感じもあるな
小学生で145キロ前後なげてたのにたいしてのびなかった
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:35:31.19ID:MYhpT5sA0
横川は嬉しいだろうな
柿木より評価上とか思ってもいなかったろう
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:35:32.16ID:n2OhUDKX0
横川が先に指名された時の空気ヤバかっただろうな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:35:43.17ID:7ydUpObo0
>>837
四人の中で一番下だと思っていた右端が巨人に入って複雑なんじゃないのか

右端の子も複雑そうな顔してるが内心はめちゃくちゃ嬉しいだろう
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:36:42.76ID:t+LK+pOa0
ヤクルト山田は4位、ライオンズ秋山は3位、ホークス千賀なんて育成だからな、ドラフト順位がこだわるなんて馬鹿すぎる。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:36:49.36ID:b5N9i1NV0
5位指名といっても

最初から上位期待されての5位と
下位でもいいから指名されたい5位とでは
気持ちの持ちようも違ってくるだろ
柿木は明らかにテンション低い
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:37:10.27ID:GUu+iV9x0
元モーニング娘。の鞘師と
ベイビーメタルの中元すず香
を連想した
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:37:11.19ID:DXhJBqTe0
>>909
死んどけ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:37:14.31ID:eyssIgXT0
桑田くらい賢くないかぎり
身体能力が優れてないと180p以下の投手は難しいよね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:37:22.67ID:iG9ggK990
藤原くんは我慢してロッテ行きそうだな
他がプロなのに自分だけ進学ってイヤじゃん
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:37:40.46ID:PB+xARkU0
身長ってかなりデカイな
170台の吉田とかは伸び代がない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:38:07.25ID:MYhpT5sA0
>>909
山田は外れ1位
4位じゃねーぞw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:38:12.41ID:0958nX830
>>18
そもそもあのチンピラが先輩に挨拶してんのかよw
先輩をバカにしたり〆た奴だぞw

俺ならあんなヘタレチンピラいきなりタメ口きいて焼きそばパン買わせにパシらせるわw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:38:43.24ID:GYZZSE+r0
>>842
相模からオリックスにいった吉田はどうなったんだろう
小笠原は中日でローテだけど
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:39:41.59ID:oUTH7YQr0
悔しいよな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:39:51.90ID:CIcsUlid0
>>892
そりゃそうだろな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:40:15.06ID:J4k0mjDr0
いや、こいつ程度なら
指名があっただけマシやろw
本来なら大学か社会人行きやわ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:41:57.12ID:UIgu3RDY0
性格も大いに関係するだろうけど1位指名ってのはそれだけ重圧にもなるしな
高卒なんだし5位ぐらいから上を追っかけながら徐々に追いつき追い越すのがむしろ
理想的な位置だけどな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:42:01.05ID:WRJgs3kE0
>>903
1988 0試合 巨人
1989 0試合
1990 0試合
1991 0試合
1992 1試合
1993 52試合
1994 52試合
1995 19試合
1996 8試合
1997 2試合
1998 0試合
1999 0試合
2000 0試合
2001 0試合 ダイエー移籍

ようこんだけ現役続けられたな
橋本の2年前に桑田でPLに迷惑かけたから面倒見が良かったんかな?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:42:15.82ID:ge9zngXQ0
>>925
巨人が好きそうだわ
長身で上品っぽそうで
巨人顔って奴だなw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:42:17.59ID:s1hHwnpg0
平均点以上だけど飛び抜けたものがないタイプだな、菅野タイプだと思うからうまく育てば面白い
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:42:48.84ID:tCf8QqJK0
横川なんて大阪桐蔭の選手じゃなかったら絶対指名されてなかっただろw
甲子園優勝投手の柿木のプライドズタズタで可哀想になるわ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:43:12.57ID:wgAyY8//O
甲子園優勝投手が現代プロ野球で投手としても大成したと言えるのは、
桑田、野村、松坂、田中マーぐらいか
藤浪、高橋光成、小笠原、今井はまだ若いから分からん
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:43:28.14ID:2xEgbGw90
素材としては横川か浦和の渡辺だな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:43:34.19ID:fVxCTVsO0
佐藤セナ『まぁまぁ、3年待とうや』
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:43:38.84ID:FrrvpDHk0
日ハムならええやん
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:43:46.12ID:/5BQbX5Z0
>>833
ラミレス監督が指名選手知ったのは当日だってよ
今年の横浜は100%編成が決めてる
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:43:54.53ID:R1aUX5LE0
>>564
根尾のせいにするなよ
根尾の人間性が素晴らしいのは有名な話
決勝も投げさせてもらってチャンスをもらったのに評価を上げられなかった柿木の責任
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:44:05.47ID:GUu+iV9x0
大阪桐蔭の監督も言ってたけど
根尾のすごいところは、周囲の人間に良い影響を及ぼす力があるところだと。
やんちゃな柿木も読書したり、吉田も合宿で根尾の影響で
プロ意識もったり、そういうのってすごいよな。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:44:39.28ID:gsQdotxr0
高卒プロ入りが3年程度で戦力外になるの本当笑える
進学組のタメはまだ大学生なのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況