X



【格闘技】UFC元王者ジョーンズ ボクシング転向について豪語「2年で世界王者と戦える」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/25(木) 21:15:00.30ID:CAP_USER9
総合格闘技UFCの元ライトヘビー級王者ジョン・ジョーンズ(31)がボクシング転向について語り、2年で世界トップレベルのボクサーになることができると豪語した。

ジーンズは12月に開催されるUFC232でオクタゴンに復帰。禁止薬物の規定違反で、昨年7月に15カ月の出場停止処分を科されたが、10月末にその処分が解ける。
だが、話題はオクタゴン復帰ではなく、ボクシング転向について。米国のボクシングサイト「ボクシングシーン・ドットコム」が25日に掲載した記事の中で、ジョーンズは次のように語っている。

「格闘技を始めた時、最初の練習から9カ月でUFCの舞台に立つことができた。だから、自分は戦うことに向いているのだと思う。
ものすごく自信があるんだ。ボクシングだけに専念して、トップレベルのトレーナーによる指導を受ければ、2年間で世界王者と対等に戦えるだけのボクサーになることができると思うね」。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000198-spnannex-fight
10/25(木) 21:09配信

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/ufcjapan/wp-content/uploads/2017/07/30231133/GettyImages-824376484-728x485.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ikanzi/imgs/e/b/eb7ea6c2.jpg
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:21:38.13ID:wfH4/qSG0
総合(UFC)からボクシングに転向で1番大変なのはスタミナなんだよ3分12Rスピードを落とさず戦える身体にするのは何年もかかる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:27:15.86ID:J+l4qoBD0
キックボクサーがボクサーとボクシングルールでスパーやったらボコボコにされるって言うしな
MMAの選手なら話にならないだろうよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:30:55.25ID:Gm7iZzjp0
>>40
雑魚総合格闘家のルーカス・ブラウンがボクシングで世界チャンピオンになってる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:33:45.25ID:Gm7iZzjp0
>>42
それ弱いキックボクサーじゃん
ムエタイ上がりがどれだけボクシングで世界チャンピオンになってるか
タイの世界チャンピオンなんてほぼムエタイ上がりだよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:39:39.17ID:aBdNfuzd0
>>1
ボクシング舐めすぎww
そりゃケンカしたらMMAには到底敵わないけど、
ボクシングの試合ならボクシングルールに特化した連中には通用せんで。

>>43
お薬好きすぎて剥奪されたり除外されたり忙しいやんけww
コイツはチャンピオンになってないでw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:41:26.26ID:5bDl6Y6Y0
>>43
MMAに先に上がってるけど、同じ年にボクシングもデビューしてるじゃんw
総合格闘家がボクシング始めたとは言えんだろw

あと、ムエタイチャンプだからって国際式に来るわけじゃないぞ。
パンチうまいから国際式に来るんだよ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:50:57.09ID:kRHAT+f00
>>46
ムエタイチャンプどころかシーサケットとかポンサクレックとかムエタイでかなり弱かったのがボクシングで世界チャンピオンになってる

ルーカス・ブラウンは総合格闘家としてはめちゃくちゃ雑魚だし
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:52:04.92ID:oTN+wXzX0
ムエタイのチャンピオンがボクシングで弱かったりするからよくわからんな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:58:02.62ID:5bDl6Y6Y0
だから適性あるかどうかだってばw
総合で強いからボクシングも強い、ボクシングで強いから総合でも強い、なんてことはないんだって。

んで、ボクシングの世界ランカークラスだとマトモにパンチもらうヤツいないし、当たっても倒れないようなバケモンも普通にいるし、2年じゃ無理と思うよ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 22:58:32.05ID:JDAt57HC0
>>47
>「格闘技を始めた時、最初の練習から9カ月でUFCの舞台に立つことができた。〜〜
〜〜ボクシングだけに専念して、トップレベルのトレーナーによる指導を受ければ、2年間で世界王者と対等に戦えるだけのボクサーになることができると思うね」。

謙虚ってよりは自信家だろうね

>>49
結局は競技のルール次第だからねぇ
UFCルール、ボクシングルール、ムエタイルール、その派生ルール、RIZINルールや相撲ルールにレスリングルール
そのルールでやる以上、そのルールでやりこんだヤツが最終的に強い
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:46:44.57ID:tcjBomNG0
ジョン山ジョー介山
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:47:39.43ID:S/grECpr0
ライトヘビーか
全盛期のシウバとどっちが強い?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:48:17.40ID:We8CO4mM0
ヘビーから逃げるのか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:51:03.02ID:3s0w2R980
>>53
ボクシングってドーピングOKなんだっけ?

それならJJでもやれるなw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:52:36.81ID:+Rc+Mjqm0
>>56
シウバ()
JJは全階級で人類史上最強だといわれてる
今のUFCチャンプのコーミエを子供扱いした
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/25(木) 23:57:55.33ID:DaFMPxFk0
こいつアホみたいに強かったよな。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:00:55.34ID:lMLIEJfl0
よし村田の再起戦をこいつとやればいい
元金メダリストで元世界チャンピオンで
むこうもおいしいと思うだろう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:18:25.83ID:BB5E9gDE0
この選手はまじで強い
ボクシングでも世界チャンピオンになれるだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:35:42.54ID:3oKa24jz0
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

全身全霊こめての、リベンジマッチ!
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:39:02.38ID:pNGnmUJg0
村田より強そう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:41:46.23ID:427WTDGr0
どんだけボクシングをなめてるんだ?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:42:50.29ID:5V7xEhbI0
いけそうだな
この人無理ならUFCからだれも無理だろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:44:14.19ID:qAe4Ta960
確かreachが210cmだったような
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:44:39.11ID:ty7kt2cz0
まあ実際「村田がいけるならいけるんちゃう?」って思うわな
村田全然アマボクっぽいテクないけど取れてるし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:46:38.08ID:mxVkv3r+0
ヘビーならちっこいから無理じゃね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:49:30.36ID:VU3ijrA50
>>69
べつにテクニックじゃわからんしなあボクシングって
日本にも村田よりうまそうな選手いるけど世界下位ランカーすら倒せんのかわからん
村田のフィジカルは日本人じゃ破格だしな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:51:18.82ID:s1hHwnpg0
>>49
結局は向いてるかどうかだもん
ディーゼルノイっていうムエタイ史上最強と言われてる奴でもスタイル的にボクシングには不向きでダメだったし
JJみたいな四肢を駆使する反則スレスレやりたい放題の奴はボクシングには向いてなさそう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:52:42.20ID:X6QW4eqw0
見ないなと思ったらドーピングやらかしてたのか
そりゃ強いわけだ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:52:59.07ID:7cpJ1BO80
ヒジが強烈だったからな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:53:52.56ID:/ozPaqJl0
>>72
階級ぜんぜんちがう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 00:58:24.24ID:ypjF3H5A0
ロイジョーンズとやればいい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:03:32.60ID:RyYGTbSc0
リーチがめちゃくちゃ長いからボクシング向きではあるな
やるとしても多分クルーザー級だろうしこんだけリーチ長いと塩試合覚えたら最強になるかもな
塩試合の王メイウェザー超えもあるで
ただ超DQNだからなぁ、プロボクサーになったらネリより酷そう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:35:48.78ID:o3NOpAyy0
9ヶ月で世界一レベルの高い、しかも覚えることがむちゃくちゃ多い総合格闘技の世界に立てたってマジで????
実は層が薄いのかね?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:38:35.21ID:o3NOpAyy0
と思ったらレスリング経験者やんけ
まあそれでも凄すぎるけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:40:19.36ID:Dypy7HWG0
>>1
2年でいけるなら、休んでる15ヶ月ボクシングの練習して、あと9ヶ月でいけるって話つけとかんかい・・・(´・ω・`)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:44:02.78ID:D3RUcY46O
2年って結構堅実やん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:44:36.34ID:JDmx8XuI0
>>1
ジョーンズは間接蹴りあっての強さだから無理だ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:46:09.61ID:Fm3SXRFX0
天心ボクシング待望論あったけど
井上尚弥見たら次元が違いすぎたしな
天心も亀田レベルなら張り合えそう
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:49:48.06ID:K6mpPZi00
ヴェラスケスがボクシングやったらそこそこいけんのかな
ただ小さいよな身体は
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 01:54:52.37ID:xkcy+PP+0
>>87
ボクシングは何人も世界チャンピオンがいるから井上とやる必要が無いしそもそも階級も違うからな
村田だって雑魚だけど穴王者狙って世界チャンピオンになれただろ
ボクシングは穴王者狙えば天心もジョーンズも世界チャンピオンにはなれるわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:04:40.38ID:6hzJNiur0
>>88 対戦相手のほぼ全員がパンチ痛すぎて逃げ回ってたから威力は半端ないんだろうね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:07:44.51ID:s1hHwnpg0
TJディラショーはロマチェンコにスパーリングで遊ばれてたね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:08:49.42ID:2HuhWlgc0
UFCのゲームでもこの人強いからボクサーに転向してもいけると思う
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:13:03.74ID:cmy3sU+G0
9カ月でUFC王者なんだから2年あればボクシングもいけるやろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:30:19.36ID:2a0f9GFp0
ボクシングは
WBA、WBC、IBF、WBO、世界団体が4階級もある上に17階級もあり
スーパーチャンプ、正規チャンプ、暫定チャンプ、休養チャンプと世界チャンピオンが何人もいる

状態だからいけるんじゃねえ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 03:55:00.58ID:343ylWwv0
>>96
雑魚キックボクサーのクリチコがボクシングヘビー級完全制覇
糞雑魚MMA選手のルーカス・ブラウンがボクシングヘビー級世界王者
中堅K-1ファイターのマット・スケルトンが35歳からボクシング転向して無敗で世界王者挑戦
雑魚K-1ファイターのウスティノフがボクシング30連勝
中堅K-1ファイターのシリル・アビティがK-1の片手間でやっていたアマチュアボクシングで国内予選を勝ち抜きオリンピック代表に
キックボクシング経験しか無いディリアン・ホワイトがアマチュアボクシングデビュー戦でアンソニー・ジョシュアに勝つ



ボクシングが低レベルだという一例
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:16:28.80ID:V7g6JnB50
こいつボクテクはあまり無いぞ
蹴りや肘、レスリングが主な武器だから
まあMMA選手の中では上位だろうけどさ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:21:38.43ID:1tFh0rA20
>>56
シウバなんか日本人ボコってただけだろw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:24:26.43ID:76wHpdiU0
おくすり
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:36:13.98ID:K46E56n10
>>97
雑魚キックボクサーのマヌエル・チャー
雑魚キックボクサーのジヤレル・ミラー
も追加で
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:37:47.81ID:PSTpVb1y0
>>20
うぃきってみたらUFCのライトヘビーって205ポンドなのね。
ボクのクルーザーが200ポンドだからだいたいそんなとこ。
今のクルーザーはオレクサンダー・ウシクっていうバケモノがいるから
ウシクが噂されている通りにヘビーに転向しない限りノーチャンス。
他にも
ムラット・ガシエフ
マイリス・ブレイデス
ユニエル・ドルティコス
デニス・レベデフ
なんていう強豪ぞろい。
レベルが低かった頃ならともかく、今はかなりホットな階級だよ。
ジョーンズが薬を抜いてw ライトヘビー(175ポンド)まで落としても
アルトゥール・ベテルビエフやエレイデル・アルバレスの相手になるかな?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:37:47.94ID:PSTpVb1y0
>>20
うぃきってみたらUFCのライトヘビーって205ポンドなのね。
ボクのクルーザーが200ポンドだからだいたいそんなとこ。
今のクルーザーはオレクサンダー・ウシクっていうバケモノがいるから
ウシクが噂されている通りにヘビーに転向しない限りノーチャンス。
他にも
ムラット・ガシエフ
マイリス・ブレイデス
ユニエル・ドルティコス
デニス・レベデフ
なんていう強豪ぞろい。
レベルが低かった頃ならともかく、今はかなりホットな階級だよ。
ジョーンズが薬を抜いてw ライトヘビー(175ポンド)まで落としても
アルトゥール・ベテルビエフやエレイデル・アルバレスの相手になるかな?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:45:11.23ID:PSTpVb1y0
慌てて2度書きしちゃったw

>>49
天才アタチャイ・フェアテックスは「向き不向き」って言ってた。
「自分はハンドスピードがないから国際式に転向しても成功できないだろう」って。
ディーゼルノーイは膝蹴りに特化した存在自体が嵌め技みたいな選手だったから
最初っからボクシングには向いてなかったと思う。
ムエタイでは5階級上の相手を膝蹴りでKOしてたけど。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:51:02.88ID:ToTAw1Ax0
さっき動画見たばかりだがマイク・タイソンのハンドスピードは異常だな
戦ってる相手も世界ランカーなのに肉眼であきらかに速さの違いがわかるw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 05:30:08.41ID:YsmbeIOA0
世界タイトルマッチまでは辿り着いてもそこで大敗しとったら意味ないで
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 05:37:34.48ID:fopndG+90
地上最強生物のJJに敵なんかいねえだろ
メイウェザーも倒して上からフルボッコにするだけよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 05:47:18.05ID:ghcS1p1Q0
こいつアメリカでは人気あんの?
あれだけ何度もドーピングひっかかったら日本だったら秋山成勲並みに嫌われるだろうに
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 06:10:18.80ID:LMA1VTk60
身体能力的にはMMA史上最強じゃないのか
マクレガーなんかと比にならないくらいポテンシャルは高いだろ
ただ精神面で多分に問題あるがw

ボクシングで大成できるんかね
いい歳だし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:03:48.90ID:OBM72FkY0
ボクシングでもドーピングは一応禁止されてるって分かってるのかな?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:14:07.32ID:LJSccuFs0
>>1
ププププ
何年トレーニングを積んだとしても、コイツは8回戦ボクサー未満だよ
なぜなら禁止薬物が検出されてリングに上がれないから
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:14:27.73ID:P9ajRxc70
JJは巧さがあるからわからんね
特にボクテクやスピードがあると感じないが
総合格闘家としてフルに力を発揮してるからなぁ
こいつの攻撃は非常に嫌らしい
パンチ肘膝みたいな流れるように造作もなく繰り出すことが可能
それが二本の手だけでどうなるか興味深い所ではある
多分俺は勝つにしても判定勝ちのつまらない奴だと推する
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:26:49.65ID:Yanx4/jO0
>>1

ジョーンズの100万倍ぐらい弱い総合格闘家のルーカス・ブラウンがボクシングでヘビー級世界チャンピオンにならたのだからジョーンズなら間違いなくなれる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:06:00.04ID:6qLq/kwr0
逆にボクサーからキックやMMA転向してチャンピオンになった奴っておる?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:13:42.44ID:IJ0Mtg910
アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは10階級で『10人』
柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
レスリングのオリンピック金メダリストは7階級で『7人』(グレコローマン7人、フリースタイル7人)
総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングは主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)あり17階級なので、世界チャンピオンの数は『68人』、これでも十分多いがプロボクシングは正規の世界チャンピオンの他にもスーパー世界チャンピオンや暫定世界チャンピオン、休養世界チャンピオンなどが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後

***2015年12月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『91人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、主要団体が4つもあるだけでなく、意味不明な王座を乱造・乱発するので世界チャンピオンが100人近くもいる。だから日本人の中でも運動神経が特に良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:34:13.11ID:+SboIMD60
JJがボクでジョシュアに勝てるとはとても思えんなぁ
一方的にボコられちゃうと思う
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:58.37ID:k9iekHnt0
リーチが215cmはヘビー級でもトップクラスに長い
ヘビー級のジョシュア、ワイルダーよりも長い
どの階級でやるのか知らないけど期待はできる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:34:44.35ID:F8fD8OwL0
ジョーンズって薬でサスペンド食らってから知らないけど、UFC干されてるの?
今からヘビーに上げてコーミエと3度目やった方が盛り上がるし
ボクシングのクルーザー級でやるより稼げると思うが。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:36:48.49ID:4x61YaDt0
まあセンスある奴はそんくらいでいける ある程度の基礎はあるわけだし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 18:56:18.41ID:E1fY7HPd0
>>124
どうせまたコーミエとやったら禁止薬物摘出されるがオチ
こいつは薬物無しでも強いのに、ハートが糞弱過ぎる
あの小さい体で二階級制覇してレスナーともやるコーミエの爪の垢でも飲め
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 05:05:38.91ID:4lEKnfdE0
コーミエにビビりながらも勝利
でもドーピングしてました。
再戦してまたも勝利
それもドーピングしてました。
こいつはメンタルが弱すぎる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 05:17:54.91ID:AFcmV8An0
ルーカス・ブラウンとかマヌエル・チャーはボクシングでも大して強くないだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 05:18:26.21ID:olpg1Hr10
やってみなくちゃ分からない

やってベルト獲ったら成功

負けたら終わり
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 05:25:02.73ID:ziqvjuDY0
ドーピングやらなんやらで事件を起こしてるけど、実質的に無敗で無双状態だったからな

マクレガーなんかより遥かにボクシングやれるだろうね。ただ、またドーピングやりそうだがなw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 05:33:12.68ID:OY8tgXMa0
マクレガーでさえボクシングデビュー戦でメイウェザー相手にあそこまで出来たんだからな
ジョーンズだったら余裕だわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 13:39:10.72ID:gOKuRpwD0
>>135
あそこまでも何も、メイにとっては、スパーリング程度にしか動いてないのに、マクレガーはヘロヘロ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 14:22:34.05ID:y3M7jDLM0
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」

メイウェザーにパンチが当たった数

カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)

ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴


ボクシングってショボいなw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 15:34:12.89ID:UG/bBZ1J0
>>137
何発当たろうが、
全く効いてなかったが?
総合の選手のパンチ力ってショボいと言いたいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況