X



【陸上】四つんばいリレー飯田が手術、監督「美談ではない」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/25(木) 12:02:05.13ID:CAP_USER9
全日本実業団対抗女子駅伝予選会(福岡県)で、倒れて走れなくなり、四つんばいになってたすきを渡した
岩谷産業の2区・飯田怜(19)が骨折していた右すねの手術を受けることが24日、分かった。

21日のレース後に福岡県内の病院に入院したが、近日中に大阪府内の病院に移って修復手術を受ける。
このアクシデントを「美談」とする風潮について、同チームの広瀬永和監督(53)は「これは美談ではない」と指摘した。

19歳のランナーが、近日中に手術を受けることが判明した。岩谷産業の広瀬監督は、飯田の状態について「骨が折れた状態なので、修復する手術をします」と説明した。
飯田は右脛骨(けいこつ)骨折で全治3〜4カ月と診断されて、福岡県内で入院。レースから3日後のこの日までに手術が決まり、近日中にチームがある関西の病院で移る。

アクシデントは21日だった。飯田は残り200メートルで走れなくなり、四つんばいで進んだ。
映像を見た広瀬監督は「やめてくれ」と棄権を申し出たが、コース上の審判員は本人の続行意思を聞いてストップをちゅうちょ。
再度、同監督に意思を確認した。答えは同じだったが、タイムラグがあって飯田は両膝をすりむきながらあと約15メートルに到達。審判員は見送ってしまった。

広瀬監督はこの日「審判長が止めるとか、医者が止めるとか(基準が)大会によって、ではなく、誰が止める権限を持つのかはっきりしてもらいたい。
統一のルールを決めないとダメだと思う」。

棄権はコース上の審判員に“差し戻された”形で、結果的にチーム側の2度にわたる棄権要請は実現せずレースは続いた。
同監督は「(チームの申し出が通らず)大会側が止める権限を持つなら大会側でもいい。ただ(続行による結果への)責任を持ってください」と指摘した。

飯田のアクシデントは「感動した」「止めるべき」と賛否両論を巻き起こしている。当事者の広瀬監督は「これは美談じゃない。
200メートルも膝を引きずって今後どうなるか。影響があるのか、本当に復帰できるのか。
今の時点で何ともいえない。それを『頑張った』とか『美談』とかいうのは…。
アスリートファーストを考えると、ちょっと違うのではないでしょうか?」と違和感を口にした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00371719-nksports-spo
10/25(木) 4:47配信

https://brandnew-s.com/wp-content/uploads/2018/10/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2018-10-22-13.16.06.png
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/10/marason4.jpg
http://koguman.info/wp-content/uploads/2018/10/2-14.png
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/ryoen001/20181021/20181021165052.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ps3jp/imgs/5/3/537f1745.jpg
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/10/marason5.jpg

前スレ                      2018/10/25(木) 06:33
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540416816/
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:35:25.72ID:y7PWpXzy0
先方が二番手に射精し、二番手は三番手に射精、三番手はアンカーに射精し


アンカーが先頭走者に射精するまで四つん這いリレーは終わりではありませんw
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:37:19.20ID:BTwfUf920
じゃあなぜ止めなかった最低の監督だよ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 02:37:35.82ID:gr3y14Y10
>>673
監督はみんな監督詰め所にいないといけない
200メートル地点で棄権を運営に伝えたはずだが現場の審判員が勝手に無視して
再度棄権伝えたが残り20メートルだったとの理由で再度審判員は無視した
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 03:08:53.54ID:8qNqAZ7h0
ていうかこれと関係ないけどハイハイをスポーツ化出来ないかな?
脳にいいしそういう施設ほしいわ
体育館の4分の1ほどの広さで
ボルダリングに次ぐブーム来るんじゃないか?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 03:31:37.56ID:uWHaTym50
>>680
競歩みたいになw
これ走ってるだろ! って選手を見つけるのが面白いw

ハイハイの場合は これ立ってるだろ! って選手を見つけて観客を呼び込む
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 03:49:02.57ID:9zrwHYRj0
すげえ迫力のオナニー
見ている人はなく程の
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 03:49:55.49ID:mbkZpxa00
人間の体って動物と比べるとやっぱ弱すぎるよな
素肌で直にコンクリートに触れると傷だらけになるしな
動物なんて素肌で地面を平気で飛び回ってるし
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:08:09.06ID:qLATZhLd0
責めはしないが次走者がすぐに駆け付けるべきよ
飲酒運転の車に跳ねられた人をスルーした連中見て学ぼうぜ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 04:10:18.86ID:qLATZhLd0
>>667
桜宮の事件で本性見たろw
同級生の自殺より自分達の部活したいを優先する様な連中だって
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 05:24:33.83ID:BpqiJ2sl0
蛇行していきなり逆走しても失格にならないもんな
大事な大会だろうが危ないもんは即失格にしろよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 05:53:29.29ID:nggJ04MS0
>>669
えっ?
和田さんの言いたいことは、ああいう事態になっても選手は走りたいものだということでしょ
それを止められるのは普段から指導してきた監督しかいないやん
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 06:06:04.13ID:CmgOFXhW0
テレビで中継されるくらいのそれなりの支援が受けられてるはずのスポーツ選手のけがが多すぎる
骨密度やらホルモンバランス等の医学的なチェックや食事の栄養バランス管理なんかは個人別に
サポートする団体が普段からやっとけと言いたい
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 06:09:53.15ID:lz1jtxgv0
監督の棄権判断が無視される駅伝レースなんて無茶苦茶じゃないの。
主催競技団体と審判員は総括検証して結果を公表するべき。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 06:13:29.50ID:jIqNLj3t0
ルール改正すべきだね
ドクターストップってのは必要
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 06:18:03.29ID:hJqd7nBS0
>>20
馬鹿かお前は?
第三者が止めなくてどうする?
監督がタスキを繋げたいがために無理な続行させるのを防ぐ必要があるだろ。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:54:48.57ID:qLWLmUnF0
>>693
だからなあ、、ルール上、審判長か医師しか止められのに、連絡すらまともに伝わらないような体制でソイツらがほんとに現場に直行できんのか?ってことだ。
だったらソイツら以外の役員も止めれるようにすべきってことだよ。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 08:02:17.44ID:DviFVtL60
杜撰な運営の大会に出ると
選手の体や将来、命も危険にさらされるから要注意
所属団体の印象も汚される可能性が高まる
老害だらけなのは特に注意
この大会はそのうち死人が出るだろう
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:27:48.08ID:isGvPR3D0
本人が拒否しても止める権限が審判にはあったはずだが
だから「ワシはやらせてやりたい」とかトチ狂った事言うんだよ
運営と審判がクソ過ぎただけの話
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:34:16.32ID:GmqWESv+0
38:21 トップ差 4:01
      ジジイ 「あと70。あと70。これ行かせてやりたい。気持ちは。」
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:43:10.17ID:vbLJ0Kb/0
大規模なスポーツイベントにはスポーツ庁が介入して適正な運営ができてるか確認するべき
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 13:43:00.63ID:lnLJwDBg0
>>689
違うよ、それなら発言に誰か止めてやれと言う主旨が無いとおかしい

>飯田を止めなかった大会運営者に対する批判の声も少なくない。
>「何故、当の選手は諦めずに走り続けるのか? 答えはそこにしかない」と、批判に対して異論を唱えた。
ライターも運営への批判に対して、選手の頑張りをもって封殺してると受け取ってる
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 16:09:26.47ID:XU1oaZTx0
>>701
選手生命を失ってもいいから渡したいと思ったにしろ
選手生命は失わないだろうと思ってあの行為に及んだにしろな。
骨折れててもなんで走れ(歩け)ないんだろう私ぐらいの気持ちだったのだろうか。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 17:05:49.09ID:mPShx6540
>>656
>・事故でケガをした選手の代わりに、脚に不安を抱える選手を出走させた

岩谷産業は7人の選手をエントリーしていた
だからリザーブが1人いた訳だが、そいつが事故った選手って事か?
ケガして走れない選手をエントリーしてたって事?

今回は不運としか言いようがないけど岩谷産業の選手ってそんな爆弾持ちばっかなの?
そんな満足に走れない故障者続出状態で出場したって事?マジか・・・・
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 18:05:21.04ID:C2X2Spzk0
>>704
飯田は最初から2区を予定だよ 事故の高野の代わりに走ったのは6区の鈴木
652は大嘘ついている人間の屑
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 18:07:15.19ID:C2X2Spzk0
>>656
お前は大嘘ついているぞ
事故にあった高野の代わりに走ることになったのは6区の鈴木
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 18:22:50.25ID:Q1yWJDQB0
四つん這いの時点でもう違う競技なんじゃないの
走れないならその時点で失格にすべきじゃね
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 18:40:00.92ID:p0EwMm0N0
ルールには走行不能になったら役員、チーム関係者等が道路の左側に移動させて審判長か医師(医務員)が続行か判断する
とあるから即失格とはならなくても選手を守るルールはちゃんとある
今回はその役員がルールを守らなかっただけの話し
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 18:49:14.88ID:lVh5szy+0
>>703
親はあんなの見せられたらたまらんだろうな
頑張りそのものは労ってやりたくても、明らかに異常なことが起こって這ってでしか動けないまだ19歳の娘の姿なんて心配で仕方ないと思う
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:02:08.29ID:C2X2Spzk0
飯田への運営側の対応よりも、5区で岡本が脱水状態起こして蛇行したときの対応のほうが酷かったし、大変危険な状況を作り出していたのに、なぜニュースにならんのだ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:03:39.34ID:dRpBg1yL0
>>711
グループとしてのテレビCMにおける
スポンサー影響力じゃないのかと思わせるよね
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:05:44.91ID:ybAtqzKE0
こんなの即止めればいいだけなのになにやってんだろ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:14:49.49ID:Z8DK6tGu0
今年一番のスポーツ界の悲劇だよな、これ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 19:59:54.26ID:mPShx6540
>>705>>706
けどその高野って選手、リザーブにエントリーされてたみたいだし
登録してたって事は別の無事な選手にもし何かあれば走らせるつもりだったって事だろ?誰かは絶対走らなきゃいかんからな
事故った選手走らせるとか、実業団駅伝ってどこもそんなブラックなの?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:01:23.77ID:RDr66lNl0
なんで骨折したの?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:09:41.35ID:lIm41oBt0
>>707
そう思う
自力で立てない時点でダメでしょう?
TV中継が無かったら ここまでしなかったかもね
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:13:01.77ID:BKyr/0f/0
>>711
3区な>>664に動画がある
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:33:51.70ID:lCB5+Cyq0
>>712
そんなことであれを無かったことにすんの?
>>664これ運営が機能してないじゃん
今後もこのまま改善もせずに続けたら
死人がでるよ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:48:30.56ID:oYqW06dJ0
ブスがいちいちゴールするなよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:14:15.75ID:C2X2Spzk0
>>716
推測になるが、チーム全員を連れて行くために走れないけどリザーブに入れることはよくあるよ 監督は北京五輪の直前に野口が怪我したらきっぱりと出場辞退させた人だぞ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:16:00.75ID:427WTDGr0
>>723
そんな、増田明美さんにあまりにも失礼だ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:22:59.87ID:C2X2Spzk0
>>721
岡本の場合は、蛇行逆走していたので他のチームの走者を巻き込んで大事故になる危険もあったからな 本人も意識朦朧だから頭から倒れたりするリスクがあり命に関わる大怪我の可能性すらあった
あれはすぐに止めないといけないし、折り返しをしっかりと回りきらなかったからもう一度戻れと審判が逆走を指示していた
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:28:39.89ID:ZihwEIkV0
監督が止めるしかないだろ
医者は続行したきゃしろ辞めたきゃ棄権しろだろうし
本人はやらせてくれ
係員はやらせてやりたい
だからあの結果なんだ
そういうときに対処できるように監督は常に並走してろ
できないなら文句言うな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:40:47.69ID:ZihwEIkV0
この監督はハイハイしたからスネの骨折が悪化した、なんて思ってんのかね
ハイハイの擦り傷なんて1〜2週間もすりゃほぼ完治だろ
特に長距離ランナーなんか自重の負荷が軽いからハイハイで後遺症なんか残るとは思えない
むしろハイハイを許可せず立たせて走らせたりしてたら悪化してろうし選手生命に影響してたな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:53:43.95ID:BKyr/0f/0
だからマトモに立てない時点で
明らかに身体に異常をきたしてるのだから動くなって
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:57:17.28ID:BKyr/0f/0
そも4km弱程度の距離を走りきれないなんて
異常事態なんだから
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:58:11.52ID:BKyr/0f/0
そもそもな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:04:04.80ID:dqoLBm1i0
>>704-706
すまん。全くの事実誤認だったようだ
嘘をつくつもりではなかったが、不愉快な思いをさせてしまい誠に申し訳ない
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:10:52.87ID:fhAB5CC+0
伴走車とか走らせられないから、こうなったのになに言ってんだか
駅伝だからそういう発想なんだろうけどクロカンやマラソンならどうすんだ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 22:31:51.89ID:mPShx6540
>>731
岩谷産業のプロフィールには今年の目標で5000mや10kmに挑戦すると書かれてるから元々長距離の選手じゃなくて1500とか所謂中距離専門だったのかもしれないね
けど基本は普段から走り込んでるはずだしそういう選手でも4kmぐらいならなんとかなるもんなのかな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:39:34.05ID:kM0oXwI70
>>735
中距離の選手でも駅伝ありきのチームなら
最低でも最短の4km区間は走れるように練習してるし
チーム事情によってはもっと長い距離走る準備もしてる

あと高卒女子の選手は高卒時点で3000mまでの記録しか持っていないのが普通
その目標は高卒1年目としては普通に長距離選手の目標
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 00:22:38.92ID:2LykDBnW0
>>736
そういうもんなんだな
だがそれでもダメだったって事は調整不足だったのか

中継所にいなかったとき3位だったし這った後の他の選手も少しとはいえ順位上げてるからコケてなけりゃクイーン行けた可能性あったのか
創部2年目で初出場とか言ってたがなかなかに凄いチームだったんだな
それだけに勿体なかった、来年はまた走るのかな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 09:01:11.06ID:0UgSQCDp0
遅れたこと、四つん這い、骨折など残念なことばかりが取り上げられてしまった飯田選手だったが
倒れる直前まで3位集団に食らいついていたのだから、
実力は間違いないのだろう

最初の選手が3位で入ってきたのだから、もしかしたら岩谷は、結構上位に食い込むチームだったのではないか?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 09:09:46.36ID:q1OeOGg10
>>1
>今の時点で何ともいえない。それを『頑張った』とか『美談』とかいうのは…。
>アスリートファーストを考えると、ちょっと違うのではないでしょうか?」と違和感を口にした。

いやいやw
皆んなお前の優柔不断さに怒っとんねん!w
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 11:25:45.63ID:6EwZYaSTO
全力で自己保身のみな監督だな。
嘘でも完走した選手を褒めてやる度量みせろや

美談にしろとは言わないけど
率先して、怪我した選手を責める監督ってさぁ…
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 11:53:01.42ID:dZHrH4Ta0
監督の方がまともな判断力を持っていて
周囲がスポーツならこれでオッケーなのだと言い出す珍しい構図
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 11:56:54.86ID:5lEK6ZnQ0
監督がクズなのはよく分かった
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:00:47.04ID:SSKv6X8S0
今時ここまで論理的な反論してる監督珍しいじゃん
あと70メートル!おれは行かせてやりてえ!て監督の棄権無視して続けさせた無能審判員に治療費請求してやりゃいいんだよ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:12:07.74ID:eCrvt7Dd0
>>744
マスコミに出ないところでは褒めているだろ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:19:47.85ID:eCrvt7Dd0
>>739
飯田は岩谷産業的には今年のルーキーの一押しとして2区起用したわけだが
どのレースでも同期の的場、鈴木よりも速く走っている
ただ、岩谷産業は大同と並ぶエース格の高野智声が事故でリタイアしたため、飯田があのママ何もなく襷を繋いでも4区6区で一気に順位を落とし上位はきつかったかな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:21:54.04ID:GyzHJnlw0
図書館で新聞読むのを趣味にしているが
一般紙では賛否、スポーツ紙では感動讃美論調が多かった
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:23:01.06ID:MhFdynyM0
>>751
高野が出てたら、故障持ちの飯田は出てなかったな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:26:26.24ID:MhFdynyM0
>>754
本人が続けるって選択したんだから、誰も訴えれない
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:26:34.62ID:Zs475M6j0
陸上経験者だから這いつくばってでもタスキをつなぐって気持ちはものすごく分かる
だからこそ運営側は本人の意思より状況を判断して選手を止めるべきだった
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:31:21.93ID:0UgSQCDp0
>>751
ということは、あと2人ぐらい有力な選手が加入すれば、
岩谷は十分クイーンズ駅伝が狙える戦力があるということだな
創部2年目と考えれば、勢いはある
陸上ファンならば、こういうチームを変な情報で、つぶさないようにしてほしい
もちろん飯田選手も
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 13:34:09.67ID:2LykDBnW0
>>757
そう考えると梅谷いないのは痛かったな
結果論でしかないが高野がいないにせよ飯田のところで梅谷だったら或いは・・・・と思えてしまうのが何とも残念
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 13:35:31.39ID:8WXrEXpe0
なんというかものすごくエロかった
見てはいけないものを見てしまった感がスゴい
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 13:40:23.66ID:eCrvt7Dd0
>>753
人間の屑死ねよ
高野が出ていれば6区鈴木が下がっただけ
飯田は最初からオーダー入り
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 13:41:40.83ID:eCrvt7Dd0
>>760
飯田は高野出る出ない関係なしにオーダー入りだ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 13:41:59.11ID:pG/4d7WZ0
審判が人情論で動いたらダメだろ。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 13:43:56.14ID:8WXrEXpe0
もしかして

感情論
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 13:50:49.50ID:2LykDBnW0
>>762>>764
そうだったとしたら不運としか言いようがないな
故障上がりでまた怪我な上に何したのかは知らんけど事故でリタイアとか
実力あるのに運がなさすぎっしょ・・・・・元々人数もも少ないみたいだし

どうしてこうなった
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 13:53:06.57ID:SSKv6X8S0
後遺症残っての退部で人生猛スピードで転がり落ちるからな
2年前のあの人なんて酷いもんよ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 14:03:17.18ID:2LykDBnW0
>>767
「も」が1個多かったねスマソ

しかしどうしてこうなった
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 14:27:24.27ID:MhFdynyM0
>>762
人間のクズはお前だろ
高野がいたら、外れるのは故障持ちだよ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 14:52:57.75ID:2LykDBnW0
>>771
そもそもルーキーらしいから4月入団なんだろうけど故障上がりだったっていうし入団半年で2回も故障って・・・・
実力があっても使うとなればそりゃ怖いわな、ましてやこんな事なった今は尚更

何か事故でリタイアした選手もいるみたいだし岩谷産業って他の区で走ってた選手もこんな爆弾抱えてるのばっかなのかな
創部2年目だからチーム内の危機管理能力低いだけかもしれないけど
創部から長くて何度も優勝してるようなチームでも実業団選手ってこういうの当たり前なんだろうか?
所謂命が幾つあっても足りんやつやな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:22:58.28ID:RlZAXAZc0
>>758
後遺症が出るとしたら骨折の方だろう
事前の練習、監督の選択が間違ってたんだろうな
その辺は詰めるべきだな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 20:24:51.80ID:eCrvt7Dd0
>>771
嘘ついているお前が人間の屑であるのは自明のこと
外れるのは故障持ちとか頭大丈夫か
お前は故障持ちの鈴木亜由子を外して故障ない凡庸な選手を入れんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況