X



【テレビ】 金農・吉田“指名の瞬間”が地元では見られない!? まさかのドラフト中継問題・・・秋田ではTBS系映らず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2018/10/24(水) 18:25:34.83ID:CAP_USER9
今秋ドラフトの目玉のひとり、金足農・吉田輝星投手の指名の瞬間が地元の秋田では見られないという、まさかの問題が発生している。

今年のドラフト会議は25日午後5時からで、TBSテレビ系列が生中継するが、秋田の民放は日本テレビ系の秋田放送、
ジテレビ系の秋田テレビ、テレビ朝日系の秋田朝日放送の3局で、TBS系列はない。これは全国で福井、徳島、佐賀と秋田の4県だけだ。

新垣結衣主演で全国的なブームを巻き起こしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」ですら、4カ月遅れの夕方に秋田放送で始まったほど。
秋田勢では103年ぶりの甲子園決勝進出の原動力となり、どこの球団に指名されるのか地元で大注目されている吉田も、例外ではない。

TBSはドラフト会議をインターネットでも生配信するものの「果たして一般の人が認識しているのか?」(同局スタッフ)というレベル。
秋田でテレビ視聴するには、有料のCS放送スカイAか、TBS系が映るケーブルテレビに加入するしかない。

金足農の松田聡教頭は「吉田の進路表明会見(今月10日)は3局が生中継しましたが、こればかりは、やむを得ないですね」とお手上げ。
特に単独指名ではなく、くじ引きになった場合は、各局とも映像がほしいところだが「すぐには流せないので、何時から解禁されるのか、
TBSと幹事社(秋田朝日放送)で調整しているところ」(松田教頭)と現在も綱引きが続いている。

せめてもの救いは、午後5時35分から予定されている吉田の会見は生中継OKということ。
だが、当日は会見20分、写真撮影は15分だけ。例年は会見とは別に取材時間が設けられるが、今年はなし。

「中継局のTBSが囲っているからです」と地元局から大ブーイングが巻き起こっている。

TBSテレビ系は午後7時から、ドラフトの注目選手を追った恒例番組「お母さんありがとう」を放送。
そこに吉田を出演させ、プロ入りに反対する父を説得する様子などを紹介するそうだが、舞台裏ではまだまだドタバタ騒ぎが続きそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000000-ykf-spo
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:48:11.10ID:MpNQiseTO
>>146

フジテレビに火曜ワイドスペシャルで
ドリフ大爆笑があった
ザ・ベストテン見られないから日テレのザ・トップテン
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:51:05.95ID:MpNQiseTO
>>188

加入率は仕方ないだろ
むしろ本放送ないから話題のアニメとかは円盤で一挙買い
ブックオフ行くと意外にアニヲタ多いんだなと痛感する
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:54:47.47ID:MpNQiseTO
>>292

いや大阪が可哀想
ローカルのくせにキー局に匹敵するくらい強いからローカル番組ばっかり見せられてる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:59:24.22ID:CVcp5lew0
>>417
ローカル枠にローカル番組流すことの何が悪いのかいな
そんなにキー局の番組見たいものなのか?
twitterでも地元局を叩く地方民いるけどそういう人って地元愛がないんだなって思う
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:13:23.21ID:WRgsLspZ0
TBS夕方と早朝のアニメ見れなかったのか
あと水戸黄門や大岡越前といった時代劇も
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:27:33.14ID:MpNQiseTO
>>418

地元愛なんて右翼の方言
普通に面白い番組を見たいのが悪いのか
コマーシャルもローカルなんてクソばっかし
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:27:56.49ID:vzl+Awaw0
>>359
nimocaなど交通系電子マネーの利用可能も佐賀県の場合、佐賀市から東になる。
(JR九州・長崎本線の場合も同じで、佐賀駅から鳥栖駅に向かっての東のみ利用可能。)
武雄市など佐賀県西部は利用が出来ないため、非対応。
(臨時停車駅であり、嘉瀬川沿いで間もなく行われる佐賀バルーンも含む。)
それらに加え、筑肥線の唐津⇔姪浜の区間と唐津線の唐津⇔西唐津が利用可能の対象になっている。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:39:08.74ID:AhjrR7h+0
>>404
ドラえもんはアメリカで放送禁止だから観ないほうがいいよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:58:17.89ID:8pZQTTPd0
>>423
キー局重視の人ってアニメ見たい人かジャニを始めとしたアイドル見たい人が多い気がする
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 12:21:30.46ID:/RbPCjHjO
真実の宮城県あるある

最近の、秋田土人の勘違いっぷりは惨い。対仙台感は自己投影、ミラーリングばかりだ。
何でも、仙台女を差別しなきゃ気が済まない秋田土人。この精神構造に狂気を感じる。
秋田土人の言葉は信用するな。文句を言うなら殴れ、近付いてきたら蹴飛ばせば良い。
秋田土人なんぞ、情け容赦は一切無用だ。クマを、駆除する様に完全に叩き潰すのみだ。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 18:12:00.14ID:MpNQiseTO
>>423

犯罪者の発想だな
おまえ頭悪いだろ
関西の奴らはアニメ見たいからキー局とか聞いたこともないわ
0432400番台前半関連
垢版 |
2018/10/26(金) 23:07:17.26ID:SZIwh81k0
そして日本全土で唯一未だに民間のテレビ局やFMラジオ局のない茨城県・・CH与えろよ!!
(和歌山県では民間テレビ局があるがFMラジオ局は民間=JFN加盟でなくコミュニティー局)
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:10:34.54ID:PcfTTMz3O
金農フィーバー報道でゴリゴリ見れたんだから良いじゃんそれくらい
準優勝なのに凱旋中継までやってもらえたんだし
優勝したのにその凱旋中継すらどこも取り上げてくれなかった桐蔭に比べたら優遇されてるし
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 23:12:14.54ID:OuuOVd7h0
ハズレ1位の競合無し見ても楽しく無かっただろう
インタビューもショックで迷走しで雪の話なんかしてたし
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 10:56:29.02ID:lJQ+cLqU0
>>183
富山が抜けてる
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 11:01:55.42ID:lJQ+cLqU0
>>274
福井はチアダンを9日遅れで日曜13時
ミュージックフェアはそもそもネット局少なくて秋田とか長野とかでもやってない
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 11:52:07.66ID:Oy5/FJEA0
>>419
水戸黄門と大岡越前は、日本テレビ系列で別の時間帯で放送されていた
なので全国ネットだった
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:30:40.31ID:2sY6tQ6y0
俺の田舎じゃ豚Sと日テレはゴールデンでもキー局と同じものが観れたが仮面ライダーや仕掛人なんかは数週遅れだったわ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 16:51:12.77ID:CS25o+pV0
長崎のとある離島だけどテレ東系列以外の全民放が映るし、
福岡のテレビ局も全局映るからテレ東系列もカバーされてる。

離島に負ける県って一体。。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 17:35:45.52ID:M6154ujj0
>>442
場所が良いから
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 09:01:05.45ID:c1gXD3Is0
>>439
「ナショナル劇場」(のち「パナソニックドラマシアター」)はTBS系列局のない地域の日テレ系列局では日曜22:30から
「電波少年」「ワカチュキ」「黒バラ」と「ガキの使い」を潰して放送
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:22.17ID:bjKiivfe0
大橋巨泉=11PM
関口宏=知ってるつもり、どっちの料理ショー

一般的にはTBS番組の印象が強いが、秋田県ではこのイメージらしい
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:02:08.93ID:DI2IO9St0
まあ、TBSなんて猛毒放送、見られないほうが良いんじゃねぇの?w
秋田で見られるのって、ふしぎ発見くらいかな?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:05:53.03ID:DI2IO9St0
>>413
知り合いの親戚に秋田出身のTBS女子アナが
いるけど、秋田じゃTBS放送してないから
ほぼ無名だというねw
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:21:24.83ID:JTNwdaxB0
tbsとフジなんてなくても問題ない
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:03:36.48ID:JAclksRf0
県人口に占める”TBS系列局が受信可能な世帯”は、せいぜい1割強〜2割程度(推定値)です。『日本で一番TBS系列局が拝めない地』でもあります

https://ameblo.jp/ameblojpvbctv3do/entry-12414521845.html
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:22:20.00ID:Up4Fpftm0
Q 青森と秋田で相互乗り入れすればいいんじゃないの?
A 相互乗り入れは、もともと広範囲でお互いの県の放送を見ていた地域について、現状を
 追認する形でできたものです。岡山香川や鳥取島根
しかし、秋田県にはそんな実態は少ないので無理です。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 13:23:46.85ID:8ymBkSLY0
>>451
VBCテレビのブログって芸スポスレでは知名度ないんだな
何度も貼られてる割にスルーされてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況