X



【野球】成功すれば選手をたたえ、失敗すればベンチの責任そんな野球を…原辰徳監督独占手記

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/10/24(水) 11:19:53.84ID:CAP_USER9
 巨人に復帰した原辰徳監督(60)はこの3年間、「特別観戦記」として17年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や巨人戦で熱くその思いをつづってきた。
来年、指揮官が見せる野球とは何か―。特別寄稿で読者に胸の内を明かした。また、高橋由伸前監督(43)は原監督と同席した会見で3年間の監督生活を振り返った。

 スポーツ報知読者の皆さま。4年ぶりに巨人監督に復帰しました。チームを離れた3年間は、巨人を、そして野球を外から勉強いたしました。WBCでは、
侍戦士たちの雄姿を目に焼き付けました。巨人の戦いも日々、チェックしました。時には東京ドームに足を運び、首脳陣、選手とも会話を交わして戦いに挑む選手たちの表情を
見るにつけ、私の中に眠っていた闘争心に火がつくのも感じていました。

 WBCでも、巨人戦でも、この3年間は「特別観戦記」として私の思いの丈を紙面で紹介してきました。常々、意識していたのは、「ベンチの都合のいい野球はいい結果を生まない」
「ベンチが思い切った判断をして、選手に100%の力を出してもらう」ということです。「成功すればいいな」ではだめで、「選手がどうすれば自分を信じてプレーできるか」という表現が
多かったはずです。成功すれば選手をたたえ、失敗すればベンチが責任を取る。おおげさに言えばそんな野球です。

 これは会見でも話しましたが、スポーツの原点は「のびのび、楽しく」やることです。これがなければ、悔しがったり、悲しんだりする気持ちも湧いてきません。
結果はどうやっても出てしまうもの。勝つこと、負けることにおびえていては見ている方々を刺激することはできない。プレーできることを喜び、のびのびとやってもらいたい。
選手たちもプロです。そしてプレーするのも選手たちです。最後は彼らも責任を持って、自分を表現できるように会話し、その上でのびのびできるように一緒に汗を流していきます。

 巨人のユニホームは簡単な気持ちで着られるものではありません。一人の野球選手として、そして皆さんに注目される一人の人間として、みんなで一丸となって
成長していけるように精進します。悲願の日本一に向け、読者の皆さんの熱い応援をよろしくお願いいたします。(巨人軍監督)

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000033-sph-base
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:20:45.98ID:6DwvX8dS0
それで星野さんはベンチ蹴ってたのか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:21:16.67ID:X4K46pDj0
ベンチがアホやから
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:22:38.47ID:rWSKox220
893に一億渡した責任は誰がとったんや?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:23:11.86ID:DgLQstq70
金本と同じかと思ったら、真逆でわろたw
だれだよ金本を監督にしたやつは、、、無駄な3年間だった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:26:09.63ID:AZ3ue/140
それはプロじゃない。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:27:40.49ID:UFwFVLym0
すごいね、さすが原監督
成功すれば自分の手柄、失敗すれば手下のトカゲ尻尾切
安倍の全員野球とは大違い
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:28:25.41ID:bSZwcZym0
勝てば采配を自画自賛、負ければ選手が下手クソなせい、おおげさに言えばそんな野球です、、、カネ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:28:28.51ID:C6VurKOa0
ヤクザに1億円はだれの責任だ?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:28:59.40ID:EIaUWS060
それが普通のことよね
成功しても監督のおかげとなるようなとこはだいたいそのうち堕ちていく
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:29:19.70ID:LhvdiBRC0
言うてもコイツ好き嫌い激しいし、選手も嫌われないようにだから、のびのびなんて出来ないよ
一部の贔屓されてる選手以外
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:30:39.03ID:p2OcEvLu0
お前ヤクザに1億も資金供与しといて責任てなんかしたか?
前回野球賭博が露見して騒ぎになった時になんか責任取ったか?
アホか。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:31:17.97ID:jP66y/8H0
>成功すれば選手をたたえ、失敗すればベンチが責任を取る。おおげさに言えばそんな野球です。

日ハムの栗山監督を見習ったのか?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:31:27.64ID:Z8IKC6m90
三度目の腹
なんか
もうお腹一杯だろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:32:20.07ID:aMOztQTV0
俺の責任だ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:36:12.32ID:JSD2htXzO
記者はみんな自分より年下だし、そりゃ原はみんなに
持ち上げられて気分良くやれるだろ
原批判なんて書く事できるか?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:36:21.88ID:LZ1lHBCf0
当たり前のことを…
でも、これの真逆だった縦じまの指揮官が
つい最近まで居たからな、耳の痛い話やな。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:39:45.70ID:XPHnYft00
放蕩息子を見るとこの人の言葉にはいまいち説得力が無いwww
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:46:19.70ID:0T8Ap3Jn0
栗山「全部俺の責任」

西川「監督の責任だなんて誰も思ってない」
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:46:29.99ID:aToPvrv50
>>24
それがすぐ頭に浮かぶよな
原がバージョンアップして帰ってきそうで何だか厄介
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:47:11.56ID:CTpMAwda0
>>1
これがもう時代遅れなのよ

こんな事呑気に書いてるうちは巨人はダメ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:47:58.18ID:CTpMAwda0
>>35
その通り

「親切の押し売り」なのよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:50:00.85ID:AIaUGi2p0
小林とゲレーロは批判してもいいと思う
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:50:14.29ID:tVjy/CVA0
おまえら一億とかネタにして楽しんでるが本来そんなレベルの話じゃないよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 11:59:30.39ID:UscRnr7k0
3年前に辞めさせられたときは1億問題とかモロモロ込みの首切りで
原監督も心奥に思うことがあっただろうから今回の復帰はフロントへの逆襲も
ありそうだね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 12:00:37.81ID:Idl8dgGr0
アマチュアでやれ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 12:04:25.97ID:j22KHTNE0
ヤクザに1億払ったのはお前の責任だぞ、逃げるな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 12:06:16.72ID:mYenQSM30
読売筆頭に馬鹿やきうマスゴミ総出で原の復権を後押ししているな
その上の世代はもう老い先短いからな…

何をやろうが賭博八百長時代の監督、ヤクザと友達、1億円供与なのは変わらないよ
馬鹿やきうマスゴミさん
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 12:08:34.94ID:3kti/Tke0
栗山をヘッドコーチにしたがってたわけだ、コーチ陣もテレビでよく見る、いまいち能力はわからんが楽しそうな奴らばかりだし、今までの巨人じゃ絶対なかった人選だろ

まぁ、この手のテレビ受けがいいのがコーチでも、ご意見番やファンから批判が聞こえないのは、栗山監督が実は名監督でしたって事なんだろう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/24(水) 12:10:51.78ID:9HcH1KBR0
原チャンは、もうとっ捕まえて座敷牢にでも入れたのか?
野放しにしておくと何かやらかして責任とって辞任なんて事に成るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています