X



【駅伝】武井壮 女子駅伝、四つん這い選手騒動に「これを“いい話”っていうのは良くない」と持論展開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/23(火) 19:01:00.64ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/10/181023takeisogazo.jpg

10月21日に開催された全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の予選会『プリンセス駅伝』で、岩谷産業の飯田怜選手がゴール直前で走れなくなり、膝を血だらけにしながら這ってタスキを繋ぐシーンが物議を醸している。

飯田選手は走行中に転倒。岩谷産業の広瀬永和監督は大会運営に棄権を申し入れたが、コース上の役員にすぐには伝わらず、伝わった時には、残り15メートルで飯田選手が動いていたため、止めずに見守ったようだ。

10月22日の『バラいろダンディ』(MX系)では、このニュースに武井壮さんが持論を展開した。(文:石川祐介)

■「審判が『そのまま行かせてあげたい』っていう気持ちがあったっていう心情はわかる」

この件について感想を求められた武井さんは「チームの監督が棄権の指示を出してる。監督は選手の健康だったり、その後の競技のことを考えて、一つのレースよりも重要なものがあるから正しい判断をしたと思う」と監督の対応に賛同する。

続けて、「伝達が遅れて、残り15メートル。目の前にラインがあるところで審判が『そのまま行かせてあげたい』っていう気持ちがあったっていう心情はわかる」と飯田選手を止めなかった役員に同情する武井さん。

また、「懸命にタスキをつなぐ姿に感動した」といった賞賛の声が多く寄せられたことには、

「美談かと言えば美談ではないと思います。疲労骨折とかでコンディションを作ってこられなかったわけだし、本当だったらそのままゴールまで行けたのが一番美しいこと。これを『いい話』って言うのは良くない」

と違和感を口にした。

■「明確なルールを決めるべきだが難しい」

今後の課題として武井さんは

「こういう事が起きた時に個別の案件で、柔らかく見てあげる目も必要。でも、選手達の健康とかを考えると、1つ明確なルールを決めるべきだと思う」

と臨機応変に柔軟に対応できるようにしつつも、「こういう場合には必ず棄権させる」と明確なルールを整備する必要があると話す。ただ、

「もし、後ろを走る先輩の中に、今日引退の選手がいたらって思いがあって、『10年走ってきた最後を私が』っていう思いがあると僕も止めづらい。だから、1つの答えは言いづらい」
「例えば、これが数百メートル手前だったら、あそこまでになったけど、10メートル手前だったら(多くの人の意見は)『行かせて』だと思う。(骨折したら棄権になると)ルールで決めてたら、1メートル手前でもそこで骨折したら終わりだし」

と許容と規制の範囲をどのように設けるかは難しいと語った。

この件について感想を求められた武井さんは「チームの監督が棄権の指示を出してる。監督は選手の健康だったり、その後の競技のことを考えて、一つのレースよりも重要なものがあるから正しい判断をしたと思う」と監督の対応に賛同する。

続けて、「伝達が遅れて、残り15メートル。目の前にラインがあるところで審判が『そのまま行かせてあげたい』っていう気持ちがあったっていう心情はわかる」と飯田選手を止めなかった役員に同情する武井さん。

また、「懸命にタスキをつなぐ姿に感動した」といった賞賛の声が多く寄せられたことには、

「美談かと言えば美談ではないと思います。疲労骨折とかでコンディションを作ってこられなかったわけだし、本当だったらそのままゴールまで行けたのが一番美しいこと。これを『いい話』って言うのは良くない」

と違和感を口にした。

2018.10.23
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=61190
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 20:53:22.66ID:RW3i6QYG0
<プリンセス駅伝> 四つんばい駅伝選手に見る韓日の文化的違い

日本では子どものころから 「他人に迷惑をかけてはいけない」 と
教えられる。「迷惑」 をかけることを避けようとする文化だ。
飯田選手は全治3カ月以上という重傷を負った。
それでも、見舞いに訪れた監督に 「申し訳ない」 と頭を下げた。
チームに迷惑をかけたというのだ。

朝鮮日報 2018年10月26日
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1540532581/205
..
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:45:13.44ID:YyHyAh+e0
あんな人前で、四つん這いを躊躇いなく出来るんだから、だろうな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 21:49:07.78ID:DCGklcFJ0
ライオンに勝つまで黙ってろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 01:27:29.92ID:QBphz32H0
>>142
>日本では子どものころから 「他人に迷惑をかけてはいけない」 と
>教えられる

そういう教育のおかげで,治安の良い国になってるんだと思うが

駅伝で骨折したのを,他人に迷惑をかけたと思ってしまう感覚は,また別問題
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 10:21:31.20ID:cw+yWVXQ0
なんつかな、頑張ってはいけないんだよな、こう言う場合。

何故ならば、その世界での象徴的な人、トップな人はその言動が模範とされてしまうから。

「貴方が歩き出せば、忠実な付き従ってる人は駆け出してる。貴方が駆け出せば、忠実な付き従ってる人は全力疾走してる。人の上に立つ人はそれを自覚しないと犠牲者をだす。」と誰かが言ってた。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 12:20:43.78ID:MhFdynyM0
>>148
金本を模範として骨折しても片手で試合に出る選手はいない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:54:10.95ID:2U5KEPeo0
安田純平のことも「ヒーロー扱いするな!」と
言わないかな?あっ同胞だから言うわけないか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/27(土) 18:59:52.47ID:+wSNULDS0
感動にもいい話にもならずただ不快なだけだった
ブスだから
これが薄幸の美少女みたいなのだったら映画化されてただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況