X



【サッカー】<日本vsウルグアイ>日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/17(水) 09:33:41.66ID:CAP_USER9
・南野2得点&堂安初得点などで森保体制3連勝! 日本、ウルグアイとの打ち合い制す

 キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。

 森保一監督体制での3試合目に臨む日本代表は、GK東口順昭、DF酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都、MF遠藤航、柴崎岳、堂安律、南野拓実、中島翔哉、FW大迫勇也の11名が先発に名を連ねた。

 試合は10分、中島からの縦パスを受けた南野がペナルティエリア内でうまく反転し、ゴール前へ。右足を振り抜いたシュートはGKに触れられたものの、そのままゴールイン。日本が先制に成功した。

 しかし28分、ウルグアイに右サイド深い位置でフリーキックを与えると、ファーサイドへのボールをセバスティアン・コアテスが頭で折り返され、最後はガストン・ペレイロが押し込み、同点に追いつかれた。

 それでも36分、ペナルティエリア手前でパスを受けた中島が、ボールを右に少しずらして右足を振り抜く。ゴール右隅を狙ったシュートはGKに防がれたものの、こぼれたところを大迫が詰め、勝ち越しに成功した。

 後半に入り57分、三浦がGK東口へバックパスを出したが、ペナルティエリア内に残っていたカバーニにこのボールを奪われると、そのままゴールに流し込まれ、試合は再び振り出しとなった。

 しかし、日本はすぐさま反撃。59分、パスカットした堂安が酒井とワンツーで、ペナルティエリア内に侵入すると、ワンタッチでDFを交わし、ゴール左へ流し込み、再び勝ち越しに成功。堂安はA代表初ゴールとなった。さらに66分、ゴール前でこぼれ球を拾った堂安が左足で強烈なシュートを放つ。これはGKが弾いたものの、こぼれ球を南野が押し込み、リードを2点に広げた。

 だが75分、エディンソン・カバーニのパスを受けたジョナタン・ロドリゲスが角度のないところからゴールへと流し込み、1点を返す。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本はウルグアイに1996年以来2度目の勝利。森保一監督体制3連勝となった。

【スコア】
日本代表 4−3 ウルグアイ代表

【得点者】
1−0 10分 南野拓実(日本)
1−1 28分 ガストン・ペレイロ(ウルグアイ)
2−1 36分 大迫勇也(日本)
2−2 57分 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ)
3−2 59分 堂安律(日本)
4−2 66分 南野拓実(日本)
4−3 75分 ジョナタン・ロドリゲス(ウルグアイ)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
東口順昭;酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳(74分 青山敏弘);堂安律、南野拓実、中島翔哉(87分 原口元気);大迫勇也

ウルグアイ代表(4−4−2)
ムスレラ;カセレス(64分 マジャダ)、ゴディン、コアテス、ラクサール;トレイラ(74分 ナンデス)、ペレイロ(77分 ゴメス)(85分 ストゥアーニ)、ベンタンクール(46分 バルベルデ)、サラッチ;デ・アラスカエタ(46分 ロドリゲス)、カバーニ

10/16(火) 21:33 サッカーキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00848430-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00848430-soccerk-000-1-view.jpg

★1:2018/10/16(火) 21:30
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539725973/
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:25:07.40ID:OjEG3pYb0
>>313
コンディションは韓国戦よりは良かったらしいが
向こうもまだ中盤の構成を模索中って話だからな
それでも過信はあれだけど、自信を持っていい試合だったと思う
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:25:08.01ID:Zrek6o9M0
南野といい中島といい、これだけの選手を干して腐らせてたjリーグって
足引っ張ってるだけじゃねーか・・・
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:25:13.35ID:qiIRtmWy0
大迫だけ1人ザックジャパンの名残あり宇宙マンだったね。もうさ25才より上は全切りでいいんでない??ポストはいいんだけどさ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:25:24.39ID:qeJYlxFJ0
>>353
全く期待されてない状態でこれは良くやったな
次からはNMDに釣られて皆最初から見るだろうな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:25:32.76ID:BFHitPt70
>>349
取りあえず1タッチシュートの精度はもうちょい欲しいわな
ゴール前で有り得ないレベルで宇宙開発したのは呆れたわ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:25:36.51ID:lYGZauqi0
>>345
今の大迫ってザックジャパンの前田と被るわ
収まる前田が居たから2列目の選手が生きたけど
ザックジャパンは前田の劣化と共に終わってしまった
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:25:41.34ID:XOWh8WOQ0
トルシエの時は自国開催という超有利な状況だったから除外するとして
監督が4年間同じだとなんか最後には劣化するよね
南アフリカの岡田、こないだの西野といい途中で一回変えた方がマンネリ打破出来て強くなるんじゃないのかと最近思うようになった
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:25:41.88ID:1drYs0B80
>>317
キープ力は日本でも大迫がダントツだろ
後ろの位置でフリーで前向いてキープするのとは訳が違う
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:25:57.11ID:h2rnnICn0
あれだけ強いDFを背負ってかなりの確率で収めてくれれば、シュートは頭を抱えるレベルでも良くやってくれたってのが妥当だろ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:26:03.22ID:plyTQWo10
いや大追凄かっただろ
決定機に弱いのはもうわかってるし
外したシーンも中島がフリーでいたけどあっち使っちゃえばいいよな
常に近くに南野か堂安がいたらあれは怖い
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:26:05.82ID:09Q6VUE60
大迫は枠内にシュートが飛ぶようになるまでクラブに専念で
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:26:08.76ID:ru89Qaml0
大迫は確かに体張って頑張っていたけどもキーバーと一対一の場面でシュートひっかけて枠外に蹴ったの見てがっかりしたのは俺だけじゃなかろ
南野が冷静に決めたの見た後だけにより一層
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:26:11.64ID:qeJYlxFJ0
Jリーグはテニス選手に卓球させてるようなところだからな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:26:31.94ID:0zH6/IGN0
いや大迫のポストについては批判も何もないよ
スーパーなゴール狙えって話でもなくイージーのシュートミスが多すぎるしそこは援護するべきではない
親善だからいいけど厳しい試合になった時には多くのチャンスは来ないからな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:26:36.43ID:tB7Qr6+60
>>365
前十字靭帯やったからオワタ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:26:50.74ID:g8MJ63Pa0
>>373
だからこそ大迫の代わりの選手を用意しておかなきゃいけないんだよな
あっ…杉本はノーサンキューで
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:26:50.88ID:vNgV3CeM0
>>136,145
おおっ映ってたんだねw
他の選手もやってるのみたことないし
珍しい光景だったからw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:27:05.46ID:Z9CU3otv0
ゴディンとやってるって聞くと
いっきに大迫がすごく感じるw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:27:06.89ID:VxvqSqGz0
>>106
あれは高さよりウルグアイのサインプレーだけどな
オフサイドポジショニンから三人一気に下がってマークについた三人の背後入られてっていう
そこ対応してから勝てなかったら高さの問題


それにウルグアイが高い選手多くてセットプレイでストーンを大迫から吉田にするって新しいテスト試したけどそこは試行錯誤してかないと
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:27:40.19ID:Rvi4tvGo0
>>317
これまでのフォワードで、特にポストプレイヤーと呼ばれる人達は、世界が相手だとボールもらった瞬間体当てられて潰れたり、ボールを保持出来ずにこぼしてばかりだったんよ。
まともに収まる事なんてほぼ無い感じ。

チーム全体として組織的な守備を要求されるから、サポートもろくにいない中で、仲間が上がってくる時間を作らなきゃいけなかったから、効果的に機能出来なくて、結果攻めが貧困になるなんて時期を長く過ごしてたように見えました

過去の日本代表は
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:27:40.26ID:vRmYvnui0
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本人拉致事件・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・米CIA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・・右翼青年・・・・・・・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・警察・検察・暴力団・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・米CIA
向精神薬(毒物)を野放し・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・・ムサシ・選挙管理委員会・裁判所・・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・・創価学会、警察・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・・警察、消防、創価・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・米CIA
消費税増税・・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・米CIA
保険金殺人・・・・・・・・・・創価、警察・・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近くを米国に献上・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・米CIA
弾道ミサイル発射実験・・・・・北朝鮮・金正恩政権・・・・・・・米CIA
74年の連続企業爆破事件・・・・東アジア反日武装戦線・・・・・・米CIA
よど号ハイジャック事件・・・・共産主義者同盟赤軍派・・・・・・米CIA
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:27:41.03ID:SsaYiJcd0
そんなウルグアイに
前なら3-1で負けてたよ
3-4で勝てるようになった
まだまだ強くなるね日本
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:27:57.29ID:5gUcMFyM0
でも南野はチームに戻ったらまたベンチなんだな
はよ移籍してくれ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:28:04.32ID:xyZkL9Lt0
>>378
みんな大迫にはクリロナ級の活躍を期待してるからな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:28:12.38ID:xmpzHsFm0
平均視聴率17%キタ━(゚∀゚)━!
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:28:29.69ID:YogjFvgA0
大迫ディスってるのは南野をCFにして香川をインサイドハーフにねじ込みたいカガシン
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:28:34.50ID:h2rnnICn0
各国のリーグには特色があって誰だって合わなければ活躍できないもんだろ
何をJリーグ腐してるんだか
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:28:41.31ID:HYx0anxu0
>>378
そこが生命線だよね
大迫が孤立すると一気に迫力なくなる
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:28:42.36ID:Xa7EV93Y0
そう言えば海外の評価も大迫より乾の方が評価されてたなw
ベルギー相に乾は決めたけど大迫は手も足も出なかったw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:28:54.55ID:m6m7pMCt0
>>330
↑やっぱこの程度のにわかしかないのか
ロシアのメンバーと大幅に入れ替わってるよクソ情弱代表厨
メンバーが定まってないスアレス抜きのウルグアイを一軍だと思ってるのが笑える
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:29:03.53ID:X+tq2M1u0
>>324
    南野
中島  香川  堂安
  大島  遠藤
長友 槙野吉田 酒井
    東口

森保ジャパン完全体はこれやろね
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:29:27.21ID:A2EDjJz00
しかしなぁ〜ワールドカップ出場5回で決勝トーナメント進出3回って
強豪やロ!なんで世界から
強化試合に呼ばれないんだ?

いつも日本が対戦相手を探してるやんけ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:29:35.43ID:TUEYZOM00
大迫のシュートは普通に笑われとるが
大迫をFWだと思ってる奴を俺は笑ってる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:29:49.98ID:7nYiIt+A0
中島をjリーグ で使ってなかった長谷川健太殺してきていい?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:30:20.32ID:p9dMLmpZ0
ウルグアイ二回失点につながる
自陣でのイージーなパスミスしてんな、親善試合以外じゃありえねえプレーだわ
0411100
垢版 |
2018/10/17(水) 10:30:24.69ID:vNgV3CeM0
>>152
そうなんだよ
ずっと練習も試合も目で追ってたけど
サッカー少年がそのまま大人になった感じw
ずっと笑顔でシュート外しても憎めないわ
大昔から代表みてたけど
あそこまで楽しんでサッカーやってる人初めてみたかもしれん

あと大迫も中島の前までシュート練習してたけど外しまくってて
同行者と「今日は大迫いまいちかもな」と言ってたw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:30:33.17ID:pouvXnG30
>>403
スアレスは世界レベルの異次元だから
どうでもいい
ウルグアイのディフェンスは一軍だったんだから
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:30:42.54ID:U/WWl94U0
>>322
説明になってない
ドリブルでトラップやシュートが上手くなるのか?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:30:47.84ID:oUytbMUJ0
>>385
前じゃなくて後だ
より酷い方だ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:30:50.96ID:SPUrhpPi0
>>384
あのレベルのポストできて決定力もあるCFとかビッグクラブいくやーん

擁護はしないけど大迫に期待しすぎやでお前みたいなの
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:30:56.74ID:d01TX+rF0
チョンにも負けてるような弱小ウルグアイに勝ったぐらいで浮かれんな
3点も取られたことを反省しろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:10.21ID:KvIFRTrt0
越後は今回なんて言ってるの?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:13.83ID:dMtGkJLb0
しかし中田の頃から言われてた日本はアジリティ高くて
スピードがあるってそれを体現したサッカーが
今のサッカーなんだろうなあ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:16.05ID:BFHitPt70
>>409
Jは特殊なリーグだからしゃーない
中島タイプは早い段階で海外にチャレンジすべきだわ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:16.88ID:cqnxKFx20
>>342
だね。ほんとそれ。

何であんなに前線が活性化したんだろうと不思議だった
割と急造の布陣だったというか、そのわりには連携取れてたし
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:27.93ID:09Q6VUE60
11月は宇佐美とか武藤とか香川呼んで大迫はクラブに専念すべき
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:35.32ID:jf5sl7CU0
親善試合とはいえ、ウルグアイ戦は緊張して見れなかったわ・・・

とにかく4点取って勝ったのはお見事
日本代表の皆さんおめでとうございますありがとうございますm(__)m
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:46.10ID:CD/gaMCU0
>>417
文句を言いつつ若手に媚びてる
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:48.54ID:mrGFcUEo0
>>404
せっかく上手くいってる所に

無理やりバックパサー香川とかいうゴミねじ込まなくてよろし
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:48.59ID:ccfsVe4r0
>>367
平山、中島、久保君
FC東京は3人ものスター選手を育てられなかったからな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:31:52.19ID:qeJYlxFJ0
大迫やジルーの良さは日本人じゃないとなかなか理解出来まい
師匠を愛し続けて来た我々の優位性がそこにある
シュートだけがFWの仕事じゃないんだ
見栄えは良くないが大迫は師匠道を極めてくれ
まあ多少シュートに色気を持ってもいいけど
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:07.53ID:khE3nSlD0
1試合7ゴールは観に行った人はさぞ面白かっただろうなぁ
しかも日本の4ゴールは全部シュートで決まったゴールだもんな
こりゃたまらない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:13.38ID:1drYs0B80
あんだけ1トップでチャンス作って得点もして叩かれるのもスゲーな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:19.51ID:CD/gaMCU0
>>421
宇佐美とかナメてるのか?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:20.27ID:QqE1fkJL0
国際親善試合なんて観光旅行の一環でしょ?
そこで勝ってもねえ。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:32.14ID:h2rnnICn0
>>410
日本の三浦のあれもありえねえプレーだけどな
ウルグアイも日本もあくまで親善試合レベルの試合だったが、攻撃力で圧倒してボコっちゃったんでウルグアイ人も相当ショックだったようだ
当の代表も不甲斐なさにキレてたしね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:41.36ID:l50q04NJ0
大迫が不在の時はツートップだろ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:44.41ID:g8MJ63Pa0
大迫が決定力ないとか言ってる奴いるけど他の日本人選手ならノーゴールだぞ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:45.65ID:M9Zr2vkX0
>>129
酷くはなかった
柿谷が去って山口が大怪我して18歳の南野に全てを背負わせようとした桜が悪い
そもそも18歳なら、J1クラブでシーズンフルに出場できること自体がすごい
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:48.37ID:plyTQWo10
逆にいうと
シュート吹かすからあのポストプレーを捨てるのかって話だろ
それはないわな
そこで南野とか堂安てチョイスになる
森保Jでは中島はPA外の仕事が多いみたいだが
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:52.19ID:ULDFbl1t0
>>404
大迫外したら終わるだろ
前線でのキープのおかげで他が押し上げられてるんだから
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:53.42ID:ifV1BJ6h0
大迫は重要
ウルグアイもそれを途中から理解したのかゴディンなんかが暴力団かってくらいの荒さで潰しにきてたぞw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:32:58.38ID:Z9CU3otv0
>>425
中島いがいは本人の問題じゃ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:08.92ID:6JeTIo8P0
個人の仕上がり以上にチームの完成度が圧倒的に日本の方が良かった
逆に言えば完成度が高すぎてこれ以上のびしろあるのかなと不安になる
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:17.76ID:8sScqRDf0
>>409
健太が瓦斯の監督になったのは今年から
健太が使わなかったのは久保君で中島はすでにいませんでした
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:18.75ID:u9HVttUU0
酷暑のカタールで全員攻撃全員守備がどれだけ維持できるのだろうか
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:20.97ID:TUEYZOM00
日本は先制出来たからスペース空いて自由に攻めれただけ
実際先制するまではスペースなかったからな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:23.28ID:oUytbMUJ0
>>403
日本もW杯から大幅に代わってるわなぁ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:25.01ID:mrGFcUEo0
大迫の代わりいるぞ



本田、、、、、ケイスケホンダや
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:25.95ID:m6m7pMCt0
日本代表ニワカあるある

・ホーム戦で勝って歓喜
・親善試合で勝って歓喜
・二軍メンツに勝って歓喜
・↑この代表戦で良いプレーしたのを本気で評価
・↑この代表戦のプレーがそのままトップに通用すると本気で思ってる
・四大リーグ童貞を大絶賛
・点を決められない大迫を大絶賛(海外では全く評価されてない)
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:38.06ID:E73zwdtu0
大迫に決定力あればレヴァンドフスキになっちゃうなw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:34:31.76ID:ImMZz0Qg0
>>444
カタールW杯は冬に開催だし、湿気もないから走り勝つサッカーできると思うぞ。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:34:38.42ID:CD/gaMCU0
>>409
遠方から念力かなにかで干すのか
長谷川すげーな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:34:40.20ID:XpdR6D3t0
日本人監督で良かったわ。
クリンスマンとかの外人連れてきてたら、W杯メンバーを継続中だったろう。
昨日も乾、香川、原口の並びだったろう。もちろん宇佐美も召集。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:34:51.21ID:pouvXnG30
若いサイドアタッカーが2,3人出てきたのが大きいな
それに大迫がいるのが大きい
攻撃面ではしばらく面白い試合が見れそうだ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:17.57ID:u9HVttUU0
大迫にあれだけやらせて更にシュート決めろとか言ったら
ほんまビッグクラブのスターになってまうわ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:20.04ID:dMtGkJLb0
あとはディフェンスやねえ
なんとなく簡単にとられすぎなような
ゆさぶられてクロスあげられると弱いかな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:24.40ID:BFHitPt70
>>453
西野から良い流れ作れてるわ
異様なほどの海外監督押しはそろそろ治まって欲しい
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:33.32ID:Z9CU3otv0
二軍って昨日のウルグアイメンバーは超豪華だったじゃん
日本のがまだ主力じゃないと感じるくらい
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:35.23ID:0zH6/IGN0
まぁWC終わってすぐの試合は結果をそこまで考えなくてもいいよ
WC終わってすぐは相手も自分もチーム作り直しで手さぐりの時期だし8年前もWC後すぐの試合でアルゼンチンに勝ってる
単純な課題がセットでの好守でミドルが割と有効だったなと
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:38.95ID:G/vcCbqN0
>>10
今回のウルグアイは韓国に負けてるんだよね。
単純に弱かっただけ。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:42.04ID:WARF4yyl0
トヴァンと 堂安でプレースタイルも名前も似てるから、酒井はやりやすいんだろう
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:46.59ID:CHwiQKJU0
柴崎は守備できないって言われてるけど原因何だろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:55.86ID:YogjFvgA0
外人監督だったら中島南野堂安の2列目をファーストチョイスになんか絶対しないからな
森保は神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況