X



【サッカー】≪日本vsウルグアイ≫は日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/17(水) 01:54:05.62ID:CAP_USER9
10/16(火) 21:33配信
南野2得点&堂安初得点などで森保体制3連勝! 日本、ウルグアイとの打ち合い制す

 キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。

 森保一監督体制での3試合目に臨む日本代表は、GK東口順昭、DF酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都、MF遠藤航、柴崎岳、堂安律、南野拓実、中島翔哉、FW大迫勇也の11名が先発に名を連ねた。

 試合は10分、中島からの縦パスを受けた南野がペナルティエリア内でうまく反転し、ゴール前へ。右足を振り抜いたシュートはGKに触れられたものの、そのままゴールイン。日本が先制に成功した。

 しかし28分、ウルグアイに右サイド深い位置でフリーキックを与えると、ファーサイドへのボールをセバスティアン・コアテスが頭で折り返され、最後はガストン・ペレイロが押し込み、同点に追いつかれた。

 それでも36分、ペナルティエリア手前でパスを受けた中島が、ボールを右に少しずらして右足を振り抜く。ゴール右隅を狙ったシュートはGKに防がれたものの、こぼれたところを大迫が詰め、勝ち越しに成功した。

 後半に入り57分、三浦がGK東口へバックパスを出したが、ペナルティエリア内に残っていたカバーニにこのボールを奪われると、そのままゴールに流し込まれ、試合は再び振り出しとなった。

 しかし、日本はすぐさま反撃。59分、パスカットした堂安が酒井とワンツーで、ペナルティエリア内に侵入すると、ワンタッチでDFを交わし、ゴール左へ流し込み、再び勝ち越しに成功。堂安はA代表初ゴールとなった。さらに66分、ゴール前でこぼれ球を拾った堂安が左足で強烈なシュートを放つ。これはGKが弾いたものの、こぼれ球を南野が押し込み、リードを2点に広げた。

 だが75分、エディンソン・カバーニのパスを受けたジョナタン・ロドリゲスが角度のないところからゴールへと流し込み、1点を返す。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本はウルグアイに1996年以来2度目の勝利。森保一監督体制3連勝となった。

【スコア】
日本代表 4−3 ウルグアイ代表

【得点者】
1−0 10分 南野拓実(日本)
1−1 28分 ガストン・ペレイロ(ウルグアイ)
2−1 36分 大迫勇也(日本)
2−2 57分 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ)
3−2 59分 堂安律(日本)
4−2 66分 南野拓実(日本)
4−3 75分 ジョナタン・ロドリゲス(ウルグアイ)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
東口順昭;酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳(74分 青山敏弘);堂安律、南野拓実、中島翔哉(87分 原口元気);大迫勇也

ウルグアイ代表(4−4−2)
ムスレラ;カセレス(64分 マジャダ)、ゴディン、コアテス、ラクサール;トレイラ(74分 ナンデス)、ペレイロ(77分 ゴメス)(85分 ストゥアーニ)、ベンタンクール(46分 バルベルデ)、サラッチ;デ・アラスカエタ(46分 ロドリゲス)、カバーニ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00848430-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00848430-soccerk-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2018/10/16(火) 21:30:07.44
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539703801/
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:38:59.73ID:2MW6Brut0
久保君はとりあえずフィジカル出来上がるまでは何とも言えん
センスはずば抜けてるから期待はしてる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:39:10.57ID:H6S/+iLf0
>>270
オシム「スターを作ろうとすんなと、何度言ったらわかるんだこのばかども」
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:39:37.03ID:5k24xhH60
>>264
あったなー横から来るボールに合わせるの苦手なのかな?
今日の試合だってゴールまで距離ないのによくあそこまで高く外せるなってくらい
宇宙へ向けて蹴ってたし
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:39:46.59ID:90FgV9DH0
>>270
オシムジャパンにやっと戻っただけやで(^。^)y-.。o○

メガネと本田と香川がぶち壊した

オシムジャパンにな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:40:17.23ID:4p237REJ0
オシムサッカーが破綻した原因はオシムが選んだ選手が絶望的なまでに足元が下手だったこと

ただ走り回るだけのワンワンサッカーでファンからも愛想を尽かされて低視聴率だったんだよなぁ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:40:18.08ID:Rl6r12ZK0
なんかレベルがいきなり2つぐらい上がった感じだな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:40:18.34ID:qeJYlxFJ0
久保はこのままじゃここに加われ無いだろうな
あんな上手いやつらが縦横無尽に走り回ってるんだから
地蔵直さないとチャレンジするのは無理
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:40:25.49ID:khE3nSlD0
4ゴールとも惚れ惚れするほど素晴らしかったね
PKやセットプレイではなくシュートで決めたのが良かった
1試合で一本出るかのゴール4連発で今夜は大興奮
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:40:47.32ID:4cwKIK6o0
ロシアWCベルギー戦はこれでいけば分からなかったな

         南野
     乾   中島  堂安
       長谷部 柴崎
    長友 昌子  吉田 ゴリ
         東口

また
         大迫
     乾   南野  堂安

でもいい
本田、香川はいらんかったわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:40:53.59ID:Mku/ek/J0
日本が強豪相手に快勝、最近あんまりいいニュースなかったからうれしいわ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:41:01.98ID:LA/8nDqv0
ウルグアイの守備崩壊してるよ足もとまってたし監督変えた方がいいよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:41:03.39ID:RZEyMXA00
これ4年後まで持つか心配だわ
怪我もだけどビッグクラブに移籍して試合出られないとか調子持たないやろ
特に中島と南野
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:41:20.42ID:4NYL35+b0
>>262
今より1点の重みが大きいチームだったから
そしてその重みを生み出したA級戦犯にこねくりノロノロ本田が挙げられてるから
自分で点を取りずらい展開にしといて自分だけ得点してヒーローになっちゃうことに
ここ1年くらいでようやくみんな気付いた
今のチームみたいにスピーディーに攻めてたらもっと点取れてたのにってね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:41:37.51ID:71iPUPlZ0
久保君はテクを磨けば今のフィジカルでも全然通用するよ
シャビさんやイニエスタもフィジカルは紙だからね
アホみたいに上手いだけで
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:41:40.35ID:A7KoLYmo0
>>230
大迫は日本人の規格を遥かに越えてるよな
真っ正面からやりあって普通に勝てるフィジカルと技術持ってるの大迫くらいだろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:41:59.66ID:NhIh5hWW0
カガシンはアホなのかw?
引退した選手下げたところで1ミリも香川の価値は上がらねえぞw
ID変えながら本田叩くの癖になってんの?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:42:03.04ID:vzi0LiNO0
スピード感ある面白い試合やったな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:42:42.75ID:rLnHarDe0
>>290
監督が西野じゃなー
変に成績良くて居座られても希望なかったし、あれはあれでよかったんだよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:43:04.83ID:vygUZ4OQ0
久保建英は評判倒れに終わるよ
二十歳の堂安があのレベルなんだから
チビで地蔵で守備しない
時折鋭いパスやシュートをうてるがいかんせんチビでスピードが致命的にない
翔さんはディフェンスを置き去りにできるテクやアジリティがあるが
久保建英はな…このままでは宇佐美コース
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:43:23.76ID:BB5mJOiu0
久保君は堂安越えられるのかね
あれもあれで規格外だからな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:43:46.35ID:71iPUPlZ0
>>286
まあハリルという地獄を見たからな
超神水飲んでたようなもん
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:43:59.41ID:UdWp58xq0
大迫は今日のイージーな枠外みたいのを改善したらメガクラブクラスだよ
そこが改善されないから欧州での評価が武藤よりも低い
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:44:18.95ID:MFYB6Qxx0
>>299
本田はもう代表引退してるから若手が活躍しても何のダメージもないからな
カガシンは中島と南野に追い出されそうで気が気じゃないんだろうけどw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:44:19.93ID:M9Zr2vkX0
>>225
嘘つけ🤯
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:44:21.88ID:5k24xhH60
録画しておけばよかったなぁ
もう一回見たい
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:44:41.53ID:SP/OJm+h0
>>303
その堂安にU20W杯で16歳で出てアシストしたのが久保
中島みたいな役割やれるから心配するな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:44:48.96ID:e5S3aww+0
本田はいいだろもう
よくやったと思うよ
代表人気も本田いてこそだったし
けどもう完全世代交代
今日の2列目3人みたらもう満足
今後楽しみだな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:44:55.74ID:rLnHarDe0
>>303
マークすべき選手が増えることは相手の脅威になるだろ?
とは言っても完全未知数だけど
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:44:56.56ID:qeJYlxFJ0
もっと早く東口を使ってたらな
というのぐらいはあるが古いチームにばらばらにこいつらを入れても
あまり成功しなかっただろうからまあロシアはあれで良かった
何の期待もプレッシャーもない横並びの新しいスタートだから成果出たんだろう
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:44:56.58ID:SCiQruP40
堂安はまだ20歳やしな
まだまだこれから成長するやろ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:45:13.96ID:Rgfz7IC/0
この試合を見て、俺は逆にW杯はおっさんの意地ジャパンで良かったと思ったわ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:45:19.60ID:WrpOG7Tj0
親善でもウルグアイに勝つのは凄いわな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:45:46.66ID:QTspuwvn0
サッカーの素人だけど堂安ってのが凄いのがすぐにわかった
中島も派手で面白いけど堂安のほうが本物ぽかった
小野2世って感じがした
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:46:01.03ID:e5S3aww+0
堂安て和製べラ?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:46:11.94ID:90FgV9DH0
>>285
日本サッカーの理想 日本サッカー協会会長 犬飼

三大大陸トーナメント
オシムジャパンVSスイス

(^。^)y-.。o○
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:46:22.84ID:M9Zr2vkX0
>>256
これだよな
功労者を叩きたいカスはなんなんだろうね
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:46:23.63ID:4cwKIK6o0
もう4年後までこれでいっとけ

        大迫
    中島  南野  堂安
      遠藤  柴崎
   佐々木 昌子 吉田 ゴリ
        中村

長友は4年後36歳になるしマジで劣化するから佐々木にしとけ
大迫も4年後32歳になるから劣化するやろなあ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:46:35.03ID:zjUmICkU0
>>230
ワールドカップ優勝したフランスのジルーでさえ全部は無理だったからなぁ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:46:42.65ID:Mku/ek/J0
>>313
そっちの久保くんはほんと楽しみ、センスのかたまりだからなあ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:46:42.90ID:71iPUPlZ0
>>263
アンダーの代表クラスでは割と普通よパスも速いし
今の若い奴らはマジで上手い
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:46:59.82ID:Jd3vHum00
とりあえず香川本田がいないほうが良いサッカーするとわかった時点で収穫
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:47:08.62ID:qeJYlxFJ0
大迫がシュート頑張る必要はない
そんなものは二列目の天才たちがいくらでもやってくれるんだから任せとけ
そうは言っても大迫らしいポジショニングの良さで1点取ってるしな
あのぐらいでいい
日本のジルー師匠を目指せよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:47:16.68ID:UZvowgIe0
一気にほとんどがユース出身になったな
高校部活を悪くいうわけじゃないが日本サッカーが進歩してる証だわ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:47:41.03ID:Otof2Rmn0
今のチームでいい感じなんだから、
香川とか乾とかロシア組はいらないわ
若手だけで競争させろ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:09.39ID:wmSzGznF0
何枚いるんだよってくらいのショートカウンターが可能になりました
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:11.32ID:e5S3aww+0
今日の前線4人が基本になるんだろうな
ここに乾武藤ブンデス久保浅野あたりか
トップ下のサブはブンデス久保かな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:18.13ID:FR8t+85K0
なんかフランスっぽかったなw
和製ジルー大迫の周りを衛星3人がボコボコにするみたいな
こういうサッカーが見たかったんだよな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:22.85ID:FIzd6JBW0
まあ親善試合で勝ってもFIFAランクにはそんなに反映されないからなw
FIFAが「親善試合の結果は信用できない」と言って規定を変えちゃったから
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:23.84ID:4cwKIK6o0
やべえ
これが証明されてしまったw

森保J>>>>>西野J=ハリルJ>>>>>ザックJ

本田、香川、岡崎、長谷部がいなくなったら強くなったw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:25.22ID:t2G8uh1s0
今はフレンドリーマッチだから相手もホイホイ前のめりに来てくれるから
ショートカウンターがはまってるけどこんないい状態がつづく訳がない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:26.38ID:FIzd6JBW0
まあ親善試合で勝ってもFIFAランクにはそんなに反映されないからなw
FIFAが「親善試合の結果は信用できない」と言って規定を変えちゃったから
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:37.05ID:71iPUPlZ0
>>320
堂安は本当に凄い
スペインの2大クラブいける器だわ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:55.54ID:V6O7Uvc90
南野はここ数試合の代表戦で一気に価値を上げたな、これなら戦力とマーケティングで期待されて移籍あるかもしれん
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:48:58.28ID:6DhK23LJ0
セルジオ越後のコメントはまだ?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:49:00.90ID:rLnHarDe0
まだまだ海外組で光る奴はいるからなドイツの伊藤とか
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:49:02.87ID:E6iv1Y670
>>48
U19で大学生相手に無双してる
まだ17歳
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:49:35.69ID:NhIh5hWW0
海外でもまれた連中が指導者になるのが増えてきたら日本のサッカーがもう一回壁を超える気がする
アンダーでも結果出してるし未来は明るいよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:49:43.23ID:V19cgdfY0
スポンサー絡みとかよくわかんないけど6月にこのメンバーでやってればベスト8行けてるんじゃないの?
ガラッと入れ替えてみたら強かったとかおかしいだろ。W杯に関しては4年前から積み重ねて監督変えてチーム作るとかもう関係なくね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:49:44.93ID:5k24xhH60
>>331
大迫はシュート忘れてポストに専念してもらっていいくらいなんだよなw
ポストやらせたら世界でもトップレベルに上手いから
ただ本人はそれじゃ納得しないだろうなw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:49:59.28ID:UZk4+cNd0
>>342
ハリルは中島を招集して絶賛してたけどな
西野が外した
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:50:09.67ID:5vWkYPkR0
鈴木師匠もよく馬鹿にされたけど大迫と同じくああいう仕事できる奴は日本のカギになるんだ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:50:26.63ID:rLnHarDe0
>>335
ポストとかはさすがだけど、大迫が決めなきゃ勝てない、負ける試合も今後あるだろうからもう少し頑張って欲しいわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:50:56.38ID:Utarji4J0
本田香川による無駄な時代が終わり
即座にこいつらを越える逸材が3人も揃うなんてな
これからが楽しみだわ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:51:15.98ID:0BM2zL8b0
>>355
やはり東口GKで綻びは見えた
日本が弱いのはやはりGK
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:51:38.16ID:iZS38pbG0
>>282
ヨーロッパで開催すればヨーロッパが勝つし、南米で開催すれば南米が勝つ
半世紀ずっと繰り返してるだろ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:51:40.59ID:71iPUPlZ0
大迫は突然変異過ぎるな
なんでこんなにポストができるのか
興梠もいるし鹿島が凄いのか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:51:47.88ID:E6iv1Y670
>>72
その前にパラグアイにも勝ってるから3連勝
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:51:50.71ID:Mku/ek/J0
>>356
西野さんは教え子の宇佐美連れて行きたかったからね、結果はあの通り
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:52:01.87ID:qTdJbHK/0
>>352
でもまだ日本のスポーツ界には大きな問題点がある
野球を完璧に潰さないといけない
そうしないと日本スポーツの発展が阻害される
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:52:02.41ID:pLHTb+x+0
 
 吉 田 を 代 表 か ら 外 せ 

 絶 対 に だ

 
 
 
   
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:52:13.84ID:90FgV9DH0
>>355
もうボロは出ておる(^。^)y-.。o○

ロングボールの放り込みには対処出来んやろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:52:15.93ID:5k24xhH60
この試合は面白いように前からのプレスが効いてたね
中盤で相手からボール奪いまくりだった
特に前半は
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:52:16.63ID:nIUrq4lm0
>>290


     大迫                       
        
乾   香川   原口    サブメン → 

  長谷部  柴崎
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:52:20.88ID:khE3nSlD0
中島南野堂安 この3人をこの試合でしっかり記憶した
未来は明るいね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:52:23.12ID:4NYL35+b0
大迫あんな上手いのになんでシュートだけ絶望的センスなんだろう
メンタルしか考えられない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:52:43.20ID:QWH/IiuB0
>>353
普通はこんだけガラッと変えるとフィットするまで時間かかるけど
なぜか、このチームだけ始めっから上手くいってる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:52:55.66ID:e5S3aww+0
もうちょい西野の就任早けりゃ中島選出あったかもな
結局じかんないから安全策の選考
でもまあ中島選ばれなかったの以外は満足
青山や今野は怪我で惜しかったな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 02:53:17.25ID:71iPUPlZ0
>>356
中島を重宝してたのは手倉森だけどな
ハリルと仲が悪い上に西野時代のコーチな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況