X



【サッカー】<長友佑都>中島翔哉を称賛!「ドリブルお化けでしょ、アイツ。びっくりしたわ」「若い時の香川のよう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/17(水) 00:44:05.46ID:CAP_USER9
「ビッグクラブに行けるだけの能力はある」

https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00048801-sdigestw-000-4-view.jpg

2018年10月16日、日本代表がウルグアイを4−3で下したが、試合後、左サイドバックを務めた長友佑都に同サイドでプレーしていた中島翔哉の印象を訊いてみた。「中島選手のドリブルとパスの使い分けについて、どう感じましたか?」と。
 
 すると、長友は「使い分けとかじゃないでしょ」と即答。「ドリブルお化けでしょ、アイツ。びっくりしたわ」と続けた。
 
「あんなドリブル凄いんだ、と。(ウルグアイの)右サイドバックのカセレスも元ユベントスで今はラツィオでやっているけど、そういう選手をチンチンにしていたんでね。おそらくこのままの勢いでいったら、ビッグクラブに行けるだけの能力はあると思いますよ」
 
 そして、あのアタッカーに例えてさらに称賛した。
 
「若い時に出てきた香川真司を見ているような、あの勢いと能力と才能を感じましたね」
 
 そう話す長友は、堂安律や南野拓実など活躍した若手選手も含め「あそこまで堂々とプレーできるのは、ある意味、芸術ですよね。観ていて気持ちいいし、面白いですよ」ともコメント。中島をはじめとするヤング世代の台頭に目を細めていた。

10/16(火) 23:16サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181016-00048801-sdigestw-socc
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:20:11.22ID:3tLsNiub0
ドリブルお化けってたとえが年寄りくさいなw
期待できる選手がいるのはいいことだ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:20:20.83ID:ko07vAAJ0
まず香川はボディコンタクトされない場所でしかドリブルしないから論外
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:24:41.46ID:VOXgkmH/0
むしろもっと早く世代交代するべきだっただろ
香川本田の暗黒時代が長すぎた
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:26:22.68ID:5vWkYPkR0
なんだかんだで毎回4年ごとに日本のパワーアップを感じるから楽しいよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:27:14.98ID:wg5p8ke10
ある程度の年齢に差し掛かるとチームのバランスとか考え出して並の選手に成り下がるんだよなぁ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:27:22.57ID:DakFu5Fj0
長友は普通のリーマンやってても確実に副社長まで登りつめるだろう
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:31:19.20ID:UemliFc80
中島って化けたな。オリンピックの時はお荷物みたいに2ちゃんでは書かれてたのに
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:31:24.14ID:nr+E+cjz0
>>573
それなー
この二列目3人は3人とも旬が短そうなんだよなあ
いつまでも元気でやってほしいが
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:31:38.36ID:DNRkxgTb0
>>555
まるで秀吉
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:33:04.80ID:YZcCMoGK0
>>573
違うぞ
トップスピードやアジリティーが落ちてきて
一人で突破やキープができなくなってくる
そうするしかなくなってくる
つまりこういうアタッカーが欲しいなら常に若い選手を使うべき
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:35:23.75ID:1zKoIAvv0
真さん。。。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:36:35.54ID:YKtm8/ip0
今後進化すんのか劣化すんのか知らんが
旬のうちに使うのは当然だな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:37:13.34ID:3lHdBsqf0
所詮、親善試合w
アジアカップで化けの皮が剥がれるよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:37:38.87ID:J2vZDSfX0
W杯に連れて行かなかったのがつくづく惜しい
一度経験してるか否かで次のW杯の時のメンタルが全然違ってただろうに
サッカー協会のクズどものせいで
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:39:00.78ID:DNRkxgTb0
若い → キレがある、視野狭い
老い → キレがない、視野広い
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:41:33.93ID:4YUgJCVj0
>>573
ステップアップするからだろ
4大リーグいったら並の選手はバランスを強いられるよ
余程突出してないと自由は与えられない
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:42:49.90ID:4YUgJCVj0
久保も一時香川を超えたと騒がれてたなそういえば
とにかくせっかちすぎる
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:43:19.30ID:YKtm8/ip0
>>585
多分、チームにフィットするのに間に合わなかったと思う

当時は本田香川を軸にチームを作ってたわけだし
それに遠慮もあってらしさをどこまで自分を出せたか

本田香川が代表から離れた今だからこそ、南野、堂安、中島をベースにチーム作れたと思うし

ロシア大会で宇佐美でなく中島だったならと思うかもしれんが、代わりに乾がブレイクしたわけだし
あの時に宇佐美でなく中島がベンチにいたとしても今ほどインパクトは出せなかったと思う
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:46:53.30ID:MftD2bL20
いやマンユー行ったんだから誰がなんと言おうと一流だったでしょ香川。
なにやり視野が広いのとパスが多彩。
フットサルもまとまにやれない猿がなにえらそーにいってんだかバカらしい
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:47:18.54ID:KYUmbdrF0
ドル一年目の活躍はレバとかゲッツェ凄すぎて全然マークされてないしスペース空いてたからなぁ…
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:49:43.88ID:tUidAo7u0
堂安速い
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:49:52.10ID:x8HAku900
ドルでもう2年くらいやって
レバくらい完成してからビッグクラブいきゃよかったものの
未完成でトップ下がない脳筋サッカーのマンUなんか
行くから落ちぶれたんだよw
ドルであと2年やってればバイエルンに順当にステップアップできたし
グアルディオラの指導で更に成長してただろうなあ
リベリー 香川 ロッベンの2列目だったのに
ほんまアホは死んでも治らんな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:50:30.20ID:stW/XqsC0
突然メッシレベルに覚醒したな

ハリルだったらW杯で見れてたのに。。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:51:45.31ID:U6j3FLSZ0
クラブチームってのは敵チームの守備が3バックとかでザルだからコツを掴んだら活躍しやすいんだよ
しかもクラブチームの守備選手なんてたいがいしょぼい
香川はザル相手に調子乗ってただけ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:52:16.93ID:siHRve5M0
4年後、外れるのはカガ、香川真司になりそうだな
4年も持たないかwww
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:52:19.98ID:uJyWt5Xx0
香川は異常に視野が広かったからワンタッチで抜き去る事が出来た。スピードもあったし技術もあった
その能力を活かしてボランチにコンバートして下さい。そしたら史上最強の攻撃力が誕生する
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:53:20.90ID:YKtm8/ip0
>>592
中島はポジション的にかぶる選手が多かったからな
サイズと経験とフィットするのに時間がかかるからはじかれたのだろう

逆にボランチはいなかった
大島とか遠藤が選ばれてたのもそういう理由からだろ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:54:45.53ID:Jt6OrpiE0
見てて面白いな
なんかカズのいた頃の代表を思い出した
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:55:38.84ID:FbfOHJ9D0
なんでこんな凄い選手が石川なんて行ってたんだ?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:57:31.35ID:buuh/zl40
香川ドリブラーだったのはドル1年目まで
2年目からは周りを使う能力がついたかわりにドリブルは減った マンuに行ってキレを失ったかわりにクロスの精度が高くなった これが事実
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:57:46.32ID:YKtm8/ip0
>>601
それ必ず言う奴いるけど、無理だと思うわ
ジーコの時に中田、小野、中村、稲本で中盤組んだけど見事にこけたしw
やっぱボランチはボランチ専門の奴いれねーと
たまに柴崎みたいな当たりもあるがw
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:58:27.38ID:VOXgkmH/0
まだ香川すごいすごい言ってる人はみんな大昔の過去の香川を基準にしてるから
もう完全に世代交代すべき
次のワールドカップには33歳だぞ
今はもうドルトムントでケガ前からベンチ外
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:59:11.48ID:rRYG55fE0
若い頃の香川はドリブラーだったもんなぁ
いつの間にか突破型からキープ型になったしおまけにパサー風スタイルになってるし
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:59:30.83ID:MftD2bL20
そもそも大舞台であんだけ落ち着いて正確な楔を当てられる香川を何故ベンチすらいらないと言えるニワカの神経が分からんわ
普通に二列目の動き出しの質が良いんだから、
香川にゲームメイクだけやらせればあとは誰かが点いれるだろ。しかも前は香川に得点させろとか言ってたアホは記憶無くしてるのか?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 03:59:55.43ID:U6j3FLSZ0
南野堂安
乾中島
柴崎原口
長友吉田昌子酒井

チビスピード攻撃を生かすには高校サッカーのように2トップにして昨日のように点の取り合いしたほうが良い
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:02:52.34ID:YKtm8/ip0
>>605
いや、あの頃よりサイズはねーけど今の方が普通に上手いわw

全員サッカーIQ高いし
ターン、ドリブル、トラップ、振りの小さいシュートなどなど個々のプレイの質が高い

昔だったら、ボックス前で苦し紛れにクロス入れるだけだし
ゴール前でも絶対にふかして宇宙開発してた
流し込むなんかありえなかったわ

ま、当時は気合いだけは勝ってたな
下手なりに根性サッカーには燃えたけどw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:03:37.57ID:/3WZDdtP0
>>601
元々ボランチだったのよ
プロ1年か2年目で前目にコンバートされた
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:03:40.69ID:A6ee1pA90
香川がドルトムント行ったときはこんなもんじゃなかったぞ?ほんとスゴかったんだから
マンUでガチムチになろうとして失敗したのが全て
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:06:20.19ID:CsH8Epl/0
香川というより長友の東福岡の先輩本山のほうが感じ近いわ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:08:02.32ID:0LNK4v2H0
>>8
うるせぇよ。
馬鹿が。
人生が下手くそなくせに。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:08:45.24ID:alNTSzJj0
香川が局面を変える動きで評価されたのはドリブルじゃなくてトラップとターンだろう
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:08:51.45ID:MftD2bL20
左サイドが強すぎるから
堂安の近くに香川置くのが良いと思うけどね。
遠藤は少し小粒だわ。柴崎も悪くないけど、リズムを全く作れてなかったよね。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:09:23.23ID:ZwE7AM2g0
香川がドリブル上手いって感じたのスゴく前だった気がするけどね
トラップとターンと緩急のつけかたが抜群に上手かった選手だから中島とは違うと思う
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:09:51.09ID:A6ee1pA90
中島はビッグクラブに行こうとして無理に肉体改造するような真似はしないで欲しい
ずっとポルトガルでやっててもいいくらい
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:11:03.48ID:t2WU6oc80
アイマールを思い出した

Pablo Aimar - Interview - / 元アルゼンチン代表 パブロ・アイマール
https://www.youtube.com/watch?v=QWO9vU54t7s
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:11:55.52ID:U6j3FLSZ0
中島は何より度胸があって良い
そして楽しそうにサッカーしてる
さらに既婚
香川は独身
これも実はメンタル的に重要
セレッソ山口なんかも独身
山口は隠れゲイかなw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:12:19.55ID:Jd3vHum00
まだ香川が必要とか言ってんの香川信者くらいだろうな
まず香川はクラブで試合でれるようになって
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:13:23.62ID:BcDwSIoO0
>>625
中島は元々筋トレマニアで見た目は細く見えて脱ぐとムッキムキだぞあいつ
だから身体当てられたぐらいじゃ転ばないでしょ?転ぶ時はファール貰えてる
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:13:48.89ID:Q2mDMlck0
誰だか思い出せないけど中島みたいな顔したお笑い芸人いたよな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:14:37.19ID:YKtm8/ip0
>>625
ローカルスターで終わるのか
ワールドクラスを目指すのか
難しい判断だな

ま、ビッグクラブとまで言わずとも4大リーグでプレイしてほしい
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:14:44.15ID:ZwE7AM2g0
中島のミドルは枠内にいくからワクワクするわ
早く一流のクラブで活躍して欲しい
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:16:34.53ID:/3WZDdtP0
>>631
クアレスマ路線か
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:16:45.83ID:ErWyiTX+0
はよ香川をこえるようにならんとな・・大きいクラブに行って成長しよう
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:17:52.89ID:DBOj3Jo/0
コスタリカ戦のあと香川の全盛期ぐらいあるんじゃないて書き込んだら にわかとかボロカス言われたけど間違えじゃなかったな 楽しみだ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:20:29.56ID:BcDwSIoO0
中島も南野も堂安も普通に海外のリーグで普段から全然当たり負けしてない、大迫もだけど
前線4人がデュエルで勝って前向けちゃうから日本の今までの弱点の押し込まれたら押し込まれっぱなしってのが無くなった

やってるサッカーが南米っぽい
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:20:44.64ID:4HpMnUCT0
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     なかじまー!野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:23:16.40ID:rQ5ASeVw0
このメンツでW杯に行ってたらベルギーに勝てたろ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:23:51.89ID:x3gA23yv0
香川は技術的に見てドリブラーって感じでは無かったかなぁ
ターンは上手いしキレもあったけどね
正対して0から仕掛けるってシーンはほぼ無かった

中島君の 初速を上げるステップは宝石だと思う
まるでモドリッチ
見た感じアウトサイドでのカットインは充分
あとは縦に抜けるステップ
その点は乾から盗むべき
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:24:39.39ID:l1dp9I1r0
でも結局抜き切れてないからなあ
相手のレベルが高くなると
サイドでコネコネ止まりになってしまう傾向が強いんだよね中島は
ボックス内や付近のスペースのないところで違いを作れる
南野と堂安の方が
ゴールに直結するプレーをできてる
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:25:26.64ID:oebGv/rF0
若手は勢いあって楽しかったな
この調子で育って欲しい
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:26:37.86ID:siHRve5M0
>>610
香川はドルでボランチじゃねーの?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:27:14.13ID:ATiv9RQH0
後出しじゃなくザックジャパンはつまらなかった
横パス、バックパスとチンタラパス回してるだけで眠くなる試合ばかり
それと比べると今は面白いよ、勿論守備に課題はあるが
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:28:15.40ID:QWH/IiuB0
>>631
ラ・リーガの下位チームあたりがいいな
それなら試合にギリギリ出れるだろうし
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:30:09.75ID:U6j3FLSZ0
クラブで活躍しなくても代表で活躍できればいい
香川みたいな変なのがいても困る
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:30:20.94ID:YKtm8/ip0
>>638
あの時点でこのメンツでチーム組むのは西野以上の賭けだろ
代表経験まるでない中島、堂安、南野なんかリスクありすぎてそんな博打ワールドカップでできんかったわ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:31:32.76ID:lpbFJ8nS0
香川の存在が本田が出てきたときの茸みたいになってるな
歴史は繰り返す
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:31:53.14ID:QWH/IiuB0
>>642
トップリーグで活躍してるウルグアイの選手たち相手に
余裕でプレーできるんだから

中島はどこ行っても通用するよ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:32:21.22ID:L+QJaKce0
ドリブラーは久しぶりな気がする
中島10番、南野9番固定でしばらくいいな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:32:38.28ID:MftD2bL20
>>648
お前が変なのだろ
チョンコロに踊らされてたのをまだ気がついてないの? ワールドカップ始まるまでジャップ発言してたやつが香川下げしてたのに知らないんだな可哀想に
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:33:36.87ID:U6j3FLSZ0
本戦で岡崎まで使った西野(笑)
コロンビアに偶然勝てて良かったねとしか言いようがない
ハメスが偶然ケガしてて良かったね
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:34:50.12ID:BcDwSIoO0
武藤の代わりに南野、宇佐美の代わりに中島、本田の代わりに堂安
これならポーランドにも普通に勝って1位突破してイングランドとやってたろうね
何よりこの3人がW杯を経験できてたのに
乾のおかげでなんか西野が名将みたいになっちゃったけど選手選びは完全に間違ってたわ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:35:37.05ID:hjkflu8v0
香川さん今は二流選手だけど若い時(ドル1期時代)は凄かったからな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:36:22.28ID:FqHuxkZh0
いや、結局ノーゴールっしょ?
シュートかラストパスの意識しかないから絶対上では通用しないよ
香川にはワンツーで無いスペースを生み出す創造力がある
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:37:30.32ID:W30L1eia0
大迫以外は前線の守備がまだまだに
見えたけどな若手3人な
岡崎香川乾武藤原口が何故トップリーグでやれるのか考えないとな
そりゃ守備しなきゃ点は獲れるし
大迫みたいに外さない
でも守備免除が許される選手はメッシや
クリロナや1部の選手だけ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:38:41.88ID:T7h5B7M+0
明らかにウルグアイは舐めプしてたし結果は参考記録かな
絶対評価だと中島は香川ほどの実力も才能もないように見えたな
久保少年も燻ってるしなかなか新しいの逸材は現れないもんだね
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:38:48.83ID:DBOj3Jo/0
>>656
西野1ヶ月しか時間なかったんだからしょうがなくないか 時間あれば選んでたでしょ 
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:39:57.18ID:MftD2bL20
今の二列目なら無理にタメたりボール動かさないやついないから、香川はサポートだけ徹するだけでもチームは沢山攻められると思うけどね。少なくても遠藤や柴崎みたいなパスミスはしないよ。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:40:54.71ID:siHRve5M0
なんで日本の10番は細めの薄い顔ばかりなんだ?
そういうルールがあるのか
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:41:30.68ID:U6j3FLSZ0
西野の選手選考は自分の意思じゃないからな
そのくらいわかるようにならないと嘘だらけの社会を生き抜くのは難しいかな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 04:41:34.15ID:W30L1eia0
大迫みたいに走り回って守備すれば
シュート精度は落ちるでも
あれ位前線からみんながプレスかけないとW杯じゃ勝てないよ
トップリーグ行っても守備が出来ないと
代えられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況