X



【サッカー】<長友佑都>中島翔哉を称賛!「ドリブルお化けでしょ、アイツ。びっくりしたわ」「若い時の香川のよう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/17(水) 00:44:05.46ID:CAP_USER9
「ビッグクラブに行けるだけの能力はある」

https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00048801-sdigestw-000-4-view.jpg

2018年10月16日、日本代表がウルグアイを4−3で下したが、試合後、左サイドバックを務めた長友佑都に同サイドでプレーしていた中島翔哉の印象を訊いてみた。「中島選手のドリブルとパスの使い分けについて、どう感じましたか?」と。
 
 すると、長友は「使い分けとかじゃないでしょ」と即答。「ドリブルお化けでしょ、アイツ。びっくりしたわ」と続けた。
 
「あんなドリブル凄いんだ、と。(ウルグアイの)右サイドバックのカセレスも元ユベントスで今はラツィオでやっているけど、そういう選手をチンチンにしていたんでね。おそらくこのままの勢いでいったら、ビッグクラブに行けるだけの能力はあると思いますよ」
 
 そして、あのアタッカーに例えてさらに称賛した。
 
「若い時に出てきた香川真司を見ているような、あの勢いと能力と才能を感じましたね」
 
 そう話す長友は、堂安律や南野拓実など活躍した若手選手も含め「あそこまで堂々とプレーできるのは、ある意味、芸術ですよね。観ていて気持ちいいし、面白いですよ」ともコメント。中島をはじめとするヤング世代の台頭に目を細めていた。

10/16(火) 23:16サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181016-00048801-sdigestw-socc
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:46:11.87ID:DgPa/6ho0
ドカベン?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:46:33.46ID:z2kuNHRv0
長友よ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:46:33.74ID:G6VNNFOQ0
ドリブルだけじゃないぞ
全て一級品
全盛期香川越えてる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:46:53.35ID:7h39Rp0K0
長友「新しく寄生する場所をみつけました」(意訳)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:47:00.99ID:YvTc2nGk0
>若い時に出てきた香川真司

出たよ昭和脳w
あいつら自分たち無能昭和世代と
安倍さんから生命を授かった
オレたち平成世代の違いが分かってないんだよな

編まれたときからネットやPCが当たり前で
今ではスマホやWin10を自在に使いこなすオレたち平成世代は
人類史上、突出した異次元の超人世代

オレたちが安倍さんとチカラを合わせれば
日本はサッカー界だけでなく世界を支配できる

その邪魔をしてるのが無能な昭和世代なんだって気付よ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:47:11.45ID:DTKwF4bw0
香川のドリブルとかウンコやんけ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:47:25.62ID:buuh/zl40
>>8
水差すなゴミクズ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:47:37.47ID:YpJAD/t00
若いときの香川はドリブルは上手かったがパスは並以下だった
中島はドリブルもパスも上手くてミドルも打てる
一緒にしてもらっては困る
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:47:55.46ID:vygUZ4OQ0
寄生虫が宿主を変えた
節操ないよな
こいつ世渡りはうまかろうけど
嫌いだわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:47:55.59ID:0p9GFrbP0
全盛期ってドル一年目でしょ
あれ越えるのは相当厳しいよ
代表ではあれ出来ないまま怪我して衰えた
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:48:09.28ID:unimlYRl0
若いときの香川じゃいかん!
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:48:32.40ID:1t9HJ41I0
若い時って言われるほどの年齢でもないんだけどな香川
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:48:40.74ID:g75mwyZN0
全盛期の香川と今の中島比べても中島の方が上
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:49:10.31ID:wLLrjjwR0
ブサチョンってのはようするにナチスと同じでチョンだの同和だの出自にコンプを抱えてる
ハナクソ連中が白人という仮想の敵を設定することで自分の傷を舐めたいだけなんだよ。

だから人権もクソも無い朝鮮や中国でも喜んでマンセーしてしまう。
左翼やリベラルでさえ無い単なるチンカスクズの集まりなのさ。

日本のエセ右翼にチョンが多いのも本質は同じ。
だからパチンコ利権を肯定するエセ右翼がいる。

こないだ川で自殺したエセ右翼のジジイも浄土真宗の寺の生まれで
同和地区に頻繁に出入りしてアジってたらしい。

浄土真宗といえば江戸時代に幕府からエタヒニンが信じていい唯一の
宗教に指定されてたのは有名な話だな。

分かったかな?

日本のブサチョンは左翼どころかリベラルでさえない。

アジア主義というレイシズムで自らのコンプを精神勝利法で解消したい、
誤魔化したいだけの単なるチンカスの集まりなのさ。

だからエセ右翼もエセ左翼も同和ヤクザや朝鮮人だらけ。

パチンコ利権、中国や朝鮮の独裁政権、腐敗利権、カルト宗教、あらゆる欺瞞の
中心に奴らが存在する。

連中の本質は自分らのコンプや不正、腐敗を正当化するための「アジア主義」というレイシズム。
単なるゴキブリの集まりなのだ。

日本人はそういったくだらない連中が固執するアジアという概念から抜けださなくてはならない。
アジアや欧米といった枠組みを超越した存在「超越アジア人」になる必要があるといえよう。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:49:14.54ID:buuh/zl40
おれも中島の方が上だと思う シュートが一番違うわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:49:44.71ID:EHm/6hiy0
もうこういうワードが選手からも出てくるということは香川はいらない存在だということだな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:50:07.64ID:s+p7smTN0
取り敢えず移籍せーや
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:50:09.71ID:6l1DRFRr0
>>11
CKの時のボールスピードが中島になって15%ぐらい上がった
清武とか精度高いけどスピードがイマイチ
合わせる方が外国の選手なら競る相手が外国人であっても
競り勝った場合はくの字に折ってボールを叩きつける力が強いからいいけど
日本人だとボールに差しこまれてボールが上がっちゃうから、強いボールじゃないと厳しい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:50:39.98ID:ZxhRG/sy0
香川?メッシの間違いだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:50:44.84ID:g75mwyZN0
中島がウルグアイDFをおもちゃにしてたように見える
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:50:52.75ID:mlSu3H7P0
香川って中島みたいに相手とお見合いしてる状況からきれいに抜き去る様なドリブルはできなかったよね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:51:09.65ID:LX+kwuEj0
だが香川は若い頃からシュート力は低かった
ブンデスで決めたミドルはDFに当たってコースが変わったのが多い

ゴールに直結できるプレーができる選手ってのはとてつもなく価値が高い
しかも今の中島はフリーの時だけ輝くような選手じゃない
前にDFがいてもなんとかしてしまえるレベル

戦術中島で相手を崩せてしまう
ロッベンレベルだ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:51:24.94ID:hBA7ktb20
全盛期香川の上位互換だな
パスもドリブルも超えてる。シュート力は遥かに上
メンタル的にも図太そうだしチーム選び間違えなかったら確実に香川の実績超えるだろう
あとは怪我が心配だわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:51:30.34ID:52MFI7Va0
まるで香川が老いさらばえたような発言
最低だな長友
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:51:31.03ID:wx/HN08O0
香川はマンUで体大きくしてスピードもキレも思い切りも全部無くしたからな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:51:42.39ID:imwILU6l0
香川のドリブルってタイプが違うだろ。
無理やりこじ開けるドリブルは得意ではなかったはず。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:51:43.89ID:PAf8M1rw0
長友はいつもみたいに攻め上がれなくてつまらなかったんだろなw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:52:04.18ID:+bSzCI/V0
それをハリル時代に言ってやれよ
十分やってたろ、あの時期でも
こういうところがこいつのゴミなところだわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:52:23.97ID:9XlA0fLV0
香川ってドリブラーだったか?w
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:53:35.20ID:IIuWAzOi0
>>37
最近見始めたキッズはこんなイメージだろうな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:53:39.23ID:6l1DRFRr0
>>29
ドリブルで剥がせるから攻撃の取っ掛かりとしては若い頃の香川より実用性が高い
WCの乾や中島みたいなのがいると、パスが横に回るだけってならないようにしてくれる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:53:46.65ID:BB5mJOiu0
欧州行ってから凄いから珍しい選手だよね
Jだと上下運動してミドル撃つだけだったし異端
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:54:07.63ID:buuh/zl40
>>38
上がるのはチームメイトのせいなんだろうな
中島みたいな一流なら自重するんだろう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:54:13.80ID:Kp/6SH050
>>8
可哀想に、虐められたか。

昭和は楽しかったぞ。

平成生まれ頑張れ‼
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:54:14.03ID:NcgCbM0W0
今の香川がまるでダメかのような発言するなよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:54:35.96ID:/kD4c1OU0
セレッソの時は間違いなくドリブラーだった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:54:41.77ID:jkDd7kXp0
ドリブルもパスも上手いけど何よりミドル持ってるのがデカい
香川にはそれがなかった
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:54:54.31ID:6l1DRFRr0
>>40
昔の香川はもっとドリブルしていたって言っても
スポルディングリスボンやウルグアイ相手に通用するようなドリブルスキルはなかったろう
この点に関しては比較にならない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:55:06.46ID:yjfVNE0N0
一人で行けちゃうからサポートしなくて良いから上がる必要も無いという
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:55:44.72ID:AqwvaTRe0
ドリブルもそうだが、強いシュートを枠内に打てる選手が3人並んだ日本なんて初めてみた
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:55:52.73ID:GkilYRgU0
香川はオワコンて言ってるようなもんじゃねえか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:55:54.69ID:KO8SXj660
さっそく翔哉に乗り換えたか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:56:09.11ID:ZLz38eDa0
香川がドリブルとかねえからw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:56:11.78ID:1QZFMbn20
>>50
まあ最近見始めたキッズはこんなイメージだろうな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:56:46.62ID:K2l+LMo80
ドリブルのタイプ違うだろ
全てが香川より上だと思うなら、さっさとマンU以上のクラブ行って活躍してくれ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:56:49.11ID:URmz9SR40
香川はもう衰えた、と言いたいわけ?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:57:10.47ID:S9B1ToTI0
香川が完全に過去の人扱いで笑うわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:57:34.53ID:Uug5uXSc0
ディフェンスに専念したチビゴリラも、まだまだ伸び盛りですよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:57:51.52ID:6l1DRFRr0
>>56
Jリーグ始まる前から見てるけどな
セレッソの香川のドリブルが〜とか空しくないか?
クルピは香川を下がり目で使ったりもしていたろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:58:32.90ID:ws1V0xJc0
インパクトという点ではまだ最初のドルトムントの頃の香川には遠く及ばない
早くビッグクラブで活躍して俺達を黙らせてほしい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:58:42.00ID:tV84AV+N0
積極性はガチ
ミスを怖がらない選手はいいわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:59:34.16ID:5FsXUwdH0
>>67
見ることが無いからなw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 00:59:38.54ID:pW2Zh8PO0
あの体躯でミドルも強いから
香川なんて名前出したら中島に失礼だろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:00:04.65ID:8WkqP0JT0
>>63
香川をボランチで使ってたのは都並
クルピが前線にコンバートした
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:00:23.64ID:7zHDJ0M/0
>>6

少なくともシュートは完全に上だな。
今日は入らんかったけどパンチ力ある

香川はミドル含めてシュートは下手くそ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:00:28.97ID:jzJo+mDT0
メンタルが違う感じがする
自分で決めるという積極性がある
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:00:40.63ID:BB5mJOiu0
香川は攻撃のスイッチ入れる役はやってたな
だいたい抜けなくて乾に出すって感じで
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:00:53.87ID:0qBOf8l/0
長友に悪意はないんだろうなあw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:00:57.14ID:b6WwmHg80
香川のドリブルのキレが1番やばかったのは2009のセレッソ時代

つまりただの早熟だよ
25歳の頃にはただのパサーになってる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:00:59.28ID:0p9GFrbP0
香川の全盛期はゴールゲッターとでも言うのかな
中島みたいにドリブルで仕掛けて打開なんてしないでしょ
似たようなポジションだけどプレースタイルが違う
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:01:10.98ID:o2SCtyIo0
長友また余計なことをw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:01:11.27ID:6l1DRFRr0
香川のドリブルはスペースへの動き出しや巧みなターンで先手取って
あとはキックフェイととかに一発で突っ込んでくるブンデスのDFが引っかかってみたいな印象が強いな
止まって対峙して仕掛けて剥がしてって感じは若いころからしないわ
動きの中でって感じ。中島はどっちもやるからドリブラーのそれ。
香川はドリブラーではないわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:01:25.54ID:AlUYhDhZ0
前園みたいに足が太くないとドリブルでペナには入れない
香川は曲芸師
中島は闘牛士
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:01:32.80ID:kXPMhPb10
日本人のドリブル力はレッジーナの俊輔がピークです
あれがこれまでの日本人の限界です
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:02:17.12ID:kZOrYQxQ0
「若いときの香川」ということは今の香川では無理ということだな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:02:29.05ID:i4wFjrzH0
ほんまそれ
若い頃のイケイケ香川

今の香川はすぐバックパスに逃げるイメージしかない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:02:48.35ID:b6WwmHg80
>>80
日本代表になってから香川を知った人はこういう印象なんだろうな

昔はむしろドリブルしかしてなかったのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:02:53.70ID:ai6Nkeun0
若い時の香川みたいって、長友のほうが年上じゃねーかw
後輩を過去の人扱いするな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:03:26.44ID:8WkqP0JT0
今の香川は完全に中盤の調整役になったからな
アタッカーではない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:03:39.59ID:Wo4DFm6Y0
昔の香川は羽が生えたように軽やかにプレーしてたけど
中島と堂安は地に足がついてる様に見えるから、劣化するスピードは遅そう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:03:56.63ID:Xw+wWtcX0
中島
さっさと前向く
さっさとドリブル
さっさとパス出す
さっさとシュート
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:04:02.32ID:ai6Nkeun0
香川はドルトムント黄金時代の歯車の一つとしては最高のピースだったと思う
でもあまりにもプレイエリアが狭かったな
PAの外じゃほとんど消えてるし
この前のW杯は良かったけど、個性は消えてたね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:04:09.51ID:pVpepS4d0
長友、酒井を脅かすようなSBがなかなか出て来ないな
他のポジションは新しい選手が出てきてるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況