X



【サッカー】≪日本vsウルグアイ≫は日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!★8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/17(水) 00:30:01.23ID:CAP_USER9
10/16(火) 21:33配信
南野2得点&堂安初得点などで森保体制3連勝! 日本、ウルグアイとの打ち合い制す

 キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。

 森保一監督体制での3試合目に臨む日本代表は、GK東口順昭、DF酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都、MF遠藤航、柴崎岳、堂安律、南野拓実、中島翔哉、FW大迫勇也の11名が先発に名を連ねた。

 試合は10分、中島からの縦パスを受けた南野がペナルティエリア内でうまく反転し、ゴール前へ。右足を振り抜いたシュートはGKに触れられたものの、そのままゴールイン。日本が先制に成功した。

 しかし28分、ウルグアイに右サイド深い位置でフリーキックを与えると、ファーサイドへのボールをセバスティアン・コアテスが頭で折り返され、最後はガストン・ペレイロが押し込み、同点に追いつかれた。

 それでも36分、ペナルティエリア手前でパスを受けた中島が、ボールを右に少しずらして右足を振り抜く。ゴール右隅を狙ったシュートはGKに防がれたものの、こぼれたところを大迫が詰め、勝ち越しに成功した。

 後半に入り57分、三浦がGK東口へバックパスを出したが、ペナルティエリア内に残っていたカバーニにこのボールを奪われると、そのままゴールに流し込まれ、試合は再び振り出しとなった。

 しかし、日本はすぐさま反撃。59分、パスカットした堂安が酒井とワンツーで、ペナルティエリア内に侵入すると、ワンタッチでDFを交わし、ゴール左へ流し込み、再び勝ち越しに成功。堂安はA代表初ゴールとなった。さらに66分、ゴール前でこぼれ球を拾った堂安が左足で強烈なシュートを放つ。これはGKが弾いたものの、こぼれ球を南野が押し込み、リードを2点に広げた。

 だが75分、エディンソン・カバーニのパスを受けたジョナタン・ロドリゲスが角度のないところからゴールへと流し込み、1点を返す。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本はウルグアイに1996年以来2度目の勝利。森保一監督体制3連勝となった。

【スコア】
日本代表 4−3 ウルグアイ代表

【得点者】
1−0 10分 南野拓実(日本)
1−1 28分 ガストン・ペレイロ(ウルグアイ)
2−1 36分 大迫勇也(日本)
2−2 57分 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ)
3−2 59分 堂安律(日本)
4−2 66分 南野拓実(日本)
4−3 75分 ジョナタン・ロドリゲス(ウルグアイ)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
東口順昭;酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳(74分 青山敏弘);堂安律、南野拓実、中島翔哉(87分 原口元気);大迫勇也

ウルグアイ代表(4−4−2)
ムスレラ;カセレス(64分 マジャダ)、ゴディン、コアテス、ラクサール;トレイラ(74分 ナンデス)、ペレイロ(77分 ゴメス)(85分 ストゥアーニ)、ベンタンクール(46分 バルベルデ)、サラッチ;デ・アラスカエタ(46分 ロドリゲス)、カバーニ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00848430-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00848430-soccerk-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2018/10/16(火) 21:30:07.44
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539700737/
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:42:47.95ID:7taW4jqz0
大迫はちょっとだけマシなQBKでした
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:42:49.42ID:uxj668DR0
>>862
NMDは全員身長が足りない
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:42:54.38ID:SBylq2gl0
柴崎はよ移籍しないと香川みたいになるで 代表さよならだよ
遠藤の方が攻撃でも守備でも貢献してた
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:42:55.11ID:fDGMWS/v0
>>748
内容で完全に敗けてたからな
あいつら自身がよくわかってるはず
かなり悔しいはずだよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:42:56.12ID:dp72CWDe0
二列目組の希望に溢れてる感が半端ない
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:43:02.59ID:w1HsxgYn0
とにかくめちゃくちゃ面白い試合だった。
スポーツエンターテイメントとして最高でした。
やっぱりサッカーが一番面白いスポーツだと思わせてくれるような試合だった。
あっという間の90分、忘れてたわ、こういう感覚。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:43:06.92ID:yLIIupq+0
ザック時代の横パスとバックパスばっかでボールこねくり回してた時と比較したら雲泥の差だな
課題はDFだわ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:43:19.37ID:71iPUPlZ0
>>833
久保君まだ高2だぞw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:43:20.74ID:tkqkpDYk0
やるきのない接待サッカー
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:43:28.69ID:KUqStuIQ0
2列目は次回のワールドカップが全盛期の年齢だから期待できるな
DFは昌子どうしたんだ?あとキーパーなんとかしろ!川島の方がまだマシだろ!
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:43:31.12ID:hE/B0SC70
今日の日本だったら、
ブラジル相手でも勝てたかもな。
それくらい強かった。シュートする時にわちゃわちゃしてる奴がほとんどいない。そして、
枠に行く。これは相手からしたら相当イヤ。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:43:57.08ID:QWH/IiuB0
歴代最強だな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:43:57.58ID:umVabAK/0
三浦は今回で見納めになるんじゃね
判断ミスが何度もあった
これじゃあアジアカップで使えないよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:44:04.90ID:r1SikqZx0
堂安や冨安がこれだけやれるなら中山も見たいな
ボランチにしろ左SBにしろ穴ポジションだしな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:44:05.60ID:CGMwAGfc0
中島が真島だったらNMDじゃなくてDMMになったのに
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:44:07.51ID:NovvRG+Y0
>>855
なるほど。ありがとう。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:44:14.00ID:N5oO5LPj0
オッズ見たら、
日本2.75 2.60 ウルグアイ
とか
日本2.80 2.50ウルグアイ
とか。ほとんど変わらない。
実力差あるのに、こんな変わらないのは、
なにか理由がある。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:44:20.88ID:UAZlNpfJ0
ほんと近年稀に見る面白さだった
真剣試合でどれ程になるかはともかくとして
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:44:22.72ID:JEufGUvL0
内田と比べて
2学年、3学年しか変わらないのだから
W酒井も実は対して世代交代してないという事実
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:44:26.07ID:qTdJbHK/0
日本にサッカーが根付いたな
若手は自分が主役になれるレベルの欧州リーグに行くべきだわ
もう23歳までJリーグでやる段階は超えた
20歳か21歳で行っても通用するわ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:44:27.03ID:QBcVu25X0
今の代表で唯一不安なのはボランチやCBが小さいことだな
いくらなんでもボランチは小さすぎる
二列目の選手が小さいからボランチとCBはデカい選手じゃないとセットプレーでやられる
ウルグアイはどんどん放り込んでチャンス作ってたからな
やはり吉田みたいな180後半の選手はどんどんふえてほしい
0891
垢版 |
2018/10/17(水) 01:44:31.30ID:0YS6v/Wl0
若手の攻撃陣はとっとと海外出た方がいいな
デフェンスはJでもたまに当たり引けるけど、伊藤純也とか雑魚戦だからな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:44:35.89ID:EE9z0s4J0
>>865
韓国戦とさほど変わらんよ

韓国はパナマに引き分けたらあかん
パナマのメンバーの殆どがMLSだのルーマニアだのKリーグよりランキングが低いリーグから選出されてるのに。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:44:44.92ID:yLIIupq+0
>>865
時差ボケありのウルグアイに勝ってもな
時差ボケ取れたパナマには勝てないし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:04.41ID:qGG0c9f+0
>>885
条件的には日本有利だからなホームってだけでも大きい
それ考慮しても互角はないと思ったけど
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:09.44ID:QLRnh/V/0
次の親善試合

ベネズエラ←サッカーやってたの?

キルギス←キリギリス?

ショボいのう
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:10.98ID:aQX85j7H0
日本強すぎてワロタ
パラグアイも倒せそう
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:11.98ID:ZFmVdLMk0
>>866
韓国はPKとコーナーだけの得点。PKは南米じゃ絶対取ってくれないようなラッキーPK。
コーナーは、こぼれ球が足元にちょうど落ちてくるラッキーゴール。

韓国が勝ったというから見てみたら、ただのまぐれだった。日本は流れの中から点とってくるからな。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:21.63ID:90FgV9DH0
>>879
ブラジル相手に前線までボール運べるかな?かな(^。^)y-.。o○
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:23.12ID:tZ0I8/k50
>>773
まあサッカーのファンはバカだから仕方ないよ。

これをいうとサッカーオタといつも喧嘩になるけど。バカしかいねえ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:29.71ID:0p9GFrbP0
本当に強い国がその通り力出したら4-3なんてスコアにはならん
日本が強かったら選手はビッグクラブにもっといけてる
ハリルに比べたら未来は明るいが手放しで喜ぶのは早い
森保の評価はアジアカップ終わってからになるだろう
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:30.92ID:4vTLM4R+0
まーた半島壺電通が裏金おもてなしでもしたのか
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:31.31ID:JEufGUvL0
日本人でも
落ち目のマンUやインテルやミランくらいならいけるのが当たり前という中で育った世代だもんな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:39.69ID:7h39Rp0K0
・ポストプレーがめちゃ上手い
・難しいシュートは決めるのに簡単なシュートを外す


大迫ってパトリック・クライファートの生まれ変わりだろ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:47.89ID:eKjbA3MV0
大雑魚使えねえなあ
ごっつあんだけで決定的チャンス何回外してんだよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:51.65ID:rF/WiQXe0
岩崎悠人も使えるだろ
選手層暑くなっていいよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:09.18ID:71iPUPlZ0
ウルグアイに4点は凄いよ
いくら親善とは言えブラジルクラスじゃないと厳しいんじゃないか
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:10.69ID:tzUIyHxj0
きよきよしい試合だった
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:17.36ID:joaMZeFX0
怪物がちゃんと怪物になれる環境ができた日本サッカーを誇りに思う
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:20.33ID:90FgV9DH0
>>881
ちょいとレベルが低かったわな(^。^)y-.。o○
0915
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:29.31ID:0YS6v/Wl0
>>897
そこで最後のテストかな?
1軍はあんま呼ばないかも
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:34.81ID:NovvRG+Y0
>>885
ホームってのもあるけどilo ratingもそこまで離れてないからな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:35.85ID:H6S/+iLf0
にわかだらけだな
ホームは日本寄りのジャッジ
カバーニも欧州ならPKとってる
乾もホームじゃサイドで仕掛けられていたが
ロシアW杯フィジカルで潰されていたがすべてノーファールだから、だからドリブルでみせる事が出来なかった。
アウェでやるべきてのは向こうのファール基準て雰囲気を味わうべきだろう
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:39.34ID:RGdys2fE0
>>897
ベネズエラは南米だしレベルは高いだろう
キルギスは名前が強そう
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:40.12ID:0cvrSNF/0
大迫もそろそろ年齢だし

オナイウと鈴木武蔵あたりをそろそろ呼び続けないと
川又とか呼ぶの時間の無駄だわ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:45.84ID:UAZlNpfJ0
>>885
親善試合はホームのチームが圧倒的に勝率高いから
ただそれだけだよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:46.59ID:2MW6Brut0
>>890
CBは吉田富安で世界レベルのサイズだろ
植田もいるし
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:46.93ID:uYx9Xhvv0
久保君ってまだ10代なのになんか動きがノロいよな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:53.40ID:T0ZFkqG20
贔屓目なしで今のパフォーマンスなら中島とソンフンミンってどっちが上なん?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:54.18ID:fDGMWS/v0
>>852
中島のトラップな
次のプレーが既に始まってるトラップ

やっと日本サッカーも、わかってきたな
俺が30年前にやってプレーをやっとできるようになってきた
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:46:54.68ID:bxwPAOr10
>>907
クライファートは足元うますぎてそんなレベルじゃない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:47:01.04ID:SBylq2gl0
アジアカップが楽しみすぎて寝れない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:47:04.52ID:SP/OJm+h0
ウルグアイ選手 ショック大で取材応じず… カバーニは「チャオチャオ」

多くの選手が声をかけられても、手で制するようにして足早に立ち去った。

ロシアW杯で活躍し、この試合でも1得点を挙げたFWエディンソン・カバニ(パリ・サンジェルマン)は
「チャオチャオ」と笑顔を振りまいたが、試合についてのコメントは残さず。

「プリーズ」と呼び止められても、その記者と軽く握手をしただけで、香水のにおいを残して去っていった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000142-dal-socc
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:47:28.86ID:9wjeYmog0
>>773
日韓戦までがピークだったな
コンフェデなんか全敗してるのに評価してた奴が居た
フランス戦は終始防戦で終了間際のカウンターだけだった
親善試合でオランダと引き分けてベルギーに勝ったのが過剰評価されてしまい
ブラジル行く前に宗教じみた壮行会して本番で虐殺されるザックジャパン
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:47:35.53ID:RD3t7zTb0
>>885
・日本ホームだから
・最近韓国に負けて調子が悪そうだから
・フォロワー多数の予想屋が日本勝利に賭けたから

これが理由だろ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:47:35.55ID:V6BpEbRD0
森保ジャパンの人気上げするためにも、親善試合は相手にお願いして負けてもらってるの。相手は負けるために来てるわけ。

少なくとも相手は8分程度の力でしかやらない。だから日本でしか親善試合しないわけ。一種のショーなんだよ。じゃなきゃ普通ホーム&アウェイでやるだろ。日本でしか毎回やらないのおかしいだろ。金にならないからだよ、ズバリ。お金のためにやってるだけ

いい加減分かろうよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:47:39.33ID:JEufGUvL0
>>920
FWは海外で揉まれないと評価できませんわ
杉本や、オナイウや武蔵が、ブンデスで奮闘できる姿が想像でけへん
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:47:47.12ID:CGMwAGfc0
>>907
じゃあ同じ誕生日のもう1人の馬面の化物がいないとな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:47:52.33ID:umVabAK/0
ウルグアイとしたらなかったこと過去のこと一切触れてほしくないできごとになったな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:05.11ID:IOU8UOpu0
@takahitoando
ミックスゾーンで堂安律を取材中、カバーニが横から現れて、堂安の肩に左腕を回して右手で胸をポンポンとして去って行った。
突然のことで律もびっくり。
認められたのかな^ - ^
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:06.55ID:ZFmVdLMk0
>>897
来年1月のアジアカップのための練習ということをお忘れなく。
今日の親善 ベネズエラ対UAE 2-0  
ベネズエラで十分だ。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:09.95ID:5k24xhH60
>>812
行ったチームが悪かった
FC東京…若手の才能を潰すでお馴染みの長谷川健太が監督で出番がない
マリノス…低迷してるから行けば出番も多いと思っ移籍した途端チームが好調になり出番がない

まぁ行ったチームの不幸もあるけどもうプロなんだから
実力でスタメンもぎとらないといけないんだよね
久保君には頑張ってもらいたい
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:10.25ID:2MW6Brut0
>>891
守備陣も出た方が良い
遠藤も富安も明らかに成長してる
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:22.87ID:7WIVR+jx0
11月
日本 ベネズエラ・キルギス
イラン トリニダードトバゴ・ベネズエラ
オージー 韓国・レバノン
韓国 オージー(A)・ウズベク

11月はどこもマッチメークは苦戦してるな
とはいえキルギスはちょっと下すぎる気もするが
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:28.57ID:Rgfz7IC/0
アジアカップでは今野が帰ってくるぜ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:36.13ID:CFEi65nL0
今録画見直してるけどカバーニのヘディングの時の首の振りの速さはやっぱすげーわ
いやでも本当に面白い試合だなこれは
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:38.24ID:lIxv2Y760
>>888
それもあるし、静から動に移りかわるときギアを変えるのが遅い
マリカーでいうならクッパみたいな感じ

あと両足使えないのがさらに遅くなる理由
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:47.66ID:JEufGUvL0
じゃあお前らタイやカンボジア相手に
日本代表が本気でやるんか?って言われると
さすがにそれは返事を濁す
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:55.11ID:FB0SujB10
フレンドリーマッチだからなー 怪我しないように流してるんだろうな
本気の南米は肘打ち噛みつき足蹴りが基本
アジア王者豪州がペルーに完封されたのは記憶に新しい 浮かれすぎ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:59.35ID:SBylq2gl0
3バックもありだな 長友のサイドで高さ狙われてたし 
0953
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:02.69ID:0YS6v/Wl0
>>904
これは優勝まじでほぼ確定やろ
前3人の代わりの選手層も厚い
あの時とは違う
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:11.63ID:FIzd6JBW0
>>930
>香水のにおいを残して去っていった。

全くショック受けてないなw
明日は秋葉原で買い物だろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:25.96ID:71iPUPlZ0
>>888
あれはわざと
速い時もあるというか速い時の方が多いし
緩急が本田の長所なんよ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:26.98ID:mGGAEWiP0
>>857
中田がもし居たら中盤の安定感すごかっただろうなー
堂安のキープも中田みたいですごかったし
今なら中田のパスもみんなトラップできるもんな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:40.69ID:LX+kwuEj0
ドリブル力や強いシュート力はマグレや偶然じゃないからねえ 
これからも安定的にみられるであろうプレー

この3人のプレーは強さを担保したよ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:50.43ID:CGMwAGfc0
>>924
ボルトがなんで速いかしってるか
生まれた時から速かったんだよ

ただ判断とかは速いぞ、久保くん
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:56.68ID:kpwmoDvj0
>「プリーズ」と呼び止められても、その記者と軽く握手をしただけで、香水のにおいを残して去っていった。



なんと情緒的な文を書く記者なんだ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:58.07ID:yJZjAl0+0
中堅クラブで試合出まくるのが良いんやろな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:50:01.95ID:uxj668DR0
>>953
同じようなレベルも集まるトーナメントで優勝確定なんてありえねえだろ
こういうゲーム脳どうにかしてくれんかね
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/17(水) 01:50:10.19ID:VYS5nTRu0
>>920
そのへんの中途半端な奴らを呼ぶぐらいなら
鈴木北川だろ
もう中村敬斗でもいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況