X



【野球】正面で捕らなくていい―広島カープ菊池が語る守備の“流儀”「効率性が高ければ、どんな形でもいい。アウトならOK」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★ 垢版2018/10/16(火) 21:51:36.50ID:CAP_USER9
――菊池選手は肩も強いし、足も速い。鉄壁の守備を下支えしている身体能力は抜群ですが、それは生まれつきのものでしょうか?

「肩はどうですかね、多少の無理は効きますね。僕は送球に関してはいけると思ってやっているので、それは普通だと思っている。足は高校(武蔵工業大学第二高)時代から人よりもちょっと速いぐらいで、長打力は全然でした。大学(中京学院大)時代でもフィジカル的なトレーニングはそんなにしませんでしたね。ただ、ロングティー好きでした。ボールを遠くに飛ばしたいなっていうのもあって、それが結果的に打撃には生きるようになりました。足(が速くなったの)はいつの間にかです(笑)。肩も徐々にですね。スローには元々自信があったので、そういうのも含めて筋力もちょっと大人になってきたというか」すが、
最初の時はやっぱり打球を捕る感覚はぎこちない。例えば、ポンとボールが跳ねたんだから、前に出なさいよっていうのがなかなか分からない。経験というものは大事だなと思います。今まで受けてきた数は正直だなっていうのはありますね」

――ノックの数をこなすこと、ですね。武蔵工業大学第二高校時代までみっちりと基礎を練習してきた。菊池選手は昨季まで5年連続でゴールデングラブ賞受賞です。そして、侍ジャパンのプレーが認められて、海外メディアでも「忍者守備」「神の手」と絶賛されています。メジャーの選手やメディアに評価されるという部分は刺激になるのでしょうか?

「これまでのことを考えると、マジかっていう感じでもします。 WBCであったり国際大会に出させてもらってますけど、でもやっぱり向こうの選手と比べたら僕なんてまだまだなので、そう思います。常に向上心というのはあるので、僕も向こうの選手みたいになりたいと思っているので。日本の野球にとらわれないと言うか……。もしも、僕が野球教室をやったら、“打球を正面で捕りなさい”とは子供たちに言わないんだろうなって思います」

――打球を真正面で捕らなくてもいい、ですか。高校時代にたくさんノックを受けて、基礎を固め、大学時代の4年間で応用編のフリースタイルに磨きをかけた菊池選手だからこそ響く言葉です。

「基本は大事です。打球に対して真正面の体勢で入ることも重要です。けれども、やっぱり基本的に試合になれば、打てばOK、アウトになればOK、セーフになればOK。つまり、結果の世界なんです。ただそれを小学生とかに言えないんですけども、結果的にアウトにできるなら、効率性が高ければ、どんな形でもいいんじゃないかと僕は思います。自分のやりやすいやり方でいいんじゃないかなって最近は感じていますね」

――アウトにするための効率性こそが大事だということですね。例えば、メジャーの一流の内野手はアウトを取るために、セオリーから考えられないようなプレーを出してきます。シアトル・マリナーズのロビンソン・カノ二塁手のトリッキーなグラブトスは菊池選手に共通する部分を感じますが。

「カノと僕のグラブトスもまた違うんですよね。彼はオシャレというか、また華麗ですからね。僕の場合、ココイチでしか、グラブトスしない。そういう部分が、日本と向こうの違いだと思うんですけども。彼らはいかに効率性を高めるか。無駄と消耗を避けて、エレガントに魅せるか、という部分も追求していますよね。僕も最近キャンプでは、監督・コーチ陣の目を盗みながら、色々できないかと。そういう部分にもチャレンジしています(笑)。感覚やセンスの部分もある。できる人とできない人がいると思います。ちょっと恵まれた感覚の持ち主と言うか。親からもらった天性の部分だと思うんですけど。親にありがたいと言いたいです。そういう感覚とかは、親から授けられたものなんじゃないか、と。僕だけじゃなくて遺伝子なんだろうなって思う時はあります」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00229080-fullcount-base&;p=2
0390名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 06:05:27.44ID:m1uolxvC0
こいつマジでじじいでもなく未経験者でもないならちょっと気の毒にすらなってくるわ
人生って出会えた指導者によってこんなにかわっちゃうんだな
0391名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 06:06:40.15ID:3Ix31xk+0
最近は昔からの価値観を壊すことに快感を覚えているやつ多いからな
困ったらアウトローは嘘
レベルスイングは間違い。フライボールレボリューション
そして、打球は正面で取るな

仮に過去の考えに疑問はあったにしても、だからと言って自信満々に
状況や力量によって違いすぎる事を現役選手ごときが断言する風潮
しかも大体メジャーの受け売りで自分の言葉じゃなかったりする
本当にカッコ悪い
0392名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 06:13:08.80ID:10TFgWOu0
うまい人はいいかもしれないけど
アマチュアレベルだと後逸するからな
0393名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 06:17:31.60ID:EzpjwoET0
>>390
おじいさん
結局自説は1つも語れず、バカ丸出しな感情論で夜明けを迎えるとか
気の毒なのはアンタの人生だよw
0395名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 06:24:32.51ID:EzpjwoET0
>>391
それらも基礎を分かった上で言ってるならいいんだけどね
まあアメリカかぶれのフライボール革命もいいけど、
WBCやアンダー18の国際試合じゃ、クソの役にも立たないマネ事に気付くんだから笑えます
どうせマネるなら、国際試合でこそ貫けとw
0396名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 06:26:52.23ID:E95fGkFz0
広島の連中みんな怪しいんだよなぁ
あの身体能力は練習だけで身に着けられるものじゃない
何かしらの興奮剤やら使わないと一試合、あれだけの集中力は出せないからな
今は薬物なんて抜け道あるからな
だからFAで丸をとるのはお勧めしない
こいつはモロ使ってますって体してる
0397名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 06:46:50.64ID:EzpjwoET0
菊池の語りは最後の勝者の言葉だからね
現高校3年生&大学4年生の野球部員と合わせ、ノンプロやらBCリーグのドラフト全対象選手をザックリ7万人と仮定した場合、
実に今ドラフトからプロ野球選手になれるのは70人と仮定すれば、その最高峰への到達率は0.1%でしょ
そこから更に一軍のレギュラーとなりゃ、もうキチガイレベルの超人は間違いないわけで
そんなド天才の言葉の端を切り取って、逆シングルマンセーなんてド素人が真に受けてどうすんのと
ちょっと思考を巡らせなさいやと言いたいわけw
0398名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 07:15:34.19ID:9GTa17v+0
長嶋さんも普通のゴロをわざと難しそうに取って
かっこよくスローインしてたって言うからな
プロなら観客を喜ばせなきゃいかん
0400名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 08:00:41.13ID:KIvjnKV30
守備の基本は昔ながらの基礎でいいと思うんだけど、一定のレベルから上はセンスだよな
高校野球で打力を認められて一年でレギュラーになったけど、元々ショートやってたのに硬式の打球に慣れないうちにダメ出し出され続けて
特守ばかりやらされて
試合の時に意識しすぎて問題のなかった送球までイップスになった事があったわ
上手い先輩のハンドリングとか打球に向かうステップのリズム感がどうしても掴めなかった
0403名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 13:42:51.79ID:iJFklI3k0
>>400
自分がヘタクソなだけだったのに、指導者のせいに摩り替えとるがな
おまえモテへんぞ
0404名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 14:01:59.71ID:iJFklI3k0
>>395
U-18の極貧打線みると分かる
アジア人にフライボール革命なんて無理
そして盗塁バントでスモールボールが機能した韓国台湾が1位2位
完全にお株奪われてるやん
0405名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 16:52:34.23ID:Hdghe7Nh0
基礎が叩き込まれたあとなら自由でいいと思う
0406名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 17:00:28.83ID:JUToK3BR0
>>400
高いレベルがセンスで大幅に補わなきゃいけないなら
基礎の見直しは必要だと思うね
基礎だって本来日進月歩だ
0407名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 17:50:42.26ID:+KWmOKJB0
低めがホームランの確率高いと言うチームもあるしセットアッパーが先発するチームもあるし、何が基本で何が派生かよくわからん時代になってきた
いずれ日本にもそういう考えが渡来するのかもしれん。ていうかセットアッパー先発は弱いチームがやると面白そうだからやってほしい
0408名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 18:44:08.48ID:m1uolxvC0
>>407
ブルペンデイは根本的に先発の頭数が足りないMLBならではの苦肉の策でしょ
だったらいい加減中四日やめて先発増やせるように枠増やせやって話なんだけど
それは選手会が拒んでるとか入り組んだ話になっちゃってるからね

NPBは12球団どこも、質はともかく6枚は用意できるからね
0409名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 19:12:22.37ID:vWOvt75W0
正面捕球という基本中の基本も、ここまで語られないと分からないんだから世の中おもしろいよな
0410名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 19:19:45.97ID:vWOvt75W0
>>404
要は分相応ってことよな
アメリカ様が絶対基準の価値観を疑えと
U-18の屈辱を忘れてないなら、ポコポコ上げるだけの鶏脳野球に憧れなさんな
0411名無しさん@恐縮です垢版2018/10/19(金) 20:38:23.62ID:PljKuAlX0
菊池の別格さで散々言われているのが今のプレーだわな
捕ったら必ず投げる その能力が空前絶後
0412名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 03:23:33.01ID:PekwEchy0
内野ゴロは、なるべく正面で捕れと言っただろ坂本
0413名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 03:48:28.39ID:D0gD/FR+0
なんだこのスレ
正面信者も逆シン信者も何と戦ってるんだ
ゼロか100かじゃないことはほとんどの人はわかってるだろ
お互いに自分は柔軟、相手はゼロ100という立ち位置で揉めてるから収拾がつかない
0414名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 04:06:30.92ID:NDts0R/n0
>>1
華麗ですからね。僕の場合、ココイチ

何か引っ掛かるw
0415名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 06:08:39.29ID:2T5nJK9A0
>>413
もう結論出てるよ
基本すら知らないメガネほど、正面で捕らなくていいという一言に飛び付いてること
0416名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 06:14:00.76ID:lLPSkUDl0
正面信者
逆シン信者

↑いちいちオタ臭い言い回しで笑う
0417名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 06:15:08.72ID:glP7gT5l0
何を当たり前のことを言ってるんだろ?この馬鹿は
指導者が練習時に正面で取れって言うのは、そこまで体を動かすことによって生まれる本番での余裕を欲するからだ
試合本番でいちいちそんなこと言うアホがいるか?
自分だけはそんな無意味な理屈は振りかざさないとドヤってるみたいだけど、頭の悪さを露呈してるだけ
負荷の掛からない練習では能力の上積みが出来ないのは常識だぞ
0418名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 06:28:59.95ID:lLPSkUDl0
また古田あたりが逆シングルを推奨するだろ
プロでもヘタなのがいるとかで、子供の内から逆シングルはやっておいた方がいいとか
馬鹿はこの手の文言を、そこだけ受け止って逆シングルでオッケーと承知する

古田の中ではヒザを使って正面から入るなんて常識中の大前提
そこから更に逆シングルの練習もしとけという話
だけどこんな常識すら知らない馬鹿が結構いるのが芸スポって話w
0419名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 06:42:21.00ID:gM+zPDo80
>>417
こういうバカがいるからいつまで経っても日本の野球はダメなんだよ
何か「基礎さえしっかりしてればグラブトスとか逆シングルなんか簡単に出来るよ」
とか思ってるんだわw
アホかよ、そういうサーカスプレーも技術の積み重ねで一朝一夕では出来ない
メジャーの内野手は正面で捕るなんてはなから基本だと思っていない
打球を捕って投げて走者をアウトにする、これをいかに確実に短時間で行うか
その能力を高めないとメジャーに上がれないという厳しい現実がある

松井稼がメジャーでショート失格になったのは正面で捕ることが体にしみついていたから
メジャーでは逆シングルで捕れないやつはショートを守ることは出来ない
俊足の打者をアウトに出来ないからだ、正面に入れば捕りそこなっても体に当たる
そんなのは意味がない、捕り損なった時点でエラーなんだよ、それが最高レベルの世界だ
0420名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 07:03:55.76ID:NRl2fUgT0
少年の頃、正面なら球がイレギュラーして顔に当たると危ないから避けて取ってた懐かしい思い出。
0421名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 07:07:51.12ID:lLPSkUDl0
>>419
だから地に足を着けろと上で書かれてるじゃん
メガネは最高レベルが基準となるからズレるんだよ
メジャーが最高レベルなら、まずは屈強な体躯から作らな始まらないわなw

そんなメジャーが正面で捕ることを考えてないのが事実なら、そのハンドリングが卓越してるというだけ
数多の凡人には参考外な技術を持ち合わせてるからメジャーなんだろ
0422名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 07:10:22.77ID:lLPSkUDl0
ボールに触ったこともないヤツほど、最高レベルのファンタジーを語るでござる
0425名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 08:28:49.99ID:kL6a0R0j0
>>396
シャブ中賭博金食い虫の負け惜しみが愉快愉快
0427名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 08:47:40.63ID:vVsjo/D+0
まぁ、これメジャーの選手だとどんな風にやってきたのか聞きたいね。
多分、自分の好きなようにやって自分に合ってる取り方が尊重されて育ってきてそう。
0428名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 09:06:20.17ID:HvyTMzqj0
坂本「正面で取れないなら諦めろ!」
0429名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 09:12:00.19ID:qzpYDPDE0
江藤智
岩隈久志
菊池涼介

東大和市良い野球選手輩出してるな
鳥谷とオコエはとなりの東村山市か
0431名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 13:24:25.89ID:3NEh61XB0
>>414
ロースカツ400gが王道だよなw
0432名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 13:26:31.48ID:a1Wa0uY80
昨日はセンター前抜けそうなゴロを逆シングルで捕ってそのまま無理な体勢で投げて
間一髪アウトだった
少しでも無駄な動作入れたらセーフ
もうアウトのタイミングが見に付いてるんだろうな
0434名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 13:54:13.89ID:3wgJQose0
正面で両手を添えてというのでどれだけ日本の守備は損をしたことか
これはイデオロギーとなってなかなか正面から否定できない
これからの若いもんに期待しよう
0435名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 14:00:05.84ID:xvRIHqaj0
昨日の坂本の守備、
ランナーがちょっと被ったとは言っても、正面に入って体の前に落としておけば1点で済んでたよな。

後逸して、2塁ランナーも帰って来て、0−5になって終戦した。

だから、桑田とかもバックハンド論理主義者だけど、時と場合によるよな。
得点圏にランナーいる時は、正面に回って最悪体の前に落とす守備をしないと痛い目にあう。
0438名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 15:12:06.01ID:Zm5yPjU90
井端や宮本は飛び付かないで真正面の球ばかり取ってるからエラーはしない
なんてけなされてるようで最高に褒められる守備の方が好き
0439名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 15:13:43.58ID:dUuQpMo70
ブルワーズは、より正確には逆王手だな

そして下は昨日のレッドソックスがワールドシリーズ進出を決めた試合での
敗れたアストロズのサード、ブレグマンの逆シングル
(打者走者は今年の途中までエンゼルスにいて大谷を可愛がっていたキンズラー)

Statcast: Bregman nabs Kinsler
10/18/18 | 00:30
https://www.mlb.com/video/statcast-bregman-nabs-kinsler/c-2516980983
0440名無しさん@恐縮です垢版2018/10/20(土) 15:20:10.87ID:dUuQpMo70
セカンドはともかくショートやサードは捕っても436や439のように一塁に投げられる日本人選手は稀
ましてや子供には望むべくもない
だからメジャーが最終目標じゃない人には関係ないというのは一理あるとは思う

ただし>>433は一理もないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況