X



【バスケ】なぜバスケは部活でメジャーなのにプロが盛り上がらないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/12(金) 06:53:13.56ID:CAP_USER9
8月に発覚した、バスケットボール男子日本代表選手が公式ウエアを着て起こした歓楽街での不祥事。アジア大会代表の選手たちは事実上、選手団追放となる事態になった。
2016年にはプロリーグのBリーグを発足させるなど人気の普及に努めてきたバスケットボール界にとっては大きなイメージダウンとなってしまったが、
そもそもプロスポーツの中で、なぜバスケだけは日本で盛り上がらないのか。
改めてその理由を考えてみた。(清談社 ジョージ山田)

● 部活ではメジャーなのに… プロバスケが注目されない理由

今年8月、ジャカルタ・アジア大会のバスケットボール男子日本代表の数名が、公式ウエアを着たまま歓楽街で買春行為をしていたことが発覚。
当該選手への非難の声が高まり、謝罪会見を開く事態にまで発展した。
この不祥事によって、国内でのバスケットボール人気は、また少し遠のいてしまった感がある。

そもそも、バスケットボールは日本男子の3大部活に数えられ、野球、サッカーと肩を並べるメジャーな存在だ。
にもかかわらず、プロリーグや選手の知名度も低く、メディアで取り上げられる機会もサッカーや野球と比較すると圧倒的に少ない。

バスケットボールの国内競技者登録者数は62万人(男女含め)といわれており、これはサッカーに次ぐ規模になる。
それでもなお日本国内で人気が出ない、メジャースポーツになりきれない理由はどこにあるのか?

「現状、日本チームが外国チームに匹敵するほどの実力を持っていないことが、人気に大きく関係しているでしょう。
サッカーや野球のように、世界と渡り合えるようにならないと、スポーツとして人気を得るのは難しいのです」

そう話すのは、バスケットボール解説者の島本和彦氏だ。
そもそも、バスケットボールで世界の強豪を相手にするためには、技術の問題以前に、小柄な日本人が多いため体格面では限界があるという。

2020年の東京五輪を控え、バスケットボールをメジャースポーツ化させるためには、やはり海外との戦いは無視できない。
今回のサッカーW杯の盛り上がりを見ても、国ごとの対抗戦は最も盛り上がるイベントだ。
その点、バスケットボールには身長面で大きな選手がいないという大きな障壁が存在している。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00181960-diamond-soci
10/12(金) 6:01配信
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:15.28ID:uR5901Az0
>>878
地球全域から馬鹿にされる為だけに存在しているのが

人類に向いていない奇形レジャーのやきうんこりあ(笑)


今回はテレ東の卓球に勝てるかな(笑)

セカイランク1位と2位の頂上決戦なんだよな

日本国内だけのローカル中継だけど(笑)

セカイが無いから頂上決戦なのにどこの国も放映権買いに来ない(笑)


日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

全てG帯
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:33.80ID:0wDvEyr30
野球みたいに面白ければ毎日TVで中継してる。
バスケはつまらんから中継しないだけ。
サッカーみたいに強くなり、世界で戦えるレベルになりゃ中継も増える
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:34.22ID:FV9i849n0
幼稚園の玉入れを大人が少し形を変えてやってるようなもんだし
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:34.63ID:tQxZK0Ql0
学生〜社会人までバスケしてたけど国内リーグに全く魅力ないからなぁ
バスケ好きはNBA見る→国内不人気→だからNBA見る

ラグビーが南ア倒した時盛り上がったように注目されるには継続的な強化を協会がして強くならなきゃ人気でないよね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:35.51ID:GjbfHgnk0
テレビでやってたけどクソつまらなかった
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:35.90ID:bhhrnzLT0
>>837
なんでjリーグが盛り上がってる前提で話進めてんだ?
ビジネスとしては0点だろ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:40.73ID:7p+3rfHZ0
いや高校野球もそうじゃん
プロ野球全く盛り上がってないし
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:51:08.58ID:TVikuTky0
>>880
強化人口も女子入れてサッカー、クリケットの次だよ
FIBA発表よりIOCのほうが信頼できる
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:51:24.02ID:5RJpIksE0
高校の素人はスラッと背が高いくらいだが、プロは塗り壁みたいにデカい カッコイイを超えてる あと、プロリーグがバラけたり実業団と区別つかないとか、バスケで大金を得てないとかな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:51:56.91ID:Lio9HDtT0
身長180cm以下限定の階級とかを作ったらどうだろう?
ボクシングにとっての体重くらいの重要度があるわけだし、世界スポーツとしての裾野が広がると思う。
ゴールの高さも変える方がいいだろうけど、そのままでも別の楽しみ有りそう。

宮城リョータがでかい奴らをスピードで置き去りにしてレイアップ決めるのも痺れるけど限度あるだろう。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:07.84ID:KcI9d6mW0
NBAのアジア系選手もヤオミンは見るからにデカイ系だが

ジェレミーリンは頑張ってるし
渡邊雄太って人も頑張ってるな

日本人は身体はまともにコンタクトしにいったら
吹っ飛ばされる可能性は高い。どうにか身体を強くして
うまく当たりにいったり、避けるようにしないといけないんだろうな

あと、シュートやパスの正確性とかドリブルの速さとか戦術理解の頭の良さとか、スタミナとか
そういうもので武器になるものを作り、黒人選手や白人選手にはない強みをつくる必要がある。
人種的にはハンデがあり、遅れてるという前提を持った方がいい。
NBAで活躍するなら、才能と並々ならぬ努力が必要だ。英語だってできないといけないし
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:09.88ID:e5ySg6QD0
背が伸びなきゃと言ってるけど
相撲だって基本的に身長制限あるしな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:19.45ID:TinIZsIA0
身長高い奴がチームに一人しかいなかったとして
ポートボールの場合、そいつをプレーヤーにした方が良いのか
ゴール役にした方が良いのかどっちなんだろうな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:23.44ID:LTLjGult0
>>880
部活人気が後10年くらい続けばワンチャンあるかもな
その間にNBAで活躍する選手が1人くらい出てくれば更にイイ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:33.58ID:aL7J2mBZ0
>>1
海外のアジア大会に行ってそりゃ日本代表ユニホームきて買春してますから。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:35.89ID:RRVv1OX80
バスケもスラムで流行ってそうだけどな
やっぱデカイと超有利ってのが世界的にはイマイチな理由なんだろうな
仲間内でやるのが1番なスポーツだ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:38.85ID:uR5901Az0
ねぇねぇ(笑)

やきうんこりあ(笑)の基地外爺さんたち(笑)

なんでセカイランク1位と2位の頂上決戦なのに

どこの国も放映権買いに来ないの?(笑)

なんでセカイの頂上決戦が日本国内だけのローカル中継なの?(笑)

今回はテレ東の卓球に勝てるかな(笑)


日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

全てG帯
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:50.26ID:/w37CHrI0
なんか勘違いしてる人が多いけど、少なくとも女子に限って言えばバスケは世界レベル
だよ。世界レベルに遠く及ばず低迷してるのは男子。 それと、バスケは世界的には
サッカーに次ぐ人気スポーツ。欧州や中南米は勿論、アフリカだってサッカーの次ぐらい
に人気があるよ。昔、中米の6カ国程を旅したことがあるけど、どの国でも町中でバスケ
をしているのは意外だった。折角だから全ての国で草バスケに参加して来たわw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:54.35ID:dRYdH1av0
>>837
一応プロ化前からブンデスリーガで活躍してる選手いたぞ数は少ないけど優勝もしてる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:57.05ID:1eAJfcDJ0
NBAスゲーとか言いながら
数字が糞すぎて放送されない
NFLも放送されない数字取れないから
ライスボウルとか0.1とかだからな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:58.82ID:K2k6IrFi0
>>880 テニスやバレーボールはやるけどバスケは学校でしかやったこと無いかしら。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:53:25.76ID:mUmklmSi0
経験者でNBAを熱心に追ってる奴もいないよな
経験者にも見放されてる点で終わってる
かなりドライな競技だよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:53:32.77ID:qaAGMoJRO
>>880
何その責任転嫁みたいな論理
そんなんだからアジアでネチョネチョやるのが関の山なんだよ糞ダセェ
競技人口多いくせに世界じゃ中学生レベルとか
ああ糞ダセェ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:53:34.91ID:toKhojS20
>>850
バスケは意図的にドリブル抜きとか極論を言っといて
野球は地面要素が重要とかアホでしかない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:53:42.79ID:qOx5ZdOR0
>>6
サンデーでジョーダンじゃないよ的な漫画やってたな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:53:50.60ID:0wDvEyr30
>>884
骨折するから欠陥スポーツという発想じゃ
お前はスポーツ自体無理。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:00.83ID:/SffrJ0O0
>>834
いずれ黒人ハーフだらけになって無理ゲーとあきらめる姿が目に浮かぶw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:01.01ID:/SffrJ0O0
>>834
いずれ黒人ハーフだらけになって無理ゲーとあきらめる姿が目に浮かぶw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:16.74ID:nud3oT5f0
日本にスポーツ見る文化が無いんだよ
アスリートが限界目指して競い合ってるのを見る目を日本人は持ってない
野球なんか日本人選手しか見てないしオリンピックも自国の選手応援できるから人気ある
内向的なのは300年鎖国してたせいだな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:20.68ID:ASHu2aVu0
やっぱりNBAとかのイメージが強いから
日本バスケ観るとなんか
女子サッカーを観てる様なもっさり感がある
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:21.59ID:hY+3BS970
ダンクをばしばしできんじゃん
絵にならん
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:28.27ID:kTH0MWH60
バスケとバドミントンは観るよりもやって楽しむもの
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:42.35ID:Ri30LBPk0
部活だとだんだん上手くなって面白さはあるが
やっぱり身長ないとキツイスポーツでプロはノッポが頑張ればええわってなるからな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:43.72ID:uR5901Az0
ねぇねぇ(笑)

やきうんこりあ(笑)の基地外爺さんたち(笑)

なんでセカイランク1位と2位の頂上決戦なのに

どこの国も放映権買いに来ないの?(笑)

なんでセカイの頂上決戦が日本国内だけのローカル中継なの?(笑)

今回はテレ東の卓球に勝てるかな(笑)


日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

全てG帯
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:13.10ID:WujARdul0
オッサンオバハンが意外にBリーグ見に行ってるけど理由が分からん
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:17.54ID:RVkWHj400
体重で階級分けてる競技が沢山あるんだから
バスケやバレーボールは身長で分けるべき。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:20.46ID:AuCNDEDU0
>>9
やってもつまらないぞ
ドリブルできないし、シュートしてもリングに届かないから
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:38.40ID:H5JOdQkt0
部活だとメジャー ×
漫画だとメジャー ○
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:52.11ID:32GIyNpf0
>>916
お前の考え方がアメポチガイジ脳に犯されてるんだよ
視聴者は他人の不幸を見たいだけ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:53.81ID:/SffrJ0O0
>>911
日本人で本当にバスケ好きな奴は高校バスケ見てるわ
これはガチ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:56:17.17ID:mUmklmSi0
>>916
意味フ
なんで俺の話になるの?
戦術どうのこうの以前に骨折に熱狂する国民性なんて日本人には持ち合わせてない現実言ったら
なぜか俺が帰宅部だのどーのこーの
正面切って言い返せないなら粘着するなよ
日本人から見捨てられてる欠陥スポーツ信仰してる糞低知能
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:56:27.07ID:ZF/n3sqN0
ラグビーなんかも勝ったから一時的にでも盛り上がったわけで内輪でチマチマやってるだけじゃダメでしょ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:56:32.23ID:A4IHCbum0
ま、流行らせたいんなら男子なり女子なりがメダルという結果を残すのが前提
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:57:25.57ID:JcMGq46R0
球蹴り税リーグも何も盛り上げってないけどなw
2100億契約後も世間は相も変わらず 無 関 心 w
 
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:57:33.21ID:mUmklmSi0
>>935
あー
教育テレビで県大会の決勝とかやってると見ちゃうな
でも会場なんかいかんけどね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:57:44.21ID:K2k6IrFi0
バスケットのボールって重すぎなのよね。もう少し軽くて小さいのも作って欲しいかしら。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:58:37.39ID:e5ySg6QD0
ラグビー代表だって元外国人だらけじゃん
そこは突っ込まないのね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:58:43.23ID:6bnQBTka0
見に行けばわかるけど短調なんだよな
あっさりシュート決まって盛り上がるタイミング逃したり
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:58:55.64ID:Yp55IReL0
豪快なダンク決めて選手監督観客がうおおおおおおおおみたいな感じがむり
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:06.52ID:Gh2sl5fy0
日本バスケ協会が長年に渡って腐ってたからな。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:09.95ID:dRYdH1av0
>>886
野球はメディアの持ち物なのでごり押ししてるだけ、競技としてつまらないから世界で普及してない、アメリカでも死んでるし
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:10.70ID:M/aN5xYs0
>>935
スラムダンク全盛の頃や田臥がいた頃の高校バスケは賑わってたな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:13.20ID:TinIZsIA0
バスケってサッカーの次に競争激しいでしょ
世界の誰もやってない、見向きもされないような
ドマイナースポーツじゃないと日本人は勝てないよ
だから野球とフィギュアは人気あるわけだし
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:14.84ID:/w37CHrI0
>>922
ホンジュラスのテグシガルパやリヴィングストン、ニカラグアのマナグア、ベリーズのベリーズシティー、
コスタリカのレオンでバスケしたのは良く覚えてるよ。特に、カリブ海側は黒人が多くて、
コスタリカは殆ど全員黒人だったよ。大きい人はいなかったけど、体力が並外れているよね。
随分以前に、米銀基地の高校生ともバスケしたことあるけど、やっぱ体力がある印象だったね。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:33.42ID:anhUK+5L0
国際的に日本バスケは弱いからな
格闘技みたいに階級別にして選手の身長175以下のクラス作ればそこそこ戦えそうだけづ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:37.53ID:EEvQviWN0
階級制にするとスポーツから芸術にジャンルが変わるからいらねー
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:41.42ID:mUmklmSi0
>>944
神戸製鋼が強かった時代から比べると盛り下がったよ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:52.71ID:v73uzb7q0
無能な旧上層部の排除が、80年代までに完了していたり
スラムダンクが今も続いてたらねえ
今もやってたら花道が高3か大学かBリーグ所属だったろう
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:00:05.96ID:FVrhsXMV0
>>914
そう、ドリブル抜きにせざるをえない現実があるんだよ実際の試合では
でも、野球はそれがルールの基幹を成してる
君は良い指摘をしてるんだがね
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:00:18.26ID:e5ySg6QD0
日本のバスケ弱いって言うけどサッカー日本代表と
ランキングは変わらんのだよなー
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:00:21.95ID:euuzWXkW0
まぁNBAの平均身長が2m超えてる時点で色々無理な競技とは思う
日本人で2m越えなんか世代に数人レベルだし
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:00:37.90ID:uTxnr5ZM0
> バスケットボール解説者の島本和彦氏だ

漫画家じゃないの?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:21.97ID:dxD3lXif0
>>939
むしろ無関心で2100億契約してもらえるなら超勝ち組だろ

バスケはスラダン人気絶頂の頃にプロ化の話もっと進めとけばまた違ったんだろうな
作者が利用してくれていいと言ってたのに逆に迷惑と邪見にしたのがもうアホすぎて
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:33.27ID:M1O48JY40
バスケも見ててそんな面白くないよな、何だかんだで
まあサッカーよりは見れるけれども
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:48.37ID:guBQORHL0
レベルが上がれば盛り上がるというのはある程度の範囲でのことでしかなくて
本質的にはレベルが上がろうが盛り上がらないものは盛り上がらないと思ってる派

世界水泳とか箱根駅伝とか数度のイベントならまだしも、
ある文化圏に住む素人が年中見ていられる要素のあるスポーツ、そうでないスポーツってあると思うで
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:50.99ID:LTLjGult0
1試合で50点くらい楽々入るスポーツだから
攻守合わせて50回以上は試合時間中に盛り上がれる熱が必要
多分日本人には向いてない
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:50.89ID:LA+kKRpm0
スラムダンクが流行った頃は各地で小学校の校庭のバスケゴールが壊されまくった
ゴールの高さが260cmしかなくて大人がダンクの真似事するのに丁度良かった
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:53.85ID:uR5901Az0
>>886
ねぇねぇ(笑)

やきうんこりあ(笑)の基地外爺さんたち(笑)

なんでセカイランク1位と2位の頂上決戦なのに

どこの国も放映権買いに来ないの?(笑)

なんでセカイの頂上決戦が日本国内だけのローカル中継なの?(笑)

今回はテレ東の卓球に勝てるかな(笑)


日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

全てG帯
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:14.48ID:jKL8i/hf0
>>960
先日のオーストラリアの女子代表は平均198センチだった
もはや巨人症がやる見世物ガイジスポーツだな
あんなもん観て凄いとかより哀れみ感じるわ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:17.36ID:ASHu2aVu0
島本さんがまだご健在で何より
NBA全盛期にBS観てた人にはおなじみw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:17.42ID:HTeXCm0i0
バスケ部は運動音痴か女子向けの軟弱な感じ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:36.26ID:+t6F+bmqO
日本ではサッカーでもフル代表は盛り上がるけど国内リーグは興味を持たれないレベルだから仕方ない
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:40.22ID:qPlIyWro0
つまらないからだよ
単純な話だ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:45.33ID:uR5901Az0
>>971
まぁセカイの無い奇形レジャーのやきうんこりあ(笑)

だとコロポックルでもトップに立てるしね(笑)

このオッサンもサッカーの落伍者だけど(笑)


【MLB】165センチのアルトゥーベ、打率3割4分1厘で首位打者に! 打率に加えて、安打(225)、盗塁(56)の3部門でトップ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412121208/
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:48.65ID:Fg5qyV8AO
簡単に始められて、練習すれば誰でもそこそこのレベルになれるけど、トップに行くには身体能力という絶対に越えられない壁があるからだろ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:56.32ID:dRYdH1av0
>>921
サッカーは国内外問わず観られてるんだが?
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:58.70ID:0wDvEyr30
>>936
意味フ
戦術以前にルールすら知らんみたいだなwww
熱狂とブーイングの違いもわからんかw

日本でも日大のタックルが問題になったけど、あれはブーイング。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況