X



【野球】クロマティが王貞治監督の言うことしか聞かなかった驚きの理由 779試合 .321 171本 558打点 26盗塁 951安打

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/07(日) 23:22:31.88ID:CAP_USER9
日本のスポーツ界で“一時代”を築いたレジェンド達。

10月7日放送の「ジャンクSPORTS」(フジテレビ系列)には、そんな豪華レジェンドが大集合し、アスリートたち自身が経験したことや競技にまつわる情報をクイズ形式で出題した。

王さんを尊敬するあまり…

読売ジャイアンツ黄金の80年代を支えた史上最強の助っ人、ウォーレン・クロマティさん。

元々メジャー・リーグのモントリオール・エクスポズで、5番打者として活躍していた現役メジャーリーガーだったが、
84年にジャイアンツに移籍すると、メジャー仕込みのバッティングで、入団から3年間連続30本塁打を記録。
更に86年には首位打者を活躍するなど、持ち前のバッティングで大活躍した。
その明るいキャラクターは多くのファンに愛され、テレビCMにも起用さチャンネルに就職。特派員としてユーチューブで日本文化を発信している。

今でこそ日本が大好きなクロマティさんだが、ジャイアンツに入団した当初は、アメリカと日本の文化や野球の違いに悩み、極度のスランプに陥った。そ
んな不振にあえぐクロマティさんを救ったのは、当時ジャイアンツの監督として指揮をとっていた『世界の王』こと王貞治監督だった。

事あるごとにクロマティさんを焼き鳥屋に誘い、日本の野球文化からバッティングのアドバイスまで、様々な相談に載ってくれていたそうだ。
その甲斐あって持ち前の打撃力が復活すると「ジャイアンツ史上最強の助っ人」と呼ばれるまでになった。
クロマティさんの活躍の影には、王監督の支えがあったのだった。

そんなクロマティさんから“恩人”とも言うべき王監督にまつわるクイズは、「尊敬する王監督をいつも身近に感じていたいという思いからクロマティがしたことは?」というもの。

A.自宅に王監督の銅像を建てた

B.子どもに「オー」と名付けた

正解はBの子どもに「オー」と名付けた事。

クロマティさんの自伝『さらばサムライ野球』を見てみると、次のような一説がある。

王のことは親友みたいに感じている。だから4月にアメリカで2番目の息子が生まれたときには王の名前にあやかってコーディ・“オー”・クロマティと名付けた。

これについてクロマティさんに詳しく聞くと「2つの理由があります。1つ目は日本の文化にどう適応したらいいかを教えてくれたこと。そして2つ目は日本に残るように何度も説得してくれたことです。
王さんがいなかったら、今の自分はいないと思うくらい感謝しています」と明かした。

一方で元チームメイトの駒田徳広さんは「だって王さんの言うことしか聞かなかったですもん。他のコーチの言うことは聞かないんですよ」と驚きの発言。
するとクロマティさんは「王さんonly。シバタさんNO、ドイさんNO…(笑)」と当時のコーチ陣の実名を上げ、スタジオ全員が慌てふためく事態に。

クロマティさんに真意を問うと、「もちろん尊敬してなかったわけじゃないけど、王さんに勝る人はいなかったから…」と、王さんへの熱い想いを明かしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00010006-fnnprimev-base
10/7(日) 21:12配信

https://number.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/-/img_0495eb4c9ccdd93dc38199358a6d7000280831.jpg
http://up-too-you.com/wp-content/uploads/2016/11/CcrZ7NtUAAAISrq.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=an8rr6P4jac
【懐かしの巨人応援歌】ウォーレン・クロマティ 応援歌(1987)【クロマティ サヨナラ2ラン】

http://npb.jp/bis/players/31533869.html
成績
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 07:47:09.25ID:9TFGpiIw0
>>362
そうか?監督としては批判してたが
バッティング理論、そして人間的には親しみを抱いているようだったが?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 07:53:41.73ID:zSuieaE+0
芋洗坂係長がやってた「4番原 打てよ原 桑田ホクロある」ってリズムネタ覚えてる人いる?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 08:21:44.55ID:3Fan3imh0
>>237
スールー語・フランス語・英語・スペイン語・イタリア語・日本語の6言語を話せるのがサンコン。
英語しか話せないのがクロマティ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 08:24:30.51ID:+f4KQ4mk0
>>206
違う違う
土井が末期ガンだったから否定しただけのこと
いくら嫌ってても死んでまで悪くいわれるのは可哀想だと思ってだろうよ

呂明賜潰したのも土井と山内コンビだからな
ヘッドコーチの山内が打撃が荒いからと呂を指導したが日本語が通じなくて上手くいかなかったからお前が教えとけと土井に投げて更にわけ分からなくなった
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 08:38:16.19ID:oEs0diwl0
柴田はトランプ柄のセーター、土井はイチローという鉄板ネタももってるぞ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 08:46:06.22ID:Rw7+PoJf0
王シュレットで番組は打ち切り、ゴリは干された
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 08:46:59.32ID:TgdgDDwe0
>>40
若菜との抗争も有名だよね
若菜デカいんだコイツw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 08:50:44.36ID:bE0O6tB00
ダチョウ倶楽部は現地の人に「カバはジグザグに逃げれば大丈夫」と言われていたが
いざ追われてみたら軽快にジグザグに走ってきたと話していた
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 08:54:25.88ID:u9nZMUno0
オレも土井はノー
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 08:55:55.07ID:GeahH6eB0
>>358
この年に鹿取大明神入れて無くてどーすんの?
100球肩と曲がらなくなったシュートの先発の中継いで水虫サンチェまで連投してたのに
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 08:56:58.97ID:kemBrWVN0
>>21
イチローは1年目打率2割台で2年目に至っては1割台
1軍で使われないのは何らおかしくない
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 08:58:03.56ID:SN/uKyQP0
日本人すげーーー! 俺すげーーー! と思ったら王さん台湾国籍だった(´・ω・`)
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 08:58:45.42ID:0a9e+sWL0
ゆとりと韓国人は思い込みが激しい
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 09:02:15.23ID:SN/uKyQP0
つーかメジャーから来た連中が本を出すと たいがい日本野球の悪口書いてね?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 09:05:08.19ID:wHO15m8S0
ってか

クロマティがセンター守っていたのに驚いたわ

守備うまかったの?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 09:07:44.03ID:CoRzhOOS0
王さんの焼鳥屋好きには困ったもんだ
王さんが行く店には選手が遠慮して行けなくなる
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 09:13:48.49ID:DXDI8oTM0
皆の前でバント練習1時間やらされて
いらねーよ
あんなやつ
何様だと思ってるんだ
っていったんだっけ?
0407大阪鷹
垢版 |
2018/10/08(月) 09:15:44.35ID:PokYHm5v0
「ぺぺたまや餃子も好きだ」
野太い声で
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 09:34:27.21ID:TSbv61V40
外国人選手は日本のコーチの言うことは全くきかなくて
メジャー経験のある先輩外国人選手の助言で立ち直るとかよくあること
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 09:49:05.13ID:x0V/T//t0
>394
土井は見栄えも悪かったからなあ
オリ監督時代、テレビに抜かれるとだいたいベンチにツバはいてた
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 09:53:07.35ID:5g/ofkjxO
グラフの伝説のシーンが見られてよかったわ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 09:57:41.97ID:1x564oMH0
燃えプロのクロマティはバットにあたるだけでホームランだったな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 10:42:45.81ID:5g/ofkjxO
>>415
各球団に1人はいたね
西武だけ何故か秋山清原でいけた記憶
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 10:49:14.01ID:PeXsj/MD0
燃えろプロテニスも
当時としては画期的動きだったが
とにかく操作性の悪さがねえ

当時の野球ゲーでは
やっぱ最高峰がベースボールスター
そしてその派生っぽい甲子園だね
ウルトラなんちゃらなんてひどかったもの
比率ドでかい球が飛んできて
Aボタンで一塁送球
ただそこで油断してはいけない
なぜなら一塁手のキャッチングもAボタンだ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 11:19:07.61ID:c4pUrP0u0
>>327
あれはかっこよかったでも打ったのは尾花だった
原も津田とのあれで離脱、絶対絶命だった
それと槙原がブロハードの一発で死んだのも覚えてる
もう一敗もできない優勝争いしてたから当然かな
広島も全く負けなくて優勝逃した
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 11:23:46.61ID:QtuQPfLU0
クロマティがCMやってたスーパーリアルベースボールにはすっかり騙されたわ

東京ドーム初年度ってことでBIG EGG推しだったがひどい糞ゲーだった
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 11:56:52.96ID:LrUEKlOS0
熊本?だったかの球場で
中日相手に暴行して乱闘したイメージしかない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 12:02:01.11ID:PeXsj/MD0
原なんてONの幻想がなければ
単なる同世代最強打者だからな
ずっと巨人の4香て事を考えると
へタすると落合と双璧かも
少なくとも掛布よりは上
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 12:08:54.06ID:joWlBdkl0
>>42
原は打点王取ってるぞ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 12:16:37.75ID:pLJQjOke0
>>392
若菜は一時期マイナーリーグでプレーしてたこともあって
英語のスラングにだけは詳しかったんだな。
でも引退後にはアレは半分プロレスて言うてたけども。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 12:18:26.78ID:Tu9UFEU70
>>429
当時は勝利打点王というタイトルもあってそれも3回くらいとってるよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 12:26:07.96ID:5Zso+K3U0
1:松本
2:篠塚
3:クロマティ
4:原
5:吉村
6:中畑
7:岡崎
8:山倉
9:江川、西本、槇原、加藤初、桑田、水野、サンチェ、香取

王監督時代のオーダーってこんなもんだっけ?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 12:43:13.25ID:oeX32pjEO
>>315
バソキヤ
マルコムXもどきのクロマティに最初
誰も気付かなくて途中からテロップ入った。
商品はコケてすぐ消えた。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 13:42:02.46ID:GEEHj/UQ0
王さんの指導しか受け付けなかったというのは正しい対応かもな

憶測だけど監督やコーチ陣が指導内容に関して
事前に打ち合わせているとは思えないんだよな

それぞれが勝手に指導して相反する内容になったりとかしてそうだし
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 13:47:41.39ID:Lpnq52U50
>>435
状況次第ではクロマティ敬遠すればなんとかなる
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 14:41:05.19ID:EW9bwy2W0
さらばサムライ野球でほとんどの選手がタバコを吸ってて(吸わないのは桑田とクロマティだけ)
バスの中で閉口した話を読んで、当時のプロスポーツ選手の意識の低さもびっくりしたわ。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 14:49:47.34ID:oeX32pjEO
>>438
ヤキウトタバコガーをやったら
他スポーツにも飛び火するよ。
最近の嫌煙ファシズムが異常過ぎる話。
(俺は非喫煙者)
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 15:54:11.95ID:oeX32pjEO
1989年 クロマティあわや4割
開幕時
三 中畑清
遊 勝呂博憲
二 篠塚利夫
中 クロマティ
左 原辰徳
一 岡崎郁
右 駒田徳広
捕 中尾孝義
投 桑田真澄

シーズン中
二or右 緒方耕一
遊 川相昌弘
三 岡崎郁
中 クロマティ
一 駒田徳広
右 井上真二 or 二 篠塚利夫
左 原辰徳
捕 中尾孝義
投 斎藤雅樹 桑田真澄 槙原寛己 宮本和知
救 水野雄仁 広田浩章
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 16:16:48.90ID:q4xtpZ6g0
HR打った後、お前とはここが違うんだよと言わんばかりに
自分の頭に指さしてたな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 16:27:23.50ID:NRJepeEU0
MLB(実働10年)で、1104安打61本塁打391打点、打率 .281
一年当たり110安打6本塁打39打点、打率 .281
大谷は93安打22本塁打61打点、打率 .285 プラス投手成績

クロマティ貧打だねww
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 16:32:39.99ID:jN81BVHV0
こういう外人選手を求めてるんだよねw
興業だから
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 16:47:49.34ID:zrRfxtWm0
星野監督が乱闘に行ったとき原が止めてのに驚いた
水野はぶん殴られたが原は殴らなかった
アマ球界の重鎮を父に持つ原を殴ればドラフトに響く、と計算したのかな?
ちょっと穿ってみてしまう
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 16:52:45.41ID:mVHOjMEG0
>>7
土井はイチローの振り子打法を否定して二軍で活躍しても一軍にしなかった。仰木監督で才能が開花したので土井は監督として無能にされたので監督に就任していない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 17:08:50.24ID:PRFxltmJ0
>>438
新幹線で漫画雑誌読んでるって
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 17:43:12.07ID:APbbHdVX0
ダイエーに1994年に来日して、いきなり西武球場での開幕戦で、いきなりホームランを打った超大物メジャーも、オーさんの言う事しか聞かないと公言してたなw
若菜とか完全に無視されてたw

まぁ、80年代最強の3、4番コンビと言われたジャイアンツの4番からしたら、カスにしか見えなかったんだろうなww

王とアーロンのホームラン競争を生で見て、オーさんの凄さを見た世代だからだろうな、クロマティもミッチェルもw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:34:34.87ID:09t5jBCs0
燃えろプロ野球で有名になった人だっけ?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:38:49.23ID:giikLxbO0
末次とは、仲良かったとか自伝で書いてたな。
土井も、口うるさいオッサンだが野球理論は一目置いてたとか。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:40:49.05ID:Fta4WZ+80
普通のセンター前ヒットで1塁ランナーの辻が長躯ホームイン
クロマティの守備が適当というわずかな隙をついた伝説的な走塁だった
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:48:57.79ID:pJSIQTO50
>>21
阪神からオリックスに移籍した野田が初登板の試合で打たれて交代させられると思ったら、俺は簡単に交代させないから気持ちを切り替えて投げろと言われて、そのおかげで最多勝を取れたと聞いた。イチロー本人も不仲は否定している。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:58:44.65ID:qpz2/nX+0
>>449
星野と原はタニマチが同じ大京不動産で仲が良い
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 18:59:53.49ID:nhZHeqFz0
スミスを尊敬してたクロマティ。

教育係として、スミスをもう少し置いておくべきだった
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:03:48.58
>>97
4番原でチェンジだろ。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:07:06.77ID:FAHO9Rq70
>>467
クロマティ敬遠→原勝負→決勝打
というパターンのおかげで原は勝利打点王
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:07:41.70ID:nhZHeqFz0
>>457
分かりやすくお願いします
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:09:47.14ID:fzPEb0wI0
>>21
土井はドラフト4位高卒18歳のイチロー1年目に一軍で99打席のチャンスを与えた神

ドラフト4位の18歳を一軍で99打席も打たせる監督は土井監督以外にどこにもいないぞ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:13:26.42ID:FXy4krA00
>>459
好きなコーチ=末次
嫌いなコーチ=柴田、皆川

と書いていたような。皆川は投手コーチだから
あまり深く関わることはなかったかもしれんが。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:15:59.62
クロマティは単なるアホらしいぞ。
監督やらしたら
2アウトなのに
なんでタッチアップしねえだと
激怒したり
野球のルールがまるで分かってないんだって。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:21:54.03ID:2dmw5BTT0
>>450
1年目100打席2年目70打席
十分使った それであの成績なら二軍で当然一軍で使う監督はいないだろ
3年目は開幕から打ちまくったよ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:22:27.53ID:p4nUYVBu0
>>465
凄いセンターだったらセンター前ヒットで1塁ランナーが3塁に進めなかったりする
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 19:44:16.67
原は他のチームなら50本打ってたと思うぞ。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 20:35:37.87ID:kBm0c/sz0
>>467
満塁で初球のど真ん中ストレート見逃すからなあ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:33:13.66ID:i98TFde30
>>474
お前は当時のこと知らないんだろは?
土井はイチローが三年連続三回目の首位打者取ったとき週間ベースボールだったっけかの取材受けてイチローが何回首位打者取ろうがイチローのバッティングは認めない
あのフォームだったら俺は使わないと語ってたがな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/08(月) 21:49:49.78ID:h26ur+dG0
>>479
そこいつも引っかかるんだよねw
振り子が良いなら今でもやってるはずなんだよな
でも速球対応だっけ?メジャーでやめてんだから
あれは正解じゃないはずだよw
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/09(火) 00:06:31.58ID:GRnspWfX0
>>40
ほんとに若菜が英語聞き取れたのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況