X



【ボクシング】井上尚弥、戦慄の秒殺KO勝ちでW日本新! 相手のパヤノはプロ21戦目で初のKO負け
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ´∀`) ★
垢版 |
2018/10/07(日) 21:42:22.45ID:CAP_USER9
井上尚弥、戦慄の70秒、秒殺KO勝ちでW日本新! 具志堅超え世界戦7連続KO

パヤノはプロ21戦目で初のKO負け

井上尚弥【写真:荒川祐史】
 ボクシングのWBA世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)は7日、ワールド・ボクシング・シリーズ(WBSS)1回戦(横浜アリーナ)で元WBA同級スーパー王者フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)と対戦。衝撃のKO勝ちを収めた。デビューからの連勝を17(15KO)に伸ばした。パヤノはプロ21戦目で初のKO負け。五輪にも2度出場。豊富なキャリアを誇る難敵ドミニカンを一蹴した。これで世界戦のKO勝利は国内単独最多の11度目。世界戦連続KOも「7」に伸ばし、「6」で並んでいた具志堅用高を上回った。

【画像】この体なら“死角なし”も納得!? 「前鋸筋がハンパない!」とファン大興奮…井上が公開した決戦前日の“バッキバキボディ”の実際の写真

 まさに秒殺だ。右ストレート一閃。パヤノが大の字に転がった。衝撃のKOシーンに会場にはどよめきが渦のように広がった。

 クルーザー級とスーパーミドル級で行われたシーズン1は賞金総額50億円以上と言われたメガトーナメント。そのシーズン2が開幕。世界王者4人が参戦するWBSSバンタム級の栄えあるオープニング試合。世界120の国と地域で生中継される世界的にも注目度の高い1戦で、井上が衝撃を走らせた。

 まさにモンスターの異名にふさわしい勝利だった。スーパーフライ級時代は強すぎるがゆえに対戦相手に避けられ続けた。さらに階級を上げてのバンタム級デビュー戦も6度防衛中のWBA王者ジェイミー・マクドネル(英国)に112秒で勝利。伝統的に強豪がそろうバンタム級でも、その名を世界へ強く印象付けた。

 そんな中での世界一決定戦。井上は優勝候補の大本命として名を連ねた。米リング誌のパウンド・フォー・パウンド(PFP)ランキングでも7位に入る軽量級屈指のスター。WBSSのカレ・ザワーランドプロモーターも「彼をリングに招くことができたのは最高の名誉」と話していた。主催者サイドにとっても、目玉中の目玉だった。

 圧倒で1回戦を突破したモンスター。準決勝(時期は未定)は、10月20日に米フロリダ州オーランドで行われる。18戦全勝のIBF王者のエマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)と同級3位ジェイソン・マロニー(オーストラリア)の勝者と激突する。

 日本ボクシング界史上最高の逸材とも呼ばれる井上は、今後どんな伝説を打ち立ててくれるのだろうか。

 井上尚弥「最高ですね。ありがとうございます。手応えも拳に伝わってきた。この一撃で終わったと思いました。ロドリゲスと戦いたいと思っている。無事に勝ち上がってもらって、海外に来られる方は海外でも応援よろしくお願いします」

<井上尚弥>

1993年4月10日、神奈川県出身、26歳。アマで81戦75勝(48KO/RSC)6敗。2012年にプロデビュー。2014年4月にWBC世界ライトフライ級タイトルマッチで勝利し、当時の日本人男子最速となる6戦目での世界王座奪取に成功した。同年の12月30日に11連続防衛中だったWBO世界スーパーフライ級王者オマール・ナルバエス(アルゼンチン)に挑戦し、2回3分1秒KO勝ち。当時の世界最速デビュー8戦目での2階級制覇を達成。同王座を7度防衛した。今年5月25日にWBA世界バンタム級王者マクドネル(英国)に挑戦し、わずか112秒で沈め、日本最速の3階級制覇王者となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181007-00039412-theanswer-fight
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:41:43.82ID:hR1wLAaW0
そういえば比嘉ガーが今日は湧いて無いなw
もう格が違うと心底理解出来たのかね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:41:43.98ID:KzRv22Td0
こんなん見せられたら
次の対戦相手はかなり警戒するだろうな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:03.73ID:YKXMJNz60
>>877
スピードとパンチの強さ
あれだけ速くて強いパンチだとどうにもならない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:12.09ID:Y6BEqf760
亀田とどっちが強いの

0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:28.41ID:esm4qeLH0
>>877
当て感っていうか、自分の一番体重が乗る距離感を
短い時間で相手に合わせられるってのが早い

てかそこに相手を追い込んでるってのもあるが…
辰吉もそうだったけどここら辺はセンスの問題で常人じゃ真似できないゾーン
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:39.50ID:WZfCW3l60
>>888
身長がなぁ・・・
あと5pあったらなぁ・・・
名実共にパッキャオ超えもあったかもなのになぁ・・・
そのくらいセンスがやばいw
ホント残念でならんわ・・・w
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:40.71ID:DbvzHI4C0
井上を倒すには開幕ダッシュからの飛び膝蹴りしかない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:48.66ID:B6PuqI2u0
パヤノも体仕上げてきてたし、立ち上がり良さそうだったのになあ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:43:20.65ID:IuIYSzf50
>>747
そういえばフライ級だったたこ八郎も喧嘩売ってきた893数人を「転がした」って言ってたな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:43:23.08ID:YKXMJNz60
>>890
良い選手って程度だな
強過ぎて度肝抜かれるってことはないわ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:43:27.21ID:IHF3qOfM0
>>782>>845
伝統空手で言うところの吊り腰で踏み込んでの直突きだね
体軸ごとぶつけるからノーモーションで見えないし効く
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:44:02.39ID:q8vzvx1x0
>>891
左ジャブを顔面に当てて
その後、同じ所に右ストレート
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:44:07.28ID:qthHV4UN0
井上「効いてるww効いてるww」
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:44:30.57ID:J5ghpiPx0
>>913
もういないだろ、むしろ負けたら事件だよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:44:32.89ID:FHvxse4n0
パッキャオみたいになったら歴史変わるな
日本のボクシングは亀田で滅茶苦茶にされたからな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:44:37.39ID:8azd2xaK0
井上の試合見るとボクシングの概念が崩れて怖い
なんでサウスポー相手にあんな綺麗なワンツー入るんだよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:44:38.03ID:IHF3qOfM0
>>915
井上尚弥を相手にしてショートフック打てるほどの距離で打ち合う覚悟とか難しいと思うよ…
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:44:59.35ID:QJ9b8YKj0
>>889
全階級ランキングだと、今はロマチェンコっていうフットワークが異常なボクサーが1位だね
井上は5〜7位くらいだったと思うけど、今日でまたランキング上げるかも
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:45:05.26ID:WZfCW3l60
>>921
それなww

少しは英語で言うかと思ったけど「サンキュー」すら言わないって言うねw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:45:29.10ID:vqKczxbE0
ウィテカーみたいな超絶ディフェンスマスターとやったら、どうやって攻略するのかな?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:45:33.62ID:byPq/uys0
10億円は井上が取ったようなもんだな、本人には5億円が入るのかな?
まぁ半分は税金だけど
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:45:46.68ID:hFR9+/XK0
>>926
そんなランキングあるんだw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:45:51.89ID:v8YmuVxj0
無差別級でやっとくれ
ゴロフキンに勝てんだろ?
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:46:00.36ID:ykrjzBVm0
パヤノ薬やってんのかってぐらい体作ってきてたけど関係なし
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:46:17.28ID:wdddAzMi0
前戦が出来すぎたので、今回は苦戦すると思ってた。
まさか前戦を超えてくるとはな。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:46:27.01ID:6FnSMDoB0
こういうのが見たいんだよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:46:29.59ID:WZfCW3l60
>>924
いや、お前は逆に知ってるからこそそのすごさが解るんだと思うよ

概念が壊れるってのは凄い証拠

ちょっとねー、、今までの他のボクサーとは次元が違うわw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:46:35.32ID:QJ9b8YKj0
>>924
しかも探りのジャブも打たずに初撃ワンツーでKOという。どういう距離感してんの……
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:46:36.61ID:Ss+zuOoD0
>>893
欧州北米にも少しはいる
辰吉がタイトル奪った相手はアメリカ人
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:46:39.40ID:3L/Ptkyr0
多分KO勝ちだろうけど、井上負けるかもって思ってたの俺だけじゃないよな?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:46:47.02ID:DYa2RTf30
>>870
その話は知らないけど、逝ってることは分かるかな
相手の癖で撃つタイミングが判るせいで
避けるでは無くて
反射的に防ぐ行動に出ちゃうって事やろね
一発目はシャットアウト出来ても連打とかだと貰ちゃうわな
常連以外の相手でも井上は割とベタ足気味で打たせるところあるし
そこは素人目に見てても少し気にはなってた
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:47:24.48ID:yNpudrWK0
>>921
インテリボクサーって人気出ないんだよ
もともとボクシングって貧困層からの
成り上がりが理想形だから
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:47:36.36ID:eAlUL5810
凄かったなw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:47:41.71ID:YKXMJNz60
>>928
デビュー前からスパーリングで世界レベルがぶっ倒されてるとは聞いてたけど初めて試合見た時は衝撃だったな
マジでパンチ見えなかった
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:47:49.44ID:RgXJ9OA/0
>>133
ライトヘビー級で怪物的に強かったチャンピオン、ボフ・フォスターがヘビー級に挑んだけど
フレイザーにもアリにも簡単にKOされてた
階級差というのはすごく大きい、パッキャオみたいな例外的なのはいるにしてもヘビー級は絶対

だからと言って、最近ボクシングスレに現れる軽い階級をディスる奴らは馬鹿以外の何者でもないけどね
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:47:50.53ID:OuD7JpMJ0
試合が終わるのが早すぎてつまらん
でも本物だわ
体格に恵まれてたらヘビーとは言わないがミドル辺りならなぁ
鍋毎日食って階級上げようぜ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:47:53.29ID:B57+Za120
>>943
やっぱ欧米の選手層厚いのはもっと重い階級かぁ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:48:22.34ID:rLUoRWbd0
>>907
辰吉は当て感はあったがパンチ力はなかったよね。優位に進めるが相手がなかなか倒れないので打ってこいのノーガード戦法になる
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:49:22.39ID:YKXMJNz60
>>937
いい体してるよな
向こうの選手は目も座ってるし怖いわ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:49:40.04ID:esm4qeLH0
>>953
でぶっていいならライトぐらいは行けるよ
その代わり陸に上がったクジラみたいなもんでのたうち回るだけで終わる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:50:06.43ID:6FnSMDoB0
タイソンと比較してるやつは幼稚園児なの?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:50:17.07ID:QJ9b8YKj0
>>934
PFPっていって、みんなの体重が同じだったら?っていう仮定の妄想ランキング
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:50:26.72ID:WZfCW3l60
でもタイソンのラッシュってのは怖がりだからああいうスタイルになったって言われてるよな
アリが現役バリバリだったらタイソンにも勝てたかもな

今度発表されるPFPランキングが楽しみだわ
井上1位もあるかもなw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:50:37.56ID:B57+Za120
なんとかフェザー級くらいまでは行けそうかね?
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:50:38.32ID:jPz3Yj3L0
なんで中南米の一癖も二癖もある奴が
あんな簡単に倒れるのか試合終わっても理解出来ねえ
重いクラスならまだ分かるけど
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:51:00.86ID:esm4qeLH0
>>957
並外れたセンスの飲まれた人だったね>辰吉
で、目をやられてボクサーとしては終わっちゃった
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:51:01.81ID:DbvzHI4C0
佐竹の方が絶対に強いわ。人類最強は佐竹。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:51:08.50ID:YGrtWgD60
>>944
負けはないと思ったけどKOできないかもなとは思った
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:51:17.89ID:3Gj9tVtw0
唯一心配なのは拳の怪我かな。パンチが強すぎるのも問題だよ。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:51:29.80ID:T4tlSiU40
もしかして初めて放った右がKOパンチだった?
つっても70秒しかやってねえけど
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:51:37.13ID:YKXMJNz60
>>970
行けるとは思うけどそこまでは期待してない
自分に合った階級でボクシングしてほしい
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:51:50.56ID:VFPtTlds0
左腕の動き獲物狙うコブラみたいやったな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:51:53.19ID:WZfCW3l60
>>967
そうだね
まぁそういう仮定のランキングだから信ぴょう性は「ふーん」くらいでいいと思うよw

メイウェザーがずっと1位だったランキングだしねw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:51:56.04ID:kd3c1XkL0
>>952
しつこい身長厨とボクシングのコロボックル厨の連呼に洗脳されてる馬鹿が芸スポにはゴロゴロおるやん
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:52:09.48ID:mcd9/uLI0
>>782
NHKあたりで科学的にやってほしいな
ボディ打ちも強いからタイミングだけじゃない要因もありそう
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:52:19.93ID:DYa2RTf30
>>962
ボディー打ち良かったなぁ
ほんとリトルタイソンだった
時代を考えれば最高峰だったな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:52:26.24ID:sT9hQojs0
相対的に見るとナルバエスってめっちゃ強かったんだなって
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:53:00.58ID:d1mTUOBf0
パヤオも仕上がってる感じだったのに
速攻KOされてトホホだろうな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:53:50.51ID:v8YmuVxj0
村田よりは強いな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:53:59.17ID:otUNB/rn0
同じ階級なのにここまでパンチ力に差が出る不思議
井上の体の使い方はどうなってるのかね
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:54:12.51ID:OuD7JpMJ0
しかし村田と違って井上の試合は面白いわ
具志堅のあのボクサーはかわいそうだったけど試合は面白い
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:54:20.57ID:yIbIljRe0
>>983
これはやってもらわないとずっともやもやしたままなるわ
誰かちゃんと説明して
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:54:24.76ID:QJ9b8YKj0
>>981
いや、メイウェザー1位はいいんじゃない?
まだ若くてちょっと不調だったとはいえ、カネロ子供扱いできる奴なんて他にいないでしょ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:54:42.95ID:Qi3swlNg0
>>893
大半がそれ
日本人が強いのもここらの階級から下ばっか
最低でもフェザーからだな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:55:12.95ID:9wZCsKvU0
>>747
お前サーシャ知らないの?
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:55:20.74ID:YKXMJNz60
>>991
他に例がいないから分からない
唯一の存在だよ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 22:55:43.57ID:WZfCW3l60
>>983
NHKで取り上げて分析して欲しいってのはあるな

そうなったらまた井上の知名度も上がるだろうし
まだまだ低いんだよなぁ・・・
村田の方が知名度あるっておかしいだろww

井上は歴代日本最強だぞw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況