X



【野球】巨人山口オーナー、新監督「やはり経験実績は必要」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/10/03(水) 23:27:21.85ID:CAP_USER9
巨人高橋由伸監督(43)が、今季限りで辞任することが2日までに決まった。同日、山口寿一オーナーが取材に応じ、発表した。

16年シーズンから監督を務めたが、3年連続で優勝を逃していた。チームは現在DeNAと激しく3位を争っているが、65勝71敗5分けと苦しい戦いを
強いられていた。

山口オーナーは、高橋監督の辞任について、以下のように話した。

「高橋監督から責任とってやめたいという話がありました。3年間優勝から遠ざかっていて、責任を取りたいと。話が来たのは先週のことです。

我々としては戦力の補強をはじめとして、監督に対して十分な助けができていなかったというふうに、日頃から申し訳なく思っていると、私から率直に
伝えました。けれども非常に責任感の強い監督なので、責任をとってやめたいという考えが非常に強かった。

高橋由伸はジャイアンツの宝だと思っています。再びジャイアンツのユニホームを監督として着てもらうことを願っています。

監督ひとりのせいではないと考えていますので、フロントの体制も改めていきたいと思っています。後任の監督とかフロントをどう変えるかということはまだ
話ができる状況ではない。

新しい体制で今月下旬のドラフト会議には臨みたいと思っている。そうしたことを考え合わせるとギリギリのタイミングかなと思ったので、
お話をしているということです」

<以下、記者との質疑応答>

−日本一になっても変わらないのか

山口オーナー そうでしょうね。高橋本人としては、CSに出るか出られるかとか、順位が何位になるかとかではなくて、3年間リーグ優勝、
優勝争いに加われなかったということを非常に重く受け止めていましたね。

−預かりを経て、伝えたのはいつか

山口オーナー 少し前ですね。今日からさかのぼって少し前ということです。

−フロントの体制見直しはGMも含めてか

山口オーナー GMも含めてですね。それをどうしていくのかはこれから。なるべく早めに固めていきたい。

−高橋監督は何らかのポストで残るのか

山口オーナー 何かの関係は保っていきたいと思っていますけども。ユニホームを着続けることは考えられないので、それ以外の何らかの立場と
いうことになるでしょう。

−新たなポストも作るのか

山口オーナー 新たなポストはないと思いますが、ジャイアンツもずっと今のような組織ではやってきているから、組織そのものをガラガラと
いうことはさすがにないと思います。

−新しい監督に求める理想像、必要要素は

山口オーナー 難しい状況で引き受けてもらうということになりますよね。そうすると、やはり経験実績といったことは必要かなと思ってます。

−巨人の監督は生え抜き、エース、4番じゃないといけないという不文律がるイメージがある。そういうことは考慮に入れるのか

山口オーナー それはイメージがという意味ではなくて、ジャイアンツの伝統を継承してほしいと我々は思っているわけですよね。そうすると、
やっぱり現役の時に重たいものを背負った、苦しんだという人が監督にふさわしいのではないかというのが、これまでの巨人軍の考え方だったと。
私はそう思っているんですよね。それは皆さんもそういう理解だろうと思っています。それはやっぱり変わらない。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00350942-nksports-base
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:53:40.03ID:hNzERK+20
>>15
3年前の時、斎藤に固辞されて由伸を引退させるしかなくなったんじゃなかったっけ?
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:53:50.56ID:rzn1zlTq0
生え抜き+エースまたは四番+経験実績
(コーチ含む)(エース=100勝以上とする)
条件を満たす
原 中畑 吉村 岡崎 
斎藤 槙原 

コーチ・監督経験ゼロ
桑田、松井(※引退時MLB) 江川(※元阪神) 

生え抜き条件を妥協し巨人で四番orエースかつ監督経験があるやつ
小久保 大久保 落合 (工藤 巨人ではエース?)

うーんこの
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:53:57.25ID:A9vNFesA0
落合か中畑だろ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:54:07.64ID:XGFTtoSC0
いい選手ほどFAで出ていく時代に生え抜き限定で選ぶのは無理が出てきたな
巨人で活躍したOGなら他球団にいったことがあってもOKに緩和できないものか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:54:44.02ID:GJh5XsE50
いきなり監督で結果付いてきたのは落合くらいじゃね?
近年だけでも指導者経験無しでの監督は無能
井口、小久保、栗山(ホモのほう)、工藤、金本さん、高橋、ラミレス、稲葉、古田

指導者経験してる監督との決定的違いは監督として経験を積んでも成長しない点
理由はわからんが顔が悪くて人望がないということかもしれない
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:55:18.89ID:A9vNFesA0
もう若手監督にはこりごりて感じだろ ここでまた松井とかしたら何考えてんの?てなる
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:55:58.41ID:cf7LnWfu0
吉村も怪我克服したまでは良かったけどな
そのあとあれではさすがに巨人の監督はないな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:56:38.09ID:DzQc4NF+0
>>584
いつ女子選手が巨人にいたんだよw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:57:15.79ID:q8jTNtVm0
◎桑田
〇江川
△ゴディラ
×岡崎
大穴 クロマテ
超大穴 ハリー
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:57:47.87ID:poZyHzn70
1番手候補の原が有能なのはわかってるけど、2回とも追い出しといて何様だとなるわな。
2番手は中畑だけど、巨人の色にはあわないだろ。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:58:36.31ID:A9vNFesA0
原なんかあるわけないやん 一億円ヤクザ問題あるからな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:58:50.43ID:jH9ZUm9r0
冥土の土産にノムさんにやらせたらw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:58:57.92ID:M1hOb0UY0
江川に○付けるとか頭おかしい
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:58:58.54ID:j6STT/+O0
落合は生え抜きでもないし辞め方が追い出された感じで性格的にも不遜で言いたい事をいうから古い新聞社の読売はトラブルが1番困るからしない
中畑は自由そうに喋ってて結構空気は読めるから読売とは揉めない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:59:12.82ID:bBReFnzs0
>>542
最近の落合をテレビで見たが、滑舌も悪く、耄碌してる
落合でいくなら10年前に引っ張ってくるべきだったな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:59:27.40ID:DzQc4NF+0
間を取ってガルベス監督で
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:59:28.38ID:pEU+4Dlv0
原は引退後解説、長島の元で野手総合コーチ→ヘッドコーチと英才教育を受けてるからな。やはり監督もじっくり育てなあかん。松井監督にしたいなら原の元で学ばせろ。阿部や内海もとっとと引退させて後継争いさせろ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:59:56.46ID:kkJHdYOk0
>>562
現実、どーしょーもなくレベル低いよ
10年前のAクラスチームだったG、D、Tは目先の勝ち負けに頓着し続けて
世代交代をおざなりにし続けた結果、ドツボにハマって自滅
ヤクルトは慢性の野戦病院体質でベイスも優勝狙うには投打ともにコマ不足
今年の広島なんてサッパリ強いと思えないのに巨人ヤクルトが白星献上し続けただけ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:00:01.59ID:hNzERK+20
>>582
生え抜きの定義次第では
一度DeNAの人になった中畑はアウト
俺はアウト扱いじゃないかと思ってる

こんな因習やめりゃいいのにね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:00:08.04ID:A9vNFesA0
要するにいないwwww
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:00:11.50ID:PwejWZG70
桑田は永遠にないと思う
巨人の監督に関西弁は似合わないだろ
案外こういうのが重要だったりするんだよ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:00:17.14ID:VM34aMf50
>>1
これを読むともう次期監督は決まってて了承も得てるんじゃないのか
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:00:38.66ID:qy6jaUG50
仁志がいいなぁ。
仁志辞めたあたりから(仁志だけが原因じゃないけど)なんとなく巨人見なくなってったんだけど

ただ、経緯が経緯だし、巨人はしがらみありそうだし、そもそも侍のU12の監督してるから無理なんかな。
川相かなぁ。でも川相も中日に行ったから、二軍監督止まりなんかな。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:00:54.42ID:UWR7WNIw0
ついに清原復活か
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:02:09.03ID:ro9VE/rK0
確かナベツネが超のつくヨシノブ信者じゃないっけ?
紙面に談話でる度に「ヨシノブ鼻は何も悪くない!」っていい続けてたイメージ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:02:24.96ID:cf7LnWfu0
中畑は鼓舞できる人だけどDeNAからすぐって伝統の巨人軍が受け付けないだろ
やっぱ阿部になるんだろうな。選手兼だろうな。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:02:26.40ID:hD4TMPvb0
>現役の時に重たいものを背負った、苦しんだという人が監督にふさわしい

清原だな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:02:27.50ID:aZU9p5O70
桑田はナベツネが死ぬまで名前すらあがらんと思う
ナベツネの機嫌を損ねちゃうからねw
桑田は裏切り者あつかいで大激怒してるから
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:02:37.07ID:ro9VE/rK0
>>613
鼻とか誤変換過ぎるw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:02:39.37ID:W/4DChSw0
秋山
源田
浅村
山川
中村



生え抜きのアホ監督で優勝したいなら
こいつらを金の力で全員引く抜いて来い
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:03:08.39ID:Ps07vWjp0
生え抜きにこだわるのが分からんな
メジャーリーグとかそんなの全然ないぞ

ヤンキースのジョー・トーレ元監督とかヤンキースでプレーしたことない。
むしろライバルのカージナルスやメッツの選手・監督だったのに。
しかもニューヨーク出身でアンチヤンキース(ドジャースファン)w
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:03:10.80ID:q8jTNtVm0
生え抜きでは無いけど川口なんか良いと思うよ
ヤツが投手コーチやった頃の巨人の投手陣は凄かっただろ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:03:20.33ID:68o15ixm0
>>581
一軍監督の器じゃないですからと断ってる
エースだったのにあれだけ目立つのが嫌いだった人間には確かに向いてない
由伸も同じでスター選手だったのに、目立つの大好き自己顕示欲満々とは程遠い選手だったから
そういう俺が俺がじゃない人間は監督に向いてないと思う
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:03:25.64ID:kkJHdYOk0
>>582
槇原もコーチ経験ないよ
FA宣言して長嶋に恥をかかさた事が未だに尾を引いてる
ベイスが中畑監督時代に一軍投手コーチに招聘しようとしたけど
打診のタイミングが遅すぎてTBSから横ヤリが入って御破算になった
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:04:01.90ID:0TjbcfjG0
ノムたんで
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:04:03.25ID:1X0oaBK+0
巨人に限らず他の球団も生え抜き監督が主なんだけどな。最近の広島なんかは完全純血やろ。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:04:17.02ID:foD4t6jR0
桑田がどういう采配するのか見てみたいけどな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:04:18.51ID:GRrwQbuS0
中畑とかになったら笑うわw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:04:30.41ID:BTWcdryU0
>>582
落合も巨人OBなんだよなあ。
ロッテ中日のイメージが強いけど。
ただ落合はつまらない野球するしメディアに向けてもつまらないから難しい。
勝つだけなら原と同じか、原より上かもしれない。
見たい気もするが原よりサービス精神ないし年寄りくさいからダメか。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:04:47.74ID:Tnj2PI9u0
巨人はOBもうるさいし生え抜きでエースか4番レベルの選手出身じゃないとダメだろ

だから阿部
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:05:22.24ID:0TjbcfjG0
来季暇そうな新井さん
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:05:50.03ID:kxaDNLW40
>>523
大物過ぎるし、高齢。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:06:07.76ID:W/4DChSw0
>>633
ノーベル賞受賞者も
優勝したければまず監督選びから
とご進言
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:06:20.08ID:cZhLGlf80
>>608
いっそ三本柱全員登用したら話題だろうね。
監督、投手コーチ、ブルペンコーチ
そうなると監督は桑田だろうから斎藤が監督断っても収まりも付くような気がする。

でもメジャー行きが生え抜き除外だと難しいか。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:06:23.90ID:aZU9p5O70
もうさすがに冒険できないから今は原しかいないと思うね
そして原の後に未経験を持ってくると
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:06:35.30ID:68o15ixm0
>>591
巨人が生え抜き至上主義とかしょーもないわ、巨人と縁がなかろうが有能なフロントとコーチ、監督で揃えようぜという
自由な思考だったらそれこそ常勝チームになってるだろうしな
そんくらい組織力が他と比べて群を抜いてるし
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:06:38.31ID:UWR7WNIw0
>>633
野村監督いわく監督の力は3〜5勝ぐらい
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:06:57.02ID:PAITuM/f0
野球賭博とロッカー泥と下半身にだらしがないイメージしかない
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:07:28.35ID:7VzPcQRi0
監督キャリアも戦術眼ないんだからモチベーターぐらいやればいいのに、見てる方に勝っても負けても感情伝わらないじゃ、やってる選手はテンション上がらんだろうね。コーチで実績積んで戻ってこればいいんじゃない
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:07:41.34ID:/8J4YB5b0
そんなん絞ったら原か中畑しかいないじゃん
落合は人気落ちるからないだろ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:07:50.11ID:1xX0tKlc0
>>568
あのネチネチ解説を聞いてると
絶対自分の上司にはなって欲しくないと思う
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:07:54.71ID:NC8nTA300
ヤクルトや西武見る限り監督は重要でしょ
そういや田辺がフリーやな
監督としては無能やったが打撃コーチとしては名伯楽や。巨人に呼べ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:12.17ID:DzQc4NF+0
>>633
球団によってはドラフトや補強にまで影響力あったりするし
人事権握ってるんだから
そりゃ監督によって大きく変わるよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:25.05ID:68o15ixm0
>>608
まぁ齊藤は両親なり兄弟、嫁息子達が問題起こすとも思えんし
本人もやらかしそうにないから、そういう意味ではクリーンさでは向いてるんだけどな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:26.69ID:PwejWZG70
>>636
まあ確かに歳だけどな

それはさておき星野の眼力ってのはやはりすごいと今更ながら思う
由伸が入団したすぐに、「すごい才能だがちょっと性格が暗いな」と
ズバッと言い当てていた。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:27.47ID:tf6HNV/h0
たった3年前に無能でクビになった原がなぜか今は優秀な監督経験者になる不思議
3年前に無能なら今はもっと耄碌してるだろう
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:47.87ID:W/4DChSw0
>>633
金本「そうそう。優勝できないのは俺のせいじゃない」
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:51.23ID:vOdCRSuY0
実績が無い江川がアップを始めたようです
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:08:55.51ID:vVYJHhKk0
ヤクザ原はダメだろ

原が監督のときは2軍の球場までヤクザがきてた
そして賭博事件
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:09:00.16ID:hGgp6LMx0
そこらの野球好きのオッサンでいいだろ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:09:02.49ID:kL5tB0yG0
普通に考えて原だろう
年齢、実積、雰囲気、名前…
原に落ち着くと思う
原は普通にやりたいだろうし
でも藤田も長嶋も二回なんだよな
三回目っていうのが引っかかるが…
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:09:04.05ID:g8I7jfgs0
中畑で決着してるんじゃないの?
高橋に再任要請からシナリオ通りでしょ。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:09:46.22ID:N41uqB220
>>23
心は鷹一色だから無い
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:09:51.79ID:4G9CvcfB0
>>149
好き
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:10:05.44ID:GORMizmb0
悪太郎
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:10:24.12ID:W/4DChSw0
>>655
ノーベル賞受賞者「君のせいだよ」
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:10:37.96ID:gnzeacGE0
中畑は横浜で4年やって6位5位5位6位
ないだろうね
肝心の実績がない
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:11:07.53ID:teSHCwpJ0
中畑が 電話の前で待機中
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:11:09.76ID:GDvwa0YN0
原じゃあまりに由伸が不憫すぎる
完全にほとぼり冷めたころの復帰じゃん
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:11:20.08ID:foD4t6jR0
BSで桑田解説あったが凄い面白かったけどな
細かい解説をしつつほぼ雑談だった
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:11:45.80ID:VM34aMf50
原90%
中畑5%
その他5%
だな、しかし中畑は実績がないからほぼほぼ原だろうね
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:11:58.15ID:3pbcCBoW0
清原まじで死にそうだからさ
監督じゃなくていいから雇ってやってくれよ巨人
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:12:06.29ID:bInR4ENO0
もう、AIでいいよ。
ぶっちゃけ、これが一番結果が出るだろ。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:12:12.31ID:kkJHdYOk0
>>662
そのソフバンから私生活だらしない、見てくれだけで中身がないって指導者烙印押されてるのがなぁ
不憫に思った恩師の王の肝煎りで日本代表監督に据えたら無能っぷりを露呈して終わっただけだった
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:12:19.35ID:S0cuKkIb0
松井しかいない 
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:12:32.08ID:3nROkA9W0
中畑で
ついでに中畑信者も引き取って
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:12:46.72ID:3pbcCBoW0
巨人は清原を見捨てるわけ?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 01:12:47.79ID:1xX0tKlc0
>>666
中畑がやめたら
3位、3位(日本シリーズ出場)、3位争い真っ最中

中畑はチームを変える力はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況