X



【野球】ソフトバンク 柳田がダブルで自己記録を更新 125試合 .354 35本 100打点 20盗塁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/02(火) 20:53:56.08ID:CAP_USER9
◆ソフトバンク―ロッテ(2日・福岡ヤフオクドーム)

ソフトバンクの柳田悠岐外野手(29)が35号ソロを放ち、100打点にも到達。
自己記録の34本塁打(15年)、99打点(15、17年)をダブルで更新した。

待望の一発が飛び出した。6回2死から種市の146キロ直球を捉えた。
右翼テラス席にボールが着弾するとバットを放り投げて喜んだ。
9月12日の楽天戦(楽天生命)以来、自身10試合ぶりのアーチ。
その間、同16日の西武戦(メットライフ)の試合前練習中に左側頭部に打球を受け「脳震とう特例措置」で1週間、試合に出られなかった。
復帰後も思うような打撃ができず「ホームランが打ちたい」と口にした。
連覇を逃しても自己記録の更新を目指し戦ってきた和製大砲が、今季の“最低ノルマ”をクリアした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000191-sph-base
10/2(火) 20:15配信

http://npb.jp/bis/players/31835133.html
柳田 成績

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/895874/
【6回裏】自身初の100打点到達!! ホークス・柳田の35号ソロホームラン!! 2018/10/2 H-M

https://www.nishinippon.co.jp/import/hawks_flash/20181002/201810020002_000_m.jpg
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:28:01.12ID:kIUZDfoy0
チックと甲乙つけがたい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:29:51.18ID:JkWkcIHx0
あの頭部直撃以後初めてのホームランやったんやな
フェイスガード付きのヘルメット、嫌だったんじゃなかったのか?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:45:28.27ID:JkWkcIHx0
ホームランと盗塁の40-40てやっぱりむつかしんやな、柳田も山田哲人でも
そんなもん目指したら体ぶっ壊れるか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 22:10:11.74ID:8A9n5pVL0
柳田がテラス?と思ったら全然角度ついてないライナー突き刺しててワロタ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 22:18:14.02ID:UF7Ocgjw0
高額複数年の初年度にキャリアハイとか好感度上がるわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 22:19:54.74ID:4u521ZIx0
>>5
リンドシェーバーかな?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 22:24:04.81ID:4u521ZIx0
>>20
とりあえずデカイぞ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 22:49:13.56ID:s0IvRuZ10
柳田ってマン振り野郎だが、レギュラー獲得した2014年以降

5年連続3割(全てリーグ5位以内)
5年連続出塁率4割(4年連続最高出塁率)
4年連続OPS1位
4年連続長打率1位
首位打者2回

化け物
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 23:17:25.41ID:JmAkQSwe0
>>57
あれで2ストライク後はよく見るから四球多い
打球速いから内野ゴロが抜けてく
マン振るからドン詰りが内野越える
本来外飛がスタンドイン
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 23:18:12.79ID:iKoVXf840
三冠王でもおかしくない成績なんだがな
今年はおかしな成績出す選手が他に居たせいで首位打者しか取れねえか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 23:35:29.18ID:rhURGVEa0
OPS1.0切ったら不調と言われる理不尽さ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 23:52:59.95ID:hWkKFh4Q0
>>61
今年の柳田のRCWIN(傑出度)は現時点で6.23(歴代48位)だぞ
柳田が言うほどの成績じゃないなら、キャリアハイで今年の柳田相手にすら負けてるペタジーニおかわりガッツ黒ローズ金本村田門田和田あたりはとんでもないうんこってことになるが…
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 01:54:13.74ID:9y+Pgqgt0
>>52
だな
出来高どれくらいつくんやろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 01:58:51.41ID:DzSfwrc50
柳田って35本がキャリアハイなのか
丸なんて39本打ってるぞ

超HRバッターみたいなイメージあったけど中距離打者なんだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 02:01:49.73ID:ZkwdOyQQ0
柳田って肝心な時に怪我でいないイメージが強くなりつつある
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 02:02:03.56ID:7WYhkp/e0
肝心のところで打たない雑魚専
こいつのせいで首位攻防戦落としたといってもいいわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 02:08:25.93ID:OWi6Revy0
日本人の左打者ナンバーワンは丸
次が柳田
その次が筒香
そして吉田

右ナンバーワンは山川
次が山田
そして鈴木
岡本

浅村は右か左かしれないので除外
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 02:16:14.99ID:hn1CWKrq0
空振りでよくヘルメット飛ばしてる
のに、この高い打率
どうなってんだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 02:32:23.73ID:mqp4vUdtO
四球少ない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 04:08:55.21ID:ge3DD6AE0
>>5
柳田は選手駐車場の警備員か何かかな?
まあ昔からホークスはKawasaki MAZDA HONDA YANASEなど
ディーラーみたいな選手を集めてたからな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 04:12:14.28ID:ge3DD6AE0
>>45
全盛期の秋山幸二くらいじゃないか?40‐40なんてさ
実際は43本に38盗塁だったっけか
ホームラン打つと盗塁できなくなるからこれは実質達成でいいと思うけどな
37本43盗塁では逆に足りないと思うけどw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 04:16:05.42ID:ge3DD6AE0
>>57
柳田は選球眼は実は良い
打球が飛びぬけて速い為内野の間を抜ける確率が高い
ギリギリで捕球されても足が速いので一塁はセーフになる
打球が上がりにくい打撃スタイルなので飛球もライナー性で外野を割りやすい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 04:17:06.30ID:MAabUF/t0
テラスばっか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 04:18:28.45ID:ge3DD6AE0
>>71
2ストライク後にヘルメットを飛ばさないからだろ
追い込まれてからの選球眼は一級品
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 10:23:21.05ID:Or83ikYj0
みんな打率.350を過小評価し過ぎじゃない?
ここまで来るともうずっと打ってるイメージだぞ
.320とかとは印象がまるで違う
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 10:36:35.99ID:5xNdlqhq0
ガッツの上位互換って感じだな

毎年のように、肝心な所で離脱するイメージはあるけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 10:43:57.25ID:J5/GTcBq0
.354 35 100
昔のファミスタで4番打つ選手の成績を大雑把に適当に誰かが考えた的な数字だね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 10:49:07.28ID:/xBz1dg30
メジャーでやれそうな打者は
山田と柳田、225くらいだろうね

岡本が成績安定すりゃ岡本もやれるだろうが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 10:49:57.13ID:WpA9TOu10
>>66
メットライフだけマジ数字が悪いからな
西武自体は打ち込んでる

投手ならマウンドが合わないんだろうけど
バックスクリーンかなにかが気持ち悪いのだろうか?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 10:50:46.85ID:/xBz1dg30
>>68
右は鈴木>山田>山川だよ

鈴木と山川だとOPSが0.100くらい差があって鈴木の方が上
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 10:54:26.36ID:WpA9TOu10
>>82
しかもOPS最強だからな
塁打数もくだらんことで離脱する前までは
確か秋山や山川より稼いでた。
HR数がもっと上の奴が多少いるのとか
どうでもよくなるレベルの首位打者なんだけどね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 10:56:14.06ID:82d15yB10
でもアメリカ行くとマイナーレベルなんでしょ
国内は過大評価過ぎる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 10:56:33.30ID:/xBz1dg30
>>89
パじゃ柳田がダントツすぎるわ
大谷亡き後NPB最高の打者だろうね
鈴木誠也は来年以降の成績次第
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:00:01.54ID:WpA9TOu10
最近の秋山も凄すぎるけどな
神がかりなタイミングのHR連発で
塁打数で山川抜いてやんのw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:15:21.81ID:GbTOf3HJ0
>>20
パリーグの選手は今の方が知名度高いんじゃないかね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:17:06.69ID:Q45Eystq0
丸はいなくなるが、あと2年したら柳田が来る。それまでガマンガマン
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:19:54.30ID:nGAMJSSl0
バカっぽいのに野球に関しては賢いよな
凡ミスもほとんど見ない気がする
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:28:35.61ID:KenxfD1N0
アホみたいに振り回してる割にホームラン少なくて打率高いよね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:28:53.35ID:Qa02SCWW0
>>48
重要なのは打点だろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:29:22.51ID:6k74n4Y60
来年カープなんだろ?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:30:18.41ID:WpA9TOu10
愛読書がジャンプなので小久保と反りが合わない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:30:28.06ID:Qa02SCWW0
>>89
西武は狙ったんじゃないか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:34:53.00ID:HpCC0MeQ0
やはりスラッガーというのは30本以上、100打点以上というのは絶対的にあるからな

今後も鷹の4番としてチームを引っ張って行ってほしい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:36:54.69ID:9o3aH5o/0
柳田は12球団で抜けてる
丸や秋山クラスでも柳田はとはかなり差がある
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:39:48.40ID:9o3aH5o/0
だいたい打率350以上を2回やるホームランバッターなんてプロ野球の歴史でも片手で数えられるレベルだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:47:13.97ID:AZU62jaw0
カープ丸抜けたらこいつ取るんだろうか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:56:51.21ID:Ty3+abjc0
今のNPBにMLBで活躍出来る野手はいない
柳田クラスでも.270 10本とかだろうな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:09.83ID:uwZW1mtF0
>>105
張本、落合、ブーマー、バース、クロマティ、柳田で6人だなw
長島と王は打低時代ともろかぶりだから打率.350以上1回しかない
そう考えると張本すごいな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:57.06ID:Gj/wcMLq0
>>90
今年のメジャーは飛ぶから40本塁打は軽く行くよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:03:35.81ID:6k74n4Y60
>>111
そうか柳田は平成の張本なんだな
ハリーは足も速かったし広島だし
そう考えるとショボすぎワロタ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:13:46.51ID:WF6YTvKw0
40-40まだ?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:15:40.77ID:kJHlYzY20
前を打つバッター陣がもう少し出塁してたら
今年の柳田なら100打点なんてもっと楽々クリア出来てたろうに
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:16:19.49ID:3COJRKto0
NPBの成績なんてメジャーじゃ大した意味持たないからな
その証拠に今メジャーが本気で興味持ってる野手なんていないだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:18:03.04ID://8/IcQY0
CSファーストステージ勝ち上がっても
セカンドステージは、柳田がゴロ打ちマシーンと化すメラドやからなぁ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:19:40.17ID:OSbx2EW60
あと10盗塁20盗塁してたらバケモノ的な数字だな
けどもう29歳なんだね。大谷翔平とそんなに変わらないかと思ってた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:22:51.76ID:Q45Eystq0
ハンカチ世代やべぇな。なんでハンカチって言うか知らんけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:23:56.37ID:WpA9TOu10
>>111
長嶋は四球が強打者としては少なめで安打数稼ぐタイプだから
そのぶん3割5分超えってハードルはちょっときつい
でも、若い頃は盗塁も出来て、出塁率やOPSもリーグ首位だったりして
たぶんリアルタイムのファンには柳田に近い存在感の選手だったはず
本塁打数はそれほど抜きんでてないところも似ている
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:27:10.03ID:oc7k+ToX0
久々のテラス打ち込みだったな。
打球低くてフェン直弾丸ライナーだったが。

今季のテラスは3本目か。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:34:29.80ID:qI3MGD7y0
メジャーは無理だろ
スイング大きすぎて 槍ボーイでも無理だろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:44:33.55ID:mKMV85rw0
メジャーの投手は真っ直ぐでも綺麗な真っ直ぐがない
汚い(動きをする)真っ直ぐ

柳田のあのマン振りでは打率が残せないんじゃないかな
数年前に韓国のホームランキングがメジャー行ったがああいう成績になると思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:47:41.88ID:mKMV85rw0
大谷はバッティングに力みがないでしょ
だからメジャーの汚いボールに対してもコンタクトできるんだと思う
それでいて力負けしないのも大きい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:55:08.13ID:Or83ikYj0
>>71
スイングスピードが速いと、並の打者に比べボールを見れる時間が長いから
選球眼も良くなると、松井秀喜の時代に言われてた
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 13:28:44.19ID:mKMV85rw0
出始めの頃は色んな部分でアピールしないといけないから盗塁もやってたとおもうけど
今の柳田はランナーを返す側だから
走るのは若い選手達に任せといていい
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 13:40:59.21ID:uwZW1mtF0
>>134
これ言うやつ本当にアホだと思うよw
当時川崎以外がナゴヤドームと札幌ドームだったらわかるが
川崎以外も平和台、西宮、ナンバ、日生でほとんど箱庭
それで突出した記録残してるなら球場云々言ってるのはバカしかいない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 15:47:00.19ID:OByynYIU0
なんだかんだで松田に本塁打数で一度も勝ってないんだよな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 16:14:35.48ID:6gp/yJiw0
5chの連中は自らの能力がないのに、他人のケチをつけることが生きがいなんだな。
寂しいね。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 16:20:34.71ID:iKZXc6Sx0
柳田の前に今宮とかいう雑魚置いてなかったら
もっと打点は稼げただろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況