X



【ボクシング】10月7日 WBSS 1回戦 井上尚弥は「必見」 英メディアが10月のビッグマッチ選出「PFPのスターが動き出す」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/02(火) 18:05:44.49ID:CAP_USER9
英ラジオ局が10月の「ビッグファイト」を特集、必見は井上とクロフォード

ボクシングの最強王者を決めるワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)1回戦(10月7日・横浜アリーナ)を迎えるボクシングWBA世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)。
英メディアでは10月のボクシング界最大の決戦を特集。「狙撃手」の異名を取る世界3階級制覇王者とともに「必見の試合」「パウンド・フォー・パウンドのスターが動き出す」とモンスターのWBSS初陣を大注目している。

「ビッグファイト テレンス・クロフォード、ビリー・ジョー・ソーンダースとナオヤ・イノウエなど、10月必見のボクシング界における大勝負」

こう特集したのは英ラジオ局「トークスポーツ」だった。

「2人のパウンド・フォー・パウンドのスター、テレンス・クロフォードとナオヤ・イノウエが他のワールドクラスの才能溢れる選手たちとともにここ数週間で動き出す。
WBSSもまたクルーザー級、スーパーライト級、バンタム級とともに再始動しようとしている」

記事ではこう報じている。WBSS初戦で元WBA同級スーパー王者フアン・カルロル・パヤノ(ドミニカ共和国)と戦う井上と、
その1週後の13日にホセ・ベナビデス(米国)とタイトルマッチを行う、33戦全勝男テレンス・クロフォード(米国)の2人は数々のビッグマッチの中で別格と評価している。

10月はビッグマッチ目白押し

米リング誌選定の「パウンド・フォー・パウンド」最新ランキングで、クロフォードは2位、井上は7位に選出されている。

ほかにも10月は注目のビッグマッチが目白押し。WBCスーパーフライ級王者シーサケット・ソールンビサイ(タイ)は6日にバンコクでイラン・ディアス(メキシコ)と防衛戦を行い、
バンタム級のWBSSでは“11秒KO男”ゾラニ・テテ(南アフリカ)が初戦でミーシャ・アロイヤン(ロシア)と激突する。

20日には英国の誇るWBO世界ミドル級王者ビリー・ジョー・ソーンダースがデメトリアス・アンドラーデ(米国)とタイトルをかけて戦うなど、
数々の注目カードの中でも、同局はクロフォードと井上の戦いは、間違いなく必見と位置付けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181001-00038734-theanswer-fight
10/1(月) 19:03配信

https://boxmob.jp/sp/tv_schedule.html
20:00〜21:54 フジテレビ

井上尚弥×JCパヤノ〜WBSSバンタム級トーナメント
(延長の場合あり)世界最大最強トーナメントWBSS日本初上陸!モンスター井上尚弥がバンタム級世界王座統一へ。“世界"がどよめく。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 21:37:58.05ID:v3dzsVR60
ID:MML3f3nO0
なぁなぁ、俺のレス見えてる?
ちょっと俺の質問に答えてもらえる?
現実逃避は一瞬だけやめてもらってさ?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 21:38:59.66ID:SCU472rU0
キチガイコピペさんは、とんでもなく暇人だけど、努力家ですごい頑張り屋さんだということは理解できた
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 21:38:59.71ID:v3dzsVR60
なんかID変わってるわw
>>159のレスな
返答待ってるよID:MML3f3nO0くん
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 21:48:18.07ID:MML3f3nO0
<井上尚弥の八百長を暴きだす動画>
http://www.youtube.com/watch?v=aRV1-Bp_pv0&;t=1493s
動画32分01秒と、32分27秒に注目★

それまで100発以上井上のパンチを食らってるのに
9ラウンドのインターバル時点で、まったく無傷の相手の顔、
打たれた形跡が無い、物理的にありえないシーン
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:29.87ID:y0wQG2Zz0
>>140
普段フェザーで最上位のセルバニアとスパーしてる奴に階級不安などない。
てか冗談抜きで全部瞬殺でも驚かんぞ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:03:23.54ID:v3dzsVR60
>>169
ねぇ、日本語の読解ってちゃんと出来る?
俺の質問見えてる?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:09:54.91ID:GYdqY3mIO
あちこちの板で荒らしまくってる本物のキチ前科者タ●イケ●ジさんと意思疏通は無理だと思う
何で今さら発狂してんのかと思ったら「井上は言い訳してWBSSに出ない」と言い張ってたのを思い出した
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:10:52.13ID:76vTSLFE0
また、八百長馬鹿がコメントしてるよ〜
海外のブックメーカーのオッズ見れば分かるだろ?井上が一番人気で賭けにならない状態。
井上が年上としか対戦しないとか言ってるけど勢いのある若い選手は年上の選手と対戦するのは当たり前だろ。
本当に八百長なら相撲でもサッカーでも奈良判定でも必ず内部告発が有るんだよ。
この情報化の時代、お前だけが知ってるなんてあり得ねーよ
お前ヨネクラ又は大橋ジムの選手にでも負けてこんなところで復讐は恥ずかしすぎだぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:07.18ID:R1VHT4q40
プロボクシングも稼げなくなってきてるから、話題性のあるカードを実現させるように動いて来てるね。
昨年ナンバーワンのカードだったミドル級のゴロフキンVSカネロ1戦目のギャラが両者合わせてPPV込みでも10億行かなかったらしいから。
そりゃ無理やりにでも2戦目はカネロに勝たせないといけなくなるし。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:54.48ID:JEHVTvLE0
>>170
全試合5ラウンド以内に倒すだろうな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:14.89ID:76vTSLFE0
私もゴロフキンが勝ったと思った。
ただゴロフキンの時代が終わりかけているのも認める。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:43.71ID:JEHVTvLE0
>>176
いや普通にドローだろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:20:42.19ID:76vTSLFE0
ドローならゴロフキンお防衛では?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:24:32.36ID:GLxZfXun0
ドローだな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:26:21.81ID:76vTSLFE0
ゴロフキン
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:27:36.21ID:XTY+D05b0
俺はカネロの勝ちだな
ま、未経験者の素人がどっちが勝ったとかに何の価値もないね
ロクに採点の経験もないわけだし
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:34:46.87ID:v3dzsVR60
>>169
お〜い頼むよ塞ぎ込まずに喋ってくれよ
あとはなから動画なんて見てなかったけどお前の上げたのってナルバエスの動画だったのなw
亀3の遊ばれたマクドネルだと思ってたわーw
でもナルバエスならなおさら亀3は無様に遊ばれてると思うんだがどう思う?

ちょっと現実逃避せずに答えてみてくれる?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:34:49.17ID:lmLiR3UR0
よく海外だとPFPって略すけどこれ間違いだからね
「PFP最強」まで書かなきゃダメだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:35:04.50ID:76vTSLFE0
あ〜 また出てきた経験者崩れ〜
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:36:04.91ID:3RAm17eX0
マクドネルって元々階級あげるつもりだったんだよな
一回返上してなかったっけ
でもまあ井上とやれてよかったなファイトマネーめっちゃ貰えたみたいだし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:36:17.45ID:gHB2mdV00
>>169
打たれた形跡がないもなにもサムネの時点で思い切りクリーンヒットしててワロタw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:37:28.74ID:qSVPQ8230
ワイルダーが最強だから
PFPなど無意味だ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:37:41.37ID:76vTSLFE0
181
あ〜 また出てきた経験者崩れ〜
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:05.29ID:leYuEDKj0
井上って大谷より上だよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:06.19ID:mxaT7U3OO
ハイフライフローか片翼の天使で井上が勝つ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:42.37ID:leYuEDKj0
サッカーにも井上尚弥みたいなすごいの出てこないかなあ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:49:06.22ID:76vTSLFE0
192
それは無理だ、イニエスタの神戸はそんなに強くない。
1人天才が居ても周りが生かしきれなければ、天才の存在すら分からない。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:53:12.39ID:wG4m4tfP0
>>193
こいつレスのやりかたしらんのかな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:53:30.06ID:wG4m4tfP0
安価や安価 
こいつ安価のやり方しらんのかな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:56:14.02ID:Yw9cxJfs0
>>195
大丈夫か?落ち着け
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:57:35.88ID:yPIeX2xc0
山根と藤木のおかげだろ

「真っすぐに生きる」より
>れでステージがプロへ移るのかと思っていたら、父が言った。「ナオ。やっばり待
ってみよう」それは国内のアマチュアボクシングを統括する日本ボクシング連盟の山根明会長の提案だった。「ライトフライ級をつくる可能性があるらしい。

山根親子と井上親子
https://blog-imgs-69-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/20140417153609e27.jpg
山根と大橋
https://www.daily.co.jp/ring/2016/07/05/0009253643.shtml?ph=1
はしゃぐ井上と山根
https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/fc2_2014-02-16_16-02-44-587.jpg
https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/fc2_2014-02-16_16-02-30-064.jpg
https://blog-imgs-69-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/fc2_2014-05-11_16-49-29-844.jpg
https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/2013091317055222a.jpg
山根会長と井上尚弥がガッチリ握手
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1533281633/
大橋会長と山根会長
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1533260339/
 発言の主は、港湾荷役業「藤木企業」社長の藤木幸太氏。氏の父親、同社会長で横
浜港運協会会長の藤木幸夫氏(84)は、横浜エフエム放送の社長など地元企業の役員
も多数兼務する「横浜のドン」だ。
 その昔、荒くれ者の港湾人夫を束ねる港湾荷役業はヤクザや愚連隊と切っても切れ
ない関係にあった。藤木幸夫氏は自著『ミナトのせがれ』の中で山口組三代目田岡一雄組長のことを“田岡のおじさん”と呼び、
〈田岡のおじさんが帰って行くと、外で待ち構えていた神奈川県警の刑事がすぐに親
父(藤木企業創業者の藤木幸太郎氏)のところへ来て、「今、田岡が来て何を話したんだ」と聞く〉
 といった記述もある。その藤木幸夫氏と菅氏の間には深い関係があった。

ボクシング:大橋ジムに後援会 祝賀会にWBA王者ら 横浜 /神奈川 ...
2018年6月9日 ... ... 出身=ら所属選手やOB、トレーナー、後援会顧問で藤木企業の藤木幸夫会長などが参加した。 ... 大橋ジムOBで元世界王者の川嶋勝重氏は「トレーナーも肘や肩が痛い中、ミットを受けている。
https://mainichi.jp/articles/20180609/ddl/k14/050/179000c
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:59:29.73ID:StW224LY0
>>192
出て来る可能性はあるよ
野球で大谷みたいな奴が出て来るとは夢にも思わなかったけど
実際に出て来たからサッカーでもあり得る
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:00:49.44ID:6giXGQ5T0
井上は最終的には階級上げていってロマチェンコとやって欲しいな
さすがに厳しいかもしれんが
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:00:52.24ID:BIOyvSxl0
井上とか今の日本人アスリート最高の選手だしなあ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:01:55.12ID:6dnP9iqd0
>>193


>>192
↑をコピペして貼り付ければ安価できるぞよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:03:02.58ID:1FrQ/Wht0
>>199
バンタム級統一したら一気にライトまで行かないとな…
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:09:11.49ID:76vTSLFE0
201
サンキュー
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:15:50.74ID:PRDHncXm0
>>204
えぇ…
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:32:02.94ID:O7jE57At0
→204
→204
→204
→204
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 23:40:26.08ID:sm8ctX6h0
>>199
井上は現代ボクシングの最新を極めたボクサー
ロマチェンコはボクシングの最新を書き換えるボクサー

同じフェザーくらいでやったとしても勝てないと思う
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 03:47:47.76ID:toPt5mkj0
<井上尚弥の八百長を暴きだす動画>
http://www.youtube.com/watch?v=aRV1-Bp_pv0&;t=1493s
動画32分01秒と、32分27秒に注目★

それまで100発以上井上のパンチを食らってるのに
9ラウンドのインターバル時点で、まったく無傷の相手の顔、
打たれた形跡が無い、物理的にありえないシーン
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 03:57:57.94ID:toPt5mkj0
■■物理的にありえないΣ(・□・;)井上尚弥の八百長を暴き出す動画■■

この動画の↓
http://www.youtube.com/watch?v=aRV1-Bp_pv0&;t=1493s
動画32分01秒と、32分27秒に注目★


それまで最低100発以上井上のパンチを食らってるのに
9ラウンドのインターバル時点で、まったく無傷の相手の顔、
打たれた形跡が無い
物理的にありえないシーン

ちなみに相手は世界ランキング1位という肩書でリングにあがった
ペッチバンボーン。ところがこの男、日本ので成績は1勝4敗で
日本王者には2RKO負けしている雑魚中の雑魚。
なぜこんな男が世界ランキングに入るのかすらわからない選手だが
井上の試合前だけ世界ランキング1位に浮上して、
試合後はどこか跡形もなく消えた選手。

そんなワラエルような選手に井上は大苦戦したのである。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 11:38:07.79ID:C1HPCTgh0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(10月現在カネロ対ゴロフキン第2戦のみ)←大爆笑

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 11:38:23.32ID:C1HPCTgh0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定!!!

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてボクシング打ち切りに、、、
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 11:38:42.80ID:C1HPCTgh0
総合格闘技・ボクシング視聴率比較

・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 

・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑

・ボクシング(地上波FOX)
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑

*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事


ボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い

・テレビ局放映権料比較
UFCのテレビ放映権料は年間1億ドルでFOXと契約
(2019年からは現契約の約3倍増となる年間3億ドルでESPNと契約)

一方、ボクシングは、HBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が3500万ドル+2800万ドルの合計年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)とUFCの半額ほど
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中

付け加えると
2017年のUFCの利益(EBITDA)は3億2千万ドル(360億円)の黒字で2019年からはさらなる利益増が予想される
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 11:38:58.91ID:C1HPCTgh0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

総合格闘技プロモーション
・UFC 667万人

ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 43万人
・トップランク社 35万人

総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 488万人

ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
・ボブ・アラム 4万人

総合格闘技サイト
・MMA Fighting 32万人
・MMA Junkie 31万人

ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人(世界最大のボクシングサイト) 
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)


総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 65万人

ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 11:52:55.70ID:NM0ctVwj0
>>212
なに?これ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 15:11:23.46ID:NM0ctVwj0
>>212
PFPスター笑える
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:13:37.16ID:ZqZScyXO0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(10月現在カネロ対ゴロフキン第2戦のみ)←大爆笑

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:14:00.25ID:ZqZScyXO0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定!!!

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてボクシング打ち切りに、、、
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:14:25.04ID:ZqZScyXO0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

総合格闘技プロモーション
・UFC 667万人

ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 43万人
・トップランク社 35万人

総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 488万人

ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減)
・ボブ・アラム 4万人

総合格闘技サイト
・MMA Fighting 32万人
・MMA Junkie 31万人

ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人(世界最大のボクシングサイト) 
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)


総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 65万人

ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 22万人


総合格闘技の圧勝
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 17:09:19.88ID:uQPymF6+0
派手なKOでもして人気出れば良いけどね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:00:06.49ID:U/1lKwtM0
>>169
井上は演技が下手なんだよな
一方は何百発うっても倒れないのに、
マクドネルやナルバエスみたいな世界タイトルマッチは
一発撃つだけで相手吹っ飛ばしてるだろ?

もっと真実味のある八百長しないと
これじゃあ、バレちゃうよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:12:56.56ID:U/1lKwtM0
<井上尚弥は反則打撃が多いので有名 >

海外サイトでも井上の反則の多さが話題になっている
アウェイでやれないのは、井上の反則があまりに多く
ホームでやらないと反則負けにされてしまうという理由もある。


以下、海外サイトの井上の評価


<プレサイス・パンチャー氏の井上 vs ジェイミー・マクドネル戦分析>
https://boxing-antenna.net/pages/20611.html

井上は爆発的でエキサイティングだが、
パンチに正確性がない。これも問題だ。
井上はパンチを打つときに胸ががら空き(ワイドオープン)になっている。
これも私が気に入らない点だ。

井上は多くのラビットパンチを打っている。
いくつかのパンチは偶然のようだが、
意図的なパンチも混ざっているようにも見える。

これは手首が当たっている。
これも反則のパンチだ。
またラビットパンチだ。
しっかり当たってはいないが。
ほとんどのパンチがまともに当たっていない。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:26.72ID:U/1lKwtM0
<井上尚弥の打撃は反則だ 海外ファンの怒りの声>

ラビットパンチは作戦の一部か?不正確なパンチ
https://boxing-antenna.net/pages/20611.html
井上はなかなかジェイミーにタッチできない。
井上が3発のパンチを打つが当たらない。かなり不正確だ。
この試合に限ったことだろうか?
10%ほどの的中率じゃないか。

これでもパウンド・フォー・パウンド?
井上はジャブを打たない。
ジェイミーとの距離が遠いからだろう。
ジェイミーにはリーチのアドバンテージがある。

このパンチはどうだ、ラビットパンチのようにも見える。
手首が当たったようにも見える。
ラビットパンチは井上のゲームプランの一部かもしれない。

間違いやハプニングは起こり得るが、
何度も繰り返し起こるとなると、そうともばかり考えられない。
これは故意なんだろう。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:41:15.21ID:U/1lKwtM0
<笑劇事実 海外のサイトは井上尚弥のインチキを見抜いていた>

最初のダウンシーンを見て
https://boxing-antenna.net/pages/20611.html

なんだこの右は?ミスショットじゃないか?
続けて井上はボディーにパンチを打つがブロックされている。
マクドネルの肘に当たっているように見える。
ボディーにヒットしたようには見えない。

倒れたのはマクドネルの足が弱っていたんだろう。
効いたというよりバランスを失って倒れた?
井上はバンタム級に階級を上げても力を見せているが、
パンチはクリーンに当たっていない。

真実を見よう。
井上のパンチはクリーンヒットしていない。
井上はかなり正確性に欠けている。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:02:24.70ID:XR7AABFE0
ドネアとやってほしい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:04:03.49ID:XFPZXP+H0
>>229
なるほど
正確に当たってへんのに大ダメージ与えるほどのヤバいパンチ力ってことやな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:15:16.39ID:+/yTNw970
>>232
ドネアは負けるだろう勝ち抜けない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:15:25.46ID:ad+7k0jR0
あのダウンはボディに決まってないから最初のパンチのダメージだろ
一発目が効いてる
じゃないとあんなカウント待ったりしない
あまりにもパワーに差があったね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:20:08.13ID:1T/Y5Ee70
テテとドネアしか知らん。WBAスーパーのライアン・バーネットとかlBF王者はWOWOWに出てきた事あるか?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:21:07.21ID:7ZFTkjrJ0
こんなにワクワクするのは今までの人生でもそう無いわ
頼むから怪我でリタイアだけはやめてくれと願うのみ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:23:01.96ID:kq6tEkWf0
>>237
ええ…
普通に自分のことでいっぱいあるだろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:23:36.19ID:3l2pBFwF0
全然アンチじゃないんだけど、そんなにパンチのある相手とまだ
戦ってないよね?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:26:47.01ID:7ZFTkjrJ0
>>238
自分の事でワクワクって例えばなんだ?
初デートはむしろ緊張だったし、車初納車くらいしか思い付かない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:29:16.39ID:kq6tEkWf0
>>242
なるこど3団体ね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:30:40.77ID:duomjIUC0
自分より20センチ以上低いんだよな
まるで子ども同士をみてるみたいで
すごいのはわかるんだけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:33:08.58ID:kmraNmgV0
軽量級観なければいいやんとしか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 00:55:23.34ID:0onPo9tj0
ドネア完全復活して決勝で当たるのが理想だな全盛期なら井上より強いかもしれん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 04:53:01.50ID:FbO/BMuv0
>>228
井上のパンチは試合を見る限り、手首や後頭部をわざとうってる
汚いパンチなのはボクシング経験者がみれば明らかなんだけど
ここらへんのテクの話が、この掲示板では「糖質」の一言で
スルーされてしまうのが、なんともかなしい

俺は井上ファンだがファンであるからこそ
一般人の知らない井上の欠点や秘密を知りたいもの
5chのボクシング板なんて来る人間はファンでも大半がそっち系なのに
井上は無敵だの強いだのとありきたりの話で
スルーしてしまう5chの桜バイトがうざすぎると思う
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 04:58:34.48ID:FbO/BMuv0
ちなみに井上がマクドネルに何発かあてた手首や鉄槌つかうパンチは
薄汚いボクサーがよくやるもので、ナックルで殴るより面積が大きい分
KOにつながりやすい打ち方(反則だけど)

当然アウェイでやればこんなパンチ即反則なんだけど
日本のホームでしか井上はやらないので、レフェリーが見て見ぬふりしてくれる。

むかし赤井英和が現役のころ、この手首や鉄槌つかった汚いパンチで
雑魚のKO勝ちを量産した。

ど素人の動体視力では判断つきにくいので
あまりメディアでは話題になっていないが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 05:26:34.91ID:a2fpIyha0
いろんなところにいるなw
悲しくならないのかよw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 05:37:23.09ID:yxH8+REt0
全盛期のドネアより井上選手の方が強いの?
じゃあ俺達の井上選手はパッキャオレベルじゃん!
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 05:49:24.11ID:EshF/Eq/0
フジテレビなの?
ダゾーンだと思ってた!
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 06:21:54.83ID:ONOAppuy0
>>250
あれ?井上ってラスベガスでも試合してなかったっけ?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 06:38:52.23ID:CuQ9uBmUO
井上がバウンドフォーパウンドってガチ?村上とやっても勝てるってこと?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 06:43:02.16ID:BRDcqvi+0
ネタかなんか知らんがウザい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:00:05.91ID:E6aQ8dLc0
明日か
はよー試合見たいわ
階級上げてパンチが通用するかな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:22:22.36ID:6LYBvV4Y0
今までで一番パンチあるんじゃないかな
スピードはそのままだから恐ろしい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:22:23.09ID:2Nmnw2s50
>>229
ガードを開けて打ってるところは賛同出来るけど
わざと手首を当ててるとは思えんな
ナックルを当てようとして相手が動いてそう見えるだけ
手首を横から当てようとすれば打ち方が変わるはず
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:37:00.22ID:WV9/vjXN0
どの試合も観てみたい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:02:51.47ID:lIJs55VT0
時々不用意にパンツのゴムの部分に、手を下げるけど、自分が対戦相手ならスキ見せた〜と思って、パンチ出すけどな。偶にノーガード状態で接近するのは何でやろ?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:06:46.33ID:lIJs55VT0
以前程減量キツくないが、長丁場には弱そう。パンチ力も観察力も鋭いが、体力勝負になると分が悪い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています