X



【ボクシング】10月7日ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)1回戦 パヤノ不敵な笑み「井上は問題をかかえるかも」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/02(火) 17:11:33.91ID:CAP_USER9
10月7日、横浜アリーナでワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)1回戦としてWBA世界バンタム級王者井上尚弥(25=大橋)に挑戦する
元WBAスーパー王者の同級4位フアンカルロス・パヤノ(34=ドミニカ共和国)が2日、東京・新宿区の帝拳ジムで練習を公開した。

左拳にのみバンテージを巻き、縄跳び、シャドーボクシング、パンチングボール打ちを披露。
井上が14年12月のオマール・ナルバエス(アルゼンチン)戦以来となるサウスポーとの世界戦だと知ると
「彼がサウスポー相手が2回目なら問題を抱えるかもしれない」と不敵な笑みを浮かべた。

視察に訪れていた井上の師匠、大橋秀行会長から「左だけ手首までテーピングしている。
痛めているのか」と鋭い指摘を受けると、パヤノは「今日はバンテージを巻く必要がなかった。プロテクター代わり」とやんわりと否定。
米マイアミで一緒に約3カ月間のトレーニングを積んできたヘルマン・カイセド・トレーナーも「100%の状態に持っていった」と太鼓判を押した。

この公開練習には、母国で12歳から親交がある友人の日本スーパーライト級9位ディスティノ・ジャパン(34=ピューマ渡久地)の激励も受けた。
「スピードがあって足の使い方もいい。ベテランで調整上手なまじめな選手」とエールを送られたパヤノは
「井上はハードパンチャーだが、まだバンタム級で2試合目。私はナチュラルでこの階級でやってきた。そのへんの差も出ると思う」と自信をみなぎらせていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00349459-nksports-fight
10/2(火) 17:07配信

https://www.nikkansports.com/battle/news/img/201810020000660-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/battle/news/img/201810020000661-w500_1.jpg
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 23:58:22.38ID:x7BKo4Pn0
アゴが弱そう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 00:07:24.56ID:NbB4xDCB0
勝ち進めば準決勝が3月頃、決勝が7月頃だと思います。
セカンドシーズンは井上の10月7日がスタート(3階級の)だけど本来9月スタートを言っていたから少し押しています。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 00:07:54.52ID:NbB4xDCB0
勝ち進めば準決勝が3月頃、決勝が7月頃だと思います。
セカンドシーズンは井上の10月7日がスタート(3階級の)だけど本来9月スタートを言っていたから少し押しています。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 00:15:37.47ID:NbB4xDCB0
DAZNで他の選手の試合も放送予定で迷っています。
最初の1か月は無料で10月13日がテテVSアロニアン、20日がロドリゲスVSモロニー、
11月3日がバーネットVSドネア、
ロドリゲスVSモロニーの無配対決、ロドリゲスかな〜
バーネットVSドネアはドネアが勝ちそう打と思います。
しかし、イギリスでの試合だからまたIBFタイトルマッチの時みたいにクリンチの汚いボクシングをバーネットが行えばホームデシジョンで勝つかも。
何れにしても放送時間が早朝4時とか5時はきついなー
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 00:16:49.12ID:v6AkRS1f0
パヤノに負ける姿は思い浮かばないな
敵地でバーネットとやったら結構危険だと思う
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 02:06:54.54ID:n0N6LXN/0
WBSSバンタム級準々決勝
〈井上尚弥−ファン・カルロス・パヤノ〉
会場:横浜アリーナ (1万2千席)

指定A席 20,000円 申込可能 〇
指定B席 10,000円 申込可能 〇
指定C席 6,000円 申込可能 〇

1万2千席なのに全席購入可能

https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1845289&;rlsCd=001&lotRlsCd=



RIZIN.13
会場:さいたまスーパーアリーナ(2万5千席)

VIP席 100,000円 売り切れ X
SRS席 20,000円 売り切れ X
S席 10,000円 売り切れ X
A席 6,000円 申込可能 〇

追加席完売間近で2万5000人超え確実

https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1834679&;rlsCd=001


ボクチンゲwwwwwww
WBSSwwwwwwwww
ボクオタ「セカイガー」wwwww座間w
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 02:50:37.28ID:2vBBKn3N0
>>78
全盛期の辰吉のスタイルとにてるな
ノーガードでヘッドスリップからのフック、ボディ
辰吉より足を使うのと細かく頭を動かす違いはあるけど、よくにてると思った
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 06:29:11.63ID:4UzuidOj0
>>18
なんでそんな雑魚がこれに出てんだよって感じだな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 08:01:41.31ID:Z6t+tf+m0
パヤノは技術的に劣るから乱打戦に持ち込むだろう
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:31:49.34ID:R4CLFh9B0
井上はこれ優勝したら引退で底を見せないままパーフェクトボクサーとして
世界の記憶に残すのもありだと思う
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:57:18.67ID:OYrQKMci0
>>84
今のドネアが勝ち抜けるわけないだろうに…
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:01:53.34ID:6k74n4Y60
井上が一番苦戦したのはカルモナさん
理由は気持ちが井上よりも強かったから
こういう試合前にラッパ吹きまくってる弱者は2Rのゴング聞くまでもなくお寝んねさ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 13:02:36.90ID:ns9G+us20
マーク堀越「高橋ナオトは良いファイターだがストップが早すぎる」
ジェームス・カークランド「石田順裕は良いファイターだがストップが早すぎる」
フアン・カルロス・パヤノ「井上尚弥は良いファイターだがストップが早すぎる」

当たったら褒めてね。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 14:56:46.07ID:6zXcBQyT0
>>87
カークランドが石田をいつほめたんだ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 15:10:49.75ID:0CUqXz680
>>50
うわぁ驚いた
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 15:13:51.53ID:nDLufApa0
打ち合いになるから早期で決着付くだろう
ヘタしたらまた1ラウンドKOあるで
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 15:29:58.27ID:j9LqJyea0
>>43
全性器ならパンチ当たれば2発目には失神KOだな。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 15:46:14.62ID:RUAwxU4b0
パヤノは1Rから来るだろうけど、井上は様子見るだろうね
3Rか4RにKO勝ちかな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 17:26:15.59ID:VL0e+tf40
パヤノはアマで550戦のキャリアがあるから井上くらいのパンチにはビビったりはしないだろう
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 20:35:08.40ID:VljQWmAO0
パヤノは2度も五輪出てんだな
井上は幼少期からやって五輪を目指してたが予選落ちで出場すらできなかったんだよな
34歳のパヤノと25歳の井上どっちがプロでは強いか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 20:39:18.21ID:MbjsB1PY0
1回KOで放送時間の心配か
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 20:44:33.03ID:7hp4xlln0
なんか強そう(^◇^;)
こういう地味なのに無敗記録破られるのって良くあるからなぁ。
頑張って欲しい。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 20:49:29.51ID:IsGJZSHr0
>>56
リカルド・ロドリゲス戦でのスイッチしてからの左ストレートは凄かった。サウスポーの井上は見たいな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 23:59:03.98ID:r+cdaxdB0
>>91
井上は打ち合いなんて絶対にしないんだけどな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 19:34:48.31ID:XbD6grhG0
>>101
井上は、パッキャオのキャリアを超えてアジア人としては史上最高との評価を確立してるし、
海外ではデュランやウィテカー、チャベス、メイウェザー と比較されてはレベル


バンタムなんかでは手抜きしても負けようがない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 19:41:55.96ID:rEz0DKcm0
パヤノって大したことないだろ
モレノに負傷判定で勝ち逃げしただけ
再戦も受け入れず逃げてチャンピオンって感じしなかったわ
その後もやっぱパっとしなかったしな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 19:46:18.01ID:FsVRsfSI0
>>77
RIZINすげ〜
それだけ客入ったら、視聴率15%、いや20%くらいは軽く超えてそうだなぁ〜
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 19:53:38.00ID:GAo1X4c30
>>77

(‘人’)

おい指定B席は売り切れだろ

そりゃ珍人を何人も出せば客は集まるよね(笑)
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 20:29:11.07ID:yPIeX2xc0
井上と山根は親密
https://lineblog.me/naoya_inoue/archives/1295337.html
https://lineblog.me/naoya_inoue/archives/1295167.html
ホームばかり自分より歳上、ピーク落ちた無名としかやらない(左が井上の年齢)
19 クリソン・オマヤオ(20)
20 田口良一(26)
20 ヘルソン・マンシオ(26)
20 アドリアン・エルナンデス(28)
21 サマートレック・ゴーキャットジム(29)
21 オマール・ナルバエス(39)衰え
22 ワーリト・パレナス(32)
23 デビッド・カルモナ(24)
23 ペッチバンボーン・ゴーキャットジム(30)
23 河野公平(35)
24 リカルド・ロドリゲス(27)
24 アントニオ・ニエベス(30)銀行員
24 ヨアン・ボワイヨ(29)引越し屋
25 ジェイミー・マクドネル(32)減量失敗嘔吐
25 ファンカルロスパヤノ(34)横アリで試合
井上尚弥「真っすぐに生きる」より 山根に感謝
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1534493635/
(井上 拓真)自分としてはライバル意識はないです。自分のライバルは昔から兄だと
思っています。
(大橋会長)アマチュアのトップからプロ入りしているケースが最近多いのですが、
山根会長ともうまく話し合いながらやってますので、アマチュアとプロの関係はいい関
係を保っていると思います。
http://www.ohashi-gym.com/?menu=20131012pressrelease3
大橋会長と山根会長
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1533260339/
https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/fc2_2014-02-16_15-42-20-109.jpg
大橋ボクシングジム創立20周年記念祝賀会について(報告)
 標記のことについて,下記のとおり,本連盟より,山根 明 終身会長,山根 昌守 副会長,
手の腹で押しただけ
https://i.imgur.com/XXF8PrS.gif
寸止め
https://i.imgur.com/XkImtGP.gif
井上の当たってないパンチでダウンさせた証拠動画
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1537433312/
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 21:01:33.15ID:LdGEo7hC0
ボクシングの事はよくわからないけど、矢尾板貞雄も勝てると思われてたパスカル・ペレスにノックアウトされちゃって
世界チャンピオンにはなれなかったし、油断してると痛い目にあうのじゃないかな。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 21:14:51.77ID:J6Q2xLox0
>>111
そんなレベルじゃないしなあ…
井上はスパーでも苦戦しないし試合でも苦戦しないし
あとぶっちゃけパヤノはマクドネルより危険な相手でもないし
もし負ける可能性あるとしたら次からだよ
アンチもパヤノにだけは勝つと思ってるでしょ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 21:16:52.83ID:J+rEckwJ0
こんな微妙なやつが出れるの?
王者ばっかり集めた凄い大会って話じゃなかったっけ?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 21:43:26.84ID:ixUwsuKa0
必死やねぇ^ ^
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 22:53:17.57ID:W4IfFpxm0
>>115
マクドネルはコンディション最悪だっただろ・・・
バンタムのチャンピオンクラスは次が初めてだと言っていい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 01:17:34.73ID:EKN9ZKNd0
パヤノには余程調子崩してない限り勝てるんじゃないかな
河野戦みたいになりそう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 01:43:58.03ID:a92RWSIYO
井上の親父が大家の事故物件どうした
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 01:51:39.46ID:QWkkuq4R0
井上って、10代のころから世界王者レベルだったのに、
ここまで来るのに時間かけすぎたね。

25ってもう体が衰えてくる年齢じゃん。もったいねー。たのむからこの大会中はもってほしい。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 02:02:46.06ID:7P8/RyZv0
紫総長知らないわ!
井上がトランクスだとしたら、それぞれの強さはどれくらい?
ザーボン第2形態〜ギニューレベル?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 02:20:44.41ID:EKN9ZKNd0
>>121
最初からスーパーフライあたりで良かったよな
そうすればフェザーより上も狙えたんじゃないかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 04:04:55.41ID:toPt5mkj0
■■物理的にありえないΣ(・□・;)井上尚弥の八百長を暴き出す動画■■

この動画の↓
http://www.youtube.com/watch?v=aRV1-Bp_pv0&;t=1493s
動画32分01秒と、32分27秒に注目★


それまで最低100発以上井上のパンチを食らってるのに
9ラウンドのインターバル時点で、まったく無傷の相手の顔、
打たれた形跡が無い
物理的にありえないシーン

ちなみに相手は世界ランキング1位という肩書でリングにあがった
ペッチバンボーン。ところがこの男、日本ので成績は1勝4敗で
日本王者には2RKO負けしている雑魚中の雑魚。
なぜこんな男が世界ランキングに入るのかすらわからない選手だが
井上の試合前だけ世界ランキング1位に浮上して、
試合後はどこか跡形もなく消えた選手。

そんなワラエルような選手に井上は大苦戦したのである。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 04:07:28.76ID:toPt5mkj0
井上のどこが強いのか?



<井上尚弥の国内雑魚時代(新人王に負けたレベル)の田口良一に大苦戦>
<井上尚弥 vs 田口良一>
まず百聞は一見にしかず

https://www.dailymotion.com/video/x13x3b2


<井上の国内ロートル雑魚との大苦戦動画>
まずは百聞は一見にしかず


井上尚弥 vs 佐野友樹
http://www.asianboxing.info/videos/naoya-inoue-vs-yuki-sano
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 07:35:31.53ID:oO64H2g50
井上はスーパーバンタムくらいまでは狙えるのかな?
フェザーからは結構体格違って来るよね。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 07:52:56.65ID:d1M8FZ9O0
>>4
今までの日本人選手ならまずこの舞台に立てる前に負けてる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 07:53:59.89ID:2DOfIGtN0
>>40
逆に完全に落ち目だった辰吉がシリモンコン倒したりしたしな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 07:56:09.19ID:d1M8FZ9O0
>>126
田口は後の世界チャンピオンだし、当時から評価高かった選手だぞ
井上と無理して戦わなくても世界チャンピオンになれるのにって言われてたのに
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 10:03:11.83ID:/2xw+7es0
>>123
ライトフライとか無理すぎたな
減量がきつすぎる
強いんだから初めからフライ以上でやらせるべきだったわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 10:19:42.32ID:Jsz/64rD0
井上は西岡や長谷川みたいにジョニー・ゴンサレス、
ドネアみたいなアメリカメキシコで一流と戦ってないからまだ保留だな。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 10:53:14.47ID:B0rLO9ZL0
>>134
じゃあ生まれてないや
知らないわけだ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 11:05:34.05ID:EhM34+W70
サウスポーだとパヤノの右ボディへ強烈な左が入りやすくなって逆に楽に倒せそう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 11:12:22.60ID:dkZA5q090
>>136
パヤノもKO負けなしだね
そういうやつを倒すのが井上のいいところ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 11:19:55.40ID:zf/jFs2X0
>>132
別に西岡は強さを評価されてジョニゴンやドネアとやれる舞台に立ったわけじゃないだろ
ジョニゴン戦は期待値の低さで日本開催もしてもらえずにカモネギ状態だったし
ドネア戦は引退前提の記念挑戦みたいなシチュだった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 11:20:39.76ID:Y9pa2XNN0
パヤノは年齢的に衰えてるし試合枯れしてるだろ
苦戦してたら優勝なんてできんわ
井上のKO勝ちはまちがいない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 11:32:00.65ID:dkZA5q090
>>138
ドネアとやれるところまで行けたのは対立王者で
防衛してたからだろう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 11:32:46.16ID:dkZA5q090
>>138
ドネアとやる前は西岡はどれぐらい通用するんだろう
ってまさかあれほど手が出ないとはおもわれてなかったし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:31:15.88ID:swd+HfOZ0
>>132

(‘人’)

井上ならその辺りの雑魚なら全員に勝てるよ(笑)

カマチョとかアルゲリョには勝つのは難しいだろうけど(笑)

今なら微妙だけどロマチェンコなんだろ(笑)
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 13:43:31.08ID:cz5o88PL0
パヤノってKO負けなしなんだ
単に勝つだけじゃなく付加価値がつくな
こりゃ楽しみだ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 14:38:34.45ID:94IVx86/0
>>144
井上はナルバエス、河野、マクドネルとKO負けなしの相手を
KOしてるからね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:22:39.46ID:qjyC3ap00
>>141
しかも試合前にドネアは左手を故障してて
得意の左フックも全く打てないような悪コンディションだったのにな
そんなドネアにも箸にも棒にもかからなかった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:37:58.55ID:jP5ymsLb0
>>78
スゲー背が小さいな
井上の方が大分デカいんじゃないの
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:39:52.32ID:juF1sfrc0
西岡のドネア戦は戦術悪すぎやろ
あの過敏に左ガード上げて覗きながらチマチマやるやつ
カスティーリョ2の石原英康みたいな超消極的スタイル
ダウンしてから開き直って打ち合ったときの方がよっぽどええ攻めしとったやんけ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:52:29.73ID:n0AJxB0M0
>>148
また懐かしい名前と試合を出して来て
マニアだなー
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:55:15.07ID:19/O7oHP0
ぶっちゃけ相手にならんだろ
3Rまでに井上のKO勝ち
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 16:58:05.61ID:sHOWDNfu0
拳が壊れる前に強い相手と試合して欲しい
もう何階級制覇しようが価値が上がらないところまで行ってしまった
日本史上最高のボクサー
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 17:07:42.81ID:DuKzGgd20
早く終わりすぎてまた時間が余るという問題を抱える?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 19:24:40.23ID:n0AJxB0M0
石原で思い出したけど、
昔店前でカタカタでスズキカバトって書いてある自転車発見して
なんだこれ???と思っていたらカバト本人が戻ってきて握手とサインしてもらった。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 19:49:55.29ID:U/1lKwtM0
■■物理的にありえないΣ(・□・;)井上尚弥の八百長を暴き出す動画■■

この動画の↓
http://www.youtube.com/watch?v=aRV1-Bp_pv0&;t=1493s
動画32分01秒と、32分27秒に注目★


それまで最低100発以上井上のパンチを食らってるのに
9ラウンドのインターバル時点で、まったく無傷の相手の顔、
打たれた形跡が無い
物理的にありえないシーン

ちなみに相手は世界ランキング1位という肩書でリングにあがった
ペッチバンボーン。ところがこの男、日本ので成績は1勝4敗で
日本王者には2RKO負けしている雑魚中の雑魚。
なぜこんな男が世界ランキングに入るのかすらわからない選手だが
井上の試合前だけ世界ランキング1位に浮上して、
試合後はどこか跡形もなく消えた選手。

そんなワラエルような選手に井上は大苦戦したのである。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 19:52:36.72ID:U/1lKwtM0
井上のどこが強いのか?



<井上尚弥の国内雑魚時代(新人王に負けたレベル)の田口良一に大苦戦>
<井上尚弥 vs 田口良一>
まず百聞は一見にしかず

https://www.dailymotion.com/video/x13x3b2


<井上の国内ロートル雑魚との大苦戦動画>
まずは百聞は一見にしかず


井上尚弥 vs 佐野友樹
http://www.asianboxing.info/videos/naoya-inoue-vs-yuki-sano
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 19:54:03.79ID:5x/T5d140
井上ってロートルとしか試合しないよな
亀田より糞だわコイツ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:00:45.40ID:44XLR2ZV0
キックボクシングルールは勿論の事、ボクシングルールでも那須川天心の方が強いな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:09:56.88ID:w+kmdKLn0
>>41
バンダムとか言ってる時点で信憑性無いからコメント
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:23:20.53ID:zf/jFs2X0
>>158
亀田の名前出してる時点でクソにわかの釣りでしかないなw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:21.49ID:xC6m29ZP0
評価下がってもいいから慎重に戦って欲しい
雑魚狩りすると守備が疎かになりがちだし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:10.62ID:TRDiMn0w0
61 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2018/10/05(金) 20:10:47.04 ID:KFhYpK7Y
>>52
いいや、唯一井上は反則打撃が多いので有名
海外サイトでも井上の反則の多さが話題になっている
アウェイでやれないのは、井上の反則があまりに多く
ホームでやらないと反則負けにされてしまうという理由もある。


以下、海外サイトの井上の評価


<プレサイス・パンチャー氏の井上 vs ジェイミー・マクドネル戦分析>
https://boxing-antenna.net/pages/20611.html

井上は爆発的でエキサイティングだが、
パンチに正確性がない。これも問題だ。
井上はパンチを打つときに胸ががら空き(ワイドオープン)になっている。
これも私が気に入らない点だ。

井上は多くのラビットパンチを打っている。
いくつかのパンチは偶然のようだが、
意図的なパンチも混ざっているようにも見える。

これは手首が当たっている。
これも反則のパンチだ。
またラビットパンチだ。
しっかり当たってはいないが。
ほとんどのパンチがまともに当たっていない。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:36:44.09ID:zYeCEWOj0
>>156
>>157
>>158
一生グローブの紐縛っては解きまた縛るを繰り返し、三食サムゲタン喰い続け、バカ発見(笑)と書き込んでろや!

亀田井岡の話題以外で出てくるな!
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:44:13.68ID:YmkPT1Gt0
>>152
拳はもう壊れないよたぶん
世界一のバンテージ巻き師に依頼するようになってから腫れるどころか赤くなることすらなくなった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 20:53:43.79ID:ooc28iGX0
>>164
プレサイス・パンチャーww
お前こんなの貼ってて恥ずかしく無いのかよw
パンチャーのやつとかwもうね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 21:07:46.01ID:TRDiMn0w0
>>164
的確な指摘だ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/05(金) 21:10:18.30ID:n0AJxB0M0
元世界スーパーミドル級王者カール・フロッチ(英)が選出したパウンド・フォー・パウンド

 1位はWBA世界ライト級スーパー王者のワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)、2位はWBO世界ウェルター級王者テレンス・クロフォード(米国)という誰もが認める最強王者を選出。そして「Naoya Inoue」の名前を、フロッチ氏は3位に挙げた。

「もう一人のマルチ階級世界王者。イノウエは現在、地球上で最高のボディーパンチャーかもしれない。ハドウケン!」

あのフロッチにここまで言わすとはな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況