X



【音楽】レッド・ホット・チリ・ペッパーズが最新ライヴでジミ・ヘンドリックスの「Purple Haze」をカヴァー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/10/01(月) 22:07:40.17ID:CAP_USER9
2018/10/01 06:02
レッド・ホット・チリ・ペッパーズが最新ライヴでジミ・ヘンドリックスの「Purple Haze」をカヴァー

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)が最新ライヴ(9月29日 ロサンゼルス)でジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix)の「Purple Haze」をカヴァー。
ファン撮影の映像あり

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


※動画は引用元サイトにてご覧になれます。
http://amass.jp/111264/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:08:43.98ID:z3gHmVCO0
2
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:13:44.99ID:56I+dScV0
どこが魅力なのかイマイチ解らないバンド
勿論、悪くは無いし、ギタリストはグレイトなのだが…
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:14:15.21ID:ZRtn585b0
とりあえずブロディの曲やってほしい
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:15:33.51ID:ak6DvdsE0
地味ヘンドリックス
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:17:26.98ID:iI4pqCrY0
カリフォルニケイション
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:19:04.33ID:+7ax/o8q0
そもそもジミヘンはアルバムでカバーしとるし
なんぞニュースになるんか?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:23:49.64ID:Gg8V8/890
100年後には家元制の伝統芸能になるんだろうけど、ジミヘン直系って誰になるの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:25:32.73ID:itfiuI930
PJハーヴィーのほうがかっこいいわ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:29:29.93ID:iqDzSIA40
>>12
ジミヘンの上手い版がSRVだとは思うw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:29:59.62ID:hKAZiAcq0
スティーヴィー・ワンダーからベビメタ、ジミヘンまでカバーするレッチリさん
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:36:10.33ID:20wR7wbn0
90年代組で生き残ってるバンドはレッチリとメタリカくらいか?
オアシスやレディヘは消えたし
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:37:26.54ID:/lph1g6t0
レッチリは

ベビーメタラー。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:44:19.24ID:SNL6E2FF0
これよりI don't live today の方が好きなんだけどな 
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:45:30.32ID:0Xk0Njdb0
ジョッシュ加入直後になんかのイベでニール・ヤングのメイドの歌をカバーしたじゃん
あれちゃんとした音源で聴きたいなあ
大好きな曲なんだよな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:45:42.71ID:YL3hZX040
>>20
メタリカもレッドペッパーも80年代じゃないの?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:48:35.46ID:AQsEIwud0
>>26
いいね!
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:50:43.99ID:qFgjbklK0
ワンホットミニットのセルフカバー求む
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:54:03.98ID:FdWCvN8p0
アンソニーはジミヘンのタトゥー入れとるくらいジミヘン大好きやんけ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 22:59:35.58ID:itfiuI930
いつも上半身裸
カリフォルニアのことばかり歌う
ヒット曲は全部安易なメロウ路線
ギタリストが今だれなのかいつも要確認

こんなバンド、誰も必要としていないw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 23:02:22.32ID:YOr/UT510
完全に飽きたよなあ
ブラッドシュガーが最強だったな
あの音は完璧だった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 23:02:51.93ID:AQsEIwud0
>>35
カリフォルニアで半年ぐらい過ごしたらなんとなく良さが分かるかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況