X



【サッカー】<J2FC町田ゼルビア>サイバーエージェント社による買収が決定!「東京・町田発世界に通じるビッグクラブ創設を..」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/01(月) 14:33:16.50ID:CAP_USER9
IT大手の株式会社サイバーエージェントが、J2のFC町田ゼルビアを買収することが決定した。1日にサイバーエージェント社およびクラブから発表が行われている

 町田が第三者割当増資にて発行する株式をサイバーエージェント社が引き受ける形となる。新株式として2万2960株が発行され、サイバーエージェント社は1株5万円、総額11億4800万円で株式を取得。持株比率は80%となる。

 町田の運営会社である株式会社ゼルビアの大友健寿社長は引き続き社長を務める。「株式会社ゼルビアはサイバーエージェントグループの一員となり、そのグループシナジーを活かす形でJ1ライセンスの取得とJリーグのトップクラブへの成長を共に目指して参ります」とクラブは今回の合意について述べている。

 1977年に前身クラブが設立された町田は、2009年にJリーグ準加盟クラブとして承認。日本フットボールリーグ(JFL)を経て2012年からJ2に参戦し、一旦はJFLに降格しながらも新設のJ3を経て2016年にJ2に復帰した。

 今季のJ2では好調な戦いを見せ、優勝争いにも絡んでいる。だがJ1ライセンスの取得は認められなかったため、今季J2の最終順位で昇格条件を満たしたとしても来季のJ1に昇格することはできない。

 J1ライセンス取得のためにはスタジアムの整備に加え、天然芝練習場とクラブハウスの整備が不可欠となる。練習場の整備についてはすでにサイバーエージェント社からサポートの確約を受けているとのことで、「なるべく早期に着工し、J1ライセンスの取得、そして選手のプレー環境の向上に努めて参ります」とクラブは説明している。

 J1昇格から、さらにその先への大きな目標も掲げられた。「近い将来、東京・町田発世界に通じるビッグクラブ創設を両者の共通目標として活動致します」と宣言を行っている。

10/1(月) 13:31 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181001-00291372-footballc-socc
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 15:42:13.92ID:iI98eHLN0
>>267
大損って数億じゃね
禿やバルサの投資みたいに3年で300億使って
全く効果なかったヴィッセルみたいなのを大損という
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 15:45:05.53ID:HgV2vG8T0
>>262
たかだか1千万ドルで買ったクラブなんて何の自慢にもならねえよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 15:59:51.81ID:M2vlpWf80
ここってよーするに
安定してJ1の上位に入るチームのスポンサーになりたいってことなんだろうな
果たしてそれが現実的なのか都合のいい要求なのか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 16:32:36.93ID:0bbFsFG40
>>265
水原三星や広州恒大や上海申花を見るに
ACLだと企業名が外されるというのは出鱈目っしょ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 17:04:08.98ID:155CAXlF0
>>272
イニエスタは一瞬で全世界に楽天の名前が知れ渡ったぞ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 17:51:31.11ID:phybRrBJ0
>>259
DAZNが高い買い物をしてくれたと思ってるんだろうか
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 17:58:05.28ID:I3Vz3lSN0
プロスポーツは大都市だけの特権になりそうだな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:17:45.32ID:RnF6jd2d0
サイバーエージェントは町田の街を世界に発信する気だな。

東京都は23区だけじゃないぞと
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:18:13.08ID:Efa5nv4e0
>>279
頭良さそう
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:20:56.50ID:155CAXlF0
>>278
確かにDAZNはこの倍は金かかると思ってたが意外と安く手に入ったと言ってたしな

日本のメディア産業が節穴の価値観わからない馬鹿だったから安く手に入れられた
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:30:07.78ID:phybRrBJ0
>>282
リップサービスでしょ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 18:47:28.00ID:RLq55NoI0
スカパーは年間40億だった放映権料をさらに30億に値切ろうとしてたんだよな
そこへスポナビとDAZNが参入してきてこうなった
外資に放映権を売ったせいでJリーグは
「長年苦楽を共にしてきたスカパーを裏切った血も涙もない日本サッカー界」
「日本代表が惨敗しても支えてきたスカパーに恩を仇で返したJリーグ」
とさんざん日本のマスコミから叩かれた
今でも「スカパー Jリーグ」と入れると検索候補に「裏切り」と出るくらい

それに対してDAZNのCEOの一言

「日本のメディアはスポーツにおいて視聴者にフェアなディールをしていない」
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 19:17:10.15ID:+k4J8Uy30
>>277
バルサの胸サポで2017年シーズンからある程度知名度出てないんかねぇ?
それでも株価も海外事業もアカンみたいやったけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 19:21:36.21ID:qlDSTrCf0
ここはやたら海外とか言わないところだったきが
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 19:22:21.55ID:Efa5nv4e0
>>287
楽天になるまではどこだったか知ってる?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 19:23:14.13ID:FvJd0CXM0
昔ヴェルディの胸スポンサーだったのに
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 19:28:12.07ID:qlDSTrCf0
ヴェルディはどうなってんだ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 19:28:48.87ID:+k4J8Uy30
>>289
どっかの航空会社じゃなかったっけ??
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 19:34:52.08ID:Efa5nv4e0
>>293
つまり楽天もそんな扱いだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 19:42:49.94ID:Eb27yiVD0
神奈川ゼルビア
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 19:44:16.38ID:sqd9fqYo0
まあま街の規模とクラブはあんま関係ねぇからな
マンチェスターとかマジで糞な街だよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 20:41:01.79ID:f0NdMymj0
>>298
DAZNの画面開いたらいきなり大谷の試合中継しだしたぞ!
キモいもん見せんなって苦情入れたわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:00:57.48ID:A/QEC8gU0
長崎サポだがj1ライセンス今年おkになるかと思ってビビったわw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:15:17.10ID:7hjuI+in0
>>299
ネットの大谷の記事検索してたら必ず駄寸のバナー広告出るんだよねぇ
うざいので配信元苦情入れておこうかと思ったけど
サカ豚みたいなクレーマーになりそうなのでやめたわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:31:14.13ID:0L/CjJ7f0
税リーグ(笑)


英調査会社「ユーロモニターインターナショナル」が2018年9月27日、最新の「世界のプロスポーツリーグ魅力指数」ランキングを発表した。

トップスコアに輝いたのは、「NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)」(83.6ポイント)だった。
2位以降は「NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)」(75.3ポイント)、
3位、MLB(メジャー・リーグ・ベースボール)」(74.6ポイント)、
4位、「プレミアリーグ」(71.4ポイント)、
5位「NHL(ナショナル・ホッケー・リーグ)」(67.9ポイント)と続く。
6位〜8位はドイツ「ブンデスリーガ」(61.3ポイント)、米「MLS(メジャー・リーグ・サッカー)」(59.9ポイント)、スペイン「ラ・リーガ」(59.6ポイント)といずれもサッカーリーグがランクイン。
9位に日本の「NPB(プロ野球)」(55.7ポイント)が登場した。
10位はフランスのラグビーリーグ「トップ14」(55.7ポイント)がランクインした。
日本のプロサッカーリーグ「J1」は28位(45.6ポイント)だった。

https://www.j-cast.com/trend/2018/10/01339892.html
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:33:56.17ID:+Td62Eby0
所でビッグクラブってなに?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:39:27.97ID:/z7iT8zY0
町田の前にベルデーと交渉してたらしいじゃん。節操ねえな。これだから信用できねーんだよ。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:41:01.53ID:LPJcnf760
焼き豚半泣きwwwwwwww
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:44:08.45ID:qlDSTrCf0
AbemaでJが見れる日も近いのか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:47:23.23ID:vrCuzh/L0
世界に通じなくてもいいから、せめてJ1で通用するようにしてくれ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:47:42.66ID:AKVjRHaC0
どうせ上がれなくて撤退
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:50:11.76ID:Efa5nv4e0
>>307
現在でもFは見られる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 21:52:14.30ID:MC8i4K1F0
ソフトバンクはヴェルディ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 22:11:59.40ID:phybRrBJ0
>>284
独占で買い取ったDAZNもフェアなディールしたとは言えんがな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/02(火) 22:37:05.85ID:HgV2vG8T0
>>291
楽天は本業では海外でAmazonに完敗して撤退してる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 04:26:28.81ID:9QEEu78y0
>>283
5割も安く買えた良かったよ、と聞いて
売った方の野球関係者が喜ぶとでも思ってるのか?
リップサービスって、おめでてえ頭してるなw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 04:47:03.52ID:kVJ5embK0
>>231
無知自慢
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 04:49:32.02ID:kVJ5embK0
>>241
どっちもアマチュアが毎週のように使うし
駒沢は近隣住民の反対が大きい
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 04:50:41.20ID:kVJ5embK0
>>248
野球は無理だがJリーグなら行けるってだけだと思う
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 05:11:19.03ID:LVhuqM030
>>1
野津田公園から鎌倉街道を北にほんのちょっと行くと、巨大な多摩ニュータウンが広がってるんだよ
だけど町田じゃなくて、稲城市と多摩市と八王子市なんだな

もう町田と決別して多摩ニュータウンゼルビアになったら?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 08:02:55.05ID:ElUGJ9wJ0
>>322
マァ、東京のクラブではあるけど売上7憶のクラブだしねぇ
売上や動員力はJ2というよりJ3に近い
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:29:51.60ID:I28NqWt30
その頃ZOZO前澤はStradivariusを買っていた…
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 11:54:35.26ID:9FcpUccl0
鳥栖どうすんの
トーレスって単年契約?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:03.22ID:Ic4mt7rs0
>>322
プロ野球はめちゃくちゃ金かかるし独立リーグなんて存在すら知られてないから宣伝にならない

野球ってJリーグ規模の投資するのに適した価格帯でチーム持てないから参入する企業が少ないんだよね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:17:33.93ID:jL6xwKZZ0
>>329
JリーグもJリーグでかなりコスパ悪いけどな
プロ野球は金かかる以前の問題として売りに出ない
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:21:09.61ID:et8R+R900
>>316
ジェフという前例があるからなあ
ジェフはチーム名は市原千葉だが呼称名はジェフ千葉
会社の所在地も千葉市

ぶっちゃけ表向きのホームタウンを東京23区及び町田市にしとけば
ほぼ23区だけの活動可能だろ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:42:03.72ID:ElUGJ9wJ0
>>331
23区つーたって税リーグ試合できるスタジアムないしなぁ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 12:46:06.16ID:Ic4mt7rs0
>>330
近々売りに出そうなプロ野球球団が4つ有るよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 13:15:33.44ID:JF/e7hLL0
>>331
何度もいうが、ジェフは“市原は捨てていない“。

ゼルビアは区内に移転したら“町田を捨てることになる“

そんぐらい離れてんだよ、全然違うわボケ。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 13:16:55.80ID:Oh/fX0Lr0
湘南ベルマーレは小田原まで範囲拡大してる
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 13:19:05.56ID:Oh/fX0Lr0
>>338
面白豆知識のつもりでした。申し訳ありません。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 13:24:17.03ID:JF/e7hLL0
ぶっちゃけ町田市は横浜、瓦斯、ヴェルディ、相模原に完全に囲まれてる状態だからな。
拡張なんて出来ないし、そこから飛び越えて区内に行くのも不可能。
1試合ぐらいはやることは可能だろうけど。

だからゼルビアは町田市だけでやるしかないんだよ。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 13:53:09.34ID:dKG2SyPx0
>>340
それ
既に町田市民のサポが一万人程度居るのに
それを捨てればゼルビアはヒールになる
町田で強く大きくなるべきなのに
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 14:03:01.34ID:HjficYtz0
川崎を捨てたヴェルディがどうなったか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 14:13:48.70ID:KuTx3x8E0
23区内につーたって
いろんな娯楽がある都心にいまさらJリーグでもないでしょ
町田あたりがちょうどいいんじゃね??
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 14:15:10.99ID:Ic4mt7rs0
>>340
神奈川は完全にサッカーの国だもんな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 14:16:47.81ID:ElL2uogy0
サイバーがかなりの大企業で相当な金があると勘違いしてる奴多くねーか
アベマの赤字ですらキツイだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 14:20:22.54ID:QwQ3Logp0
サッカー日本代表のチケットの売れ残りがやばいwwww

ぴあでみたが〇バッカで草



そんなにあの伝説のポーランド戦の反日行為でにわかが去ったのか?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 14:20:43.76ID:QwQ3Logp0
サッカーってどうみても伸びしろないと思う
国民が嫌ってるの分かるもんw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 14:28:29.75ID:KuTx3x8E0
>>344
神奈川は日本の都道府県の中でも一番早く厨房の部活人口がサッカーが野球を追い越し
日本で一番多くの税リーグクラブを多く擁する都道府県なんだけど
6つのゴミクラブが束になってもDeNAに勝てないんだとなぁ

クラブ名       2016年動員   入場料収入
川崎フロンターレ  376,305人     9億
横浜マリノス     408,072人    10億
横浜FC        102,724人    1.5億
YSCC横浜       15,277人     1千万 
SC相模原        65,161人    3千万 
湘南ベルマーレ   196,012人     3億
計           1,163,551人   24.9億円(2016年)

横浜DeNA      1,939,146人  44億(2016年) 

https://kounankunobacho.muragon.com/entry/95.html
https://japan.cnet.com/article/35091665/
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 14:40:34.19ID:aR3zut7w0
>>349
総試合数が違うのにお前馬鹿だろ

間抜けな頭で税とか言ってるからお前の底辺さがレスから滲み出るんだよ。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 15:15:05.61ID:jL6xwKZZ0
>>350
6つの税クラブ全ての合計と1つの野球チームで比べてられてるのに総試合数言い訳に使うとか
6つの方はアメフトでもやってんのか?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 15:20:24.41ID:waGU62Kv0
東京都で一番いい町が町田。渋谷とか池袋とか全部ゴミだからな。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 15:23:44.25ID:YjJyNyIJ0
数年後渋谷ゼルビアやろなあ
町田に練習場残してくれれば御の字ってとこか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 15:29:31.31ID:MMBXnUZ80
ヴェルディごときに足蹴にされる時点でサイバーはショボい
間違いなく数年で撤退だよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 15:32:51.14ID:Ic4mt7rs0
>>349
いつ滅んでもおかしくないDeNA一社が赤字になるだけで神奈川県から野球が消滅するんだよなあ

サッカーは日産が居なくなっても残るけど
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 17:37:30.42ID:jL6xwKZZ0
>>356
Deがヤバいとなれば千億ぐらいで身売りされるだろうからなくならんだろ
横浜から出て行く理由もない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 17:50:05.64ID:Ic4mt7rs0
>>357
TBSが手放した時どこも買ってくれなかったからDeNAなんて新興企業に買われたのにまだそんな認識なのか
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 18:01:55.79ID:jL6xwKZZ0
>>358
数十億赤字垂れ流す万年最下位不人気球団と
数億黒字出せる中堅の下ぐらいの人気球団が同価値だとでも思ってるのか
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 18:04:26.12ID:et8R+R900
そういやヴェルディも東京に移転してんだよな
要は理事会で承認されりゃいいんだろ
東京にビッグクラブ作るのに反対する理事が多数派なわけねーだろ
町田なんかポイ捨てだろ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 18:13:38.20ID:jL6xwKZZ0
地域密着とか言いながらこうやってポテンシャルで値踏みしてなんかとまで言い放つのか
気持ち悪い
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 18:22:20.13ID:et8R+R900
まあ買い手がつかなかったのはハマスタ契約の縛りがあったからだけどな
ヤクザに長期間ぼったくられ確定で、移転もできない
よくDeNAは手を出したよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 19:12:58.43ID:YZJlK7Dg0
アホのサカ豚が足し算もできないのでかいてみた

クラブ名       2016年動員   入場料収入     本拠地試合数数
川崎フロンターレ  376,305人     9億           17試合
横浜マリノス     408,072人    10億           17試合
横浜FC        102,724人    1.5億           21試合       
YSCC横浜       15,277人     1千万          15試合
SC相模原        65,161人    3千万          15試合
湘南ベルマーレ   196,012人     3億           17試合
計           1,163,551人   24.9億(2016年)   102試合

横浜DeNA      1,939,146人   44億(2016年)     72試合
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 22:10:20.51ID:A4pa1Joi0
関東にもスター選手来るのか(´;ω;`)
とりあえずリベリー、ロッベン呼んで来て
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/03(水) 23:50:42.57ID:IynSdL3l0
熱々の人工芝でロッペンが練習すんのか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:08:05.54ID:EF0AzOmo0
枯れ木も山の賑わいにもならない税リーグwwww
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:19:46.35ID:8KaKlg480
神奈川県じゃなくなるのか
残念だな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:23:12.82ID:rBfucjtG0
楽天で無理なのに無理に決まってるわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:45:52.82ID:EF0AzOmo0
今の売上7億だしなぁ
J2の平均が14億
サイバーが毎年8億くらいぶっこんで15億くらいかな??
東京のクラブにしてはゴミ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:52:13.83ID:1BD8thMH0
Jはつまんねえんだよ
昔は海外から大物がたくさん小遣い稼ぎにやってきたが、今やほとんどのチームは下手くそな無名選手ばかりだし、しかもコロコロ入れ替わって地元のやつもいない
応援したくなる要素がひとつも見つからない
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/04(木) 00:59:47.17ID:ITUPgu8F0
楽しみ方を見つけられないゴミが喚いてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況