X



【サッカー】<伝説級の珍プレー誕生!>スローインからGK空振り… 衝撃オウンゴールに世界驚愕!「あらまあ」「年間ギャク賞」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/01(月) 11:11:01.27ID:CAP_USER9
シュツットガルトのスローインから生まれたまさかの出来事 GKも頭を抱える事態に

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181001-00138480-soccermzw-000-1-view.jpg

シュツットガルトは現地時間9月29日のブンデスリーガ第6節で日本代表FW大迫勇也が所属するブレーメンと対戦し、2-1で今季初勝利を飾った一方、ブレーメンに今季初めて土をつけた。明暗が分かれた一戦でサッカー史に残る伝説級の珍プレーが生まれ、海外メディアは「恥ずかしい」「年間ギャグ賞」と報じている。


【動画】「あらまあ」「年間ギャク賞」と世界驚愕! スローインからGKがまさかの空振り…衝撃オウンゴールの決定的瞬間
https://www.football-zone.net/archives/138480/3?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=138480_6


 先制したのはシュツットガルトだった。前半19分、FWアナスタシオス・ドニスのゴールでリードすると、大迫が先発したブレーメンは同36分にDFミロス・ヴァリコヴィッチが2枚目のイエローカードを提示されて前半途中で退場。数的優位のシュツットガルトだったが、後半23分にまさかの出来事が起きた。

 自陣の左サイドでスローインを得たシュツットガルトは、クロアチア代表DFボルナ・ソサが余裕を持って味方GKにボールを放り投げた。足下で受けようとしたドイツ代表GKロン=ロベルト・ツィーラーだったが、バウンドしたボールの目測を誤ってトラップできずに空振り。かする程度に触ったが、無情にもボールはそのままゴールへ吸い込まれた。

 ボールを投げたソサは両手を広げて「なぜ?」という仕草を見せると、ツィーラーは両手で頭を抱えて茫然自失の様子。シュツットガルトの選手たちは思わぬ形での同点劇に一様に肩を落とした。

もしGKツィーラーが一切触っていなければ…「コーナーキックになっていた」

 このオウンゴールで1-1になるも、後半30分に途中出場のMFゴンサロ・カストロが決勝点を奪い、最終的にシュツットガルトが2-1で勝利を収めている。結果以上に脚光を浴びたのがオウンゴールだった。

 米スポーツ専門テレビ局「ESPN」のUK版ツイッターは「あらまあ! シュツットガルトのGKロン=ロベルト・ツィーラーが恥ずかしいオウンゴール」と報じれば、ベルギーメディア「sudinfo.be」は「年間ギャグ賞のオウンゴール」と驚きをもって伝えた。

 ドイツ誌「キッカー」は「プレーヤーが直接ボールをゴールに投げ込んだ場合、主審はコーナーキックを指示する」と説明。GKツィーラーがつま先でボールに触れていたと指摘したうえで、「もしツィーラーがボールに触っていなければ、ブレーメンのコーナーキックになっていただろう」と続けている。

 試合に勝利したシュツットガルトにとっては一種の笑い話だが、当事者からすれば忘れられないプレーとなったに違いない。

10/1(月) 6:20配信 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181001-00138480-soccermzw-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:12:02.05ID:l2rNWVhs0
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:14:34.53ID:+1HwbCKl0
スローインが直接入ったら無効じゃんと書こうとしたら
GKがカスってたのかよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:14:34.71ID:NyCBynL90
前にアストンヴィラがやらかしたような
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:16:47.52ID:0nGserg10
昔はJリーグの珍プレーあったのにいつのまにかやらなくなったな
何か言われたんかな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:17:36.00ID:t1iew2O10
この人ワールドカップ優勝メンバーなのに、やらかし酷くてヘボヘボ度が凄いよね。
レスターでも戦力にならなかったし。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:18:31.54ID:2Ni/xxnh0
おおハイライト見たら大迫めっちゃ活躍してるやん いつも通り無得点だけど
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:18:44.37ID:NyCBynL90
>>6
選手会が文句言ったんじゃないの?プロ野球と一緒で
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:19:23.59ID:0Xk0Njdb0
キーパー触らなかったら、ファウルスローで相手の素浪人になるの?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:23:26.65ID:rvdZhwIb0
>>9
戦術大迫だね、点は取れないけど
にしてもトラップがハンパなさすぎ!
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:24:11.89ID:/+3FN6D80
宇野のヘディングには及ばない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:28:25.09ID:+GfgZOxK0
自分で投げ入れるよりマシ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:29:00.99ID:fUApBtCK0
自分のゴールに入れたら相手コーナーキックなら、相手のゴールに直接入れたら?相手のゴールキックかね。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:31:05.35ID:1kBZkiHR0
また川島か
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:34:49.01ID:3aSQ0Pjd0
川島ならどうなってた?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:37:01.22ID:Y3dZh6O/0
南なら投げ入れてた
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:42:31.63ID:Z6BznvM+0
足元が得意でないキーパーならありえそうな・・・
というかJリーグでも、見方からのバックパスを足で処理するキーパーを見るたびにハラハラする
でも、これで伝説級なら、南のアレはどのランクなのか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:43:04.16ID:aOx7ZE5Y0
キーパーの珍プレーで一番笑ったのは掴んだボールをお腹に抱えた瞬間ゴールライン割ってゴール認められたやつw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:47:28.53ID:tdB6n5vT0
元ドイツ代表……
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:47:44.36ID:UeazOzmc0
>>7
一緒じゃないそのまま入ったらコーナーだけどキーパーがちょっとでも触るとゴール
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:51:14.42ID:AOOrEIEX0
どこが伝説級だよ、こんなのよくあるだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:51:45.77ID:+/6Ivid30
南の陰に隠れてるが、昔ヴェルディの水原も凄いのがあったぞ
https://youtu.be/WofPqLNgd2U
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:52:41.66ID:tRKDYzsn0
>>29
書き込もうとした内容が一緒だったってことじゃね?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:54:27.35ID:58eMqIUQ0
南のアレ知ってるとかおっさんばっかしだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 11:59:24.72ID:N66kptnK0
まあ素人レベルの足元のミスではあるけど
スローインのボールも枠外して投げなきゃ駄目でしょ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:14:27.45ID:3awIcLCG0
不思議なルールだよな
間違えて入ったのは明らかなのに
これなら通りがかった犬が入れても得点になるだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/01(月) 12:18:17.01ID:ebBaboM80
南「ドンマイ(ハート」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況